タグ

恋愛に関するKIM625のブックマーク (30)

  • 「付き合ってない二人」を描いた漫画に悶絶する人多数「こんな相手欲しい」

    sugiya @Mt_sugiage ゲーム漫画を制作しています。■連載中→マガジンエッジ様『彼氏絶対殺す彼女VS彼女絶対落とす彼氏』■既刊『#ほぼ週刊創作漫画チャレンジ』『ドブネズミアクターズ』■iOS/android「アヴェ・クラシック ~クラシック男子による作業集中タイマー~」配信中→https://t.co/uHsLYrkJRW(#クラシック男子) https://t.co/0fNyeXtimq

    「付き合ってない二人」を描いた漫画に悶絶する人多数「こんな相手欲しい」
    KIM625
    KIM625 2017/07/13
    ロマンティックの欠片もない、と思ったけどもしかしたら新時代のロマンスなのかも。
  • 定期通過駅で降りて次の駅までうろうろ歩く趣味の2人、ふたたび

    http://anond.hatelabo.jp/20140718131158 つづきです。さらに長文になりました。すいません。 --------------------------------------------------------------- 「へえ、それは渋い趣味だね、じゃあ特に目的なくゆるゆる次の駅まで行くんだ」 趣味の合致におどろきつつも、あんまりそのまま「おれもおれも」と迎合するのは気が引けました。 少しわざとらしく、厭らしいと思われるんじゃないかな、と考えていたのかもしれません。 「はい、まあダイエットも兼ねてるんで歩くことが目的ですかね」 「でもちょっとべ過ぎだよね。相殺されちゃうよね…」 「あはは…」 美味しそうにプリンをべながら笑う女の子は、まあいってしまえばぽっちゃり気味だったし 美人というよりはかわいい寄りで、それに大抵の人たちはそのかわいさすら横にお

    定期通過駅で降りて次の駅までうろうろ歩く趣味の2人、ふたたび
  • http://atolog69.com/archives/26912157.html

    KIM625
    KIM625 2013/04/22
    「まともな恋愛」ってフィクションにリアリティを持たせろて意味なのか、現実っぽい恋愛を書けてことなのかわかんあい。
  • 恋をしてしまった

    30代も半ばに差しかかろうとしてるのに、いい年をして恋をしてしまった。 10年ぶり2度目。古豪復活である。おめでとう、俺。 少し前に彼女と別れてしまい、淡々と日々を送っていた。元彼女とはそれはひどい殴り合いをしているようなもので、お互い相撃ちによるダブルノックダウンのような形で別れてしまった。残ったのは、キレを失った体と、皺が目立つようになった顔だけ。収入以外の手持ちのカードの少なさに、ザワザワせざるを得ない。カイジでも手札を投げ捨てて家帰るし、ずっと俺以外のターンである。 しかし、そんな状態でも恋に落ちてしまった。恋とはするものではなく落ちるものだと徳川幕府第11代将軍徳川家斉が言ってないそうだが、この感覚をすっかり忘れていた。アレね、理由ないのね、これ。忘れてたわー、これー。すっごい忘れてたー。忘れすぎてて最初に理由をパワーポイントで箇条書きした俺、マジハンパなくデキる男。 彼女とは付

    恋をしてしまった
    KIM625
    KIM625 2013/04/22
    ぼぼぼ、ボクじゃないよこれ!
  • 【男性必読】これやっちゃったらマジでアウト(´Д`)ハァ『初めて彼女を部屋に呼ぶときに注意すべき10のこと』 - IRORIO(イロリオ)

    初めて彼氏の家を訪問するときのドキワク感は、何事にも代えがたい。住んでいる部屋を見れば、彼の好きなべ物や音楽映画趣味などまでわかってしまうからだ。 趣味の悪いポスターやタバコで焦がしてしまったカーペットの穴なんかを見ても、彼のことが大好きだから大抵の場合は許せてしまう。しかし、そんな恋する乙女にも「彼氏がこれやっちゃったらアウト」という“ディールブレイカー”が1つくらいはあるもの。以下は、男性が初めて彼女を自分の部屋に呼ぶときに注意すべき10のこと。些細なことでフラれてしまわないよう、男性はこれらの項目をしっかりと肝に銘じておこう。 1. トイレットペーパーがない

    【男性必読】これやっちゃったらマジでアウト(´Д`)ハァ『初めて彼女を部屋に呼ぶときに注意すべき10のこと』 - IRORIO(イロリオ)
    KIM625
    KIM625 2012/10/19
    えーと七つくらいはやっちゃってますけど。
  • 未婚率の増加とオタクを結びつけるのをやめてくれませんか? 僕はとても嫌な気持ちになるんです。 何でほっといてくれないんですか : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    KIM625
    KIM625 2012/09/14
    この記事、ニコ動で見かけたけど読む気にもならんかった。/なんで読んじゃうんだろうね。/雪乃ちゃんカワイイっすね。
  • 春の地獄巡り

