タグ

議論と科学に関するT-3donのブックマーク (20)

  • 人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda

    ご質問ありがとうございます。最近また文系の学問が役に立つかどうか話が盛り上がっていますね。だいたい話題は出尽くしていると思うのに何度も盛り上がっては同じ意見を言い合って終わるというのは、それだけテーマ自体がいろいろな人の心の琴線に触れる部分があるのでしょうね。今回は文部科学省の通知という呼び水があったのも大きいでしょうが、しかし通知の文を読んで議論してらっしゃる方はどのくらいいるのでしょうね。 それはともかく、「人文学は必要か」「人文学はなぜ必要か」といった問いは、近似としてもおおざっぱすぎです。 まず、必要性が問われているものが「人文学そのもの」なのか「大学における人文学教育」なのか「大学における人文学研究」なのか「大学における人文学研究者の雇用」なのか、さらにその上に「日における」がつくのかつかないのか、あとは大学といっても国立大学に限定するのかしないのかも、議論の流れによっては影

    人文学はなぜ必要なのか? - 伊勢田哲治 | ask.fm/tiseda
    T-3don
    T-3don 2015/06/16
    逆に言うと、正しく問わねば正しい答えは出ないよ、という話。
  • 「因果関係がない」ことの証明 - Interdisciplinary

    「美味しんぼ」一時休載へ 最新号で「表現のあり方を今一度見直す」と編集部見解 19日発売+(1/2ページ) - MSN産経ニュース 美味しんぼ問題に関連しての記事です。で、記事に対する反応として、この中にある、 一方で、岡山大の津田敏秀教授(疫学、環境医学)は「チェルノブイリでも福島でも鼻血の訴えは多いことが知られています」「『低線量放射線と鼻血に因果関係はない』と言って批判をされる方には、『因果関係がない』という証明を出せと求めればいい」と擁護。 (強調引用者)津田氏の意見に違和感を表明するものが見られました。たとえば以下のようです。 katsuto_n 無い事の証明を当たり前のように求められるのはなぜなの 2014/05/17 http://b.hatena.ne.jp/katsuto_n/20140517#bookmark-195466726 yu-kubo epidemiology

    「因果関係がない」ことの証明 - Interdisciplinary
  • ホメオパシーと化学物質過敏症 - Interdisciplinary

    再び、NATROMさんの主張を検討してみましょう。 NATROMさんが化学物質過敏症とホメオパシー*1を並べて話をするのは、 現在の知見、つまり理論からすればありそうに無いと思われる から、と思いますよね。で、それがおかしいな、と感ずる人はおそらく、 化学物質過敏症とホメオパシーとでは、あり得なそうな度合いが異なるではないか と認識しているのではないでしょうか。ありていに言ってしまうと、馬鹿馬鹿しさの度合いが全然違うだろう、と。だから、それらを同列に並べるNATROMさんは悪質な印象誘導をしているのだ、と評価される。 しかし、NATROMさんが敢えてその二つを並べているのは多分…… 現在の知見からあり得なそうに思える事がまず一つある、というのはその通りだと思います。けれど、それ自体は核では無いというか、質的に重要なのはそこでは無くて、 その説を否定する実証的な証拠がある という所なのです

    ホメオパシーと化学物質過敏症 - Interdisciplinary
  • 名取宏(なとろむ) on Twitter: "普通の(という言い方も変だけど)欠如モデルですら知識の説明付。「遺伝子組換え作物の安全性についてはこういう資料があります。だから安心してください」ってな感じで。「遺伝子組換え作物を心配する連中は科学の素養に欠けているのだ」とだけ言っているのは欠如モデルにすら達していない。"

    普通の(という言い方も変だけど)欠如モデルですら知識の説明付。「遺伝子組換え作物の安全性についてはこういう資料があります。だから安心してください」ってな感じで。「遺伝子組換え作物を心配する連中は科学の素養に欠けているのだ」とだけ言っているのは欠如モデルにすら達していない。

