タグ

自転車に関するKIM625のブックマーク (9)

  • 自転車通勤の服装を考える : 旧機械

    普段こういう格好で通勤や街乗りをしていますよ、という話。 うちの職場は私服勤務で、更衣室やシャワー等の設備はなし、というのが前提です。 なので普段着の一部を自転車向けのアパレルに置き換えていく感じになりますが、最初に何か一着買うとしたら、まずパンツを替える事をおすすめします。 普通のジーンズだと窮屈で足が回しづらいというのは想像に難くないと思いますが、普通のチノパンやカーゴパンツにしても大して変わらないというのが実感です。膝から腿のあたりがちょっと突っ張る感じ。 通勤程度なら別に大した問題でもないのですが、一度自転車用のものに変えてみるとその違いは歴然。笑えるくらい足が軽くなります。というか笑いました。ユニクロジーンズ履いて店に行って、新しいの履いて帰ったのでなおさらギャップが際立ってね。 ■rin project 3048 ストレッチサイクルデニム 10500円

    自転車通勤の服装を考える : 旧機械
    KIM625
    KIM625 2013/05/12
    これ、バイクにも使えそう。
  • 奈良をロード(自転車)で大人しく走ってたのにしつこくしつこくクラクションを鳴らされた。

    H.Sakai 🚲UberEats大阪🍔🍱🍜 @FoD5 毎日自転車に乗るのが楽しくて仕方なかった頃だから、15年くらい前の思い出。暇さえあれば、ロードで近所を走る毎日だった。 2011-10-10 10:40:59 H.Sakai 🚲UberEats大阪🍔🍱🍜 @FoD5 当時、浪速区は通天閣のすぐ近くに住んでいたので、ロードで近所といえば、だいたいが大阪市から国道25号線を西に進み、奈良をぐるっとまわって戻ってくるコースである。 2011-10-10 10:43:17 H.Sakai 🚲UberEats大阪🍔🍱🍜 @FoD5 一番よく使ったのが、R25で王寺町まで進み、そこから北にR163へ折れて斑鳩町を北上、生駒市から阪奈道路で生駒山脈を越えて戻ってくる、70km弱、2時間40分くらいのコース。私はこれを斑鳩(いかるが)周回コースと呼んでいた。 2011-10

    奈良をロード(自転車)で大人しく走ってたのにしつこくしつこくクラクションを鳴らされた。
    KIM625
    KIM625 2013/05/06
    うわー、自分もやりそうなのでうわー。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    KIM625
    KIM625 2012/05/30
    個人的にはトゥークリップは必需品。/今は売ってないかもトゥークリップ。
  • 世界で最も“遅い”フェラーリ、ポルシェに続く自動車型自転車。

    洗練された車体デザインと大きなエンジンパワーが生み出すスピード感こそが、多くの車好きを虜にするスポーツカーの魅力。しかしオーストリアには、世界で最も“遅い”スポーツカー作りに情熱を傾ける、ちょっと変わった芸術家がいる。2010年、見た目はポルシェにそっくりな自動車型自転車を製作し、注目を集めたハンス・ランジェダーさんがその人。彼はこのほど、2号機となる“フェラーリ型自転車”を完成させ、再び話題を呼んでいる。 今から2年前、彼は「自分が思い描く“未来の自動車像”に合う車」を作ろうと、スポーツカーにそっくりな自転車の製作を開始した。そして、製作期間6か月で初めて完成させたのが、鉄骨やプラスチック管で車体を作り、金に塗ったアルミホイルで豪華に仕上げたポルシェそっくりな自転車、その名も「FERDINAND GT3 RS」だ。一見速く走りそうに見えるものの、そこはやっぱり自転車。重量約100キロの車

    世界で最も“遅い”フェラーリ、ポルシェに続く自動車型自転車。
  • 造船技術の粋を集めて作られた芸術的かつ実用性の高い木製自転車と家具調カート

    INAXやTOEX、サンウエーブなど建材や設備機器ブランドを数多く傘下に持つLIXIL(リクシル)が、自動車関連メーカーではないのに東京モーターショー2011に出展しています。展示内容は「いのちもくるまも集う家」というコンセプトで、家の中(インテリア)と屋外(エクステリア)を繋ぐ部分、つまりミッドテリアに最先端のモビリティを導入してより快適な住まいを提供する、というもの。 LIXIL | LIXILは東京モーターショー2011に出展いたします。 http://www.lixil.co.jp/s/tokyomotorshow2011/ LIXILのブース、「いのちもくるまも集う家」。 この家に合うのは人にやさしいモビリティ。その基準で選ばれたのは、安心・安全な町づくりに欠かせない存在としての木製自転車でした。 江戸時代から続く佐野造船所の9代目船大工、佐野末四郎さんがその持てる造船技術を駆使