    地獄=恋愛!! これまでに付き合った子を棚卸しするよ!! ♥メンヘラ 出会った場所♥バイト ルックス 普通、地味 備考:非モテでカノジョいない歴=年齢から付き合ったはじめての彼女。三ヶ月ほど付き合った 学生のとき某ビデオ屋のバイトで知り合って、飲みの後勢いでHして付き合った。 「私すっごい病んでて〜」みたいなことを自分で言ってたのを冗談と思ってたが、リスカ癖がある娘だった。 付き合い始めた頃ははじめての彼女だし楽しかった。普通にしてればいい子だし。 (関係ないけど、当時は彼女のことを「相方」とか「相方さん」って言ってたw) でもちょっとした口論で家を飛び出して失踪したり、別の女の子が俺と話すと嫉妬にかられてマジ切れしたりで面倒になって終了。 別れたあとは家に押し掛けてこられたり、電話口で何時間も泣かれたり、自殺を思わせるメールが来たりしてややもめた。 ポイント:別れるときに病まれたら大変だ

    春の地獄巡り
    KIM625
    KIM625 2012/06/20
    よく覚えてるな、と思ったけど、それなりに真剣だったから記憶に残ってるんだろうな。
  • 「少女漫画脳だから恋愛に興味が持てない」(あるいは神風怪盗ジャンヌの背中) - インターネットもぐもぐ

    友人の「少女漫画脳だから恋愛に興味が持てない」という話がおもしろかったので書き記しておく。 誤字ではない。「少女漫画脳だから恋に恋している」のではないのだ。「理想が高いあまり恋愛ができない」のでも「白馬の王子様にあこがれすぎていて現実じゃ満足できない」のでもない。俗にいう誰もが連想する「少女漫画脳」とこの文章に登場するそれは少しニュアンスが違うと思う。 彼女、そしてわたしは23歳。小学生のころは親の小言を聞き流しながら漫画を読みあさった。当時自分たちの周り一番人気があったのはおそらく間違いなく「りぼん」だ。今の小学生には「ちゃお」の方が人気があるらしいけど、当時はそうだった。「なかよし」も加えた3誌を毎月読んでたわけです。付録を組み立てたり、応募者全員サービスで筆箱とかもらったりしてたわけです。 神風怪盗ジャンヌ 全7巻完結 (りぼんマスコットコミックス ) [マーケットプレイスコミックセ

    「少女漫画脳だから恋愛に興味が持てない」(あるいは神風怪盗ジャンヌの背中) - インターネットもぐもぐ
    KIM625
    KIM625 2012/06/14
    「むしろ、恋愛という人間関係の妙はこういう選ばれた女の子たちの特権なんだ、と強固に思うようになっていった気がする。」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    KIM625
    KIM625 2012/03/14
    なんでそんなことせんならんのよ。/「要は勇気が無いんでしょ」とどこが違うのか。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    KIM625
    KIM625 2011/10/26
    「ノンケヘテロ」とか「シスヘテ女性」とか区別するのはちょっとヨクワカリマセン。/エロスを娯楽として享受することとの繋がり。
  • 初デートの余韻でにまにまして眠れない

    デートの余韻でにまにまして眠れない 映画見て御飯べてってしただけだけど (コクリコ坂おもしろかったよー) しあわせな時間だった。 事中 「増田さんは合コンしたことあるの?」 って聞かれて 「ないですよ」 って答えたら 「へえ、珍しい」 って言われた。 珍しい???

    初デートの余韻でにまにまして眠れない
    KIM625
    KIM625 2011/07/25
    寝ろ。
  • デートにおいて感じた、A型男性の魅力9パターン|スゴレン

    神経質で優柔不断、マジメすぎてつまらないと評されがちなA型男性ですが、女性に支持される長所もたくさんあるようです。オトメスゴレンの女性読者から寄せられた「デートにおいて感じた、A型男性の魅力」を、ぜひ他の血液型の男性も参考にしてみてください。 【1】デートのプランを立てるのがうまく、段取り上手である 「無駄な時間がないし、スムーズにデートが進むし、毎回すごく密度の濃いデートですね」(20代女性)というように、A型男性の計画性の高さが魅力のようです。計画性がない方はA型の友達相談してその考え方を学んでみてはいかがでしょうか。 【2】地図やお店情報などの下調べを徹底してくれる 「お店を探しても道に迷ったり、営業時間が終わってたりすることはないですね」(20代女性)というように、A型男性のリサーチ能力の高さが魅力のようです。最近はスマートフォンなどもありますから、地図アプリや飲店アプリを駆使

