タグ

2009年4月29日のブックマーク (72件)

  • お見合いパーティー体験記

    興味8割、期待2割で行ってきた。なんともいえない暗い気分になったので、書いておく。 俺は30代前半、金融系正社員。彼女いない暦1年。キモメンではないが、かっこいいと言われたことは無い。普通にコミュニケーションはとれる。自分では中の下だと思っているが、人からは下の上くらいと思われているかもしれない。 先週の日曜日、一日予定も無く暇だったので、以前から友人と「いってみてーな」「どんなかんじなんだろうな」と話していたお見合いパーティーに行ってみようとふと思い立ち、ネットで検索。最大手のお見合いパーティー会社のサイトで、当日すぐに参加できるパーティーを探してみた。すごいな、東京のいろんなところで、平日も含めて一日何ショットもパーティーが開催されてんのな。友人を誘おうかとも思ったが、なんとなく一人で行くことに。 とりあえず、銀座で16時半スタートのパーティーに申し込む。参加費は、男性4,500円。女

    お見合いパーティー体験記
    REV
    REV 2009/04/29
  • 家庭に問題を抱えてる子に萌えてしまう

    家庭に問題を抱えている子ばかり気で好きになる。なぜか僕の前では安心して話してくれるので、どうにか気持ちを楽にしてあげられないかと思って聞いているうちに、ずっと彼女のそばにいてあげたいと思ってくる。彼女が僕を引き寄せるのと同じ力で、僕も彼女を近づける。そして強く抱きしめる。しかし、人の家族の悩みはその人に固有のもので、完全に理解することはできないし、ましてや解決することなんてできない。最初は一生懸命僕に話をしていた彼女も、一通り話して、誰かに話すことによって得られるカタルシスを得た後は、話を聞く僕にはもはや価値を見いださなくなり、正常な距離をおきはじめる。近づきすぎた後で、彼女が距離をおきたいといっても、彼女がそれにより暗闇に沈んでいくのではないかと不安で、引き留めてしまう。いや、それは建前で、彼女を助けているつもりになっていた自分が、いつのまにか、単に彼女を愛すること以外に何の目的ももた

    REV
    REV 2009/04/29
  • Re:ホメオパシーが効かないと思っているア○が世間には溢れている

    全然違う。 古くから諺で、「病は気から」というのがあるわけだけども、たとえば偽薬(プラシーボ)には、痛み止め、喘息、、関節炎、麻酔薬、心不全、アレルギーなど、統計学的に有意な効果があることが知られています。 ホメオパシーが効かない、っていうのはそういう意味で、極めて偽科学的発言であるわけ。ホメオパシーに全く効果がない、と言い切ってしまうのは、もうトンデモもいいところ。 論点が違う。 そもそも「薬が効く」とは、プラセボ効果以上の効果があるのを意味する。ある効果を確かめたい薬があるとして、その対照としてプラセボ群をおき、プラセボ群よりも高い効果が認められて(※)はじめて、「薬として効く」と言える。創薬のプロセスは非常に複雑で、臨床試験にも工夫が凝らされている。そこを無視すべきではない。 ※「統計学的に有意」と単純に言っているが、そもそも統計的に有意であるか否かだけでは評価は出来ない。検出力を

    Re:ホメオパシーが効かないと思っているア○が世間には溢れている
    REV
    REV 2009/04/29
  • ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 : 404 Blog Not Found

    2009年04月29日18:00 カテゴリCode ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 そう来ると思った。 Dan Kogai氏がやばいと思うただ二つの理由 - Keep Crazy;shi3zの日記 ケータイサイトは約10年も前からケータイだけで作れる。 魔法のiらんども知らないのか。 では、「魔法のiらんど」はどこで動いているのか。 ケータイの中ではない。あなたも私も知らない、ドコモのサイトのどこかである。 その意味において、ケータイサイトをケータイで作るというのは、vt100でVAXのプログラムを書いていた30年前と質的に変わらない。そこには確かに「作った」がある。が、「作ったもの」がどう扱われるべきかを決めるのは、「作った人」ではなく「場を用意した人」に最終的な決定権がある。いくらVAXの中にあるプログラムが「あなたのもの」でも、VAXの電源を落とされたらあなたには手も足

    ケータイとネットブックがそれでもヤバい理由 : 404 Blog Not Found
    REV
    REV 2009/04/29
    魔法のiらんどは、ケータイだけでつくったのか。スイッチで直接メモリに書き込むことに比べればずっと楽だけど、たいしたものだ。
  • 総統地下壕 - Wikipedia

    総統地下壕見取り図 左側が総統地下壕、右側は旧地下壕 総統地下壕の見取り図[1] 総統地下壕(そうとうちかごう、独:  Führerbunker[ヘルプ/ファイル])は、ドイツのベルリンにあった総統官邸の地下壕を指す。 概要[編集] 1935年、総統アドルフ・ヒトラーは総統官邸の中庭に地下壕を設置させた。当時は主要施設に地下壕を設けるのは特別なことではなかった。戦況の悪化を受けて、1943年に防御機能を高めた地下壕が新たに建造された。二つの地下壕は階段で接続されており、約30の部屋に仕切られていた。新造部分は「Führerbunker(フューラーブンカー、総統地下壕)」と呼ばれ、旧造部分は「Vorbunker(フォアブンカー、旧地下壕。字義通りに解釈すれば、総統地下壕の手前に位置する地下壕)」と呼ばれた。 総統地下壕は攻撃に耐えられるよう、厚さが上面で4メートル、四周と下面では最低でも2.

    総統地下壕 - Wikipedia
    REV
    REV 2009/04/29
  • ライトノベル・ヒロインの三原則 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)

    S「……みたいなことを、過日某氏と話してまして。その後、数名の方に話してみたらウケがよかったので、こちらにアップすることにしました。もうじきライトノベル・フェスティバルもあることだし。景気づけってことで」 M「あ、そういえば行くんでしたっけ」 S「うん。でも噂によると、午前10時開始らしいんだよ。そんな早朝に起きれないよ!と一人で苦悩してたりして」 M「どこが早朝ですかっ! それより早く三原則を出してください」 S「へいへい。すでにお察しの良い方はお気づきかと思いますが―― ライトノベル・ヒロイン(LNH)の三原則 LNHはいかなる時も主人公を経由して読者を傷つける言動をとってはならない。また、不作為によっても読者を傷つけてはならない。 LNHは前項に反しない限り、主人公を経由して読者の願望に沿わなければならない。 LNHは前2項に反しない限り、主人公を経由して読者に対する貞操を守らなけれ

    ライトノベル・ヒロインの三原則 - 散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
    REV
    REV 2009/04/29
    読者を傷つけるラノベは、驚かせないSF、怖がらせないホラー小説、男性が出てこないBLとか現代が舞台の時代劇のようなものか。事件が起きない推理小説くらいはあるかも。
  • 喫煙者少数派時代 - Studio RAIN's diary

    愛煙 vs 嫌煙みたいな論争をインターネット上で目にする機会があったので、自分なりにいろいろ考えてみました。昨今の喫煙者に厳しい風潮をファシズム的だと捉える喫煙者側の気持ちもわからないではないのですが、ぼくはむしろ、このような現象は、愛煙家が多数派から少数派に転落したことによる社会構造の変化が必然的に生み出した軋轢ではないか、という気がしました。 もちろん、女性や未成年まで計算に入れれば、昔から喫煙者は少数派であったとも言えるのですが、少なくとも、職場で多数派を占める成人男性の間では、長いこと喫煙者は多数派だったわけです。ところが、最近になって (厚生労働省国民栄養調査によれば平成 11 年、JT全国喫煙者率調査によれば、平成 14 年以降)、成人男性に限っても喫煙率が 50% を切ったわけで、名実ともに喫煙者は少数派になったわけです。 ぼくは基的に、他人に迷惑をかけなければ、喫煙も個人

