タグ

organizationに関するR30のブックマーク (1)

  • 大学院という組織 ~元組織コンサルが感じた5つの組織的な特徴から~ - さぬいのルーズリーフ

    こんばんは。讃井です。 大学院が冬休みに入ったのでblogを書きます。 ずっと書こう書こうと思って、書けていなかったネタが溜まってますし(汗) 今回は私が大学院に戻って感じたことについてです。 ■はじめに 私は民間の組織コンサルで4年間働いた後、大学院に戻りました。 私にはこの4年間で前職の会社で培った組織文化(価値観・思考パターン・行動形式など)が血肉化されてます。 しかし、現在の大学院の文化はそれとは全く異なります。 ですから、大学院での生活は私にとって発見≒違和感の連続でもあります。 稿では、私が大学院で得た発見や違和感の中でも「大学院の組織的な特徴」についてまとめました。 私がまだ大学院文化のoutsiderであるうちに。 ※注:稿はあくまで「私の個人的な大学院体験」に基づいたものです。 一般論として当てはまるかどうかは私にはわかりません。 ■大学院で感じた5つの組織的特徴 入

    大学院という組織 ~元組織コンサルが感じた5つの組織的な特徴から~ - さぬいのルーズリーフ
    R30
    R30 2010/12/27
    1.2.はともかく、3.4.5.は米国などに比べて日本の教育研究機関が大きく劣るところ。そもそも研究者同士の交流とインスピレーションがなければ、大学なんてただの補助金の受け皿に過ぎないだろうに。
  • 1