タグ

2015年12月22日のブックマーク (32件)

  • 「ゲームがつまらなくなった」という話に納得してしまう、ただ一つの理由 やまなしなひび-Diary SIDE-

    この話は「自分が書かなければ誰が書くんだ」という話なので、覚悟を決めて書きます。 正直なところ、今の時代ってゲーム好きには天国に近いと思うんだ(不倒城さん) 尊敬するしんざきさんの記事。 “僕個人の話”としては、心の底から同意します。 最近のゲームは超面白いです。 しかも、2015年の我々は「最近のゲーム」も「昔のゲーム」もどっちも遊ぶことが出来ます。稼動しなくなったアーケードゲームやサービス終了してしまったオンラインゲームは別ですが、基的に私達に与えられている選択肢は「今までに発売された全てのゲーム」です。2015年の我々はPS4のゲームもファミコンのゲームも遊べますが、1985年の人々にはPS4を遊ぶことが出来ません。「最近のゲーム」が肌に合わなくても、「昔のゲーム」を遊ぶことが出来る分だけ現代の方が恵まれているに決まっています。 そうした「昔のゲーム」はバーチャルコンソールやゲーム

  • Update:「The Witcher 3: Wild Hunt」が“TGA 2015”のGOTYを獲得、部門別の受賞タイトルまとめ « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    UPDATE:12月5日10:35 発表が遅れていたベストシューター部門の受賞作品が“Splatoon”(スプラトゥーン)に決定し、“Splatoon”が今年のマルチプレイヤーとベストシューターの両方を制する2冠を達成したことが明らかになりました。 以下、ベストシューター部門の結果と受賞に伴い一部情報を修正した文となります。 現在ロサンゼルスで開催中の大規模イベント“The Game Awards 2015”にて、一連のワールドプレミアと部門賞の発表に続く今年の“Game of the Year”が発表され、CD Projekt Redが開発を手掛けた人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」が見事GOTYを獲得したことが明らかになりました。 なお、今年は“The Witcher 3: Wild Hunt”がベストデベロッパを含む3部門で最多受賞を果たし

    TZK
    TZK 2015/12/22
  • [1]IT部門はSIerとの相互作用でダメになっていく

    木村:最初に、「ユーザー企業のIT部門がダメな理由」について議論したい。コンピュータの黎明期には製造業や金融業のIT活用は先進的だった。POS(販売時点情報管理)システムが出た頃から、顧客との直接の接点を持つ小売・サービス業のIT活用も良くなりだした。 現在は、総じてIT部門の劣化が進んでいるが、業界によってIT部門のダメさ具合には差がある(関連記事:金融機関や製造業のダメIT部門と一緒にして申し訳ない!)。小売業やサービス業のIT部門は比較的頑張っているが、金融業や製造業のIT部門は、既存のシステムのお守りに忙殺されるだけのダメ組織になってしまった。特に製造業のIT部門の劣化はひどい。それが私の問題意識だが、長谷川さんはどう考えるのか。 長谷川:私は、前職のITベンダーと、今のユーザー企業で、“両側”の経験がある。その経験からつくづく思うのは、ユーザーとITベンダーは車の両輪でダメになっ

    [1]IT部門はSIerとの相互作用でダメになっていく
  • 事実上のストロベリー・スイッチブレイドのセカンドアルバムが今になってリリースされておりました……の巻 - ココロ社

    ストロベリー・スイッチブレイドの最初にして最後のアルバムが出たのは1985年のことで、あれから30年も経つ。 イギリスや日のヒット・チャートを席巻した"Since Yesterday"(邦題は『ふたりのイエスタディ』)に代表されるように、ネオ・アコースティックのメロディに、まったく不似合いなノイジーな電子ドラムの音が混ざっているところが画期的だった。これはプロデューサーのDavid Motionのオーバープロデュースによるもの。人たちにとってはこのアレンジは意ではなかったようで、そのことは、最初にストロベリー・スイッチブレイド としてリリースした"Since Yesterday" と、Current 93のライブで演奏していた"Since Yesterday"を聴き比べてみたらすぐわかる。 Since Yesterday ストロベリー・スウィッチブレイドポップ¥200provided

    事実上のストロベリー・スイッチブレイドのセカンドアルバムが今になってリリースされておりました……の巻 - ココロ社
  • 『おそ松さん』のOP曲作詞作曲あさき&96の知らない人向け簡単説明

    ここ最近、『おそ松さん』の人気が上がっている話をよく見かけます。 『A応P』が唄っているこのアニメのオープニングソング『はなまるぴっぴはよいこだけ』も同時に有名になっています。 この曲、特定のクラスタで第1話放映直後、もしくは放映前から話題になっていました。その理由は、「作詞:あさき」「作曲・編曲:96」という表記。 話題になっていたのは、主に音楽ゲーム、すなわち音ゲーのファン。理由は、この二名が音ゲー、とりわけコナミの音ゲーであるBEMANIシリーズのプレイヤーにとってはよく知られている名前だったからです。 同作もすっかり有名になってしまい、ファンの人ではとっくに調べた人も多いでしょうが、ゲームミュージックブログとしてはやはり書いておかないと、ということで、主に知らなかった人向けに書いておこうと思います。まあ願わくばここを導入口として音ゲー人口とゲーム音楽人口が少しでも増えるといいかなと