    喫煙者少数派時代 - Studio RAIN's diary
    REV
    REV 2009/04/29
    「たとえば、煙草税は目的税にして、公共空間の完全分煙の実現などに使うとか、JT なんかも率先して喫煙者向けの食堂や喫茶店を経営するとか」
  • 輸血ミス ずさんな「3重ミス」が原因 - MSN産経ニュース

    大阪東大阪市の府立中河内救命救急センターで、男性患者(31)にとって不適合の血液が誤って輸血され、その後、男性が死亡した問題で、病院内の血液を管理する検査技師が保管庫にあった別の患者の輸血用血液と取り違え、運び出していたことが23日、分かった。その後、手術室に血液を運ぶ前と輸血直前の2度、確認する機会がありながら看護師と担当医師も怠っていたことが判明。3つの初歩的なミスが事故を招く結果となり、緊急時の輸血をめぐるチェック態勢の不備が露呈した。 同センターによると、男性は転落事故直後の20日午前9時16分に搬送され、約15分後に輸血を開始。検査技師は大阪市の日赤十字社血液センターに男性と同じO型の血液パックを注文し、届いたパックの納品を看護師と一緒に確認した。 同時にセンター内の保管庫にあった血液も運び出したが、その際、別の患者の輸血用A型血液をO型と思い込んで取り違え、看護師に手渡した

    REV
    REV 2009/04/29
  • 調剤ミスで心臓病の男性死亡か 警視庁が薬局捜索 - MSN産経ニュース

    REV
    REV 2009/04/29
  • Ethical Study of Smoking Problems

    REV
    REV 2009/04/29
  • 新聞・雑誌取材

    REV
    REV 2009/04/29
  • タバコによる社会的損害

    市禁煙支援センター ★タバコによる社会的損害★ タバコは国や自治体にとって税収になると言いますが、一方で、病気の原因となって医療費などのコストがかかってます。では、全体で言うと社会的/経済的にはどうなのでしょうか。 以下は、国立がんセンター後藤公彦氏の試算(「環境経済学概論」5.経済・不経済の判定事例 p28-41 朝倉書店1998)からのデータです。 2002年に医療経済研究機構が発表した試算はこちらをどうぞ。 また、1箱1,400円が適正価格と試算された関西学院大学 河野正道教授の試算はこちらです。 後藤公彦試算

    REV
    REV 2009/04/29
  • 第107回 市役所内を全面禁煙にします―健康や社会的コストの面から全市民の協力をお願いします―

    市役所内を全面禁煙にします―健康や社会的コストの面から全市民の協力をお願いします― (広報紙「ひろしま市民と市政」2008年5月15日号掲載) 皆さんも御存知のように今月の31日は世界禁煙デーです。世界保健機構(WHO)の肝煎(きもい)りで、健康な社会を作るために1989年から毎年世界的な運動が行われています。今年の標語は「若者へのタバコの売り込みをやめさせよう※」ですが、子どものときたばこを吸い始めると、一生たばこを止められないケースが多いため、「子供にたばこを吸わせるな」が大切なのです。 広島市では2001年から庁舎内に18箇所、喫煙所を設けて、それ以外の場所での喫煙は禁止しました。また、2003年には公立学校内での禁煙を徹底し、同じく2003年には「ぽい捨て防止条例」を制定して市の中心部での喫煙を禁止しました。 こうした取り組みをさらに進めて、今年9月からは、市役所内の喫煙は全面的

    REV
    REV 2009/04/29
    「たばこ税等によって、国全体で年間2兆8000億円の利益が生じる//病気になったり、その期間働けなかったり、また元気で働ける期間が少なくなるための逸失利益等も含めると全部で年間5兆6000億円の損失になる」
  • 受動喫煙の社会的コストをざっくりと見積もってみる

    受動喫煙の社会的コストなどについて、定量的に議論されてるのをさっぱり見ないので、ざっくりとですが見積もってみました。 ・喫煙者が死ぬ分には、ある意味自己責任なので、考えないことにします。 ・医療費については、医療費が増大するという話や早く死ぬから医療費かからないという話があって、ちゃんとした結果が出てない(というか医療費に対する効果はなさそう?)なので、無視しますね。 ・IARCのモノグラフを参考に、受動喫煙による発がんの相対リスクは1.2と仮定し、がん死亡者のうち約半分が受動喫煙を受けていると考えます。がん死亡者の10%が受動喫煙で死んでるとします。 http://monographs.iarc.fr/ENG/Monographs/vol83/mono83-7B.pdf ・年間全がん死亡者数を30万人とします。すると3万人が受動喫煙で死んでると推定できます。 http://homepag

    受動喫煙の社会的コストをざっくりと見積もってみる
    REV
    REV 2009/04/29
  • 医療経済研究機構

    ~シンクタンク考察特集②~ シンクタンク再考─日経済考察の一助として─ 西村 周三 氏 一般財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会 評議員会会長/京都先端科学大学経済経営学部 教授(当時)

    REV
    REV 2009/04/29
    「受動喫煙による社会的コストを試算したところ590億円となった。これは国民医療 費(1990年)の0.4%にあたる。 」
  • 男性不信の女性 - 続・自我闘病日記

    男性不信の女性にとって、当たり前のことだが、男性はいつも加害者の立場にいる。だから、夜遅く帰宅するとき男性が後ろから歩いてきたり、エレベーターに男性とふたりきりになったりすると、その男性が怖い。何されるかわからないという気持ちに支配されるからだ。 たとえば、中村うさぎは男性不信である。彼女がデリバリーヘルス嬢をやっていたとき、客が待っている部屋の前に立つと、恐怖でからだが震えたという。どんな客かわからないことも理由だが、それよりも客が男性であるという事実そのものに怯えたらしい。会って接触する前から不安が募る。そのとき、彼女は「自分は男性を信用していない」と肌で感じている。客が女性だったらありえないことである。 こういう男性不信の女性にとって、考えさせられる判決が先ごろ(4月15日)出た。最高裁が電車内で痴漢をしたとして強制わいせつ罪に問われた男性に無罪を言い渡したのである。判決理由は、被害

    男性不信の女性 - 続・自我闘病日記
    REV
    REV 2009/04/29
    "ジェンダー規範の歪みが、男性(の一部)を痴漢に向かわせているのでジェンダーフリーは双方に益がある"と思っている。 
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    REV
    REV 2009/04/29
    アフリカとヨーロッパは直結だけど、別にエボラは蔓延していなかった件。
  • 一般書店のコミック売り場担当者さんが語る「ネギま単行本の具体的な購買層」 猫とネギま!と声優さん

    屋さん戒厳令のコメント欄で「『ネギま単行の具体的な購買層に関する情報』をレポートしていただけると無茶苦茶嬉しかったりして。^^;」とお願い(おねだり?)したら、その日のうちに管理人の信楽狼さんが[ネギま単行の具体的な購買層に関する情報]について。という記事をアップしてくださいました。ありがとうございます! 以下、読ませていただいた感想を書いてみます。 女性読者が増加、現在の男女比は「女性3:男性7」 「ネギま単行の具体的な購買層」の男女比は「ハピマテ」オリコン1位運動(=まほら武道会開始のあたり)の頃は「女性1:男性9」(若しくは女性は1以下)。でも、最近は「女性3:男性7」と女性読者が増加。さらに「近いうちに4:6になるかもしれない……そんな雰囲気でしょうか。」とのこと。正直これにはビックリです。女性読者が増えたとしてもせいぜい2割居るか居ないかと推測してましたので。 OADの購

