タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読解に関するKIM625のブックマーク (2)

  • まどマギ騒動に思う - はじめてのC お試し版

    やたら褒めそやされてるまどマギだけど、ぶっちゃけ自己犠牲を正当化してて不健康なのでみんなそのへんもっとよく考えるべきだ、みたいな論を張った記事が炎上してるみたい。 「まどマギの社会的責任についての問題提起」について http://d.hatena.ne.jp/amamako/20121010/1349834149 たぶん、まどマギ大好きな人のほとんどは「そうだ、利己的な振る舞いは良くない。利他的行動のみが世界を救う。まどマギ万歳!」などと解釈しながら感動に打ち震えたわけではない。 ただなんとなく、救済! 奇跡! ループからの脱却! 概念! みたいなキーワードから一種脊髄反射的かつ優れて純粋カタルシス的な快感を得ているのだと思われるために、その不健全さについてはあまり危惧する必要はないんじゃないかと思う。 むしろ、冒頭のブロガーさんの行ったような、いわば作品に対する、現代文の解釈的な読解によ

    まどマギ騒動に思う - はじめてのC お試し版
    KIM625
    KIM625 2012/10/11
    奇跡がなければシステム(神的暴力)から逃れ得ない、と言うストーリーは暴力的ではある。/炎上しないんじゃ、とおもたら炎がチラホラ。
  • 漫画家・篠房六郎さんによる「テーマとはなんぞや」

    篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6 まあ、結構非難されてるのが、俺が作品のテーマも知らずにプロットを切り直したことですが、俺は一応、俺なりに汲み取った意図の下にやってます。作者の伝えたいテーマ≠俺の汲み取ったテーマなのは当然ですが、これは、俺の所為ではないっす。 2010-06-04 10:10:47 篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6 順を追って説明しますが、作り手が話したとおりのテーマを額面どおりに信用するな、という掟がまずあります。例えば、どっかの宗教団体が「人類愛と、希望」というテーマのもとに映画を造ったというので、実際に見にいってみたら観客は「入信と、お布施」というテーマを受け取るかもしれない。 2010-06-04 10:11:16 篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6 「タイタニック

    漫画家・篠房六郎さんによる「テーマとはなんぞや」
    KIM625
    KIM625 2010/06/06
    意図をどう読むかは個人の自由だけど、その読み解きの責任は読み取った人にあるでしょ。もちろん、元の作者にも関係ない。
  • 1