タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

本田由紀に関するR30のブックマーク (2)

  • 脱コモディティ化の自分戦略 - 雑種路線でいこう

    高卒で公社に就職し国内最大手SIベンダを今年の3月末で役職定年した親父は,僕の神奈川大学への入学が決まったとき,すぐに自社の新卒採用を調べて「明治法政まではいたけど,神大からはひとりも来ていないなー」と残念がった. 典型的な学閥/年功序列/終身雇用の大企業で仕事能力と関係なくキャリア組にどんどん追い越されて悔しい思いをしたであろう親父は,小さい頃から僕にみっちり教育し,無理をして塾に通わせ中高一貫の私立に通わせたけれども,親の心子知らず,僕は授業は寝通し,家でも全く机には向かわず,アマチュア無線や学校新聞に没頭し,スクープを飛ばしては先生方の怒りを買って中学で成績を理由に留年し,高校でも留年が決まり親父から「もう学費は払わん」と一喝されて中退し,親父の世話で小さなソフトハウスに就職するつもりが,河合塾でアルバイトしていると噂のある先生から「できれば大学くらい出ておくに超したことはないし,塾

    脱コモディティ化の自分戦略 - 雑種路線でいこう
    R30
    R30 2006/04/18
    からみで。ちなみに「従順であれ」競争に敗れた人間は、何でも良いから一芸ずつできることを身につけて社会に売っていけばいいだけ。大企業の出世競争とは「いかに一芸を持たないか」の競争なんだから。
  • 就活サイト叩きにみる手段と目的の倒錯 - 常夏島日記

    友達とごはんをたべて帰ってみたらなんだか天文学的*1にアクセスが増えててびびってます。で、ほとんどがhttp://d.hatena.ne.jp/yukihonda/からみたいですよー。うーん。行きがかり上、また少し思うところを書いてみますよ。学者とか人事のプロではないので*2議論の甘さは否めないところですが… さて、田由紀先生のブログ。4月14日のエントリに追記が増えているのと、4月15日のエントリの追加がされているわけですが、これはいわゆる論点そらしに見えても仕方がないのではないかと。やはり学者としての資質(ry 以下引用します。 ※追記:もちろん、就職サイト以外のアプローチをしたとしても就活における大学差別は厳然とあるだろう。しかし、就職サイトはそうした個々の企業の大学差別をシステマティックにかつ「自動的に」かつ「大々的に」に集約・媒介して広く送り出しているという点でやはり問題がある

    就活サイト叩きにみる手段と目的の倒錯 - 常夏島日記
    R30
    R30 2006/04/16
    の言ってることは論理的に破綻してるから相手にすんな、説。よくまとまってますお疲れ様。それにしても、労働政策立案にかかわる学者ってどうしてこうも現場を知らないのか。暗澹たる気分
  • 1