タグ

2006年5月18日のブックマーク (68件)

  • 楯追人.Blog:USBミニ四駆を作った。

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【男女共に】女の恐ろしさを実感した時

    俺がまだ学生だった頃、机の上に置いてあった女子のジャージに、 誰かがジュースをかける事件がおきた。 当然学級問題となったが、犯人は判らぬまま解散となった。 数日後知ったのだが、女子の間では 偶然近くを歩いていた俺が犯人という事になっていて、 1年近く無視をされたり、わざと聞こえる所で悪口を言われたりした。 憶測なのに、まるで全員が被害者であるかのように一致団結するのが怖かった。

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • エキサイトニュース

    シャイクスピアを読んでみるとほとんどの登場人物が現代病で精神的にちょっとアレな人ばかりでてくるんですが現実の人々もけっこうキテルというかまさかここまでとは…最近の調査によるとなんと60%以上のイギリス人が歯の隙間の掃除にドライバーやはさみを使っていたん...

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
  • 萌えプレ:進化する801カップリング表記

    かつて、801のカップリング表記には「A×B」という表記しかありませんでした。 ここから読み取れる情報は、Aが攻だということと、Bが受だということのみ。 彼らはラブラブ両想いなのか、Aの片想いなのか、Bの片想いなのか、はたまたがっつりハード801か、友情に近いライト801か…これらの実情は読み進めてみるまで分からない、801とはつまりそういう闇鍋のようなものでした。 しかし、インターネットの発達や、それに伴う新規参入の増加によって、801は供給過多の時代を迎えます。誰でも簡単にたくさんの801作品に触れられるようになり、手当たり次第全部読んでみる、ということが難しくなりました。 同じ「A×B」という表記でも、その内容は実に様々。これらを簡単に表記する方法はないものだろうか―――そんな想いがあったかどうかは定かでありませんが、カップリングの表記方法はここ数年で目覚しい進化を遂げました。 ここ

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • ITmedia エンタープライズ:黒字化に向かってばく進へ

    ネットテレビ(※1)の存在は、ネット広告、はたまた広告市場全体の様相を変えつつある。ネット広告は2005年、媒体別の年間広告費でマス4媒体(※2)の一つであるラジオを抜いた。今年は雑誌も抜くといわれている。つまり、国内広告はすでに、事実上「マス5媒体」なのである。そんなネット広告の成長スピードを加速させる存在として現れたのが、インターネットCM(※3)だといわれている。 ネットテレビが生まれたことで、インターネットCMは今、最もクライアントが集まる広告媒体になりつつあるのかもしれない。 インターネット広告推進協議会(JIAA)によると、06年のネット広告市場約2800億円の中で、インターネットCMが占める割合はわずか1%強(約30億円)。「米国は同16~17%ある。日は2年遅れぐらいだと考えると、かなり伸びシロのある市場だ」(デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)のメディア

    ITmedia エンタープライズ:黒字化に向かってばく進へ
    TZK
    TZK 2006/05/18
  • SANSPO.COM > 社会 : カブトガニがスーパーの駐車場徘徊…長崎県佐世保市

  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

  • Magic3: Top 10 Game Bắn Cá Đổi Thưởng Uy Tín Số 1 Việt Nam

    Bắn cá đổi thưởng hiện là trò chơi được nhiều người yêu thích, thỏa mãn niềm đam mê giải trí và cá cược của game thủ. Game bắn cá liên tục được cải tiến và phát triển, mang lại chất lượng cao cùng các tính năng ưu việt. Khi tham gia, người chơi chắc chắn sẽ trải qua những giờ phút săn thưởng thú vị và hấp dẫn. Hãy khám phá và tận hưởng trải nghiệm săn thưởng đầy hứa hẹn này. TOP 10+ tựa game bắn c

    Magic3: Top 10 Game Bắn Cá Đổi Thưởng Uy Tín Số 1 Việt Nam
    TZK
    TZK 2006/05/18
  • ニャー速。 - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ -: E3でWiiを実際にプレーした外人の評価がイマイチな件

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • モップやコショウまで武器にして戦う“あの刑事”が帰ってきた

    セガが“セガらしい”と思えた頃の会心作 このごろのセガ作品って、何となくお行儀がよすぎるというのか、おとなしい印象をわたしは受けてしまう。なぜだろう。良質の新作は数多くあるけれど、かつてのような突き出た個性が心なしか薄いような。要するに、「変なゲームをあまり出してくれなくなったなぁ」と、少しさびしい思いがするのである。こんなことを考えている時点で、やっぱり自分はセガフリークなんだなと再認識してしまうのだが。 「ダイナマイト刑事(デカ)」は、わたしが(勝手に)抱いている“セガらしさ”を強く感じられる作品のひとつ。1996年にアーケード版が登場し、翌年にはセガサターンでも発売された刑事モノの格闘アクションだ。刑事が主役といってもクールだとかハードボイルドといったイメージにはほど遠く、キャラクター設定といいストーリー展開といい、全編にわたってB級映画を(それも確信犯的に)ほうふつとさせるテイスト