    REV
    REV 2009/04/29
  • 浅いっぽい : 善人を売りにする無理

    ライトノベル作家、浅井ラボが、テケトーに語ります。禁煙103日目。 http://mainichi.jp/select/today/news/20090423k0000e040008000c.html ↑SMAP草薙氏わいせつ容疑で逮捕 私が好きな単語に稲垣メンバーがある。草薙メンバーと呼ばれるのだろう。 誰かと飲んでいたとして、誰も助けてくれないなんて孤独すぎる。 芸能人で、しかも良い人を演じるのはとんでもないプレッシャーなのだろう。 思うのだけど、完全な良い人、人格者なんて無理。 個人的に好きなエピソードは、中島らも氏か町田康氏かリリー・フランキー氏が体験した話で、定屋かソバ屋のじーさんがいて、仏のような人格者だった。どんな客が来てもいつも笑顔で礼儀正しい。こんないい人はいないと言うと、じーさんは謙遜する。 で、みんなでご飯注文したら、じーさんの奥さんであるばーさんが

    REV
    REV 2009/04/29
    「ぷっすま」あたりで、「善人面をする、こすっからい奴」キャラだったような。
  • 自閉症テスト 大学生平均20点 社会人平均18点 自閉症33点以上 « コピペちゃんねる(コピちゃん)

    自閉症テスト 大学生平均20点 社会人平均18点 自閉症33点以上 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/27(月) 15:50:37.19 ID:iitv9XJy0 自閉症テスト ↓ http://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html 33点以上で社会不適合なら君も精神科のドアを叩いた方がいい。 健常者 と 自閉症 の 境界線 33点 グラフ http://kiki.ms/sonota/jiheishou2.jpg 平均 大学生    20.7 社会人    18.5 自閉症    37.9 グラフ http://kiki.ms/sonota/jiheishou1.jpg 自閉症のすべてがわかる 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/27(月) 15:52:15

    REV
    REV 2009/04/29
    30pts
  • カオスな情報置場 - 「かのこん」の作者にとてつもない文才が感じられる件

    拾い物 >「ひゃんっ!?」 >間髪入れず、耕太は唇を寄せた。 >口でかぷこん。舌でなむこ。ああ、ちずるのさきっちょが、どんどんすくえあえにっくす。ばんだーい、ばんだーい。おおっと、舌は休めず、なむこ、なむこ、なむこっと。     _、,、,、,、,、,、_    Z      `ヽ   ,.、Z,,、,,,,,,. ,,r-、  l゙     口でかぷこん…   \\lj //^l 7   l      舌でなむこ……!  〈 {゙\li//  |l .||うl |   `=゚f `゚=彡-、|リ ゝ   ( /  _ `,ィタl |\  \    言っちゃうか   =゙tョョョョ名ュタ.|  /lヽ、_\   そんな事も・・・・・・! _.「 , , , , , , , , l //:::::::||:::: ::::::::l    _.....l //::::::::::||::::

    REV
    REV 2009/04/29
  • 精神医学が臨床的に有害というのはよく分からない話 - 井出草平の研究ノート

    ひきこもりの社会学』 座談会について 3 http://d.hatena.ne.jp/ueyamakzk/20071203 上山さんが「カテゴリー化と薬剤談義に終始するタイプの精神医学」を批判したエントリ。具体的にその代表としてhotsumaさんを批判しているようだ。 上山さんの今回のエントリで最も不思議に思うのは、援助の重要な一端を担い、また、臨床的にも制度的にも必要とされている精神医学を「臨床的に有害」と述べている不思議さである。実際に精神医学は臨床的に有効である。また、社会の中で必要とされている*1。 臨床での有効性については、hotsumaさんは以下のように反論されている。 ぼくは患者の一部には長時間の心理療法を提供しているし、時間が限られた環境に対応するための技法もたくさんある。つたないながら、精神薬理学的な治療以外の手段を自分が持っていないと思ったことはない。上山さんは議論を

    精神医学が臨床的に有害というのはよく分からない話 - 井出草平の研究ノート
    REV
    REV 2009/04/29
    精神科医がいない特区をつくって、リザルトを比較すればいいんじゃね?超過死亡
  • スラムダンクの三井の存在に違和感 - takの備忘録ついでに日記

    15年ぐらい前、スラムダンクというバスケもののマンガがあった。ファンタジー度は控え目(高校生が普通にダンク決めている程度)で、スポ根度はほぼゼロに近い。素人だった主人公が「並外れた身体能力」というギフトを武器に、3ヶ月で1流選手を圧倒するようになるという痛快な物語である。精神的な成長もしっかりと描かれていて、粗暴で出鱈目な選手が終盤ではすっかりとバスケットマンのメンタリティを持ち合わせるようになった。僕も現役読者で、当時コミックも全巻揃えたものである。この前まんが喫茶で久々に全巻読破したんだけど、あの頃とは視点が随分変わって読んでいる自分に気が付いた。この点について書いておきたい。三井という煙たい存在当時サブキャラクターで気にもとめていなかったはずの、小暮・塩崎・角田・安田といった部員の心情をどうしても汲んでしまうのだ。僕がスラムダンクで一番好きなキャラクターが三井であることは今も変わらな

    REV
    REV 2009/04/29
  • 長文日記

    REV
    REV 2009/04/29
    Blogスクリプトをケータイで書いて、サーバーにアップロードして動かしたら神。
  • 女の子の進路に保守的な親(予備軍)が誕生する瞬間

    http://anond.hatelabo.jp/20090429122102 「子供が女の子だったら同じ学科に入れたい」 某大に生息する理系30代既婚女だが、最近ちょうどこれについて考えてた。以前は、人が好きで、適性もあって、好きなことを仕事にして機嫌よく生きていけるんだったらこういう道もいい、こちらから薦めはしないけど人が選択したら応援してあげたいと思っていたけど、今は反対したい気分だ。 同時進行中の痴漢の話じゃないけど、学内で性絡みの事件が多過ぎる。そして圧倒的に男性社会なので公にすることも出来ず、当事者が一人で耐えるしかない状況がある。世の中は女に甘いじゃないかと言われそうだが、セクハラ争議を起こした当事者がそのままの場所に留まることは出来ない。声を挙げると将来が閉ざされる最後の手段なので、そうそう行使することはない。大体、それが起こるのが問題なのに、起こった後の処罰が厳しくて

    女の子の進路に保守的な親(予備軍)が誕生する瞬間
    REV
    REV 2009/04/29
  • http://blue.ap.teacup.com/97096856/2730.html

    REV
    REV 2009/04/29
  • 服役中のカルト教祖、手下の信者がヘリで奪還…仏領離島 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ブリュッセル=尾関航也】アフリカ東海岸沖インド洋上のフランス領レユニオン島で27日、刑務所に収監されていたカルト教団指導者が、手下の教団信者がハイジャックした観光ヘリコプターにより、まんまと脱獄する事件があった。 AFP通信によると、脱獄したのは、児童への性的暴行の罪で昨年2月から服役していたジュリアーノ・ベルバルド受刑者(27)。同島出身で、地域的なカルト教団を率いていた。 信者3人は観光客を装って救出劇を開始。ヘリ操縦士に銃を突きつけて刑務所敷地内に着地させ、同受刑者と、服役中だった信者2人を奪還して再びヘリで逃走した。その後、島内の空き地で待機していた車で全員が行方をくらませた。 レユニオン島は神奈川県ほどの面積で人口は約80万人。操縦士にけがはなく、犯行時の信者らの様子について「いつでも死ぬ覚悟ができているように見えた」と話しているという。

    REV
    REV 2009/04/29
  • 「ニセ科学批判」批判のための覚書2、あるいはボクが「杜撰」と言ったわけ - あらきけいすけの雑記帳

    「自然科学が自然の近似」と言いたくなるキモチはボクもよく知っている。研究をすることで「自然」についての知識が少しだけ増えて、研究成果を発表することでそれが共有財となり、自然に対するビジョンがちょっとだけ広がる。それはきっと自然の「当の姿」にちょっとだけ近づいているに違いない。 元を辿れば、多分(明示的に書いてないけど)、apjさんのエントリhttp://www.cml-office.org/archive/1226948122175.htmlに対して、哲学的な議論が好きな(多分ね)quine10 さんがエントリ科学について(あるいは真理について) - quine10の日記を上げて、そのブコメはてなブックマーク - 科学について(あるいは真理について) - quine10の日記に ublftbo さん(TAKESANさんと書く方が通りがいいかも)が書いたコメントにボクが噛み付いたことを受け

