タグ

2006年6月17日のブックマーク (24件)

  • REVの日記 @はてな - 無気力は学習される

    http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/2_0/2006/06/post_8f9c.html ……というのも、女性には「妊娠」という「男性の好意を受け入れるリスク」があるからです。異性の好意を受け入れるということは、その異性とセックスする可能性が高まるということです。これは女性にとって、「妊娠させられる可能性が高まること」とイコールなのです。 うわぁ。自分の駄文より一億倍良いエントリーだな。 自分が見落としていたというか、あえて見ないようにしていた視点。 えーと、ちょっと追記。 男性にとってもリスクであると考えられます。それは結婚や子供の扶養をリスクとすればですが。リスクではなくリターンと考えることもできますが、これは女性にも当てはまります。 という、コメントを頂いたので、これにコメント。 こういう言い方は好きではないのですが、人間には動物的側面がありま

    REVの日記 @はてな - 無気力は学習される
  • きれいな空、凄い雲写真100枚! てんこもり。

    こないだの祭りがあんま反響なくて寂しいので追加で祭りすることにしまんたー。 空写真を100枚集めてみました! 今回は「雲」に特化した空写真100枚祭りです。 量が多いので2つにわけてあります。 それではどうぞ。 http://www.geocities.jp/deal_steal/sky2.html http://www.geocities.jp/deal_steal/sky.html

    TZK
    TZK 2006/06/17
  • 下町ボルゾイ風来日記:美男美女は無条件に幸せなのだろうか? - livedoor Blog(ブログ)

    外見がいいと確かにモテには有利であります。 僕も学生モデル→デブオタ→もとに戻るという行程を経験しましたので 恋愛は外見>中身である事は自分の存在が実証しています。 デブオタでも自分を好きになってくれた人もいますし 友達として普通に交流した人も確かにおりますが その割合はごくごく少数でありまして ことさらにモテという問題をクローズアップしてみますと デブオタ時と現在では女性の態度に雲泥の差があります。 デブオタでもやり方によっては彼女も出来ますが 現在の自分の方が機会は遙かに多いのですから Masaoさんの仰るとおり、カオは心より重いのです。 しかし、かといって無条件に幸せなのかといいますと 必ずしもそんな事はないんですね・・・。 まず、外見がいい人は人から恨みをかいやすい。 友達数人で酒を飲んでいた時のエピソードなんですが 僕よりも長身のイケメン・Dくんとい

  • いつきログ(2006-06-15)

    ◆ [ネタ] ハルヒ11話の… 長門が打ってる(?)プログラムを読んでみた。 スローモーションで見た。1→2→3の順で表示されるんだが… 右下のsub_3に注目 拡大してみる ちょ、これって(笑) とりあえず読める範囲内でソースにおとしてみた このコードでやってることは、Windows上で「確認メッセージ」だして、「プロセスリスト」を取得して、(読めなかった部分でターゲットか否かを解析して)*1、「InjectHookとゆー関数を一致した全プロセスに対して呼び出す」…うわ、めちゃ普通に、リアルタイムで動いてるプログラムにフックできるジャン!*2(笑) まぁ、実際に画面上に流れていたときは、時々文字の順序が狂ってたりエラー処理が甘かったり、同じコードが何回も流れたりしてましたが…… … ……まさか、長門、これをcopy con SimInject.ccあたりで書いてましたか!? 実際に上のコ

    いつきログ(2006-06-15)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    TZK
    TZK 2006/06/17
  • 創立から31周年、時代の変化に苦闘するマイクロソフトの今

    Microsoftは2006年、創立31周年を迎える。同社にもはや、かつてのような若さはない。 Microsoftは今なお世界最大のソフトウェア企業で、ハイテク市場に非常に大きな影響力を持つ、ごく少数の企業の1つだ。しかし、成功により巨大化したことで、同社はより小規模な競合他社と比べて、検索やオンライン音楽市場で遅れを取る結果も招いている。 現在はIntellectual Venturesの最高経営責任者(CEO)で、かつてMicrosoftで最高技術責任者(CTO)を務めていたNathan Myhrvold氏は次のように語っている。「Microsoftは今でも非常に広範な分野のビジネスチャンスを捉え、見事にものにしている。だが、見渡す限りビジネスチャンスが広がっていたかつての時代とは様相が異なる。Googleのすることに間違いはないとか、Microsoftはもはや時代遅れの過去の企業だ、

    創立から31周年、時代の変化に苦闘するマイクロソフトの今
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - Love is a massage.