    モップやコショウまで武器にして戦う“あの刑事”が帰ってきた
  • ガンプラ×ポッキーコラボ「ポッキー<ガンプラ>パック」/2006年11月

    プレスリリース 2024年9月12日 新製品情報 濃厚な果実のソースと味わい深いミルクのアイス パナップ<濃厚ぶどう><濃厚いちご> 9月16日(月)全国発売 プレスリリース 2024年9月3日 新製品情報 お客さまの声に応えて「1袋2味」に進化!9月9日(月)新定番「アイスの実<ぶどうマスカット>」発売 1袋で「ぶどう」と「マスカット」の2つの味が楽しめる

    ガンプラ×ポッキーコラボ「ポッキー<ガンプラ>パック」/2006年11月
    TZK
    TZK 2006/05/18
    30倍って・・。罰ゲームに使えそう
  • バレたからもういいや - #A1FE9F

    ハルヒを喜んでるのはエロゲオタだと俺のCPUが答えた ヒロインはキチガイ、もうこれでエロゲ。 オタはキチガイ、知恵遅れ、かたわが出てくるような 女の位置がオタクよりも一段下になってる被差別女とセックスできるエロゲが大好物だから。 たまごやきぃー。 その他のラインナップは巨乳、綾波、妹。あーもうエロゲ。 これで主人公の男友達がショタとか気の良いアホとかありえないと思ってたら 両方いるのでエロゲ磐石の構え。 お次はセリフ廻し、高校生ではありえないぐらいクドい、クドくて長ったらしい。 はいエロゲ。 エロゲが好きな奴はこういう オタ臭いクドい鈍重なじゃんがらこってり全部乗せの掛け合い漫才みたいなのがピンポイント。 お次はセカイ系。キチガイ女のご機嫌を損ねるとセカイが滅ぶからみんなでご機嫌を取ろうぜ。 世界の存亡来た!きちゃった!来たよコレ!キミとボクとでセカイの存亡うっわーエロゲ。 エロゲ丸出し。

    バレたからもういいや - #A1FE9F
  • 自分だけのオリジナルポータルサイトを手軽に作れる「ちょこちょこ」 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」

    先日、20.1型の液晶ディスプレイを衝動買いしてしまいました。UXGAの大画面は良いですね。今まで使っていた17型とデュアルで使っているんですが、画面が広いせいか仕事の能率が上がりました。それにWebブラウザも広く使えて快適です。コンテンツがぎっしり詰まったWebサイトでも、すべてが一覧できるのでヒジョーに見やすいですな。Webブラウザを最初に立ち上げたときに表示される「スタートページ」に登録するサイトも、この機会に切り替えようと思っています。今までは「Google」のようなシンプルなサイトを登録することが多かったのですが、これからは情報量の多いサイトをどんどん使っていきたいですね。 たとえば、「ちょこちょこ」というサイトをご存じですか? このサイトでは、いろいろなポータルサイトの機能を1つのページにまとめられるユニークなサービスを提供しています。検索サイトやRSSリーダー、辞書検索、メモ

  • 夜と女と芸能と読書- 危機を語らずに共感を得るのは難しい

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060516-04435890-jijp-bus_all.view-001

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 塾講師のつぶやき: [国語受験術]国語の特性

    石原千秋氏は『国語教科書の思想』(ちくま新書)の中で次のように述べる。 国語はすべての教科の基礎になるような読解力を身に付ける教科だとか、豊かな感性を育む教科だとか、そんな風に考えている人がいるとしたら、それは「誤解」である。現在の国語という教科の目的は、広い意味での道徳教育なのである。したがって国語ができるということは道徳が身に付いているということを意味し、読解力が身に付いたということは道徳的な枠組みから読む技術が身に付いたということを意味するのだ。 国語で点を取らせるには、そういうことを徹底させる必要がある。国語における「正解」とは、学校教育で「道徳的」とされることに沿った解答のことなのだ。 対策として二通りのアプローチがあるだろう。一つは学校教育で「道徳的」とされる考え方を完璧に身に付けさせるやり方だ。骨の髄まで「道徳」を身に付ければ、苦労なく「正解」にたどり着ける。その前提としての

    塾講師のつぶやき: [国語受験術]国語の特性
    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 瓶治郎の現代詩

    瓶治郎の現代詩

  • 文化系なんとかって話。 -

    もし当に文化系なりメガネなりってキャラ付けで人間を分類する文化があるのだとすれば、その文化に属する人らは、理解しがたい/理解が難しい世界を理解するツールとして「キャラ付け」って考え方を使っているんだろうなってことかな。ビジネスシーンでよく言われる「人は見た目で判断する」みたいな考え方(ツール)と似てるのかしら。 そんでそーゆツール越しに扱われると扱われる側は確かに不愉快なんだけど、扱う側、ツール越しに付き合いを見定める側のやり方ってコスト考えると有効なんだよねきっと。ビジネスって免罪符(?)があればそーゆーフィルタリングって、こころにひっかかるものを感じながらも、けっこうほいほいつかってそうだもの。 でも、ネットだとみんな、そーゆービジネスシーンでの出来事みたいな思考停止なことせずに、真剣に問題を考え、互いにガツガツぶつかっていく。ネットに何かを期待してるからこそ真剣なのかもしれないなっ

