タグ

大阪に関するKIM625のブックマーク (29)

  • ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス]

    ふるさとチョイスをご利用いただきありがとうございます。 申し訳ございませんが、ページが削除されているか、ページが他の場所に移動している可能性があります。 トップページまたはキーワードからお求めの情報をお探しください。

    ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス]
    KIM625
    KIM625 2016/05/28
    ζ*'ヮ')ζ<うっうー!
  • 47NEWS(よんななニュース)

    KOBE国際音楽コン 高知県勢の小学生と高校生の2人が最優秀 クラリネットの山さん(中村高1年)マリンバの野村さん(初月小3年)

    47NEWS(よんななニュース)
    KIM625
    KIM625 2013/09/19
    表現の自由が死んでる。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    KIM625
    KIM625 2013/08/25
    梅田がエラいことになっとる。
  • 大阪・堺に「徳川家康の墓」の謎 夏の陣で討ち死に伝説 - 日本経済新聞

    「堺に徳川家康の墓があるのは知っていますか」。堺支局に赴任してしばらくしたころ、こんな話に耳を疑った。家康は大坂夏の陣翌年の1616年(元和2年)、駿府城(静岡市)で亡くなり、その後に日光東照宮に改葬されたはず。なぜ堺に家康の墓があるのか。謎を探った。戦災で焼けるまで東照宮があった1557年(弘治3年)創建の堺市にある名刹、南宗寺。一画に「東照宮 徳川家康墓」と碑銘が刻まれた立派な墓がある。

    大阪・堺に「徳川家康の墓」の謎 夏の陣で討ち死に伝説 - 日本経済新聞
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    KIM625
    KIM625 2012/12/25
    大阪、どんな魔窟やねん、とか思ってたら消えた。これもきっと○○のいんb…おや誰かk
  • 平松邦夫さんの、大阪南港野鳥園関連のツイートまとめ

    この大阪南港野鳥園は、廃止を含めて検討となっているようです。 http://miniosaka.seesaa.net/article/284855032.html ただし入場料が無料のこの施設、僅かでも入場料を取れるのなら存続できる可能性は高まるのではないでしょうか。 続きを読む

    平松邦夫さんの、大阪南港野鳥園関連のツイートまとめ
    KIM625
    KIM625 2012/10/15
    地盤沈下で建物が傾いてるので、ちょっと手直しは必要かも。
  • 奇跡の居酒屋に行ってきた | Pink Sheep Sleep

    最近安い飲み屋にハマっている。 アラサーともなるとオシャレで長ったらしい名前のパスタが出てくる フレンチやイタリアンの高級店に行って恋愛トークでもすべきなのかもしれないが、 あいにくそんな傾向もなく、むしろ逆行してサラリーマンのおじさんが集う立飲み屋に足しげく通う日々。たぶん、高級フレンチや高級イタリアンには一生縁がないと思う。 今回紹介したいのは居酒屋としてはおそらく攻守最強のお店。 そのビジュアルはこちら。 自分が男だったら高級フレンチが大好きな女性との最初のデートにここをあえて選びたい 一番右端に「うどん」と書かれてはいるがうどん屋ではない このお店の何が最強かというとコストパフォーマンス 「なんどき屋」は飲み放題に加えて、事はコースになっておりほぼ自動的に出てくる。 お腹は確実にいっぱいになるので、ある意味べ放題ともいえる。 それでいてお値段なんと2300円という破格。 230

    KIM625
    KIM625 2012/09/15
    今里かぁ。今里はおもしろい店、多いよな。
  • 収穫祭・大阪 オクトーバーフェスト2016

    「オオサカオクトーバーフェスト2021」開催中止のお知らせ 「オオサカオクトーバーフェスト2021」の開催に向けて検討をしておりましたが、社会情勢を鑑みて今年の開催を見送ることにいたしました。 楽しみにして頂いていた皆様におかれましては申し訳ございません。 収穫祭・大阪オクトーバーフェスト実行委員会 ドイツ・ミュンヘン市で毎年9月半ばから10月上旬に開催される世界最大級のビールの祭典。ミュンヘン市内の6つの醸造会社が運営する巨大ビアテントが立ち並ぶ他、お菓子やグッズ販売ブース、移動遊園地などもある広大な会場には世界中から600万人以上の人が来場します。訪れた人たちは1ℓジョッキを片手に楽団の演奏に合わせて陽気に歌い、踊り、16日間の開催期間中に多くのビールやソーセージを消費します。

