タグ

# |Д゚)……に関するKIM625のブックマーク (8)

  • 黒柳徹子さん「仲良しだった野際陽子さんへ」:朝日新聞デジタル

    大好きだった、そして仲良しだった野際陽子さんへ NHKに入ったのが、およそ60年前。あなたはアナウンサー、私は放送劇団。その頃からもう気が合っていて、一緒にフランス語を習ったり、同じお洋服屋さんで、お洋服を作ってもらったり。 私は、あなたの感覚が、好きだったし、何より正直だった清らかなあなたが好きでした。 長いことFAXでやりとりしましたね、流れるように美しい字のあなたのFAXは、カタカタと静かに送られてきました。大きくてガタガタの字の私のFAXは、あなたと対照的に、恐らく、ドタドタとお宅に到着したことでしょう。 いつになったら、あなたが「やすらぎの郷」に沢山出ていらっしゃるかと、楽しみにしていました。あなたが病気で、それどころではない、なんて知らなかったのよ。一緒に芝居をやりましょうとか、よく話しあいましたね。 野際さん、胸がいっぱいで、悲しく、なんと言ったらいいのか、わかりません。転勤

    黒柳徹子さん「仲良しだった野際陽子さんへ」:朝日新聞デジタル
  • 市場ずしの画像検証 別添えわさびを客が盛った可能性が出てきました。メディアはちゃんと取材したのか?

    まとめ 市場ずしへの攻撃扇動示唆をしたSakurai Nobuhide氏へのつっこみ すし職人の顔を晒す、私人逮捕を表明する、店舗への攻撃扇動を示唆する、等々、とんでもない発信連発したのがこの人。 3578 pv 11

    市場ずしの画像検証 別添えわさびを客が盛った可能性が出てきました。メディアはちゃんと取材したのか?
    KIM625
    KIM625 2016/10/06
    例の謝罪で終わりにしたかったろうにこういう手合が湧いてくるのでいつまでも叩かれ続ける「市場ずし」。
  • 「いつも妻にトイレのことで怒られていた…納得いかなかったけど、ある日その理由がわかった」激写された証拠写真がこちら : らばQ

    「いつもにトイレのことで怒られていた…納得いかなかったけど、ある日その理由がわかった」激写された証拠写真がこちら とある海外の家庭では、数年にわたってトイレの件で口論を繰り返してきたそうです。 「ちゃんと流してない」と夫を責める、子供を疑う夫。 そんな風になすり合いが続き、何年か過ぎたある日……。ついに理由が判明したという写真をご覧ください あっ! 涼しげな顔をして用を足す…犯人……。 家族の不和は、すべてここに集結していたのですね。 この真相に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●これはが、家族を敵対させて破滅に導こうとしているんだ。このは天才的な悪であり、きっと同じことをする。顔つきからも、人間のことなんか全く気にかけていないことが見てとれる。 ↑の顔が「せいぜい責められるがいい、だが貴様のことは誰も信じないのさ。は出ていき、子供はお前を嫌うのだ」っていう顔をして

    「いつも妻にトイレのことで怒られていた…納得いかなかったけど、ある日その理由がわかった」激写された証拠写真がこちら : らばQ
    KIM625
    KIM625 2014/11/13
    おおおお…。
  • 戦艦大和の運用次第で、太平洋戦争の戦局は覆っていた!(1)/平間洋一(元防衛大学校教授) (PHP Biz Online 衆知(歴史街道)) - Yahoo!ニュース

    戦艦大和の運用次第で、太平洋戦争の戦局は覆っていた!(1)/平間洋一(元防衛大学校教授) PHP Biz Online 衆知(歴史街道) 9月29日(日)20時23分配信 《『歴史街道』2013年10月号より》 太平洋戦争のターニングポイントとされる戦いにおいて、戦艦大和が効果的に運用されていたら、勝敗は逆転し、日が優勢となる可能性は高かった。さらに戦術的レベルに留まらず、戦略的活用に踏み切っていれば、大和は世界大戦の帰趨さえ変えてしまう力を秘めていたのである。 ◆ミッドウェー海戦の IF◆ 戦後の日では、大和をして「万里の長城、ピラミッドと並ぶ、三大馬鹿」とまで評する声がある。まさに何をかいわんや。確かに、大和はその実力を発揮する機会を与えられなかったが、それだけを理由に「無用の長物」と批判するのは見当違いも甚だしい。それはスポーツにおいて、出場機会を与えられなかった名選手を、

    KIM625
    KIM625 2013/10/03
    艦これやってるのが恥ずかしくなるね。
  • グミの実でグミキャンディをつくろう

    冒頭から「グミの季節」、「グミでグミを」と言ってるが、「は? なにそれ? 菓子のことじゃなくて?」と思ってる人もきっといるはず。 島根出身の私が東京出身の友人と話してると、異文化すぎて話が通じないことがたまにあるのだが、グミの実についてもそのひとつだった。 どういうなりゆきでグミの話になったのかはまったく覚えてないが、知らないと言われてびっくりして、その後ほかの友人にも確認した。 確認して思ったのは、ひょっとして首都圏だけでなく、都会の子ってあんまりグミを知らないんじゃ……ということ。 そこで各地方のグミ事情を不特定多数にネットで聞いてみたところ、やっぱり「見たことない派」と「なつかしい派」に分かれ、 ついでに「グミは庭木だから親の趣味の問題では?」という中立っぽい(?)立場からの意見も出た。

    KIM625
    KIM625 2013/06/08
    あ、これうちの庭にあった「しゃしゃび」だ。あれって「グミ」だったんだ。へー。
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    KIM625
    KIM625 2012/10/11
    「おのおのが実際に映画館で目撃したリアル子供をこそ根拠にすべきなのだ。」「ネタや釣りではない蓋然性が高いと判断する。」いや、アナタ見てませんよね?泣いてる子ども。
  • 【文房具】地味にスゴイ!ハサミに訪れた3000年目の進化 - ハピママ*

    文房具にもたらされる発明は、えてしてそのスゴさが伝わりにくい。この「フィットカットカーブ」なるハサミもそのひとつ。魔法のような切り口を実現した、その仕掛けとは? PLUS「フィットカットカーブ」写真はイージーグリップ・チタンコート735円(税込)。標準タイプは315円(税込)。 Amazon 最近の文房具の中には、それまでの歴史を覆すような凄い発明がいくつかあるのだけど、その凄さが伝わりにくいのが文房具の難しい所。よく、テレビの人から「いい文房具ありませんか?」と聞かれるので、そんな文具界の大発明を推薦するのだけど、「そういうのじゃなくて、もっと動きとかが派手な物を」とか言われてしまう。そう、文房具の「凄い発明」は地味なのだ。だから、油性なのに滑らかに書ける「ジェットストリーム」より、芯が勝手に回転する「クルトガ」の方が世間には「凄い文房具」として紹介されてしまう。いや、「クルトガ」だって

    【文房具】地味にスゴイ!ハサミに訪れた3000年目の進化 - ハピママ*
  • 枕
    KIM625
    KIM625 2010/10/13
    わぁ、この発想はなかった。すごいけど邪魔。ジャマ。
  • 1