    文化系なんとかって話。 -
  • 非モテが「文化系女子萌え」と言ったのかを検証してみる−まとめサイト脳の恐怖− - ARTIFACT@はてブロ

    どうも気になっていたことがあった。「文化系女子萌え」という表現を使った非モテの人とは一体誰なんだろうと。長いので先に結論を書くと、非モテの人は「文化系女子好き」と言ってはいるが、「文化系女子萌え」とは言ってないのだ。なんてこったい。 九尾のネコ鞭 - 「エビちゃん」が苦手な理由/文科系女子が好きな理由 http://d.hatena.ne.jp/maroyakasa/20060425#p1 maroyakasaさんは「好き」と言ってる。 ひとまずお休みだお( ^ω^) - 文化系女子に萌える文化系男子の妄想を破壊してみる http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060428/p1 ここでutsutsuさんの手によって「萌え」に変換されていることに注意せよ。 今回の議論のきっかけとなったMasaoさんの記事。 世界のはて - ラジオクリルタイ公開録音参加(後編):内容

    非モテが「文化系女子萌え」と言ったのかを検証してみる−まとめサイト脳の恐怖− - ARTIFACT@はてブロ
  • 女性に自尊心バトルを仕掛けない男性が女性に好かれる - ARTIFACT@はてブロ

    「俺はこんなにすごいんだ!」というのをアピールしたいがために、自分の知識自慢やら仕事自慢を女性相手にする男性が多いけど、そんな自慢をするより、相手をよく見て誉める方が効果的。知識自慢などは、自分の自尊心を他人の自尊心より優先している。ダメ男が好かれるのは、ダメだからではなくて、自尊心バトルを仕掛けず、相手の自尊心を認めているから。 他人の自己承認欲求よりも、自分の自己承認欲求を満たそうとするから好かれない。他人の自己承認欲求を満たすと、流れで自分の自己承認欲求も相手が満たしてくれる。*1 考えてみると、尊敬という形を求めがちなのがいけないのかもしれない。 ※これも近い ぼくはまちちゃん!(Hatena) - ともだちはてな http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20060217/1140150379 ARTIFACT ―人工事実― : 誉め上手に人は集まる ht

    女性に自尊心バトルを仕掛けない男性が女性に好かれる - ARTIFACT@はてブロ
  • はてな、AERA、文化系女子(「文化系女子」に関する過去ログが多くてきっついなー2) - ツブヤキリリカル

    はじめに エントリは前回のエントリ(まとめに最適(わらい))の続きですよ。最近なんか「文化系女子」で揉めてるように見えるのは何?何?何なの?という人にとっては有益な情報があるかもしれません。 ここで言う過去ログとはkeyword:文化系女子登録後のものを指しますよ。 ユリイカ等々一連の出版物は目を通してますよ。 過去ログ読んだ感想 疲れた。 http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060510/p1をガイドにして、オフレポを読んで、その後の揉め事(≒はてなプロレス)などいつもの?小さい祭りを読んで、はてなブックマークのキーワード「文化系女子」を含む新着エントリーを読んで、はてなダイアリーの「文化系女子」を含む日記を読んだ。大変暇人な行為だけれど、すでに起こった揉め事を断片的においかけていくのはなかなか面白かった。 過去ログを読むのは大変だけど、言及したいなら誤解を

    はてな、AERA、文化系女子(「文化系女子」に関する過去ログが多くてきっついなー2) - ツブヤキリリカル
  • laiso(2006-05-15) - 「実在する人をキャラ(もの)扱いして『萌え』というのは失礼」という電波を受信した

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 恋愛の混乱と恋の普遍性 | 性・宗教・メディア・倫理

    恋愛っていうのは周囲に暗黒がある。その“暗黒”の性質っていうものがどんなもんかっていうのは今話しちゃったようなもんですけど、恋愛っていうものは必ずそういうもんなんですね。もうちょっと突っ込んだことを言ってしまえば、人間が恋愛をする、恋に落ちるということは、そこではじめて、自分を取り囲む、“暗黒”というものがある、そういうものがストーっと自分を取り巻いて来ていたんだっていうことを知ることなんですね。” 『恋愛論』(講談社文庫)橋治著 “恋人以外の人にのろいをおくらぬとは、恋人を愛するが故に他人を損なうようにならないことだ。恋の中にはこの我儘がある。これが最も恋を汚すのだ。” 『出家とその弟子』(新潮文庫)倉田百三著 大正5年(1916年)と昭和61年(1986年)。 70年の時を挟んだ、この二つの作品には、二つの共通点があります。 一つは、言葉遣いの混乱(未整理)。 もう一つは、恋の普遍

    恋愛の混乱と恋の普遍性 | 性・宗教・メディア・倫理
  • Death To The Apple Girls - ユリイカなんて読むな - そういう問題ではない

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    Death To The Apple Girls - ユリイカなんて読むな - そういう問題ではない
  • 営業担当者がSEに抱く不満とは:ITpro