    造船技術の粋を集めて作られた芸術的かつ実用性の高い木製自転車と家具調カート
  • あの日の贈り物 - みつどん曇天日記

    明け方まで降っていた雨も、まだまだ強烈な残暑の日差しの前に涼を呼ぶにはほど遠く。 あの日は、蒸し暑かった。 窓から手を伸ばせばお隣の窓掃除ができてしまう密集した住宅地。風通しには定評のある我が家は室外機がフル稼働しているただ中にあって、夏場は外より暑く、冬は冬で当然のようにすきま風が寒いステキな住環境だった。わざわざ転居してきたネズミ君達にはまた別の意見もあるのだろうが、少なくともホモサピエンスには堪らない。 堪らない、と言いつつ滴り落ちる汗をタオルでぬぐいながら、でも僕はタオルケットを敷いた座布団にずっと鎮座しつづけていた。別に何があったわけじゃない。ただ単に、当時の僕には時間に価値が無かっただけだ。 短期深夜バイトでドカッと稼ぎ、その蓄えが無くなるまで何もしないで過ごす、それが当時のライフサイクルだった。時間とはいつぶすモノ。 1週間ほど誰ともしゃべっていない。生産的な事といったら麦

    あの日の贈り物 - みつどん曇天日記
    KIM625
    KIM625 2011/09/11
    おめでとうございます。「人は全て神の子」という戯れ言が信じられる日がきますよう。←
  • 東京から兵庫までミニストップにだけストップして自転車で帰省してみた Day1~Day2

    @ryotahanazawa 明日早朝から三日間程かけて東京~兵庫間を自転車帰省旅に出てきます。途中の休憩はミニストップ縛りと理不尽な設定になっており、例外的に認められたセブンイレブンの利用時は罰ゲームという極悪非道な旅となっております。皆さん応援ヨロシクお願いします。#ministop_kisei 2011-07-26 22:27:06 原宿 @haraajukku オモコロ新スタッフの花澤くんが、明日早朝から三日間かけて東京から兵庫まで自転車で帰省します。買い物やトイレで寄れるのはミニストップだけ。どうしてもセブンイレブンを使う時は罰ゲームをしなければいけない過酷な旅です。 このハッシュタグで実況! #ministop_kisei 2011-07-26 22:55:56

    東京から兵庫までミニストップにだけストップして自転車で帰省してみた Day1~Day2
  • 自転車大好き男子必見! サドルから守れ、君のおトゥイントゥインを!

    自転車大好き男子必見! サドルから守れ、君のおトゥイントゥインを!2011.07.04 23:0019,723 ※おトゥイントゥイン とは、ギズモードが推奨する男性器の呼び方です。 サドルに股がって自転車をこぐという行為は、なんと自らおトゥイントゥインを痛めつける行為だったのです! 知っていましたか? (知っていてやっていた方は続けてお楽しみください!) サドルに股がってぐいぐい自転車をこぐ、その間に股間にかなりの圧がかかっているのです。New York Timesのレポートの中で、Steven Schraderドクターがおトゥイントゥインは見えている部分が全てではない、体の中にも外にでているのと同じくらいのおトゥイントゥインがあると話しています。つまり、サドルに股がるということは自分の(体の中にある)おトゥイントゥインの上に座っているのと同じ状態なのです。もっと細かく言うと、Steveド

    自転車大好き男子必見! サドルから守れ、君のおトゥイントゥインを!
    KIM625
    KIM625 2011/07/05
    これ、挟まったらメッチャ痛そうやないのー!
  • 一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

    一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通りロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています! ようこそ! ロード・ピスト系自転車に興味がありながらも、入手方がわからない、値段の相場が分からない、その他の事情により購入を躊躇されている方々に、まずは一台!実際に乗ってみませんか?を合い言葉にご提供、ご相談に乗らせていただくために開店しました。 まずは初心者の方々にメンテナンスをしながら、気長に乗っていただける自転車をご提供いたします。フレームの持ち込み、ちょっとしたメンテナンス、改造、ご相談など気軽に応じさせていただきます。 また、中級者・上級者の方々のコンポ・フレームの乗り換え、手組による決戦ホイール組みもやります!その他イベントなどの

    KIM625
    KIM625 2010/04/13
    あああアカン。物欲がががが。
  • 1