    「ニセ科学批判」批判のための覚書2、あるいはボクが「杜撰」と言ったわけ - あらきけいすけの雑記帳
    REV
    REV 2009/04/29
    「現在の「ニセ科学」批判はこんな簡単なレベルのところでQC甘いんじゃないの?(QCの甘い製品を信用できる?)」
  • ホメオパシーが効かないと思っているア○が世間には溢れている

    http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1240968090 「偽科学pseudoscience」って言う言葉を使いたいだけなんろうけどね。断言してもいいが、偽科学は病に効きます。ここ重要。これは信念とか、願いとかではなくて、単なる統計的事実ですからね。 以下改変いくよー。 すでに一部の偽科学批判の偽科学系サイトに豚インフルエンザ「便乗」記事が出ているようなので、取り急ぎ、書いておきます。 万が一、当に偽科学に対する偽科学的な批判に発展したら、ホメオパシーなんてものが効かないなどと期待してはいけません。それは「何もしない」のと同じであることを理解しておくべきです。 いつまで経っても偽科学に対する偽科学的批判が亡くなることはないでしょうが、現時点ではシカトするしかありません。「何もしない」という選択をするか

    ホメオパシーが効かないと思っているア○が世間には溢れている
    REV
    REV 2009/04/29
    よくわかんないけど、薬の効能って、NBT(non-blind -test)でやるんだったっけ? //うがいはどんなもんだろ。 http://intmed.exblog.jp/7916478/  /「効く?」「チャンスレベルには。」という会話でいいのかな。
  • 二輪の生産終了が止まらない~排出ガス規制・騒音規制の影響 - 日経トレンディネット

    生産終了になったヤマハ「SR400」。ロングセラーバイクだけに、復活を望む人は多いはず。写真は30周年記念モデル。(写真提供=ヤマハ発動機)(画像クリックで拡大) ふと気づくと、どの二輪メーカーのサイトも「生産終了」の文字が目立つようになった。排出ガス規制の影響などで、長い歴史をもったバイクが次々に姿を消している。さらに2008年末には、新しい騒音規制が公示された。二輪の置かれている環境がどう変わっているのか、排出ガス・騒音規制の影響を追いかけてみた。 ヤマハ系モーターサイクルの輸入・卸販売を行なっているプレストコーポレーションのニュースページに、こう書かれている。「以下に記します機種においては、(平成)20年9月から適用された排出ガス基準強化に伴う試験方法の変更によって規制値適合の可否確認が取れないこと、また騒音規制値適合の可否確認が取れないことから、誠に遺憾ながら取り扱いを見合わせるこ

    二輪の生産終了が止まらない~排出ガス規制・騒音規制の影響 - 日経トレンディネット
    REV
    REV 2009/04/29
  • ある種の道徳感情について (Dead Letter Blog)

    「時効殺人」賠償が確定=除斥期間適用せず-26年後自首の加害男に・最高裁のコメント欄に蔓延する殺人を犯した男への溢れんばかりの憎悪の「巨塊」は壮観ですらある。 曰く賠償以上に、一生苦しめてほしい殺人犯に魂の安息など与えてはならないはず時効で捜査が終了しても罪は消えない仕組みになればいいのに時効によって警察に追われなくなったからといってこいつの罪が消えたわけじゃないもちろん人の命はお金ではかえられないけど、遺族は生きていることに望みをつないで30年間、苦しみ続けたことを思うと安すぎるよなこの男以前テレビに顔を隠して出てきたのを見たけどその時も反省の言葉は出なかったな。人を殺して何が上告だ。賠償責任は当然の事だetc. 殺害されてから26年も経ってから「謝罪と賠償を!」と息巻く遺族に対して同情的なコメントが圧倒的多数なのがなんとも実に皮肉である。特に先の戦争で被害にあった人たちが民事訴訟を起こ

    REV
    REV 2009/04/29
  • ある意味、ホットスポット :: デイリーポータルZ

    街で無線LANが使える場所をホットスポットと言う。 僕も最近、ノートパソコン用の無線LANのカードを買った。これでどこでもブロードバンドだぜ、と思ったら街のホットスポットはたいてい事前登録が必要だったりして、お金がかかるのだ。なあんだ。 そんなのぜんぜんホットなスポットだなんていえない。僕と住さん(木曜日ライター)が考えるアツい場所、ホットスポットを今回こっそりお教えします。僕ら的には東京ウオーカー気取りです。 (text by 林 雄司) 木村玉誠堂(神田) 計測が好きだ。 電話のベルがうるさいな、と思ったら、何デシベルなのかを測ってみる。なんか部屋が暗くないか?と思ったら何ルクスかを測ってみる。数字がわかったところで電話はかかってくるし、部屋は暗いままだ。 解決になっていない。 しかし、数字を知ることで気持ちに折り合いがつく。30ルクスの部屋じゃ暗くて当たり前か。と。計測はそんな混沌の

    REV
    REV 2009/04/29
    これは?→ http://www.kosaku.co.jp/ ←ほうとうスポットです。
  • 官渡決戦における曹操の諸判断 - 思いて学ばざれば

    ニセクロさんのところにも書いてきましたが、私はこの戦いでの曹操の采配をまったく評価してません。最終的に袁軍を大破できたのは「まぐれ」だと思っています。 まず、地理から見ると、曹操はなにはさておいても黄河を守らなければならなかったはずです。袁軍に黄河を渡らせてしまったら万事休す、兗・予州その他の諸豪傑が一斉に離叛して、曹操に襲いかかってきても不思議ではありません。だからこそ建安四年(一九九)、袁軍南下の噂を聞いた曹操はすぐさま黎陽に出陣し、臧霸らに背後を脅かせて袁軍の渡河を阻止したのです。 このとき曹操は河内郡を落として魏种をその太守とし、河北の仕事を一任していましたから、曹氏は黄河南岸はおろか北岸まで勢力を伸ばしていたのです。だから曹操は北岸にある黎陽に陣地を築くことができたし、于禁を分遣してやはり北岸にあった延津城を守らせられたのでした。 第一ラウンドは積極的に攻勢にでた曹操の優勢です。

    官渡決戦における曹操の諸判断 - 思いて学ばざれば
    REV
    REV 2009/04/29
  • むかつくから書いてやる

    俺の学校はね、一応県下ナンバーワンの公立学校だったの。 でね、そこは浪人生の成績で進学成績を保ってるような学校だったの。 補習科っていうのがあってね、そこに四年生って呼ばれてる人たちがいて、 現役生からは「かっこわりー」とか言われてたの。 毎年320人から100人くらいは浪人してね、それでもいい学校を目指すほうがいいなんて姿勢だったの。 まあそれはいいんだ。彼らが馬鹿にしていた地元の中堅国立に、 現役だとひっかかりすらしないような人間だらけだったんだけど。 文武両道とか言って、野球部もサッカー部も緒戦敗退するのに数十万部費がもらえて、 軽音部は3万できったねえ6畳のプレハブで活動させられてたんだけど。 今でも思い出すとむかつくのは、管弦楽部とその顧問の音楽教師だ。 たった3校だかの中で1位をとって、全国大会にまで行ってピッチグダグダの演奏かまして帰ってくる。 その遠征費が200万?勘弁して

    むかつくから書いてやる
    REV
    REV 2009/04/29
  • asahi.com(朝日新聞社):原則1回の医療器具「使える」、患者両足切断 北海道 - 社会