    「もっと顧客から課題を聞き出す力があればなあ」「専門知識を生かして積極的に提案してもらえると助かるのだが」---。 営業担当者がITに関する商談で客先を訪問した際に、同行したSEに対してこんな不満や要望を抱いている。顧客に対して「何をすればいいのでしょうか」と“御用聞き”に徹して提案しようとしないSEや、顧客と積極的にコミュニケーションを図ろうとしないSEに対して、営業担当者はもどかしい思いをしているのだ。 日経ソリューションビジネスは,5月15日号の特集「SEの提案力強化で差をつけろ!トップ営業も認めるソリューションの達人育成法」に関連して企画・実施した調査で、ソリューションプロバイダの営業担当者208人から、“普段はなかなか話せないSEに対する音”を聞いた。 その結果、「SEに足りないと思うスキル」の上位3項目は、「顧客の課題などを聞きだす力」、「その場に応じた会話ができる力」、そし

    営業担当者がSEに抱く不満とは:ITpro
    TZK
    TZK 2006/05/18
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060516/p1

  • 創造的な人材が育つ組織に必要な3つの“T”とは? - ネタフル

    リクルートに戻ってきた3つ目の“T”という記事より。 創造的な人材がたくさん欲しいというのは、大企業のほぼ共通した願望といっていい。その一方で、創造性を武器に事業を拡大していく人材はなかなか“量産”できない。 「どうすれば創造的な人材がたくさん育つ組織ができるのだろうか?」というテーマで研究しているジョージ・メイソン大学のリチャード・フロリダ教授の、 「創造的な人材がたくさん育つ組織や会社、ないしは都市や国は実際に存在していて、それらの場所には共通して3つの“T”がそろっている」 という話が紹介されています。 3つの“T”とは? よく見られるのは、 「Talent」の“T” 「Technology」の“T” の二つ。なかなか足りないのが‥‥ 「Tolerance」の“T” なんだそうです。「Tolerance」とは寛容性のこと。 創造的な人材というのは、ある意味で突拍子もないことを考える人

    創造的な人材が育つ組織に必要な3つの“T”とは? - ネタフル
    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 滝本竜彦『綾波忘却計画』 / にじ魂

    竜彦『綾波忘却計画』が面白いので全文転載します。 エヴァの放映が終了した夜、多くの青少年が絶望した。 「明日から何を楽しみに生きてゆけばよいのだろう・・・・・・」 そしてエヴァ劇場版が上映された日、多くの青少年が心に深い傷を負った。皆、言葉にならない芒洋とした気持ちを抱えて映画館を出た。 だが一部のものは、エヴァに対するモヤモヤした感情を二次創作小説に吐き出して、自分の気持ちに折り合いをつけようとした。こうして一九九七年、空前のエヴァ小説ブームが到来した。当時ネットに存在していたエヴァ小説サイトはその数、数百とも数千とも噂されていた。その巨大コミュニティーの片隅に、僕のホームページも存在した。メインコンテンツは恋愛小説。ヒロインは綾波、そして主人公は『僕』の、脳がとろけるラブストーリー・・・・・・。 僕はこたつに座って薄ら笑いを浮かべ、精神が腐るような妄想小説を書いた。大学一

  • 間違いに気付いても正解はわからない

    当に空気が読めない人は 空気が読めなかったこと事態を把握していない。天然である。「自分は空気が読めない人で…」といっている人は「メタ空気の読めない人」なのだ。 自分がズレていることには気付いたが、さりとてどうしたらいいかわからない、ということはよくあるような気がする。間違っていることはわかった、じゃあ正解は? 加野瀬さんは「空気が読める」ことと「空気を読んだ上でどんな行動を取ったか」は関係が深いが同じものではない。とお書きになるのだけれど、「空気が読める」という言葉は「どんな行動が正解なのかがわかる」ことまで含んでいることが多いと思う。だから、「間違いには気付く」というレベルの人も「空気が読めない」と分類されるのがふつうではないか。 Information Old:みんな忘れてしまうのだけれど New:ネタがベタになる時代 注意書き 筆者は徳保隆夫(とくほたかお)です。1980年愛知県生

  • 愛国者が威張った時代 - 激高老人のぶろぐ

    今から60年と少し前、拙者はある会社に就職しようとしてその会社が指定する医院で健康診断を受けた。30代と思える医師が痩身の拙者をみて、「だらしない生活を送っていることはこのからだを見ただけで分かる。これでは軍隊に入ってもお国の役に立てないぞ。もっとからだを鍛えろ」と、健康診断ならぬ人格診断を行った。拙者は格別だらしない生活を送っていたわけではない。骨細でひ弱な体格は、幼少期以来だ。この時期に母親が甘いおやつを制限なしに与えたので、ひょろひょろになってしまったのだ、と彼女は述懐していた。そのせいで骨細になったのかどうか、当のところは分からない。いずれにせよ、成年に達した頃になっていくら鍛錬しても、筋肉がつくだけで骨が頑丈になるとは考えにくい。そこで、このひょろ長い体格をすべてだらしない生活のせいにして、拙者を蔑視し、非難する医師に憤りを覚えた。それだけではなく、立派なからだを作るのが人の

