タグ

2015年5月24日のブックマーク (3件)

  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネットオリジナル】「観客が町の人口より多い(笑)」「緊張で今から胃が痛い…」 ももいろクロおばあZ、「ももいろ歌合戦」に初見参!!

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
    Sarutani
    Sarutani 2015/05/24
    スタバが開店したことで鳥取に施されていた封印が解かれた云々。
  • ドラえもんの登場人物が畜生だらけなことに昭和の民度の低さを感じる

    倉庫の荷造りダンボールの中にずっと眠っていたドラえもんを読んでた。(全巻ではなくちょっと飛び飛びになってた。後で買い足す予定) 面白い。 今読んでも普通に面白い。 これは凄いことだ。 たとえば数十年前の名作映画なんて今見たら脚も撮影も陳腐で大して面白くないのにドラえもんの原作は今読んでも面白い。凄い。 これは恐らくこの作品が設定を出し惜しみしていないからなんだろうな。 道具を出す→使う→使いこなす→調子に乗って失敗する この流れで道具を1話で使い捨てる星新一ばりのスピード感。 今の漫画が大作路線ばかり目指して失いつつある起承転結によるメリハリがここにある。 たとえば最近の4コマ漫画なんて4コマの癖にストーリー性をもたせようとして「起起起転」「承承承転」「承承転結」みたいになってる。 意味が分からん。 起承転結する気がないなら四コマなんてやめろ雑誌の数も半分にしろまんがタイム。

    ドラえもんの登場人物が畜生だらけなことに昭和の民度の低さを感じる
    Sarutani
    Sarutani 2015/05/24
    大正時代の新聞4コマも起承転結形式じゃないストーリーものだったことを踏まえると、この人の言う「最近」はいつくらいを指してるのか超気になるんですが。
  • 数学モデルから解析すると、異星人はクマと同等の大きさであると推測(スペイン研究) : カラパイア

    太陽系外には無数の惑星が存在するが、その幾つかが生命の必要条件を満たしている可能性はかなり高い。仮に異星人が存在するとして、その姿に関して科学者は確かなことを何も言えないが、重さについてはある程度の推測ができそうだ。ある天文学者によると、多くの地球外生命体の体重は314kgだという。

    数学モデルから解析すると、異星人はクマと同等の大きさであると推測(スペイン研究) : カラパイア
    Sarutani
    Sarutani 2015/05/24
    ガニメアンくらいのサイズになるのかな。地球外生命体のサンプルが無い以上は推論の粋を出ないけど…なんて理屈は置いといて、何よこの画像。