    手術中に使用した医療機器と同型の装置(道提供)  北海道立北見病院(北見市)は28日、腹部大動脈瘤(りゅう)で手術中の80代の男性に長時間温風を当て続け、両足に大やけどを負わせる手術ミスがあったと発表した。男性は両足切断を余儀なくされ、現在、車いすでのリハビリ生活を強いられているという。補償については今後検討するという。  同病院によると、男性は1月14日に手術を受けた。手術中、体温を保持するために温風式の加温装置を使用。ブランケットと呼ばれる袋状の部分に温風を送ったが、つなぎ目が破損していたため、温風器の管がはずれ、男性は両足に約4時間、直接温風を受け続けて重度の低温やけどを負ったという。  手術に立ち会った看護師は術前、温風器の管とブランケットのつなぎ目の破損を確認したが、「ひどい状態ではないので、そのまま使える」と判断して使用したという。  看護師が異変に気づき、患部を冷やすなどの措

    REV
    REV 2009/04/29
    「温風器の管がはずれ、男性は両足に約4時間、直接温風を受け続けて重度の低温やけどを負ったという」
  • 草なぎ逮捕は行き過ぎと言う人

    の意見の多くに「あんな事やる人は大勢いる」「珍しいことじゃない。酔っ払ったらよくあること」「(弁護士とかが勝手に)一般市民はそこまで重大だと思っていない」とかいうのがあるんだが、草なぎ逮捕がどうだったかはさておきこういう弁護にイラっとくる。 酔っ払ってあんな事やるなんてよくあることじゃん、ってそれがまずおかしいんじゃねーの?そんな状態がまず異常だろ。 この国(海外はどうかは知らないが)酔っ払いに甘すぎなんだよ。酔っ払ったらよくあることとか酒飲んでたからしかたないとか、何言ってるんだよと。そんな失態をやってしまうんなら飲むなっつー話だろっての。 俺は喫煙者も嫌いだけど、喫煙者が最近追い詰められるとよく言う「酔っ払いだって迷惑だろ!」には同意する。その通り酔っ払いだって迷惑なんだよ!なんで「酔ってるから仕方ない」とか容認されてるのか謎。酔って失態やらかしたらこのくらい取り締まられると思ってなき

    草なぎ逮捕は行き過ぎと言う人
    REV
    REV 2009/04/29
  • ホメオパシーはインフルエンザに効きません

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    REV
    REV 2009/04/29
  • 【MMD】 平沢唯 ちびミク 秋山澪 恋スルVOC@LOID 【けいおん】

    少し出遅れた感がありますが、新しいモデルが出ましたので、動作テストを兼ねて作りました。唯はギターを持っていないテストバージョンを使用。まだ、ギター買えていません。澪の正式バージョンが出たら使う予定。平沢唯・秋山澪 モデルhttp://www003.upp.so-net.ne.jp/kakomiki/より。モーションはVPVPwikiよりお借りしました。音楽はsm1050729 よりお借りしました。有難うございます。

    【MMD】 平沢唯 ちびミク 秋山澪 恋スルVOC@LOID 【けいおん】
    REV
    REV 2009/04/29
  • 大「脳」洋航海記 » Blog Archive » 啓蒙と警鐘:骨相学の教訓に学ぶ

    神経科学系のポスドクが、脳研究に関する論文のreview・インド料理・ワイン・テニスその他についてマニアックに綴るblog 【脳研究 - issues&ニセ科学問題】 さて、復旧させた先日の似非脳科学者に関するエントリなんですが、実はサーバ障害が起きる前にミッチーさんという方からコメントをいただいていたのでした。残念ながらそのコメントのデータが失われてしまったので僕の記憶に頼らざるを得ないのですが、要約すると以下のような内容だったと思います。 確かに昨今の「脳文化人」たちがメディア露出を通じて誤解を招くような言説を広めていることは良くないことだ。 しかしながら、彼らが「脳科学者」としての活動を通じて神経科学(脳科学)の存在を世に知らしめたことで、多くの公的研究資金が神経科学分野に投じられるようになった。それゆえ、彼らの活動に陰に陽に恩恵を受けている研究者は少なくないはずだ。 さらに、彼らは

    REV
    REV 2009/04/29
    「市民に科学は必要ない。ただ、著効する薬で、一番安いのを買うだけだ」と叫ぶと、たぶん、一番安い値段をつけるのは、綺麗な言葉をかけた水。
  • 社会システムの矛盾(あるいは、ある保険マンの想いの嘘くささ)

    科学や仕組み(社会システム)はどれだけ人を救えるのだろうか。 何ヶ月か前、私は心療内科へ通ったことがあった。通ったといっても必要に迫られて2度ほど行っただけなのだが、そこで、頼み込んで診断書を書いてもらった。欝とかそんな内容の診断書だったと思う。一定期間会社を休職するために必要だったわけだけれど、現在はもう回復しているし、たいした問題じゃないと思っていた。のだけれど、これが意外と問題だったのだ。それを知ったのは、つい最近の話。 それは、つい最近、話がためになるからと友達から紹介された保険屋Yさんの話をじっくりと聞かされた4時間後のことだ。さて、いよいよ契約どうしましょう、という段になってYさんは言った。契約云々はおいといて、とりあえず審査が必要なんです。なにはともあれ、とにかく審査をしましょう。必死にすすめてくる。これは契約する気がないのが半ば見えかけていた私をつなぎとめようとしているな、

    社会システムの矛盾(あるいは、ある保険マンの想いの嘘くささ)
    REV
    REV 2009/04/29
  • 正直不思議なんだが、適当に仕事した際の業績と、一生懸命仕事をした際の..

    正直不思議なんだが、適当に仕事した際の業績と、一生懸命仕事をした際の業績が一緒なの? 趣味だってなら別に目くじらたてる事じゃないけど 仕事だってなら、傍目から見ると無駄な努力をしてるようにしか見えないと思うよ? 明らかに無駄な努力をしてれば、そりゃ馬鹿にされる。 それに、その文章見せられると私でも馬鹿にしたくなってくる。 誰でも私のことをばかにしだすことが分かったし、 かといって私を利用できなくなると察知するやいなやすぐ 手のひらを返してくる。彼らの判断力に疑問を抱きつつも退職できない。 誰でも増田の事を馬鹿にしてるって事は既に手のひら返された後じゃないのか? 利用はされてるが馬鹿にされてるのか?手のひらを返すってどういう意味なんだ? 利用できなくなったときに手のひらを返すならそれは判断力有るって事にならないか? よほど顧客から電話や外回りでばかにされるのか、 それも、彼ら自身のやり方がま

    正直不思議なんだが、適当に仕事した際の業績と、一生懸命仕事をした際の..
    REV
    REV 2009/04/29
  • 海外で勉強しているけれど日本で働きたい

    http://www.chikawatanabe.com/blog/2009/04/future_of_japan.html こちらのエントリを読んで悲しくなったので書いてみる.誰が読むというわけでもなかろうが. 当方は前掲エントリ内で「留学経験がある方が就職も優位になるので、特に20代の人だったら失うものはまずない」と言われている20代の留学生(ちなみにアメリカではない).東京の某国立大学を卒業して,就職経ずにこちらで修士をやっている.その辺りが渡辺さんとの肌感覚の違いなのだろうか.私は…少なくとも修了したら日で働きたいと思って留学した.グローバルな視点は重要だろうし,日が立ち直れないのもその通りなのだろう.その道で働いてきた人が言っているのだから,世間知らずの一学生が言うことなど何の効力もないのはわかっている.けれども,愛国心とかそういうカタいことは抜きにして,純粋に自分が生まれ育

    海外で勉強しているけれど日本で働きたい
    REV
    REV 2009/04/29
  • https://anond.hatelabo.jp/20090429033826

    REV
    REV 2009/04/29
  • コミュ力がない。常識がない。 これから先どうすればいいんだろう。途方に..

