タグ

地方に関するKIM625のブックマーク (4)

  • 地方の美大生ですが

    専科の教授が少ししかいなくて、それも僕の研究室は非常勤というか、来る頻度があまりにも少なすぎて。その先生はその先生で、リアル寄りの表現をする方だからか、生徒に対して「これは漫画絵」「あれも漫画絵」。大きな目のきらきらした絵を描いているわけでもない、よくあるかわいらしいファンシーな絵、綺麗な線の細いでも「漫画絵」。「漫画」が、評価できないと判断したものを便利にまとめる言葉になっているのだろうと考えていますが・・・。  「自分に評価できないものしか見れないよ」であろうスタンスに絡んでもう1個。例えばデジタルでの表現をしたいと言った生徒にもアナログの画材で描くことを勧めたり。勧めると言っても半ば強制的。みんながみんな、似たような水彩画。似たようなアクリル画。ペン画。おかげで、研究室の作品集を友達に見せた時は「みんな○○センセイの顔して歩いてる絵になっているな」なんて言われたりして。  でも、おそ

    KIM625
    KIM625 2013/04/27
    キチンとした美術教育は受けておけば良かったなぁ、と後悔中。/ところでゼミというのは自由に選べるはずなので、なんでそこ選んだかに興味。
  • 数千匹のザリガニ出現 岡山の用水路 - 山陽新聞ニュース

    アメリカザリガニが、岡山市東区神崎町の用水路で2年ぶりに大量出現している。数千匹はいるとみられ、異様な光景となっている。 東区の同所から北幸田にかけての住宅地にある用水路(幅0・5~1・8メートル)で、ほぼ締め切った水門から下流約400メートル間に出現。水深は浅く、体長5~10センチサイズが体の半分ほどを水面から出して密集している。昼間は天敵のカラスなどに見つからないよう、約20カ所ある橋の下などに約300匹ずつが身を寄せ合っている。 この場所では2010年にも大量出現。地元住民によると、昨年は異常発生しなかったが、今年は今月初旬から姿を現し始めた。 県内の野生生物研究者らでつくる岡山野生生物調査会によると、気温が下がり、冬眠に適した場所を探して用水路をさかのぼり、行き止まりとなった上流部分に集まった可能性があるという。

    KIM625
    KIM625 2012/10/20
    うひゃぁ。/アメリカザリガニは食べられますけど、こういう生育環境じゃちょっとお腹が心配。
  • 都道府県名を独断と偏見で食べ物にかえてみたよ(完成版) - とらねこ日誌

    こんにちわんこそば、どらねこです。うどん県に対抗して我が(?)青森県もべ物県にしたら良いのに・・・なんてツイートしてたら皆様のいつきが良いので、早速ネタにしてみました。 北海道から沖縄まで全都道府県を独断と偏見に満ちたべ物の名前で表してみましたよ。異論、反論は※欄、ツイート、ブコメにて聞いてやるにゃん!上から目線ですまないモフ。 皆様、沢山のご意見有り難うございました! ■北海道・東北編 美味しい材がありすぎて意見がまとまらなそう。 うふふ 杜の都あたりから異論がきそう・・・。がんばろうホヤ 山形は唯一行った事がない東北の県なのだ ■関東編 いいたいことはわかる どうだ(笑) 埼玉スマン 下町のソウルフードだろ? ■中部編 憧れの魚沼産コシヒカリ 奢って欲しいとかそんなんじゃ・・・ 福井ってホントイメージ無いんですよ。 かんてんパパ うなぎパイもすてがたい ■近畿編 旅行してみた

    都道府県名を独断と偏見で食べ物にかえてみたよ(完成版) - とらねこ日誌
    KIM625
    KIM625 2011/10/25
    あー、そうかいか焼きがあったか。/うどん県禁止、とか先回りしてみる。
  • 静岡田舎杉フイタwwwwwwwww画像あり : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 18:50:21.33 ID:/pH8/05C0 一生行かない 5 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 18:53:48.45 ID:4D0SYgHT0 ミニチュア見たいな画像だな コメント: 以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 18:54:29.03 ID:iGtnrJU9Q >>1 なんだ。腐海に飲み込まれただけじゃん 8 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 18:54:50.85 ID:/pH8/05C0 泊まったところの窓から眺めたらびっくりしたわ 9 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/03(水) 18:55:26.74 ID:RuGOAhjzO 黒おでんと生シラスが旨

    KIM625
    KIM625 2010/11/08
    「ハッピーグルメ弁当」に激しく興味をそそられたが、正体が解らない。どんどんて?
  • 1