    愛国者が威張った時代 - 激高老人のぶろぐ
  • 空気の取り扱い説明書 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 要約 空気は操作できる。 空気を読める人とそうでない人、空気を操作できる人とそうでない人との差というのは、 「空気が扱える」ことに自覚的であるかどうかが大部分だと思う。 基操作は以下の4つ。 締める 緩める 押す 引く 空気の締め具合、緩め具合を調節するのは以下の3つ。 チームが直面した問題の重要さ チームメンバー同士の物理的な距離 リーダーの言葉遣いや、身振り手ぶり 「押す」「引く」というのは、プレゼンテーションのやりかた。 「押す」やりかたは普通に要望を伝える。誰でも伝わる代わりに反発も来る。 その反発力を利用することもできる。 「引く」やりかたは、チームメンバーの何割かが知っている「お約束」に訴える。 知らない人は仲間になろうとして、

  • http://blog.livedoor.jp/chnet2/archives/50209743.html

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • http://d.hatena.ne.jp/freak-k/20060516

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TZK
    TZK 2006/05/18
  • http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY200605160510.html

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 九尾のネコ鞭 - 「エビちゃん」になった「文化系女子」

    収まりつつあるけど、文化系女子の話。多分これが最後。 女の子ってのは、素で女の子なわけじゃなく、かなりの部分、女の子をやっている。世に言われる「女の子ってのは○○するものである」というものの、少なくとも半分くらい(いや、もっと?)は、はっきり言って男の押し付けである。彼女たちは今日もせっせと、そういった言葉を守り、自身がより女であるように振舞おうとしている。ご苦労様です。 ちと昔なら、法的に認められた「制度」のレベルで、そういう押し付けは存在していた。しかしながら、最近は男女平等ってことで、こういった「制度」は撤廃されつつある。 おお!では、女の子はついに解放されたのか!ってーと、まぁ、そう簡単にいくわけないわな。 このことに関しての詳しい話は、たぶんフェミニズムを研究されている方が色々語ってくださっているだろうから、このブログでは、生き残っている圧力のひとつである「モテ圧力」に絞って話を

    九尾のネコ鞭 - 「エビちゃん」になった「文化系女子」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Google Notebookに先をやられました - Accept Things

    ついに公開されました。 早速試してみました。FirefoxでGoogle Notebookのページを見に行ってログインすると、Firefoxのエクステンションをダウンロードするページが表示されました。Mac OS Xでは動かないかもしれないという注意書きがありましたが、インストールできました。一応、動作しています。 使用感はGoodです。任意のページで自分のメモを簡単に残せるので、サイトに載っていた興味深い情報をクリップするのに便利そうです。 メモに残すテキストは、自分で入力しなくても済むようにもできています。以下のように操作すれば、簡単にメモをスクラップできます。(ドラッグした中に画像があれば、その画像もクリップされます。凄い!) サイト中にある気になるテキストをドラッグして選択 右クリック(Mac OS Xはマウスのボタンを長押し) 表示されたメニューの「Note this (Goog

    Google Notebookに先をやられました - Accept Things
    TZK
    TZK 2006/05/18
  • Something Orange - ぼくの「電波男」論はわかりづらいようなので、簡単にまとめておこう。

    ぼくの「電波男」論はわかりづらいようなので、簡単にまとめておこう。 まず「電波男」がどういうなのか。ぼくが思うに、それはナルシシズムを薦めたである。 現実世界では、個人の自己愛は決して十全に満たされることがない。なぜなら、かれの欲望は必ずどこかで壁にぶつかり、ルサンチマンが発生することになるからである。これは現実世界のどうしようもない性質だ。 しかし、虚構の世界は違う。虚構世界では、どんな望みも欲望も叶えることができる。そんな幸福な世界において、架空の美少女に愛されるという形で自己愛を満たすこと、それがすなわち「萌え」である。 現実世界では、恋愛には格差があり、差別があるが、虚構世界にはそんなものはない。そこではすべてが平等なのだ。 だから、この際、不平等な現実世界は捨て去り、虚構世界で存分に自己愛を満たそう! それこそ真の純愛であり、宗教なき時代の「ひとりだけの宗教」だ。「電波男」と

    Something Orange - ぼくの「電波男」論はわかりづらいようなので、簡単にまとめておこう。
  • livedoor ログイン

    livedoorのログインページです。ようこそライブドアへ。

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 「好き」と「萌え」の違い - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる

    世界のはて - 「萌え」はそんなにイメージの悪い言葉だったのか すき 2 【好き】 - goo 辞書 (名・形動)[文]ナリ 〔動詞「好く」の連用形から〕 (1)心がひきつけられること。気持ちにぴったり合うさま。 ⇔嫌い 辞書だとこんな定義のされかたしてるね。元々は「好く」という動詞の連用形で、「好きな人」「えびチリが好きだ」というような使い方をする。対して「萌え」という言葉は、「萌える」から派生して「めがね萌え」「ゴンキルのおバカなやりとりってマジ萌えるんだけど」とかいう使い方を経て、いつのまにか「萌えキャラ」「エビちゃんって萌えるよねー」という使い方をされるようになってきた。 んじゃ、この2つの言葉の差ってどこにあるのかというと、フィードバックに対する期待の差なんじゃないかと勝手に結論付けてみている。好きっていうのは、好きな対象にフィードバックを期待する。ハンバーグが好きなら、ハンバー