    Kitaring☆彡WEB - ここにいるよ。 : それをタダでよこせって、あなたわたしに首吊れ言いますか! 愛される経験は必須では無いかもしれないけど、それ無しで辿りつく方法は今は自分には思いつかない。そして、「愛された事が無い」と言ってる非モテの人達は、このスタートラインまで辿り着くにはどうしたら良いかを問題にしているのだと思う。 昨日のエントリにリンクされてたので。愛を通貨のように考えてる人が多いんだなぁ、と思った。 ぼくは、愛はマッサージみたいなもんだと思います。されたことがある人は、だいたいやり方がわかる。どうされると痛いかとか、どこが気持ちいいかとか。そして実際に自分がする段になったとしても、なんとなく、こんなふうかなぁ?ってやってみることができる。愛されたことがないのに愛することができるか!という人は、やりかたを教えてもらったら一発で完璧なマッサージができるようになる、みたい

    「で、みちアキはどうするの?」 - Love is a massage.
  • 2006-06-16

    先日文字起こしした『太田光の私が総理大臣になったら』、「ニート対策禁止法案」について、いくつかメモを記してみます。 ▼今回の番組は、今後の勉強についての火種を得たということなのだと思います。 今回の文字起こしについて、有志の方々より、計181ポイントの投げ銭(はてなブックマークポイント)をいただきました。 これは当blog始まって以来の金額です(投げ銭自体が2回目)。 ありがとうございました。 id:rahoraho(斎藤智成)氏による、「働いたら負け」「働いてる人をバカな奴だと思ってる」という発言は、直接的な帰属や交換関係を持たない人たちが相手だからこそ言えること。 rahoraho氏といえど、「せどり」*1の交渉相手にはごく常識的な礼儀を尽くすだろうし、相手の希望を満たすために、相応の努力(労働)もなさっていると思う。 つまり rahoraho氏は、「直接的な利害関係のない人たちとは、

    2006-06-16
  • mirror-ball.net is Expired or Suspended.

    mirror-ball.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 mirror-ball.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    TZK
    TZK 2006/06/17
  • 松本人志から関根勤へ(辛口ブログに関するメモ): あんたジャージでどこ行くの

    ・コトバノツドイ - 辛口ブログの意図 うーん、なるほどなあ、鋭いなあ、と思った。それだけに最後の一文は要らない。なんか「えへへ」って感じだから。 そういえば最近「自称辛口ブログ」を見る機会が減ったな。「毒を吐いています、注意!」とかいうナヨナヨしたブログもあまり見かけない。 いわゆる「辛口」のブログに面白さがあるのは、ただ単に「攻撃性があるから」ではないんですよね。みんなが気付いていないような、意外な問題点を見つけ出して、そこに突っ込むから。 面白さの質は「攻撃性」ではなくて「着眼点」にある。松人志の著作が支持されるのと同じ事でしょう。 それを真似しようとして、バカが「自称辛口ブログ」を書こうとするとどうなるか。肝心である着眼点の面白さ、独創性がないから、結局「みんなが悪く言ってる物を、俺も悪く言う」だけの物になる。 あ、それってみのもんたか。そう考えれば、みのもんたってテレビという

    TZK
    TZK 2006/06/17
  • 純粋なココロ: バトルガレッガは奇跡のゲームなのか

    【奇跡のゲームバトルガレッガ*1】 2chSTG関連スレを見ていると、 「ガレッガのゲームバランスは神だ!奇跡だ!!」 「開発者は、これを狙って作ったのか!?はたまた偶然の産物なのか!?」 といった書き込みをよく見かける。バトルシリーズのファンとして、この議論に対する私見を書いてみようと思う。 【ガレッガのシステム的特徴】 すでにシューターの間では語りつくされていることだが、論点を整理するためにもう一度まとめておきたい*2。 バトルガレッガのシステムの特徴をひとことで言うと、「稼いで稼いでエクステンドして、自爆してランク落としてウェポン増やしてまた稼ぐ」となる。 このテーゼに基づきシステムを細かく分析していくと、このゲームのシステム的特徴は、「ランクシステム」と「スコアシステム」に大分することができる。このふたつの要素が密接に絡まりあい、至高のゲームバランスを生み出しているのだ