    名取宏(なとろむ) on Twitter: "普通の(という言い方も変だけど)欠如モデルですら知識の説明付。「遺伝子組換え作物の安全性についてはこういう資料があります。だから安心してください」ってな感じで。「遺伝子組換え作物を心配する連中は科学の素養に欠けているのだ」とだけ言っているのは欠如モデルにすら達していない。"
    T-3don
    T-3don 2012/02/17
    いわゆる欠如モデルとレッテル張り、あるいは言い掛かりの違い。
  • 安冨歩(やすとみ あゆみ) on Twitter: "相対性理論を否定するデータは昔から山のようにある。その大半は実験者自身によって「間違い」として記録すらされずに捨てられた。記録されても報告されず、報告されても、嘲笑されて論文とならず、ごく稀に論文になっても、無視されてきた。科学というものは、物理学でさえ、そういうものである。"

    相対性理論を否定するデータは昔から山のようにある。その大半は実験者自身によって「間違い」として記録すらされずに捨てられた。記録されても報告されず、報告されても、嘲笑されて論文とならず、ごく稀に論文になっても、無視されてきた。科学というものは、物理学でさえ、そういうものである。

    安冨歩(やすとみ あゆみ) on Twitter: "相対性理論を否定するデータは昔から山のようにある。その大半は実験者自身によって「間違い」として記録すらされずに捨てられた。記録されても報告されず、報告されても、嘲笑されて論文とならず、ごく稀に論文になっても、無視されてきた。科学というものは、物理学でさえ、そういうものである。"
    T-3don
    T-3don 2012/02/17
    前後読んだが、最大の問題点は「これを読んで相対論の否定と勘違いするのは科学を理解していない」と言い切ってしまう点にある。おそらく相間系の主張を知らないからこういうキワキワな表現をよしとするのだろうが。
  • 掛け算は交換法則を満たし割り算は交換法則を満たさないのであれば 掛け算と割り算は違うものであり、掛け算を割り算にしたり、割り算を掛け算にしてはいけない…

    掛け算は交換法則を満たし割り算は交換法則を満たさないのであれば 掛け算と割り算は違うものであり、掛け算を割り算にしたり、割り算を掛け算にしてはいけないということになりませんか? 掛け算と割り算が同じものであるならば、掛け算は交換法則を満たしていないということでは? A/BにおいてBが0の場合を不定とするならば対応する乗算においても不定になるA*Bが存在するということです。 > 割り算をかけ算にするときは、“かける数”の分母と分子を逆転させます。 > 6÷3 をかけ算にすると  6×(1/3)  です。 > どちらも答えは2ですね。 > これに関して、割り算をかけ算にすれば交換法則が成り立ちます。 a / b を掛け算にすると a * (1 / b)ということですね。 1 / b を掛け算にすると 1 * (1 / b)ということですね。 おかしいですね。1 / bが永遠に解決できません。

    T-3don
    T-3don 2011/05/19
    前提の摺り合わせはかくも難しいと言う一例。特に、それによって主張が完全崩壊する場合においては。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    T-3don
    T-3don 2010/12/04
    うわ、すごい真摯で丁寧な応答。片側がアレなだけに際立つなぁ。/生まれ変わりの実証は論理的に不可能、だと考えていたけれど、なるほどハード面からのアプローチなら不可能という事もないのか。目鱗。
  • ウソをつく道具:その1 - とラねこ日誌

    どらねこは社会学や心理学などの研究法の専門的な訓練を受けておりません。そのようなモノが書いた個人的意見や普段考えていることなどを述べた文章であることをご理解の上、お読みいただければ幸いです。 ■心理学と社会学 「大学で勉強してよかったなぁ〜」と思える学問分野・科目はなんですか?という質問をされたらちょっと迷ったあとこう答えると思います。 それは社会学と心理学です。 高校時代のどらねこに、社会学と心理学ってどんな学問?と聞いたみたらどう答えたでしょう。社会学については、社会科の延長線上の学問で、心理学は精神分析とかカウンセリングみたいなヒトの心を予測する様な学問という理解で回答したんじゃないかと思います。だって高校生のどらねこは両科目とも習ったことがなかったのですから。 なんとなく受けてみたい講義だけをそれなりにきいただけなので十分な理解とは謂えませんが、これらの学問の端っこを少しでも体験し

    ウソをつく道具:その1 - とラねこ日誌
    T-3don
    T-3don 2010/10/23
    統計を使いこなす為に。/"「大学で勉強してよかったなぁ~」と思える学問分野"論理学と哲学、かしら。はてなのDISりあいもといレイトン教授シリーズを解くのに大変重宝しておりましてよ。
  • ニセ科学ごとにニセ科学の定義あり

