タグ

2008年6月20日のブックマーク (5件)

  • [一時保留]金持ちはテレビ・動画見ず!?:Garbagenews.com

    2008年06月20日 06:30 Webマーケティングガイドは6月25日、メディアの利用実態に関する調査結果を発表した。それによると、ここ一年間においては、年収が高い人ほどテレビやインターネット上の動画視聴が減る傾向にあることが明らかになった。逆に低年収ほど視聴が増える傾向も見られる。料金的なハードルの低いテレビや動画閲覧は、「庶民のための娯楽」という認識の表れなのかもしれない(【発表リリース】)。 今調査はインターネット経由で16歳から59歳までの男女500人を対象に行われ、性別・年齢層別で均等割り当てが行われている。調査期間は5月9日から12日。 調査結果ではさまざまなデータが公開されているが、テレビと動画のここ1年における視聴傾向のうち、年収別に区分されたものを見てみると次のようになる。まずはテレビ。 「非常に増えている」「少し増えている」を増えている派、「少し減っている」「非常に

    TZK
    TZK 2008/06/20
  • アニメ批評の確立を目指す 学術誌でアニメ批評特集 - アニメのニュースと情報

    アニメ批評の確立を目指す 学術誌でアニメ批評特集 - アニメのニュースと情報
  • 声優は作品を語るな? - オタク商品研究所plus

    興味深い記事を見つけました。まずは元記事のヤングマガジン編集が声優批判 「演じたキャラについて原作者さながらのうのうと語りすぎる。調子に乗るな!」。(日刊スレッドガイドより)をご覧下さい。 編集者氏、ファン側どちらの意見もよくわかります。中間に立つライター側としてはなんだか申し訳ない気分です。 声優インタビューというのが一番やっかいなのです。 アニメキャラは空想上のものなので、唯一の生身部分は声優(役者)さんです。ファンは声優にキャラクターを混在したイメージを投影します。 これは、はっきり書いておきますが 声優は生身のアニメキャラじゃありません。 転じて、声優さん自身のファンになるのは喜ばしいことですが、混同意識を拡大させ、しまいにはストーカーになって、声優自身をノイローゼになるまで追い詰めた例もあります。 アニメは最終形態を最初に見るのが視聴者です。声優諸氏は中途段階しか知りませんし、役

    声優は作品を語るな? - オタク商品研究所plus
    TZK
    TZK 2008/06/20
  • オタクと大塚英志と宮崎勤と秋葉原通り魔殺人事件と彼らの世代 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    昨日(08年6月18日)、評論家の大塚英志が朝日新聞の文化面で書いていた「この20年で失われたもの 宮崎勤死刑囚の刑執行に寄せて」が興味深かった。 いまのナウなヤングは皮膚感覚として理解していないかもしれないけど、大塚って、オタク論壇というものが初めて出現した1989年から数年は斯界の主要プレイヤーであり続けた。 そもそも「オタク論壇」が生まれたきっかけが、宮崎勤による東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件だったというのは言うまでもない。その数年前から、大塚は『システムと儀式 (ちくま文庫)』(単行は1988年)と『定 物語消費論 (角川文庫)』(同1989年)に連なる一連の論考で、アニメマニアのみならず、業界関連者からもかなり注目されていた。押井守も、彼の著作をかなり読み込んでいたと後のインタビューに答えている。これまでの「大きな物語」が終焉すると共に、消費者がその物語を自己流に解釈して消費

    オタクと大塚英志と宮崎勤と秋葉原通り魔殺人事件と彼らの世代 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • ついに、ゲーム動画も削除対象となった。:いちのせレポート - CNET Japan

    ニコニコ動画が現在荒れている。 といっても、最近発売された、メタルギアソリッド4のプレイ動画である。 正直、見ていたから途中半端な終わり方で、後はゲーム買ってねと言った処だろうか。 PS3はPS2が再生出来る様になってから買おうと思っていたから、半年後ぐらいには 作品を手に入れようかと思っていた。 だから、それまでの間にプレイ動画を見るのは購買意欲がそがれるどころか、 むしろ買う気満々だった。 その買うタイミングがいつかというのはユーザの勝手であって、 メーカー側が決める事ではない。 正直、ファミコン全盛期時代は金持ちの友達の家で、よく見たものだし 遊ばせてもらったものだ。 そして、自分でもじっくり遊びたければ買うのである。 たしかに、著作権上は問題かもしれないが、 場の共有とコナミというブランドステートメントを傷つけるものではない。 アニメの場合は見る=存在意義であるから、ある程度致し