    コミュ力がない。常識がない。 これから先どうすればいいんだろう。途方に暮れている。 新クラスは一年次のつながりからグループがすでにできていて、全く隙がない。 ついに完全な孤独になった。空気と同化し始めた。 今から歩み寄ろうにも、色々なことが手遅れすぎる。 幾度となく自分の話し下手に嫌気がさして色々なことやってきたけど 思い返せば中学の頃からずっと「変わらなきゃ」ってばっか言ってた気がする 結局何も変わらないまんま。 「そのまんまでいいよ」? 自分一人が良くても周りは良くないって。 ひたすら勉強すれば無難に会社に入って無難に生きることはできる気はする。 ただ、その永遠の孤独の先に何があるんだろう。 さすがに死にたいとは思わないけど、楽しくないだろうなあ 生まれてこの方、人との会話で心の底から笑ったことがない気がする。 最近、楽しいとか幸せだとか、そういう感情が見あたらない。無色の生活。 与え

    コミュ力がない。常識がない。 これから先どうすればいいんだろう。途方に..
    REV
    REV 2009/04/29
  • Excite エキサイト

    エキサイトは、話題のニュースや人気ブログ、翻訳や辞書、友達探し・婚活のサービス、格安プロバイダなどを展開する便利で安心のポータルサイトです。芸能や音楽料理育児の情報も幅広く発信しています。

    REV
    REV 2009/04/29
    だから、公務員解雇して、民間サービスプロバイダに委託すればいいんじゃね。
  • 豚インフルについて、研修医の皆さんへ - 楽園はこちら側

    予防接種の (raison d'être の サイドボード) 簡単毛染めシャンプー (人気商品口コミランキング) おいしく飲んで血糖値対策 (おだやか京抹茶) ギランバレー症候群 症状が気になったので調べてみました (話題のキーワードで情報収集) ☆ポイントUP開催中☆ (花ギフト館のブログ) こちら葛飾区亀有公園前派出所 171 (マンガ情報サイト) 再び番組降板!宮崎宣子アナの放送事故動画! (再び番組降板!宮崎宣子アナの放送事故動画!) 【安すぎ】理由は不明(笑)だけどすっごい安いの発見 (【地デジ】大画面テレビ送料のみ!まちがってるんじゃね?【祭り】) 検証:がんワクチン報道は何だったんだろう (東京日和@元勤務医の日々) メディアの罪2:常態化したバッシング報道では医療は改善しない (東京日和@元勤務医の日々) ・まず、毎日の診療を大切にしてください。呼吸器症状の有無を確認し、

    豚インフルについて、研修医の皆さんへ - 楽園はこちら側
    REV
    REV 2009/04/29
  • すでに死者を出してる - 思いて学ばざれば

    かもしれない。 【asahi.com】合言葉は「クラス全員皆勤」 一宮商で2年連続達成 千葉 (はてブ) 【鰤端末鉄野菜 Brittys Wake】休まない、休ませない (はてブ) はてブでも示唆してる人がいなかったので一応言っとこうかと思ったんだけど。 わたしの従兄弟の家には90歳に近い婆さん(つまり、わたしの祖母にあたる人)がいて、それに2歳の女の子と1歳にならない男の子がいる。言わずもがなのことだけど、かれらは非常に体力がないわけだ。婆さんのほうは足が悪くて家のなかでもずっと車椅子で、痴呆の症状も見られる。それがちょっと風邪を引いただけで上体が斜めになってしまう。人には斜めになってる自覚はないんだけど、自分の上体を支えるだけの体力がなくなっているのだ。そして痴呆の症状もそのときだけ一時的に進行する。かるい風邪を引いただけで、だ。そういうのを見てると、ほんとうに死生ぎりぎりの境界線上

    すでに死者を出してる - 思いて学ばざれば
    REV
    REV 2009/04/29
  • リスクの転嫁 - おおやにき

    apj先生が言及している、指定校推薦制度における出願ミスの話(asahi.com)。結論的に言えば、apj先生の「疑問点」の捉え方は基的に逆。 「疑問3」(一般入試で不合格になる生徒を推薦してはいけないのでは)が一番簡単で、これはコメント欄でもすでに指摘されている通り、そういう生徒を合格させるために指定校推薦制度があるが正解。別の言い方をすると、一般入試で受かるような生徒しか受からないのであれば実質的には選抜機会が多様化できていないので、指定校推薦の意義は実施時期が早いことだけになる。つまり青田刈り。これを野放しにすると良くないことがいろいろ起きるので禁じ手ということにしており、従って早い時期の入試は「一般入試とは異なる観点から選抜する」というエクスキューズが求められており、であるならば一般入試では落ちる子が受かってもいい、むしろ制度趣旨にかなって健全に運用されている証拠と、こういう論理

    REV
    REV 2009/04/29
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    REV
    REV 2009/04/29
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    REV
    REV 2009/04/29
    「北朝鮮が開城(ケソン)通行を禁止した当時、開城の企業で働く北朝鮮労働者が南側の職員にこのように抗議した。」 抗議先がちがくね?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2009/04/29
  • 搬送拒否で消防に賠償命令「1億3000万円」今も意識不明 - MSN産経ニュース

    救急搬送を拒否され治療が遅れたとして、約2年半にわたって意識不明が続く奈良県大淀町の男性(44)と両親が、同県橿原市の中和広域消防組合を相手に、計約2億5230万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、奈良地裁であった。坂倉充信裁判長(一谷好文裁判長代読)は搬送義務違反を認め、同組合に計約1億3800万円の支払いを命じた。 原告側弁護士によると、救急隊員の搬送義務違反を認め、消防に賠償を命じた判例は珍しいという。 判決によると、男性は平成18年11月15日未明、橿原署の敷地内で保護された。救急隊員が到着した際、左目付近がはれ、顔や服が鼻血でまみれて嘔吐(おうと)の跡もあったが、救急隊員は「アルコールが入っているため搬送先がない」と家族らに告げて搬送しなかった。 坂倉裁判長は判決理由で、「救急隊員は男性に意識障害があり、署員の話から保護当初に比べて障害の程度が重くなっていることを容易に認識で

    REV
    REV 2009/04/29
    アル中の人権について。愚行権があったとして、その愚行のツケは自治体持ちなのね。
  • ショートステイで死亡、道に7000万円賠償求め提訴 - MSN産経ニュース

    北海道立札幌肢体不自由児総合療育センター(現・道立子ども総合医療・療育センター)にショートステイしていた当時7歳の長男が就寝中に吐血し死亡したのは、センターが安全配慮義務を怠ったためとして、札幌市の両親が27日までに、センターを運営する道に約7000万円の損害賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こした。 訴状によると、長男は脳性まひなどの障害があり平成16年12月、センターにショートステイした初日の就寝後に吐血し、窒息死した。 父親らは「センターは入所の際に診察せず、呼吸に問題があることなどを知らなかったほか、高熱が出たにもかかわらず医師が解熱するよう指示しなかった」などと主張している。 道は「安全管理に問題はなかった」と話している。

    REV
    REV 2009/04/29
    ショートステイ終了のお知らせ。もしくは、自費診療化
  • 「日本は加害者」史観 - 思いて学ばざれば

    おやおや、どうしたことだろう。松永英明さんが「日は加害者」史観をくさしておられる。 【絵文録ことのは】長野の戦争遺跡訪問【1】松代大営象山地下壕 【絵文録ことのは】長野の戦争遺跡訪問【2】「信州松代 れきみちの家」 【絵文録ことのは】長野の戦争遺跡訪問【3】松代大営・舞鶴山地下壕(1) 【絵文録ことのは】長野の戦争遺跡訪問【4】松代大営・舞鶴山地下壕(2) 逆に一億総懺悔だのといった「日はすべて加害者、中国朝鮮はみな被害者」というのも受け付けない おそらく、単純な「日は加害者、朝鮮・中国は被害者」という史観では現代に対応できまい。逆に、「日は何も悪くない」「日が過去過ちをおかしたかのような記述が少しでもあれば、日を貶めるものだ」というのも行きすぎだ。数々の史実は、そのような単純なものではないことでないことを伝えている。 どうも『「日はすべて加害者、中国朝鮮はみな被害者」

