エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント37件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ドラえもんの登場人物が畜生だらけなことに昭和の民度の低さを感じる
倉庫の荷造りダンボールの中にずっと眠っていたドラえもんを読んでた。(全巻ではなくちょっと飛び飛び... 倉庫の荷造りダンボールの中にずっと眠っていたドラえもんを読んでた。(全巻ではなくちょっと飛び飛びになってた。後で買い足す予定) 面白い。 今読んでも普通に面白い。 これは凄いことだ。 たとえば数十年前の名作映画なんて今見たら脚本も撮影も陳腐で大して面白くないのにドラえもんの原作は今読んでも面白い。凄い。 これは恐らくこの作品が設定を出し惜しみしていないからなんだろうな。 道具を出す→使う→使いこなす→調子に乗って失敗する この流れで道具を1話で使い捨てる星新一ばりのスピード感。 今の漫画が大作路線ばかり目指して失いつつある起承転結によるメリハリがここにある。 たとえば最近の4コマ漫画なんて4コマの癖にストーリー性をもたせようとして「起起起転」「承承承転」「承承転結」みたいになってる。 意味が分からん。 起承転結する気がないなら四コマなんてやめろ雑誌の数も半分にしろまんがタイム。
2015/05/24 リンク