    「好き」と「萌え」の違い - おはようからおやすみまで くらしに競馬を広げる
  • 携帯とネットが変えたモノ - 記憶のメモ帖

    「携帯とネットが私達に何を与えたか」と聞かれたら、まず私が思うことは『人間関係の効率化』だね。 キーを押すだけで切れたり繋がったり http://www.socialnetworking.jp/archives/2005/12/post_387.html 1.リサーチをしよう。 あなたがどのような人に会いたいのか。 彼らはどのような人か、どこで会えるか。 できる限りリサーチをしよう。 そして、ネットリサーチに限定しないリサーチを行おう。 9.ネットワークを刈り込め。 すべてのネットワークを維持するのは不可能だ。150人が限界だ。 10.ネットワークを管理せよ。 リストを眺め、関係を保つように。 携帯やネット等の情報インフラの普及によって、見ず知らずの他人が地理的な距離を無視して、簡単に繋がる事ができるようになったわけだけど、それは偶発的に出会って繋がるというよりも、カテゴリーやクラスタに分

    携帯とネットが変えたモノ - 記憶のメモ帖
  • 「キャラ/キャラクター」概念と「はてな村/リアル世界」の対象性と「等身大の自分」の関係性 - umeten's blog

    早く人間に成りたーい。right - 結局『はてな村』の村人とリアル世界の住人とのリンクしまくり 北の大地から送る物欲日記 - ブログでは等身大の自分を見て欲しい 端的に言うと、ブログ上で「等身大の自分」が読み取られることを望むのはあまりにナイーブに過ぎるはかない希望じゃないのかな、ということ。 外部のリアル世界に存在する濃密で複雑な「キャラクター」に裏付けられた上で、ネット上のはてな村*1に表出する「キャラ」という、この限定的交流が織り成す枠を超えることは、誰にもできない。 そこで、もし仮に「等身大の自分」を「自ら」イメージしたとしても、それが自らイメージしたとおりにも読み取られるなどということは「ほとんど」ありえない*2。 「キャラクター」から立ち上るのは、濃密で複雑な内面*3そのものではありえず、畢竟、部分的に表出する「キャラ」という外面でしかありえない。 そして、ここで初めて、外部

    「キャラ/キャラクター」概念と「はてな村/リアル世界」の対象性と「等身大の自分」の関係性 - umeten's blog
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 長尾のブログ2.0 - Webの間違った進化

    前回のエントリーにも書いたが、「ウェブ進化論」(梅田望夫著 ちくま新書 2006)というを読んだ。 そして、世の中をダメにするものの正体が少しわかったような気がした。 僕は基的に、話題になっているからとかベストセラーだからという理由でを手に取ることはない。 たとえば、ちょっと古いけど、「バカの壁」なんていうふざけたは天地がひっくり返っても手に取ることはないだろう。 こんなを書いているあんたの方がバカだよ、と思ってしまう(基的に僕は脳科学者と呼ばれる連中はたいてい詐欺師だと思っている)。 「ウェブ進化論」に対しても初めからよい印象を持っていなかった。 著者が「ネットはコストゼロ空間だ」とかテレビで言っていたのに対しても「そんなわけないだろ」と突っ込みを入れていた。 どんな情報だって物質がなければ存在できないのだから、物質を維持していくためのコストがかかるにきまっているじゃないか。

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 「文化系女子論」と「萌え」の構造(2) - 烏蛇ノート

    前回の記事について、「萌え」という語そのものをめぐって議論が迷走しそうな感じがするので、改めてまとめておくことにします。 私は、今回の「文化系女子論」をめぐる話で「萌え」という語が問題になったのは、以下のようなプロセスの結果だと考えています。 「文化系女子」という概念が「ダ・ヴィンチ」等によって「男性視点からのものとして」流布された。 ネット上で語られる「(男性から見た)文化系女子」像に反発した人達が、これを「萌え」という言葉を用いて表現し、批判した。 「萌え」という言葉に深くコミットする人達が、「萌え」という概念自体へのバッシングを危惧し、これに反発した。 加野瀬氏や吉田アミ氏などは「萌えバッシング」を危惧する立場に立っているように見受けられます。しかし、これはやや見当はずれの見方で、「萌え」という言葉が使われていなくとも「文化系女子論」への反発は起こったでしょう。前回述べたとおり、「ダ

    「文化系女子論」と「萌え」の構造(2) - 烏蛇ノート
  • ロリコンファル - 朝日新聞にはてなブログのネタが大々的に取り上げられる -朝日ははてなを愛してる-

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    ロリコンファル - 朝日新聞にはてなブログのネタが大々的に取り上げられる -朝日ははてなを愛してる-
  • 失敗しない自宅サロンの開業方法

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    失敗しない自宅サロンの開業方法
  • Ohno blog2006-05-16 - (文化系)女子の憂鬱