    収穫祭・大阪 オクトーバーフェスト2016
    KIM625
    KIM625 2012/09/08
    よっしゃきた!これで勝つる!
  • 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、はやめたほうがいいのでは - 常夏島日記

    中之島図書館を廃止へ 橋下市長と松井知事 - 47NEWS(よんななニュース)とその感想欄、また、橋下市長らが中之島図書館廃止へ - 社会ニュース : nikkansports.comとその感想欄を読んで、さすがに違和感を覚えたので。 いずれの感想欄も、図書館を廃止することを批判しているように思うのですが、このアイデアの構想段階ではこういう記事が出ています。 橋下市長が「素晴らしい歴史的建造物で、図書館である必要はない。美術館利用はできないか」と、松井知事に検討を呼びかけた。府市特別顧問で、府市統合部の都市魅力戦略会議座長の橋爪紳也・府立大教授も同調した。蔵書を府立中央図書館東大阪市)、市立中央図書館(西区)に移し、にぎわい施設として活用する構想で、今後同会議で具体的に検討する。 橋下市長も絶賛、重文・中之島図書館を美術館に : 住宅不動産ニュース : ホームガイド : YOMIUR

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、はやめたほうがいいのでは - 常夏島日記
    KIM625
    KIM625 2012/06/20
    いや、中之島図書館はあの建物で「図書館である」ことが美しいのですよ。
  • 橋下市長らが中之島図書館廃止へ - 社会ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120619-969937.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 大阪市の橋下徹市長と大阪府の松井一郎知事は19日の府市統合部会合で、大阪市北区の中之島図書館

    KIM625
    KIM625 2012/06/20
    中央図書館は素晴らしい建物なので、観光に来たら一度見に行ったらいいと思います。←記事とカンケイないやーん。
  • 【激動!橋下維新】達成できなければ連帯責任? 不祥事抑制の「数値目標」設定へ - MSN産経ニュース

    大阪市の橋下徹市長は24日の定例会見で、職員の不祥事が後を絶たない現状を受け、部局ごとに不祥事削減の具体的な数値目標を示すよう指示したことを明らかにした。市長は「数値が達成できなければ、当該局長だけでなく全局長で連帯責任も考えてもらわないといけない」と述べた。 橋下市長が3月に設置した服務規律強化に向けたプロジェクトチーム(PT)で、数値目標の中身や期間などについて検討する。「連帯責任」は、幹部給与の一部返上などを想定しているとみられる。 会見で市長は、「当は(不祥事を)ゼロにしろと市民から言われるかもしれないが、あまりも多いので、まず第1段階でこれぐらいの水準にするという目標を出したい」と語った。 また、市教委が職員の入れ墨調査を実施していないことについて、「やらないなら、どういうことで対応するのか。教員の不祥事もすごく多いので、しっかり責任は持ってほしい」と教育委員に苦言を呈した。 

    KIM625
    KIM625 2012/05/25
    党員の不祥事の責任も取らなかったヤツの言うことじゃない。
  • インターネットならアクロス|Life with アクロス

    KIM625
    KIM625 2012/05/14
    えええええ。大阪府歌って無いの?
  • 朝日新聞デジタル:大阪・道頓堀が巨大プールに? 実現に向け準備室設立へ - 社会