    「日本は加害者」史観 - 思いて学ばざれば
    REV
    REV 2009/04/29
  • FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト

    福利厚生サービスのポイントを不正に自分に付与か…元課長の女(39)を逮捕 ギャンブルや旅行代などに使用 会社の福利厚生サービスのポイント約5200万円分を自分に不正に付与した疑いで、福利厚生を担当していた元課長の女が逮捕された。逮捕されたのは、IT企業「ミロク情報サービス」子会社の小松真美容疑者(39)。小松容…

    FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースサイト
    REV
    REV 2009/04/29
    「手術中に使用していた温風送風機の接続部がずれて、温風が直接男性の足に当たり」
  • いよいよ判決、実の娘を24年間監禁し自分の子を7人産ませた男の裁判…欧米人の反応は - ライブドアニュース

    昨年、オーストリアで父親が実の娘を24年間も地下に監禁し、自分の子供を生ませていたという世界中を驚かせたショッキングなニュースは記憶に新しいと思います。 7人も自分の子供を生ませ、1人は生まれて間もなくすぐ亡くなり、3人は自分の子として育て、さらに3人は地下室に娘といっしょに監禁していたという、おぞましい父親の裁判が始まっています。 日では第一報以降、それほどニュースとして扱われていませんが、今週裁判の判決が出るため、欧米ではかなり注目を浴びています。 海外サイトでの反応を含めてご紹介します。 2008年の4月に明るみに出た事件ですが、現在42歳になるエリザベス・フリッツルさんが18歳のときに実の父親ヨーゼフ・フリッツルに地下に閉じ込められ、24年間監禁され続けました。 警察や同居するへはエリザベスさんは行方不明になったと説明し、24年間連続的に身体的かつ性的な暴行、レイプを繰り返し、

    いよいよ判決、実の娘を24年間監禁し自分の子を7人産ませた男の裁判…欧米人の反応は - ライブドアニュース
    REV
    REV 2009/04/29
  • 銀行のトップマネージャーの息子が事故、買ったばかりのフェラーリが無残な姿に - ライブドアニュース

    ロシアの銀行の幹部の息子2人が運転していたというが事故を起こして、激しく損傷した姿を見せています。しかし、この事故による死者は出なかったとのことで、意外には安全だったようです。 詳細は以下から。 事故が起きた場所はロシアのKutuzovsky Avenue。19歳になるロシアの銀行の幹部の息子2人が時速200km以上のスピードを出してコントロールを失い、他の車と衝突したそうです。 事故を起こした車は。日での価格は大体2500万円前後となります。 ボディの一部は救助のために切断されたそうです。幹部の息子たちは病院に運ばれましたが、死ぬようなケガはしておらず、傷も完治する予定。 幹部の息子たちがこのを購入したのは数日前とのこと。奇跡的に歩行者や衝突された車からも死者は出なかったそうです。 以下のリンク先ではムービーで事故現場が紹介されています。 ・関連記事

    銀行のトップマネージャーの息子が事故、買ったばかりのフェラーリが無残な姿に - ライブドアニュース
    REV
    REV 2009/04/29
  • 中国の医療水準底上げ、外資が必要―米国メディア|レコードチャイナ

    REV
    REV 2009/04/29
  • <続報>4人死亡の連続医療事故、麻酔主任医が解雇―福建省三明市|レコードチャイナ

    REV
    REV 2009/04/29
  • <手足口病>効果のない薬品を投与?医療詐欺が横行―安徽省|レコードチャイナ

    REV
    REV 2009/04/29
  • 「日本一 税金の安い街ナゴヤ」 河村公約に早くも困惑の声 - ライブドアニュース

    衆院議員の氏(60)が、テレビの討論番組などでの圧倒的な知名度を生かして他候補に大差を付けて名古屋市長選の初当選を勝ち取った。河村氏がマニフェストに掲げていたのが、「市民税10%減税」。仮にこれが実現した場合、市の歳入は236億円減少することになるのだが、市役所からは、「かなり厳しいのでは」と、早速困惑の声があがっている。 まず減税、その上で無駄使いを根絶   松原武久前市長の任期満了を受けて2009年4月26日に投開票された名古屋市長選では、民主党の推薦を受けた河村氏が過去最多の51万票を獲得。自民愛知県連と公明愛知県支部が支持する元中部経済産業局長の細川昌彦氏(54)に大差を付けて当選した。河村氏の圧倒的な知名度が生かされた形だ。さらに、与野党による「相乗り」が崩れたのが1981年以来ということもあり、前回は27.50%だった投票率は約2倍の50.54%にまで上昇。市長選に対する市民の

    「日本一 税金の安い街ナゴヤ」 河村公約に早くも困惑の声 - ライブドアニュース
    REV
    REV 2009/04/29
    ジョブズの基本給は年1ドルだけど、社員にまで年1ドルを強制しない件。
  • 電撃大王の漫画雑誌としての取り組み方 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    結論から言うと、多くの作品を載せることでお得感を出す、という方向性じゃないかな、と。 まず、前提となるデータを提示します。 ガオと合併したのが2008年5月号で、それから1年経った2009年4月号時点でのデータです。 連載作品(長期休載、読み切り、不定期を除く)の掲載時のページ数平均値(表紙、カラーは×2で計算) 10ページ未満の作品数:5 10ページ以上20ページ未満の作品数:7 20ページ以上25ページ未満の作品数:13 25ページ以上30ページ未満の作品数:9 30ページ以上の作品数:8 この1年以内に終了した作品数 電撃大王オリジナル作品数:4/14*1 電撃大王コミカライズ作品数:4/10*2 ガオオリジナル作品数:1/2*3 ガオコミカライズ作品数:1/5*4 合併後オリジナル作品数:0/12 合併後コミカライズ作品数:2/9*5 不定期掲載作品:3*6 (オマケ)読み切り作品

    電撃大王の漫画雑誌としての取り組み方 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
    REV
    REV 2009/04/29
  • 社会生物学の典型的誤用例。 - *minx* [macska dot org in exile]

    id:k3alt:20090428 経由で、『マンガ嫌韓流4』の紹介サイトを見た。 id:k3alt さんの言う通り、一番衝撃なのはこのページ。 読みづらいと思うけど、内容は次の通り。 幼女や老婆から障害者などの弱者 実の娘や姉妹といった 家族や親族にまで 強姦の被害が広がって いるのは現在に始まった ことではなく 昔から行なわれて いたことなのだろう 昔は堕胎技術など なかったから 女性は強姦されて 妊娠してしまったら 出産するしかなかった だから強姦によって 作られた子供には 強姦も辞さない父親の 粗暴な遺伝子が 受け継がれている 強姦できないような 心優しい朝鮮人は 若い女性の数が 少なかったから 子孫を残すことが 難しかっただろう 善良な朝鮮人の遺伝子は そのような過酷な 「強姦生存競争」によって 淘汰されてしまったのでは ないだろうか…? すごすぎ。 ブックマーク見る限り、あんま

    社会生物学の典型的誤用例。 - *minx* [macska dot org in exile]
  • 今西氏の認識がそこら辺の反進化論者と変わらないことについて - ならなしとり

    まず有言不実行をお詫びします。今西氏の「私の進化論」を読んでいましたが、途中で挫折しました。理由はの中の今西氏の進化論に対する記述があまりにも稚拙で読むに堪えなかったからです。以下、「私の進化論」での今西氏の進化論に対する記述とそれに対する突っ込みを入れていきます。 P14~15>ところがさきほど私がいいましたのは、個体というものには甲乙がないというという立場です。甲乙がないようにつくってあるということはどういうことかといいますと、これはダ-ウィンの説明と反対でありまして、どのウサギがオオカミにわれても、そしてどのウサギが残っても、甲乙がなければ種としては次の時代にも同じように甲乙のないウサギをつくっていくことができる。要するにわれるウサギというのは運の悪いウサギであって、逃げたウサギは運がよかったにすぎない。ダーウィン流に適者生存で、ウサギの耳が長くなり、足が速くなって、今日ではも