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog2006-05-16 - (文化系)女子の憂鬱
  • [WWF]『動物化するポストモダン』に関する私的対案

    「コミックマーケット的文化」に関する文化論のようなものを、いつか書いてみたいと思いつづけてずいぶん経ちますが、実のところまだその目処はたちません。今回、東浩紀氏の研究をとっかかりにして論じようとあれこれ考えてみました。しかし、やはりどうもまだまだきちんと論じられる段階ではないようです。仕方がないので、今回は、思いついたことをつらつらと書いて行くことにしましょう。 「オタク」という名辞について 前回の同人誌のなかの「対談」で、私は「オタクという言葉はその語源から見てどうも承伏しかねる」と述べました。まずはそれについてちょっと説明しましょう。 「オタク」という語は、ライターの中森明夫氏が、1983年に言い出したのが最初とされています。語源について諸説ありまして、中には「コミックマーケットが大田区で行われたので、大田区族という語からきた」などという人もいましたが、今では中森明夫説が定説とされてい

  • 人格の属性化(情報化)のはてに - 記憶のメモ帖

    え〜以前の日記で私はこんな事を書きましたが http://d.hatena.ne.jp/kir_royal/20060509/p1 ん〜双葉やブログで「新属性発見!」っと無邪気に喜んでたりしてるけど、私には既存の人間性や感情とか性格を属性という枠・・いや、商品にパッケージングしてるだけにしか感じないのだが。 そんなの発見っていうのかねぇ? あと、これらの属性を自分達に、リアル世界で適用された時・・・そんな『属性』で説明されて納得できるのかな? 自分達が、その属性で消費されるって恐れは・・・考えてないだろうなぁ(苦笑 オタクは、私を含めて結構無邪気だし。 実際にリアルで「ツンデレ!ツンデレ!」とか言われてる人達はどう思ってんだろう。 そして案の定〜 http://d.hatena.ne.jp/watapoco/20060515/p1 萌えと言ったか言わないかとは別に、文化系女子を巡る言説によ

    人格の属性化(情報化)のはてに - 記憶のメモ帖
  • ラノベオタのラノベの読み方 - 星ぼしの荒野から

    ラノベオタがラノベを読むうえで参考にしておくとして、大塚英志の物語の体操―みるみる小説が書ける6つのレッスン (朝日文庫)とキャラクター小説の作り方があります(ワナビにとってもですが)。この二つので語られる事は、物語が作家が特権的に再現できる奇跡などではなく、ただの組み合わせであるということです。プロップの「物語の構造」の「三一の機能」とかを引き合いにだして説明してくれます。これを100パーセント信用しているわけではないと思いますが、この大塚英志の「物語の構造」についての話は近年のラノベ界隈の基礎知識としてあると思います。それはラノベオタにとっても、作者にとっても、ワナビにとってもです。*1さて、そういうわけでラノベオタは(物語とは実はそれ程特権的なものでないので)「ひとまずストーリーは置いておいて」という「多重見当識」的な作品の見方をします*2。そしてよく、ひとまず置いておいて「アイ

  • 2006-05-24

    こんなところから。 →長尾のブログ2.0: Webの間違った進化 (グーグル・ニュースに関して)グーグルエンジニアリング担当副社長ウェイン・ロージングは、編集に人を介在させないことについて聞かれて、「人間なんか使うわけないだろう。グーグル・ニュースはエンジニアリング・ソリューションなんだから」と繰り返し述べていた。 というくだりがあった。 「人間なんか」という部分のもともとの表現がどんなものだったのかわからないが、こういうことを平然と言う奴に対して、僕は憤りを感じる。 こんな奴は、機械が編集したニュースでも読みながら、機械が作曲した音楽でも聞いていろ、と言いたい。 (太字は引用者=俺) ということで、ひさびさに「くんくん探偵」を稼動させてみます。 これについては、ちゃんと梅田望夫さんのblogで元テキストが紹介されています。 →CNET Japan Blog - 梅田望夫・英語で読むIT

    2006-05-24
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20060516/p1

  • 僕の定義する文化系女子の具体例 - 世界のはて

    なんだか僕の考える「文化系女子」の定義と、はてな界隈で言われるソレがあまりにもズレている気がするので、具体的に書いておく。僕が考える文化系女子のイメージは、たとえば…… 「西麻布Yellow」(老舗のクラブ)や「Maniac Love」(同じく老舗クラブ。昨年末閉店)に、男漁り目的ではなく音楽好きで来てるような娘。「音楽好き」という自分を持っているところが素敵。 美容師。「ファッション好き」という自分を持っていて、それを職業に昇華する技術を身につけているところを尊敬する*1。 その他、「手に職系」の職業に就いている「普通のOL」ではない女性。 まとめると、「自分の考えを持っていて、それが生き様に現れている女性」という感じか。僕の言う「文化系女子好き」は、性的欲望の対象というよりは、生き様が素敵だという感じ。そんな「僕にとっての文化系女子」は、「尊敬」の対象であって「ヤレそう」とか「見下し」