    KIM625
    KIM625 2011/07/17
    ワタクシA型ですが、「papaさん、O型でしょ?」と言われます。
  • 彼氏がジュニアアイドル好きだったので別れた

    U-15のジュニアアイドルが好きなようで、丁寧にフォルダ分けされたコレクションを見せながら、 この子はこうで、この子はこう、とこれまた丁寧に楽しそうに説明された。申し訳ないけど冷めた。 どうしてかはわからない。理屈ではないのだと思う。ただ、すーっと、冷めた。 1年半付き合ったからこそ、心を許して趣味をさらけ出してくれたのかもしれないけど、 残念なことに今私の心の中は、この1年半は何だったんだろうという虚しい気持ちでいっぱいだ。 元彼は「増田が嫉妬してしまうならアイドル画像を全部削除してもいい」というメールを送ってきたけど、 そういう問題じゃない。冷めてしまったものはもうどうしようもない。そもそも嫉妬ではない。 結婚して子供を産んでからこんなことになっていたら洒落にならなかった。 1年半ふいにしたとはいえ、そうなる前に知れて当に良かった。

    彼氏がジュニアアイドル好きだったので別れた
    KIM625
    KIM625 2011/07/07
    ええと、ワタクシもヨメに「アイマスキャラについて」真剣に語っちゃったりすると嫌がられますが、そういうお話でしょ、これ。/ロリペドどうこうとか関係ないでしょ、て話よ?/いやなんかチガウな。
  • 恋愛って、一体何なんですか? 私には理解出来ません(あるいは、『火星の人類学者』との対話)

    私が「自分は恋愛感情を理解出来ない」云々のツイートを行った時に頂戴したリプライをまとめてみました。もしもこれが「人は恋愛をしなくてはならない」というプレッシャーに苦しんでいる方や、「恋愛って何なのか分からないけど、誰にも理解してもらえない」と悩んでいる方にとっての一助になれば幸いです。

    恋愛って、一体何なんですか? 私には理解出来ません(あるいは、『火星の人類学者』との対話)
    KIM625
    KIM625 2011/06/24
    愛ってよく解らないけれど、愛を何かの免罪符のように口にする人は多いよね。
  • なんで腐女子とつき合わないの?

    よく「彼女いない歴=年齢」とかって自嘲するオタクがいるけどさ、 毎回思うんだけど、何で身近な女とつき合わないの? 自分がモテない理由を探す前に、身近な女と普通につき合っちゃえばいいじゃん。 身近な女ってのは、腐女子とかオタク女(女オタク?)ね。 いや、俺も今の彼女とつき合う前は、彼女いない歴=年齢の典型的な非モテだったからどんな反応が来るかはだいたい想像できる。 異性として見れないとか、ブスだから嫌とか、そんな浅い理由でしょ。 うちの彼女もまぁ、ブスの部類に入るほうだと思うけど、 そんなことどうでもよくなっちゃうほど、女とつき合うのは楽しいよ。 家でアニメ見たり、オタクスポットを彼女と二人で回るのは楽しいし、 そういうとこで、二人でいちゃいちゃ(これって死語かな?)するのは気持ちいいよ。 萌えアニメ見るよりも、三次元のおっぱいに顔うずめた方が断然癒されるし、 アニメ鑑賞中に意味なく抱き寄せ

    なんで腐女子とつき合わないの?
    KIM625
    KIM625 2011/06/23
    確かに「男オタクと女オタクなら距離近いだろ」て前提は何か間違ってるよね。
  • 恋愛嫌悪な釣り合い厨ちゃんへのリアクションが面白い件。皆読むべき

    http://anond.hatelabo.jp/20110606225523 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20110606225523 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20110607231149 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20110608151614 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20110609234509 kaitoster 最高にキモいのはあなたです。 kaitoster キモい人間コンテスト優勝ですね。 humid 増田の周りには「お前は心底醜い」と正直に言ってやれる人がいなかったんだね。普通の人間なら増田みたいな人間と友達になろ

    恋愛嫌悪な釣り合い厨ちゃんへのリアクションが面白い件。皆読むべき
    KIM625
    KIM625 2011/06/11
    ほほう。
  • 恋愛における不細工・低能差別って当然のことなんじゃないの?