    関連トピックスオリンピックプール設置が予定されている、大阪・道頓堀の戎橋付近。遊覧船も運航している=大阪市中央区道頓堀プールのイメージ  道頓堀が巨大プールに!?――。大阪府市の特別顧問で元経済企画庁長官の堺屋太一氏が1月に打ち上げた構想が、実現に向けてそろりと動き始めた。6月には地元企業や商店街を巻き込んだ準備室を立ち上げ、道頓堀の完成から400周年にあたる2015年の開業を目指すという。  「長年の夢。何としても成功させたい」。堺屋氏は、大阪に新たな「世界的な名所」をつくり、街のにぎわいを取り戻すのが狙いと語る。  もちろん、水質の良くない道頓堀でそのまま泳ぐことはできない。長さ約30メートルの防水性の特殊なテント生地を40枚程度つなぎ合わせ、両岸に固定。中に1万8千立方メートルの水道水を入れて川に浮かべる。横幅約12メートル、深さ約1.5メートルで、全長は約1.2キロを想定している。

    KIM625
    KIM625 2012/05/05
    誰得。
  • 大阪維新の会「家庭教育支援条例案」のネタ元は?

    森岡正博 Masahiro Morioka @Sukuitohananika なんじゃこれ?「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できるものであり、こうした子育ての知恵を学習する機会を親およびこれから親になる人に提供する.」維新大阪市議団が条例案提出 http://t.co/Odl8RSHs 2012-05-03 08:03:54 森岡正博 Masahiro Morioka @Sukuitohananika 「維新の会「家庭教育支援条例案」をめぐり、橋下徹市長は2日、条例案に保護者の一日保育士・幼稚園教諭体験の義務化が盛り込まれたことについて「市民に義務を課すのは基的に好きじゃない。維新の会の政治行動ではない」と述べ否定的な見解を示した。」http://t.co/WAJE07di 2012-05-03 08:21:10

    大阪維新の会「家庭教育支援条例案」のネタ元は?
  • 大阪市 新規採用者の発令式 - NHK大阪府のニュース

    NHK大阪府のニュース 大阪放送局 大阪市 新規採用者の発令式 多くの企業や官公庁で新年度のスタートとなったきょう、大阪市では新規採用者の発令式が行われ、橋下市長は、新しく職員となった140人を前に、公務員としての自覚をもって職務にあたるよう激励しました。 橋下市長が就任して初めての大阪市の新規採用者発令式は、きょう、大阪の中央公会堂で開かれ、新しく市の職員となった140人が出席しました。 新人職員の代表者に辞令を手渡した後、橋下市長は「皆さんはきょうから公務員です。市民に対し命令する立場となり、非常に重いが、ものすごくやりがいのある職務です。大阪市役所は大阪府庁とタッグを組んで今まで日政府ができなかったことにも挑戦しています。市民のため、大阪のため、日国家のために頑張りましょう」と激励しました。 また、きょうの式典では冒頭、国歌斉唱が行われました。 市の人事担当者によりますと

    KIM625
    KIM625 2012/04/02
    「命令」!めいれいともうしたか!市民は官民に命令されるですか!スゲェ!
  • 大阪府:道頓堀川をプールに…「10大名物づくり」で提案 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府の松井一郎知事が長さ2キロのプール整備の検討を表明した道頓堀川=大阪市中央区で2012年1月25日、三村政司撮影 道頓堀川をプールに--。大阪府の松井一郎知事は25日の記者会見で、2015年の道頓堀完成400周年に合わせて、長さ2キロのプールを整備し、「世界遠泳大会」の開催を検討する考えを明らかにした。会見に先立つ同日の府市統合部の会合で、特別顧問の堺屋太一・元経済企画庁長官はプールを有料化し、収入を得るアイデアも披露した。 堺屋氏は会合で、大阪の「10大名物づくり」の一つとして提案した。 道頓堀川を管理する大阪市は噴水を整備して水中の酸素量を増やしたり、専用船で毎日、水面清掃を行ったりするなどの水質改善策に取り組んでいる。松井知事は会見で「道頓堀の管理権は府にはなく、大阪市にあるが、プール(の整備)はやりたい」と語った。ただ、道頓堀川の場合、遊泳場の可否基準となるCOD(化学的酸

    KIM625
    KIM625 2012/01/26
    もはやナニをしたいのかワカラナイ。
  • 橋下市長「理由わからん」市営楽団解散も - 社会ニュース : nikkansports.com

