タグ

あとでに関するKIM625のブックマーク (6)

  • 西たけろうの怪奇漫画劇場

    昨日、靖国参拝に行く、きっちり45分並んだ。恒例のパフォーマンスを写真に撮った。暑かつた、中学校の修学旅行で来たのが最初だったからもう何年になるのやら、今年は千鳥が淵に行くのはやめた、暑くてかなわん(笑)熱中症が怖い、当にそう思った。

  • あ~刺さる! 「金麦のCM」風、男の胸を貫くオンナの行動12! | Menjoy! メンジョイ

    あ~刺さる! 「金麦のCM」風、男の胸を貫くオンナの行動12! 2010/12/07 17:00  by  吉田奈美 | ココロ, 恋愛, 男研究,おじさん, アゲマン, クセ, テレビ, モテ, 会話, 嫉妬 Check Tweet 檀れいさんが夫の帰りを一途に待つ、ちょいドジなを演じる『金麦』のCM。みなさんご存知ですよね? 男性陣には「こんなかわいいがいたら浮気なんてしないで真っ直ぐ家に帰りたくなる!」などと大好評なのですが、女性陣には「こんな女いるわけない!」「いたとしたら計算に決まってる」と大バッシング。 なんとこれ、東京新聞の投稿欄にも… 「役の女優が夫の帰りを笑顔で待っているという内容ですが、見ていて違和感を持ちます。 気楽で甘えたようなの姿にイラつきさえ覚えます。 最近は、夫の収入だけで生計を立てている家庭は少数派だと思います」 などと投書されるなど、話題が尽き

  • Ohnuma Sound Lab. blog 年の瀬・歌い手・ボカロ界隈・これからの活動

    ついに今年も終わりです。 このたび、「ぷろとらどっとこむ」様の「P」に1曲提供させていただきました。 まーたアンビエントな曲になっておりまする。 で、今回はちょっとダークな話。 「歌い手」って皆さん知ってますか? いわゆるニコニコ動画で「歌ってみた」をやってる人たちのことです。 彼らの中にはツイッターやブログ等をやってる人が結構な数居るわけですが、 なんとも悲しいのが、歌ってみた界隈からしょっちゅう炎上に結びつけかねないような火種が出てくること。 それがあまりにも多すぎる上に、見てる自分からしても腹立たしい事ばかりなのです。 彼らの言葉を借りれば、 「ボカロが栄えているのは歌ってみたのおかげ!もっと歌い手に感謝するべき!」 「ボカロ曲は人が歌って初めて完成すると思っている」 「ボカロPは歌い手のための曲の下請け工場」 「歌ってみた拒否るPとかいたら潰すから教えれ」 などなどということらしい

    KIM625
    KIM625 2010/12/25
    「ミリしら」て知らなんだ。漫画に例えたら、ストーリーどころかキャラも設定もなーんもワカランで作るてことか。もうオリジナルに近いやん?
  • 愛がわからない。愛ってなんだ? - はてなで留まってすぐ溶解

    ためらわないこ・と・さぁ〜♪ ええ、「皆さんの励ましに勇気付けられて復活」なんてことは多分ないので大丈夫ですよ。うん。これ以後しばらく自粛します。 それはともかくとして、よく言うのですよ。 愛と信念があればいいんじゃねーの 何、「愛と信念」って。 何をすることが「愛」で何をすることが「信念」なの? よく言う話ですよ。 「この作品には愛がある」「この作品には愛が無い」 「この作品は原作をリスペクトしている」「この作品には原作に対するリスペクトが感じられない」 「この人は信念を持って作っている」「この人には信念がない」 例えば物議を醸したらしいこの記事。 この記事のこの部分 蔵人Pが言っていたように、公式からの『素材供給』が途絶えて久しい今、『アイマス2』まで間を持たせるには「公式ではない何かの素材」に頼るのが一番手っ取り早い*1。それが例えば『ひねり出したストーリー』でだったり、『絵』だった

    KIM625
    KIM625 2010/05/29
    創作論/触発されたので後でなんか書く。
  • その先に何をみる これは嘘かも。

    暢気に過ごしてる間にニコマスデビューしてから一周年が経ちました。 そんなわけで、今回は久しぶりに真面目なことでも書こうかなと。 チラ裏的な内容なので、流してもらえればと思います。 その内容と言うのが『二次創作』 今、自分はニコマスと言うセカイにいて、二次創作を作っているわけですが時々悩むわけですよ。 こんな話を作って良いのだろうか? こんなことアイドルが言うわけねぇ! 倫理的に駄目だよなーとか。 どんな形であろうと、原作アイドルマスターと言うセカイから逸脱した話を作っている。 自分は、そう認識しながら作っています。 それを他人に見せた後の反応が怖かったりもします。 その話がうけるうけない では無く、他人に受け入れられるのかどうか 自分の中では再生数とかよりも、他人の目に映っている自作が気になったりします。 作品と言うのは、自分の心を或いは脳内を覗かれているような、そんな風に捉えてしまうんで

    KIM625
    KIM625 2010/05/28
    創作論。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    KIM625
    KIM625 2010/05/26
    要約すると「オレが論破できる程度の必死な反論するマジメに勉強してないやつ求む」でしょうか。/新種の弱い物いじめ?
  • 1