タグ

?に関するKIM625のブックマーク (7)

  • 有名人になるということ

    あの頃の私はなんで有名になりたかったんだろう。 過度な期待を背負い、プレッシャーとも常に戦い続けなければならない。 才能なんてない。才能があると言っているのは周りの人間だけだ。 自分でそう感じたことなんて一度もない。 それでももてはやされて、だから期待に答えなければ見捨てられる。 努力して、努力して、でも努力していることは表にだせなくて、 「才能がある」と振舞わなきゃいけない。 結果がでなかったら地獄だ。 どんなに努力しても結果がでないこともある。 みんなそうだと思うけど、有名人であるがゆえ叩かれる。 「あいつはもうだめだ」 「あいつの時代はおわった」 と。 ついさっきまで私に笑顔で話していた人も 私がいなくなると他の人と私の文句で会話に花を咲かせている。 優しそうな目で近づいてきて 当たり障りのない会話をして、仲良くしてきて、 こちらが少し心を開いて、悩みなんて打ち明けてしまったら、 次

    有名人になるということ
    KIM625
    KIM625 2011/11/15
    ある世界に特化しようとして努力した時点で、「普通の人」ではない。だから「今の私」が「普通の私」。/「ネットアイドル」とかの話じゃないんだよね?
  • この絵をPIXIVに投稿したところ、警告もなしに垢消されました~ 2次創作はもう許さんってことですかね

    この絵をPIXIVに投稿したところ、警告もなしに垢消されました~ 2次創作はもう許さんってことですかね

    この絵をPIXIVに投稿したところ、警告もなしに垢消されました~ 2次創作はもう許さんってことですかね
    KIM625
    KIM625 2011/07/24
    別に他の二次創作物はバンバカアップされてるが。
  • 「笑顔銀行」※元ネタ 

    秀逸なプロットだったので星新一・筒井康隆っぽくショートショートにしてみた。元スレ見てからでも後から見てもおっけー。(一部設定変更) 「笑顔が素敵ね」 子どもの頃からよく言われていた。私がとびきり明るい性格だったわけではない。両親ががよく笑う人だった。両親の笑顔を見ると、私も幸せな気分だった。その幸せな気分に釣られて、私もよく笑っていたのかもしれない。 小学校から大学まで、学生時代は友人関係で悩むことはなかった。特別モテたわけでもないが、一応彼女と呼べる人もいた。就職活動も、社会情勢的には厳しい時期だったが、そこそこの企業に就職できた。 就職して、大学時代から付き合っていた智子と結婚した。就職して5年が経った頃、母親が亡くなった。乳がんだった。その半年後、父親も後を追うように旅立った。普段は亭主関白だったくせに、寂しがり屋だったのだろうか。私は悲しんだ。とても悲しんだ。そんな時も、いつもそば

    「笑顔銀行」※元ネタ 
    KIM625
    KIM625 2011/07/04
    ほぉ。おもしろい。
  • #hijitsuzai 「フィクションで人が死んでも現実で人が死んだわけじゃない」から始まったねこぱんち

    チコラブ⋈ザ⋈褒めたり慰めたりするおじさん @chico_love そもそも日国外に在住している人間に対して特例を除いて日の法律を適用することもできないのに何で違う世界の出来事を日の法律で縛ろうとするんだ?いや、縛れると考えているんだ? #hijitsuzai 2011-06-26 19:55:38 チコラブ⋈ザ⋈褒めたり慰めたりするおじさん @chico_love 漫画の中で殺人事件が起こったとしてその殺人事件では現実の日では誰ひとり死んでないだろ?漫画の中で国が一つ滅んだとしてその出来事で現実の国が滅びることないだろ? #hijitsuzai 2011-06-26 19:57:23

    #hijitsuzai 「フィクションで人が死んでも現実で人が死んだわけじゃない」から始まったねこぱんち
    KIM625
    KIM625 2011/06/27
    「漫画の中で殺人事件が起こったとしてその殺人事件では現実の日本では誰ひとり死んでない」アタリマエやがな。藁人形叩き?
  • 他の人々のように嘲笑する余裕も湧かないほど、不釣り合いな恋愛が気持ち悪い。

    http://anond.hatelabo.jp/20110606225523 幼いころ最初に出会った犬が猛犬で、追い回されたり噛まれたりして怖い思いしました、だから「犬」が嫌いになりました、 チワワやマルチーズですら「犬」というだけで受け付けなくなってしまいました、というような例と同じこと。 最初に出会った「恋愛感情」が醜かったから恋愛嫌悪になった。 自分の体に内蔵されている恋愛機能まで嫌悪するようになった。 彼・彼女らの恋は、見た目だけじゃなく心根まで醜かった。 自己愛エゴ期待欲求を、関係を構築できていない相手に一方的にぶつけていた。見ていられないほど愚かで醜かった。 彼・彼女らの恋は、周囲の人間の嘲笑の対象になっていた。 小学生の頃からの友人が一人だけいまも続いていて、会って昔の話をすることもたまにあるのだけれど、 友人も彼女の話になると「今でもああなのかな?」と、苦笑いになる。 あ

    他の人々のように嘲笑する余裕も湧かないほど、不釣り合いな恋愛が気持ち悪い。
    KIM625
    KIM625 2011/06/08
    なんかどんどんズレてきてるような?
  • けちゃっぷ忍者 EPISODE 1 “けちゃっぷ参上” / だろめおん

    けちゃっぷ忍者 EPISODE 1 “けちゃっぷ参上” もしアナタが現代で忍者だったとして、法改正で日にいられな…

    けちゃっぷ忍者 EPISODE 1 “けちゃっぷ参上” / だろめおん
    KIM625
    KIM625 2011/03/30
    o-mosiro-iyo-.
  • 【調査】「テレビの爆発、経験ありますか?」…中国人4人に1人が「ある」 : SIerブログ

    1 :そーきそばΦ ★:2011/03/01(火) 17:09:26.60 サーチナ総合研究所(上海サーチナ)がテレビの爆発問題についてアンケート調査したところ、 ほぼ4人に1人が「爆発に遭遇したことがある」と回答した。中国ではテレビをはじめとする電化製品の爆発や炎上などが、しばしば伝えられている。 国共産党機関紙の人民日報系ポータルサイト「人民網」はこのほど、「液晶テレビの爆発を防ぐための3つの方法」と題する文章を掲載した。 ◆「あなたはテレビが爆発する事故に遭遇したことがありますか」との問いに対する回答状況は以下の通り(1日午前10時10分現在) (1)ある…25.15% (2)ない…74.84% ********** テレビが爆発する主な原因を尋ねたところ、「気候が原因と思う」が12.70%、「操作方法が原因」が15.67%、 「製造レベルの問題」が34.92%などとなった。(編集担

    KIM625
    KIM625 2011/03/01
    これ、昔は「ソ連」で良く聞いたぞ。なんかで廻ってるんじゃないの?
  • 1