    :無限希釈したものが効果という結果と因果関係にあること。それを妥当性をもって示せ。あるいは妥当性を示して見せたというのならば、検証方法そのものの妥当性をも示せ。それが示されない限りはホメオパシーは最低限、過剰広告であるし、ひいていうと有害であり。端的に言うと、「死ぬよ」 :星占いは古典的には天文学の出発点であったか、あるいはその応用であったか、あるいは動機であった。過去の星占いは疑似科学だろうか? 天動説は、それが役に立った時代には有効な理論ではなかったか? 天動説に裏付けられた星占いは、では有効な理論であったのか? いや、そもそも星占いは理論と言えたのか? 当に天動説と星占いは切っても切れない仲であったのか? 星占いが科学であったと言える、あるいは言えそうな時代はあったのだろうか? :鳥は恐竜ではない。樹上で暮らす恐竜以外の爬虫類から進化したと主張する研究者はまだごく少数ながらいる。彼

    T-3don
    T-3don 2010/08/31
    定義できない、する必要のない、むしろしない方が良い事。欠陥車の例が分かり易い/ふむふむ。mobanamaさんは恐竜、と。c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
  • ニセ科学いろいろ

    ・まとめて読めるようにしました。 ・誰でも編集出来ます。 ・既に別のリストがあるので、大体その続きになるような感じにしました。 ・私のタイムラインから見えやすい所を抽出しました。偏っています。 ・題には関係ないだろうと思ったものは入れてません。偏っています。 続きを読む

    ニセ科学いろいろ
    T-3don
    T-3don 2010/06/11
    否定された科学は科学だからどの様に取り扱われてもニセと呼ぶな、と言うご意見。ぶっちゃけそのご意見を容れたとして現実にある無視し得ない問題「ニセ科学」の対策上メリットがない。問題ではないとは言わせない。
  • Untitled Document

    言い訳をしたら科学ではない? 補助仮説の導入は仮説の延命をはかっているだけではないか 言い訳をすれば科学ではないのではないか そのような基準に基づいて科学理論 例えば進化論を疑似科学であると主張する人たちがいる しかし、この基準はそれ自体だけで充分だろうか? ミラ:言い訳をしたら科学ではない・・・あー具体的にはどういうこと? わらし:地球にはUFOに乗った宇宙人が来ていて、人間をかっさらって人体実験している。この仮説は正しい? ミラ:いやあ、正しくないと思うぞ。第一、証拠がない。 わらし:証拠はアメリカ政府が隠している。 ミラ:いや、いくら政府でもそんなでかい秘密、隠しきれるもんじゃないだろう。 わらし:CIAもFBIもマスメディアもアメリカ政府と結託している。水も漏らさぬ完璧な情報操作。 ミラ:そんな全然違う業種の利害が一致するわけないじゃない。 わらし:人類のためなら異論を捨てます勝つ

    T-3don
    T-3don 2010/04/14
    アドホックな理論と反証可能性と100じゃなければ0ですか。
  • 『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる

    科学的合理性の判断と、政治的合理性の判断は、明確に分離すべきなのだろうね。 先日こんなエントリを読んだ。 リスク社会における公共的決定2――「トンデモ」批判の政治性と政治の未来 - on the ground 似たような感想の人が他にもいたけれど、私のこのエントリに対する感想は、 ネタなのか気なのか、天然なのか釣り針なのか判断に迷うなあ、というもの。 1.に概ね同意し、2.でお茶を吹き、3.でネタなのか気なのか判断に迷ったというのが正直なところだろうか。 元エントリでは「科学」という言葉をかなり特殊な使い方をしているので、 自然科学系の人は多分ツッコミの一つや二つ入れたくなるだろうけれど、 問題意識そのものは多少分かるだけに、面白いとは思う。 とりあえずいくつか見ていこうか。 2.ナイーブな実証主義の問題点 残念ながら、いわゆる「ニセ科学」や「俗流若者論」などの「トンデモ」論への批判論

    『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる
    T-3don
    T-3don 2010/03/29
    わかりやすーい。が、身も蓋もなし。/個人的に、あの提言を受け入れた批判活動は暗黒麺に落ちてると思った。
  • 温暖化の気持ち 一周年記念特別企画・地球温暖化懐疑論者列伝 (7) まとめ