    今西氏の認識がそこら辺の反進化論者と変わらないことについて - ならなしとり
    REV
    REV 2009/04/29
    「今西のダーウィニズム批判は概ね1940年代の総合論に対してならばむしろ的確であった一方で、遺伝的浮動や中立説を取り込み性選択を再評価するようになった新総合説については不適当であろうと指摘」@wikipedia
  • チェルノブイリ - つぶやき反原発

    4/26はチェルノブイリ事故のの日だったんですが、毎年記憶が薄くなっていくようです。 もう23年経ちました。 当然現在の大学生は生まれてもいない頃ですし、現在35才以下であれば小学生以下になりますから、私などと比べると記憶のイメージが随分違うと思います。 当時、日の原発は安全、という宣伝としては「チェルノブイリ原発とは炉型が違う」というものが主力でしたが、なに炉型が違っても内蔵されている放射性物質の量は大して変わらないじゃないですか。むしろABWRとかAPWRとか大きくなってる。 市民的危険の印象としては、炉型の違いは誤差の範囲のようにも思います。 せめて内蔵している燃料の量が4年分とか5年分とかではなくて火力発電所のように「今使う分だけ」というのであれば大分マシだと思うのですが。少なくとも世界中の放射線バックグランドをドンと押し上げるほどの災害にはならないでしょう。

    チェルノブイリ - つぶやき反原発
    REV
    REV 2009/04/29
  • http://twitter.com/hayashida_tw/status/1641340430

    http://twitter.com/hayashida_tw/status/1641340430
    REV
    REV 2009/04/29
  • 民放連に馬鹿がいるのかなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ハトヤマ君も、絶対にゆるさないとか言うのかな。楽しみだな。なんか、喜劇でいいね。もういいかげん、頭の中だけっていうの、なんとかならんのかなぁ。 これから比べれば、毎日、お菓子のクジが当たるか動画にしているタレントは偉い! もうすぐ一年らしい。確かに、頭の中は便利で、一年やっても当たりはでないとわかるけどさ、これが当たったりすればスゴイし、はずれても毎日、自分の顔を映すわけだし、偉大だよな。 まいいや、バカは頭の問題だし、明日はフラだ~。頭の中だけでは得られないものが、たくさん! たくさん!! そうそう、だいたい、シカに駄洒落って、レベル低すぎだよね。もし、まじ削除命令とかでたら、馬のキャラで対抗してもらいたい。それともおえらいさんたちは、酒場では、チデ痔とかいってオヤジギャグで盛りあったりしている罪悪感でもあるんだろうか。

    民放連に馬鹿がいるのかなあ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    REV
    REV 2009/04/29
  • 「百ます計算」を止めた理由と改善策

    【総索引:トップページ】 ●トライアングルナンバーズは最終的には△の表さえも使わないで練習することができます。 頭の中で見る(イメージする)練習をするだけでいいからです。歩きながらでも事をしながらでも瞬時に何も材料を使わずに 練習できるのです。私はこの方法を視算と呼んでいます。暗算の中でも最速の方法です。 ※3つの数字が同時に決められた配置で「見える」ことが重要なのです。人は「見る」ことで多量の情報を瞬時に処理できる ようになっているからです。あたかも、地上しか歩けなかった雛鳥が成長して大空を飛び回れるようになったかのようです。 △原形・白紙・記入用1・2・3<記入用に記入後は確認用として使用できます> △ランダム記入用・確認用<プリントアウトして直ぐに使用できます> ●上記はネット表示用なので画質は良くありません。印刷画質はコチラからどうぞ。 ●ます計算の無駄を確認しま

    REV
    REV 2009/04/29
  • 日本を脱出した人のことは置いといて、そろそろ誇りある撤退戦の準備でもはじめましょう - FutureInsight.info

    シリコンバレー在住のコンサルタントはこういうエントリーを常に発信していかなればならない義務感があるんでしょうか。立派な志だと思いますが、はっきりいって大きなお世話ですよね。 海外で勉強して働こう | On Off and Beyond 20代後半という視点から日を見たとき まぁ、といっても僕たち20台後半の世代は日が世界No.1だった時の記憶なんてこれっぽっちもないので、日が衰退していく国だということはすでに十分認識しています。彼女のいう「閉塞感」というのは、すでに人口的な成長が期待できず、高齢者が人口の過半数を占めるような大幅な人口動態のシフトが起きるなかで、高齢者が過半数を占めるため若い人がいくら新しいことをやろうとしても、民主主義というシステムは過半数を抑える側に圧倒的に優位に働くため、現状維持に最も票が流れ、何も変えることができない現在の日のシステム全体を指しているのでしょ

    日本を脱出した人のことは置いといて、そろそろ誇りある撤退戦の準備でもはじめましょう - FutureInsight.info
    REV
    REV 2009/04/29
  • PC

    Androidスマホ快適設定の達人 Androidの画面を見やすく、ピンチアウトできないアプリは「ユーザー補助」で拡大 2024.03.07

    PC
    REV
    REV 2009/04/29
  • 「どうしてレイプする権利はないのでしょうか」と聞かれました。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    此方のエントリーに以下のようなコメントがつきました。 憂 (59.51.9.69) どうしてレイプを嫌がる権利はあって、レイプする権利はないのでしょうか。 世間ではレイプちかんは女が悪いのは常識だと思いますが、最低最悪なのはレイプちかんの悪口を言う女であるの見解がネットでは主流ですが、マイノリティ少数派としてどう思いますか。 おれはレイプちかんの99割は冤罪だと思っています。 当に疑問なのは非処女がレイプされてきづつく事があるのしょうか。使用済みなのに、悔しいです。 元々、女が男性に姿を見せるから何かをしなくてはならなくなります。 1人暮らし、電車で1人でのる、スカートで女を満喫して、化粧して上目使いでこび、男性のいる会社で働く、男性のいる学校に行く、 そういう女の責任おちどはなにもないですか。 1人暮らし、電車に1人で乗る女は自分からレイプを招いているとしか思えず、男性に文句を言えるの

    「どうしてレイプする権利はないのでしょうか」と聞かれました。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    REV
    REV 2009/04/29
    えーと、権利が存在せず、禁止のみされているものを「犯罪」と呼称するので、「犯罪の権利」は、ちょい矛盾。まあ、他人に有毒ガスを吸わせる権利を主張する人もいる世の中だから仕方がないのかな。
  • 最近の地方首長の「小さな政府」路線について - 狂童日報

    市民税のカット目標は1割、250億円。納税者とその配偶者、子どもを含めると180万人が恩恵を受けると説明。手法は、定率か定額かなど今後、検討する。税金を支払っていない層にも現金の支給を考慮する。 カット分は役所内の「無駄遣いを根絶」し補う。各局長にカットすべき予算枠を指示して査定権も与える「庁内分権」を実施し、どの事業を廃止するかは職員が自ら判断できる態勢をつくる。 地域委員会は、選挙で選ばれた地域の代表で委員会を構成し、福祉や防犯、まちづくりなど地域の問題を解決するために、予算の使い方を自分たちで決める。実際の施策は職員や、委託された民間団体が行う。 市職員は、雇用を維持しつつ、人件費の総額を1割カット。幹部職員を中心に給与を見直し、給与が500万円以下の若手職員は対象としない。市長退職金は廃止し、市長給与も大幅に削減する。 議会改革を進め、議員の定数を1割カット。議員に支給される政務調

    最近の地方首長の「小さな政府」路線について - 狂童日報
    REV
    REV 2009/04/29