  • レイヤー系女子とか文化系女子とか-もうねるから

    2006/12/3(SUN) 秋葉原CLUB GOODMAN 見に来てくれたらイイナ! ご来場いただきました すべてのお兄ちゃん・お兄ちゃま・あにぃ・お兄様・おにいたま・兄上様・にいさま・アニキ・兄くん・兄君・兄チャマ・兄やに ……愛して、います……。 RottenGirls 9/2(土)秋葉原 CLUB GOODMANで 僕とラブラブフラッシュ! 英國式メイドリフレクソロジィMelty Cure か○でさんも昔働いてました。 ご来場くださったみなさん! ありがとー、愛してまーす! ご来場いただきました すべての聖奈さんに 好きだ、愛してる、お金じゃないんだ! ご来場いただきました すべての麻帆良生に フランス・エクサルマティオー!

  • 極東ブログ: 貧乏について

    雑談。このところ、時折貧乏について思う。貧乏といっても、世代によってすごく感受が異なるのではないか。私は昭和三十二年生まれなので、ある意味で上の世代のすさまじい貧乏を知らないと同時に、下の世代のように、おや?この人たちは貧乏というのを知らないかと思うこともある。もっとも貧乏は世代の問題じゃないというのもあるだろうが、世代の問題というのもある。床屋談義に向いている。 私はたぶん最古参のネットワーカーだと思うがネットに触れたとき、ほぉ文学なんて恥ずかしいものを読んでいる人が広い世間にはやっぱりいるのだと思った。身近な周りにはいなかったし、というか世界って広いもんだ、東京には出てみるべさ的な感じがした。そうした中で十歳も上の世代の人の交流もありいろいろ伺ったが、なんというかなにかと貧乏だな、この人たちと思った。けっこう中流家庭の人でもなんか世代的な貧乏なのである。コッペパンにマーガリンを薄く塗っ

    TZK
    TZK 2006/06/17
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060615k0000m040008000c.html?in=rssw

    TZK
    TZK 2006/06/17
  • 「忙しい」人に捧げるニンニクと十字架 : 小野和俊のブログ

    忙しい時にこそ考えなければならないのは、今まさに目の前にあるこの忙しさが当に必要なものかどうかということで、普段は冷静に行動できる人であっても、忙しさで判断能力が低下した結果として、傍から見ればまったく意味がないことに忙しい忙しいと言って駆けずり回ってしまうことがある。 このような時にもっとも冷静さを保たなければならないのは組織を統括するマネージャーである訳だが、困ったことに忙しい時というのは、その忙しさを少しでも緩和するためにマネージャクラスの人間も現場の作業に駆り出されていることが多い。 だからそういう時には、マネージャーかどうかといった役職をこえて、一人一人のメンバーが次のような状況に陥っていないかどうか、こまめに自問自答しながらプロジェクトを進めて行きたいと思うのである。 目標拡散型 目標喪失型 猪突猛進型 概要

    「忙しい」人に捧げるニンニクと十字架 : 小野和俊のブログ
  • http://hikikomori.in/2006/06/060611_193557.html

    TZK
    TZK 2006/06/17
  • 1000円以内!東京とんかつ食べ歩き

    暑い日がつづきますねぇ‥‥。 こんな暑い日は、やっぱり精を付けるために「とんかつ」ですよ! ということで、日は渋谷の奥地にあるお店を発見したので、ご報告です。 渋谷駅西口から、恵比寿駅方面に線路沿いを徒歩10分。かなりの奥地ゆえに、なかなか話題にのぼらなかったのでしょう。 店名は「風流とんかつ 奥三河」。看板の上には「みそかつ」の文字もある通り、お店のウリは都内では珍しいみそかつです。 ちなみに「風流」とありますが、店の目の前には有名なプリクラ筐体メーカー「フリュー」の社があるのですが、関連があるかどうかは分かりません(ないだろ) そして、ご覧ください!久しぶりのアンダーセン(1000円以下)とんかつ! 「当店自慢 みそかつ定1000円」をむしして、「とんかつ定950円」を注文したいと思います。 店内の写真は撮っていませんが、とにかく広い!近隣に堂は少ないのですが、それでも入れな