    英語が必要とされる職場に、TOEICの点数が低いイケメンと、点数が高いブサメンが応募したとする。 そこで点数が低いイケメンが採用されたとなれば、これは不当な容姿差別だろう。 業務に必要とされる技能をより高いレベルで持っている、ブサメンの方を採るのが正当だと思う。 ではイケメンとブサメンの点数が同点だったとしよう。 大半の企業がイケメンを採ると思う。 美形は広報担当や求人用写真のモデルなど、容姿を必要とする他の仕事にも使えるから、企業側のメリットが大きいのだ。 これは差別なんだろうか? ブサメンたちはこの現実に怒っていると思う。 でも男女が逆だったら?スキルが同等の美女とブスが応募してきたとして、自分が採用担当者だったらどちらを採る? 当然のように美女を採ると思う。 どうかすると「美形の方が採用後も使い道が広くて社にとって有用だから」なんていう理由すらなく、 「やっぱカワイイ子のほうがいいよ

    恋愛における不細工・低能差別って当然のことなんじゃないの?
    KIM625
    KIM625 2011/06/10
    恋愛に関しては「個人の嗜好」が無視されてるね。/社会に関してはそれ以前に「男女」ですでに差があって埋められてない。
  • 他の人々のように嘲笑する余裕も湧かないほど、不釣り合いな恋愛が気持ち悪い。

    http://anond.hatelabo.jp/20110606225523 幼いころ最初に出会った犬が猛犬で、追い回されたり噛まれたりして怖い思いしました、だから「犬」が嫌いになりました、 チワワやマルチーズですら「犬」というだけで受け付けなくなってしまいました、というような例と同じこと。 最初に出会った「恋愛感情」が醜かったから恋愛嫌悪になった。 自分の体に内蔵されている恋愛機能まで嫌悪するようになった。 彼・彼女らの恋は、見た目だけじゃなく心根まで醜かった。 自己愛エゴ期待欲求を、関係を構築できていない相手に一方的にぶつけていた。見ていられないほど愚かで醜かった。 彼・彼女らの恋は、周囲の人間の嘲笑の対象になっていた。 小学生の頃からの友人が一人だけいまも続いていて、会って昔の話をすることもたまにあるのだけれど、 友人も彼女の話になると「今でもああなのかな?」と、苦笑いになる。 あ

    他の人々のように嘲笑する余裕も湧かないほど、不釣り合いな恋愛が気持ち悪い。
    KIM625
    KIM625 2011/06/08
    なんかどんどんズレてきてるような?
  • ブクマコメ腹立つなー!私はブサイクだけを見下してるんじゃないよ!

    http://anond.hatelabo.jp/20110606225523 容姿以外のその他諸々に関しても低スペを見下してるんだよ! さらに超低スペのクセして超高スペの異性に片思いして、その思いを堂々と人に言いまわれる神経を嫌悪してるんだよ! カマキリみたいな顔してて、弾けないくせに「あたしはピアノを習ってるからピアノ上手いんだよ!」ってウソつくような奴で、 「スイミングも習ってるよ」ってウソつくような奴で、消しゴムを借りパクするような奴で、 誰でも10分勉強すれば100点取れるような小学校の漢字テストでも60点とか取ってて、運動全般ダメで特に50m走やマラソンのスコアがひどい小太り、 そんな女が一番のモテ男に片思いすることがキモイと感じるのはおかしいですか? チビでガリガリで朝青龍みたいな被さったまぶたしてて、成績は中の下で、運動どれもパッとしなくて、 バスケ部に入って1ヶ月でやめて

    ブクマコメ腹立つなー!私はブサイクだけを見下してるんじゃないよ!
    KIM625
    KIM625 2011/06/08
    ウレシイ人もいるかも知れないよ?思い切って近づいてみなよ。友達から始めたらイイよ。
  • 二次元の恋人は必ず三次元を駆逐する。

    恋愛にロマンチックな感情やイベントやエンタメ性や理想主義を求めれば求めるほど 三次元の立場は不利になる。 だって二次元は作り放題の進化し放題だもの。 生身の人間があれに太刀打ちできるわけが無い。 今まだ太刀打ちできるとしても、技術の進歩と同じぐらいの速度で生物が進化出来ない以上 必ず未来には三次元は二次元に敗北する。 二次元の彼女や彼氏と言うものは そもそも別にオタクと不可分のものではない。 技術が進歩したときには、外装からオタク的な特徴が廃された二次元というものが出来てくる。 そうなると、これから逃れられるのは恋愛自体と折り合わない人間だけだ。 そもそもラブプラス等にはまり込む男性というのは 異性とのロマンチックな関係を夢見まくりと言う点で女性のスイーツ族に近い。 「恋愛にドはまりする用意の出来た精神構造の人」というのは オタクとか腐とかリア充とかDQNなどという表層的カテゴリを横断して

    二次元の恋人は必ず三次元を駆逐する。
    KIM625
    KIM625 2011/06/08
    「愛」なんて正体の解らないものに囚われるのはおやめなさいな。/この増田が一番恋愛に囚われている。