    大阪市の橋下徹市長(42)は19日、市教育委員会所管の吹奏楽団「市音楽団」に関し、解散も含め事業全体をゼロベースで見直す方針を表明した。事業費を学校外教育の補助などに転用する意向だ。市役所で記者団に述べた。 市によると、全国で地方自治体が音楽団を直接運営しているのは大阪市だけだという。音楽団は市職員43人で構成、うち39人が楽器を演奏する音楽士として採用され、市内各所で演奏会を開くほか、市立小中学校の吹奏楽部への指導を実施している。年間の支出総額は約4億3000万円に上る。 市長は大阪府知事時代に財政再建策の一環で大阪センチュリー交響楽団(現・日センチュリー交響楽団)への補助金を段階的に削減し2011年度に全廃。これを念頭に「府で無くしたのに、市で続ける理由が分からない」と強調した。(共同) [2012年1月19日23時12分]

    KIM625
    KIM625 2012/01/21
    え?二重行政を解消したってことでしょ?全部無くしちゃうの?
  • 西谷文和氏(@saveiraq)の橋下徹・元大阪府知事の「WTCビルへの府庁舎移転問題」で提訴に至った想い

    橋下徹氏の政治手法・個人の資質の問題も指摘されています。それも大事ではありますが、その彼が支持されている背景にも着目したいと思います。リコールされましたが、竹原信一・元阿久根市長とも通ずるものがあると思いますし、石原都知事などにも同じ傾向があると私は思います。国政でも「敵を作り、叩いて支持を集める」という手法が使われないか、その政治家の資質を見る上で参考にしなければと考えます。

    西谷文和氏(@saveiraq)の橋下徹・元大阪府知事の「WTCビルへの府庁舎移転問題」で提訴に至った想い
  • 大阪の文化を根絶やしにしよう! - japanese artist file

    大阪市の近代美術館をやめるという話が持ち上がってるけど、面白いね。大阪市在住の美術作家はどうするのかな。もうさ、いっそのこと大阪府や市の美術行事からは一切手を引くってのはどうだい。作家も学芸員もギャラリストも評論家も一斉スト。例の市長が助成金出さないといってる、文楽関係者やオーケストラもストをしたら良い。大体さ、文楽なんて落語を除けば、大阪が持ってる唯一の古典的文化資産だろ。歌舞伎は東京に行っちゃったし。どうすんの? 文楽もみすみす東京に渡すか? 文化に税金は入れない、つまりは公のものとして認めないって言ってる首長の治める街なんだから、文化的な仕事に携わってると思う人は、いったん全員大阪から出て、文化を一日根絶やしにするくらいのことをした方が良いだろうね。大阪文化に関わる人たちは一斉休業。物書き、編集者、出版社。電博以下の広告関係者すべて、カメラマン、デザイナー、コピーライター。ファッシ

    大阪の文化を根絶やしにしよう! - japanese artist file
    KIM625
    KIM625 2011/12/15
    「飯が食えてこその文化」というなら、「大阪は飯が食えない町」ということでよろしいか。
  • 橋下知事のやってきたこと

    橋下知事のことを最近「ハシゲー」というらしい。 彼が3年半でやってきたことを列記する。 それで・・・なんかいいことやったん??? ??????????????????????????????????? ◇地震関連11事業を6割カット ・07年(太田知事)97億7千万円→11年(橋下知事)40億1千万円(当初予算ベース)。 ・公立高校耐震化率=66.7%(全国77.7%、11年4月1日現在)。 ・橋りょうの耐震化率は「地震防災アクションプログラム」対象393橋りょうで69・0%(10年度末) ◇密集住宅市外地整備補助金を大幅削減 ・居住環境の改善や防災性の向上のため市町村補助。07年度3億1271万円→1億5千万円 ・府立高校教務事務補助員等を雇い止め 年収約120万円の非正規労働者348人を、08年度末までで雇い止め(4億4千万円) ◇教育関連費を大幅削減 ・1年期限の「定数内」講師を急増

    橋下知事のやってきたこと
    KIM625
    KIM625 2011/11/26
    こんだけ削ってまだ赤字て・・・。orz