    TZK
    TZK 2006/06/17
  • Amazon.co.jp: “文学少女”と死にたがりの道化 (ファミ通文庫): 野村 美月, 竹岡 美&#x

    Amazon.co.jp: “文学少女”と死にたがりの道化 (ファミ通文庫): 野村 美月, 竹岡 美&#x
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TZK
    TZK 2006/06/17
  • 恋愛投資法 - pal-9999の日記

    「愛されてないから愛せません」と「資金がないから投資できません」の共通点について なんか、又非モテ界隈が騒がしいのですが、heartlogicさんのところで資主義的恋愛分析が出てたんで、恋愛投資の分野からpal-9999が解説します。 恋愛バリュー投資 投資の世界で、もっとも有名な投資方法の一つ、バリュー投資投資の神様ウォーレン・バフェットの投資術です。個々の企業の資産や利益、配当といった価値と現在の株価と比較し、割安だと判断される銘柄に投資します。 これを恋愛に適用するならば、異性の容姿、性格、収入といった価値を適正に算出した上で、現在の周囲の評価と比較し、実際の価値より評価が低い異性にアプローチをかけていく方法となります。 恋愛グロース投資 グロース投資とは、成長性を重視し、将来性のある企業を中心に投資する運用手法です。世間で話題の企業や、期待の高いセクターの企業を中心に銘柄を選

  • NaokiTakahashiの日記 - 「スレイヤーズ」と和製ライトファンタジー

  • 東証トラブルでの富士通・黒川発言で改めて思ったこと

    富士通の黒川社長が東京証券取引所の一連のトラブルに関して、「契約内容を超えた負担には応じられない」と言い切ったそうである。当然の発言であり、もっと早く言ってもよかった。東証のシステムトラブルについては、発生当時、私もいろいろと意見を述べた。いま改めて考えてみるに、あの一連のトラブルはITベンダーとユーザー企業との“取引の近代化”に大きく貢献したといえるかもしれない。 東証の当時の社長やCIOが責任を取って退任し、新体制が発足して久しい今、東証の対応を今さらあげつらうつもりはない。ただ、11月のシステムダウンの際、事故当日の記者会見で東証の出席者の「損害賠償も辞さない」と発言したのを聞いた時、心が冷える思いがしたのを思い出す。その日は、ある大手ITサービス会社の人と話したが、彼の感想も「あれじゃ、富士通さんもたまらないだろうな」だった。 原因が分からない段階で損害賠償を口にするのは、無茶苦茶

    東証トラブルでの富士通・黒川発言で改めて思ったこと
    TZK
    TZK 2006/06/17
  • 3ToheiLog: 女神達の微笑と村上ファンドの退場劇

    女神達の微笑と村上ファンドの退場劇 村上センセイの退場劇が印象的なものだったので、雑感。 私自身の直感的な印象を言葉にすると、『この国は「ヒルズ的なもの」をどんな事をしても排除しようとしているんだな』・・・という印象。 まあ、その排除に対して、賛成/反対の立場にせよ、皆さん同じような印象はもたれたんじゃあないかと思いますが。 こういうのをどう評価するか、なんですが、きっとコメンテーターの間で喧々囂々の意見が出るのでしょう。 以下の文章は、いろんなコメンテータの議論を読むときに、私が考える「分類区分」のフレームワークの話とかの思考メモ。 ------------------------- ■fairness v.s. goodness ------------------------- さて、今回のお話は「価値観」が混ざってくる議論だと思う。 だからこそ、紛糾するんだろうな、と。

    TZK
    TZK 2006/06/17
  • Latest topics > 与え続けて報われないと…… - outsider reflex

    Latest topics > 与え続けて報われないと…… 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « 最近のこと Main 好意の返報性 » 与え続けて報われないと…… - Jun 15, 2006 非モテ非モテと言うけれど はてブコメント 出ました!非モテお得意の「俺は誰からも愛されたことがない」論 非モテ非モテ言うよ。非モテだから。 愛に見返りを求めてはいけない、ただ与えることに歓びを感じよ、と言う人は多い。しかし僕は思う。そう言う人は、見返りを得ていることに無自覚なだけなのではないのだろうか? ひょっとして、当に見返りがなくただ与えるだけの愛を実践することで、その人自身が却って不幸せになりはしないだろうか? 考えようによっては、僕の