    僕の定義する文化系女子の具体例 - 世界のはて
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • さよなら文化、そしてこんにちはウ○コ - 死に舞

    ずいぶんと更新していなかったけど、それはいい回文が思いつかなかったまでなのだが、前書いたエントリが以外にも注目されていて、いい加減な文章で正直すんませんという気持ちだけど、そこまではっきりと提起したい問題があるわけでもなく、今回もずっと気になっていた点についてちょっと書いておく。 なお世間のはてなを賑わしている、件の騒動については詳しくはしらないので、それに関係する内容であっても、その議論になにか言いたいわけではないのでそこらへんよろしく。あ、ただチャーチルさんには俺も会って見たかったYO! 前のエントリ(http://d.hatena.ne.jp/shinimai/20060501/p3)で基的に言いたかったことは、オタクvsサブカルにしろ、腐女子vs文化系女子にしろ、古くは中二病にしろ、これらの議論は「文化」ってもんを非常に矮小化しているように感じるってことだ。つまり前者が後者を批判

    さよなら文化、そしてこんにちはウ○コ - 死に舞
  • http://yuki19762.exblog.jp/4365604/

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • http://d.hatena.ne.jp/utsutsu/20060517/p1

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 東大教官がすすめる100冊

    東大教官が選んだ新入生向けのブックリストとして、新書「東大教官が新入生すすめる」と、紀伊國屋書店のサイト[参照]がある。全部で1600冊程と膨大なので、まとめた。まとめるだけでは面白くないので、100冊に絞ってランキングした。 ■東大教官の観点 以下の3つの観点から選書している。 1) 私の読書から――印象に残っている 2) これだけは読んでおこう――研究者の立場から 3) 私がすすめる東京大学出版会の 1) は、読書経験の貧富がハッキリ見える。めったなを勧めるわけにはいかない。ほとんどが厳めしい古典、大御所を占める。ところが、ウケ狙いか、小松左京や村上龍、コミック「棒がいっぽん」などを推す教官がいて面白い。 2) の意味を拡大解釈する教官多し。何十巻もある「○○全集」を指定してくる人もいる。ゼミ生になったら生き字引代わりにでもしようとするつもりかしらん。オマエも全読してねぇだろ!

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 東大教官がすすめる100冊
  • すでにそこにあるセカイ系 - ベアハグハグ

    ■[misc]すでにそこにあるセカイ系 しかしオウムであれなんであれ、閉鎖的な環境で自立もしてないのに社会とのやり取りをスルーしてしまってる集団って、まさにセカイ系だー。自己とセカイとのあいだにある社会をすっ飛ばして疑問を感じないのは幼児性とレッテルはってもいいけど、とりあえずそういうひとたちの集団内部はぬるい感じだろうなあ、たしかに。でもって、すっ飛ばしてるからこそ社会にアレしてもアレな感じになりがちなんだろうけど、そういうのは今のところは大丈夫、というふうにスルーしていい話ではないよなぁ。それは潜在的な危険性とかそういう話ではなくて、社会とのやりとりをスルーするなら孤島に行け、という話で、完全自立できないならできないなりに社会とのやりとりの部分まできっちりと考えるのが宗教だと思うんだけど。

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 噛むゾ! : [公務員叩き] まず私企業の高給取りの給与減らせば

    ネット内暴力こんなことまで言われるのか,という毎日新聞の記事。 世の中の人間が,どれだけ東大出のキャリアを憎んでいるか,分かるようだ。 「視点 格差社会考/6 役人の給与減らせば…」(3/27毎日社説) 同学歴同年齢の都市銀行員の1/3以下の給与で働きながら給料が高いと言われ,年金にもケチをつけられ,お歳暮のやり取りもダメで,民間企業の連中と宴会するのもダメ,官官接待もダメ,ハイヤーを出勤退勤以外に使うのもダメで,再就職の天下りもダメ,庁舎が都心にあるのもダメと言われるのか。23区の中に庁舎があるだけでダメとは酷い,あんなボロボロのウサギ小屋ですら認められないとは。 なるほどこれが,金儲け第一主義だろうが遊び歩こうが「自分で稼いだ金だから」と文句も言われない民間人さまのいう,「世間の常識」なのか。個人的には,夜10時には会社を出られて社用車をつかって遊び/事に行ってから公務員の数倍の給料

    TZK
    TZK 2006/05/18
  • 日日ノ日キ - [文化系女子]に萌えたのは誰?

    http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060515/himoteculturemoe http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060515/himoteculturemoe 好きなら興味があるなら調べればいいのにどうしてインターネッ子傾向の人は原典当たらないんだろう問題はさておいておいて、ブクマの隅で栗原さん(id:ykurihara)が叫んでいたので、参照したらすでにまとまって書いてあるのでこれを一読した上で共通認識として議論をすすめたほうがいいだろうと思った。というか、そのほうが有意義な方向に行くのでは? 共通認識がないからそれぞれがバラバラのイメージでとりとめなくなってくる。ブレストならいいけどってブレストするならインターネットは向いてないんじゃないのかなー。 誰かに影響を与えるかも

    日日ノ日キ - [文化系女子]に萌えたのは誰?