タグ

2013年7月23日のブックマーク (2件)

  • 猫好きなら知っておくべき…ひと目でわかる「さわると喜ぶ場所、喜ばない場所」 : らばQ

    好きなら知っておくべき…ひと目でわかる「さわると喜ぶ場所、喜ばない場所」 という生き物は、なにしろ一筋縄ではいきません。 良好な関係を築きたいのであれば、さわる場所にも気を使いましょう。 が喜ぶ、あるいは嫌がるツボはどこなのか、とてもわかりやすい図をご覧ください。 これはわかりやすい……のかな? 個体差はあると思いますが、おおよそ正しいのではないかと思います、たぶん。 でも、直前まで気持ちよさそうにしていたのに、気まぐれで噛みついてきたりネコパンチをしてくるのがというものなので、取扱いには気を付けましょう。 さてさて……。 では犬の場合はどうなのかというと……。 なんて楽ちんな生き物なの、君たちは(涙)。 「それでいいのか犬よ…」と思わなくもないですが、犬は人類の友とは良く言ったものですね。 こんなところでもと犬の違いは大きいのだなと、確認できる比較でした。 Cat Pettin

    猫好きなら知っておくべき…ひと目でわかる「さわると喜ぶ場所、喜ばない場所」 : らばQ
    Sarutani
    Sarutani 2013/07/23
    個猫差もしくは個犬差はあるだろうけど覚えとこう。
  • 海自の護衛艦「ひゅうが」が中国空母を撃沈!?どこまでも中国海軍を馬鹿にする日本人―中国メディア (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース

    海自の護衛艦「ひゅうが」が中国空母を撃沈!?どこまでも中国海軍を馬鹿にする日人―中国メディア XINHUA.JP 7月23日(火)1時1分配信 日人は過去の交戦の歴史から、中国海軍を馬鹿にした態度を取り続けている。海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」のプラモデルが最近発売されたが、その外箱には「ひゅうが」がF−15と協力して中国の空母「遼寧」を撃沈するイラストが採用された。日メディアの報道を引用し、22日付で華声在線が伝えた。 【その他の写真】 「日中が開戦したら、中国は必ず負ける」というのが日人の一般的な認識だ。当然、そこには彼ら自身の願望も含まれている。日人はなぜそこまで中国海軍を馬鹿にするのか?「我々の海軍は中国に負けたことがない」というのがその理由のようだ。 確かに100年以上前の甲午戦争(日名:日清戦争)で、中国の北洋艦隊は全滅している。日の侵略戦争時にも日の空母が長

    Sarutani
    Sarutani 2013/07/23
    何事かと思ったらプラモの箱絵にケチつけてんのか。日本近海で運用されてる艦船を題材に絵を描くなら、隣国の艦船が相手になるのは別におかしな話じゃないだろ。