    懐疑論者一覧表はこちら はじめに 「幸福な家庭はすべて互いに似かよったものであり、不幸な家庭はどこもその不幸のおもむきが異なっているものである」 トルストイの小説、アンナ・カレーニナの冒頭の言葉である。 今回、懐疑論者を論じながら、 「人為起源 CO2 による温暖化を唱える者ははすべて互いに似かよったものであり、それに懐疑論を唱える者はだれもそのおもむきが異なっているものである」 と感じた。 温暖化論者は基的に同じことを唱えている。少なくとも科学的な観点においては、IPCC の言うことと大した違いはない。それに比して、懐疑論者たちの唱える論は多様である。それだけではない。メディアを通じて伝わる温暖化論者達は総じて没個性的であるのに対し、懐疑論者達はそれぞれの著作物において強烈な個性を発揮している。 トルストイの言葉はさらに敷衍できそうだ。幸福な家庭を描いて小説おもしろくするのが難しいよ

    T-3don
    T-3don 2010/03/07
    ”伊藤さんは IPCC の理論を理解しており、槌田さんの IPCC 批判が的外れであることが見抜けてしまう””一方で武田さんは、どんな懐疑論であれあらを探すことができる人ではないので” 愛を感じる
  • 思いのほか多くの反響が - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

    前の記事にあって、大変驚いております。のんびりした過疎の村に、何年かに一度のささやかなお祭りがやってきた感じでしょうか。お詫びを書いておいてなんですが、楽しい経験でした。 前の記事 http://d.hatena.ne.jp/onkimo/20100217/1266397648 ブクマコメントを読み、ニセ科学批判について、認識を新たにしました。その奥行きと広がりをこれまで十分には理解できていませんでした。みなさま、ありがとうございました。 一方でニセ科学も奥が深いですね。マクロビがかなり危険な香りを振りまいていたことを十分には把握していませんでした。実に香ばしい。まだまだ他にも香ばしいニセ科学がありそう。温暖化懐疑論も香ばしいと思っていましたが、だいぶ劣ります。がんばれ!温暖化懐疑論者! 一つ思ったことを書きます。 マクロビの批判について、わたしなりにウェブで調べてはいました。水伝よりマク

    思いのほか多くの反響が - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
    T-3don
    T-3don 2010/02/19
    知識の共有と文献には盛り込まれない現場の空気について。いや、学問的基礎と基本の話かも。/コメント欄にS氏が、例のごとくエントリーガン無視で完全ブーメランな妄言を。どっちが不毛なんだか。
  • 懐疑主義とは何か by Brian Dunning

    たまたま、Dr. Tara C Smithのエントリで、とてもよい懐疑論の定義をしているBrian Dunningを知った:Brian Dunning: "What Is Skepticism?" 懐疑主義とは何か To quote Dr. Shermer: Skepticism is not a position; it's a process. マイクル・シャーマーの言葉でいえば、「懐疑主義は立場ではなく、過程だ。」 懐疑論者や批判的思考者は物事を信じない人々だという誤解が広まっている。実際、懐疑的という言葉の普通の使われ方は、この誤解が広まっていることを示している。「彼はスプレッドシートの数字に懐疑的だった」は、彼はその数字を疑っているという意味だ。したがって、懐疑的であるには、物事に否定的で、それらを疑ったり、信じなかったりすることだ、と。 懐疑主義という言葉の真の意味は、疑うこと

    懐疑主義とは何か by Brian Dunning
    T-3don
    T-3don 2009/10/26
    ”懐疑主義は過程”/ディベートは相手の立場を不当に引き上げる、と言う主張。
  • avgas-bb.com - avgas-bb リソースおよび情報

    avgas-bb.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、avgas-bb.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    T-3don
    T-3don 2009/09/16
    "重要なことはなにか。事実と向き合うことだ。"
  • 世間様から公共圏へ - 地下生活者の手遊び

    自由科学の価値について - 地を這う難破船 世間と個人の尊厳 「「わたしたち」ひとりひとりが、みな互いに代替のきかにゃー存在である社会」「このような社会では「私はあなたに要求する」がでかい意味を持つといえますにゃ」それをムラ社会と言うんです。そのようなムラ社会が都市社会に取って代わられたのはこの国にあっても100年前のことです。 中略 現代日の「世間様」とは、現実のムラ社会とグローバル・ヴィレッジが結び付いた、そのことを自覚さえしない日文化圏のことです。 ちがいますにゃー。 確かに各人が緊密に結びつけられて相互に影響がでかいところが「世間」の特徴のひとつにゃんが、それだけで「世間」となるわけではにゃー。 「世間」というのは、「個人の尊厳」がないところ これは基にして必須の論点のはずだにゃ。阿部謹也も「世間とは何か」で言っていたぞ。 やふ掲示板以来のネット知己に、ypcpn8というメ

    T-3don
    T-3don 2009/08/21
    流石な複相的主張。前提と出しゃばっては困る領域。
  • 討論 議論 ディベート ディスカッションにおける論理的思考力と対話術

    当サイトが最も参考にさせて頂いている 小野田博一先生の新刊が出版されます! 『話す・聞く・考える 「論理力の基」トレーニングブック』 7月31日発売。予約受付中! 【論理的思考力と議論】 第1章 論理的な主張の仕方 第2章 論理的な反論の仕方 第3章 詭弁!誤謬!レトリック! 第4章 現実のパワーゲーム おまけ やる夫で学ぶ議論のしかた(AA) まとめ 毎日読む論理思考ノート 【上級者の実戦を観察する】 Twitter勢 配信サイト勢 競技ディベート勢 【心理と対話】 思考を歪める心理効果 ゴードン心理学 【その他】 管理人の議論ログ 更新履歴(Twitter) 厳選したリンクと書籍 当サイトではネットの議論に必要な論理的思考法やクリティカル・シンキングなどを、初心者にも分かりやすく説明しています。知らない言葉が出てきたときはWeblio辞書やGoo辞書にコピペして調べてみてください。

    討論 議論 ディベート ディスカッションにおける論理的思考力と対話術
    T-3don
    T-3don 2009/06/15
    よくまとまった良サイト。はてな市民には何かとお世話になる知識では?
  • コメント欄までご覧いただいているみなさまへ - あぶすとらくつ

    当ブログも立ち上げてはや3ヶ月あまり。って、もうそんなに経ったのか(^-^; (※1) いろいろな方からコメントをいただいております(ありがとうございます)。 中でも積極的にコメントくださっているのがSSFSさん。 ただ、SSFSさんと私のやり取りはよそ様のブログや掲示板でのSSFSさんの「活躍」がベースになっている部分がありまして、それらをご存じない方がここでのコメントのみをご覧いただくと、もしかしたら意味が分かりづらかったり、唐突に思える部分があるかもしれません。 以下のリンク先をご覧いただくと、「んん?」と感じていたところが「ああ!」となるかも。 kikulogのエントリ「nanoeイオン(松下の登録商標)の効果」のコメント欄 また、nanoeイオンエントリが立てられるきっかけともなった前段階のやり取りはこちら(両方目を通す場合は,こちらからご覧いただいた方が流れが分かり易いと思いま

    コメント欄までご覧いただいているみなさまへ - あぶすとらくつ
    T-3don
    T-3don 2009/04/17
    ”砂山から砂金を見つけ出すような作業になりますが、全ての砂金を取り出せば、ひと財産になります。”こんな的確な表現見た事無い。/血液型のトコとかネ。
  • 相対主義に関するよくある質問

    相対主義に関するよくある質問 黒木 玄 目次 相対主義は絶対主義の否定ではない 相対主義はどういう立場か 「相対主義」が嫌われる理由 『「知」の欺瞞』の相対主義批判 相対主義は絶対主義の否定ではない 質問: 科学に関する相対主義は「科学は絶対的に正しい」という考え方の否定であると言っている人がいるのですが、それは当ですか? 回答: いいえ、それは誤りです。おそらく、そう言っていた人は相対主義に関する議論を何も知らないのでしょう。相対主義は絶対主義の単なる否定という穏健な立場を意味しません。そもそも「科学は絶対的に正しい」なんて言っている馬鹿はどこにいるの? これに限らず、相対主義は単純に絶対主義の否定を意味しません。 「我々が信じている考え方はもしかしたら正しくないかもしれない、我々は悪しき決め付けをしているかもしれない、……」と考える慎重な態度は当然の前提であり、狂信者でもない限り、誰

    T-3don
    T-3don 2009/03/26
    悪しき相対主義に関して
  • 1