    『おそ松さん』のOP曲作詞作曲あさき&96の知らない人向け簡単説明
  • Yacht Rock(ヨットロック)にハマったおかげでAOR名盤108枚をApple Musicで片っ端から聴くハメに… - そのドアを開けたらゾンビがいる

    Yacht Rock(ヨットロック)というジャンルをご存知ですか? 私が一番初めにそれを耳にしたのは、山崎まどかさん&長谷川町蔵さんの『ハイスクールU.S.A.』だったか『ヤング・アダルトU.S.A.』だったかちょっと記憶が定かではない*1のですが、なにやらオモロいジャンルがあるからいつかちょっと聴いてみよう、と頭の片隅にとどめていました。 で、ふと思い出して調べ始めてすっかりハマった! www.channel101.com Yacht Rock 1 HD まずはChannel 101のYacht RockのサイトかYoutubeでシリーズを出来れば全て観て欲しいのですが、これ、テレビ音楽バラエティ・コメディ番組なんです。 とってもざっくり言うと、かつて一世を風靡したAOR、ではなく“Yacht Rock”*2の珠玉の名曲たちの誕生エピソード*3を紹介するモキュメンタリー。出てくるアーテ

    Yacht Rock(ヨットロック)にハマったおかげでAOR名盤108枚をApple Musicで片っ端から聴くハメに… - そのドアを開けたらゾンビがいる
  • 【REAL Asian Music Report】第2回 〈台北月見ル君想フ〉店主・寺尾ブッタに訊く、台湾インディー・シーンのいま | Mikiki by TOWER RECORDS

    「GLOCAL BEATS」(共著)「大韓ロック探訪記」(編集)「ニッポン大音頭時代」(著)などの音楽書に携わり、文化放送のラジオ番組「MAU LISTEN TO THE EARTH」でパーソナリティーとしてアジア情報を発信するなど、世界の音楽とカルチャーをディープに掘り下げてきたライター/編集者/DJの大石始が、パワフルでオリジナルな活況を呈するアジア各地のローカル・シーンの現在進行形に迫る連載「REAL Asian Music Report」。第2回のテーマは台湾インディー。日でも注目を集めるシーンの現状を、当地でライヴハウスを構えて(!)見守っている〈台北月見ル君想フ〉の店主にして、バンド〈泰山に遊ぶ〉のリーダーでもある寺尾ブッタ氏に語ってもらった。 *Mikiki編集部 2015年11月、シンガー・ソングライターの青葉市子が初のアジア・ツアーを行い、大きな成功を収めた。彼女が回っ

    【REAL Asian Music Report】第2回 〈台北月見ル君想フ〉店主・寺尾ブッタに訊く、台湾インディー・シーンのいま | Mikiki by TOWER RECORDS
  • RCサクセション前身バンドのリーダー、武田清一率いる日暮しの2大名盤がリイシュー! 当時の記憶をプロデューサー星勝と語る | Mikiki by TOWER RECORDS

    日暮しというグループをご存じだろうか? 武田清一、榊原尚美、中村幸雄から成るトリオで、73年にデビュー。透き通るようなヴォーカルとフォーキー・サウンド、美しいハーモニーとメロディー・ラインで人気を博した(榊原尚美はのちに杉村尚美としてソロ・デビュー。“サンセット・メモリー”という大ヒットを飛ばしている)。 彼らには5枚のオリジナル・アルバムがある。日コロムビアからリリースされた最初の3枚はすでにCD化されていたものの、4枚目の『ありふれた出来事』(77年)と5枚目の『記憶の果実』(79年)は後回しになっており、〈どうしてなんだ?〉という声は少なくなかった。フォーク畑で語られる日暮しだが、この2枚は近年ジャパニーズ・シティー・ポップの名盤という評価が確定しており、ハイグレードな和モノを追い求める若いリスナーたちの人気盤なのである。そんな人気作2枚がこのたびめでたくリイシューされることとなっ

    RCサクセション前身バンドのリーダー、武田清一率いる日暮しの2大名盤がリイシュー! 当時の記憶をプロデューサー星勝と語る | Mikiki by TOWER RECORDS
  • 年間ベストアルバム2015ほか、音楽関係いろいろ総括 - b

    久々にブログ書く。 2015年はApple Musicのおかげでさまざまな音楽に触れることができた。5年前の自分なら絶対に手を出さなかったであろうジャンルをとりあえずライブラリに入れておくことができるようになったので、手当たり次第ライブラリに入れておき、あとで聴いてみようかなと思ったらオフライン再生できるようダウンロードしておく、というのが生活の基になった。新譜・新曲はあまり聴かないタイプだが、ここ2,3年では1番聴いたので個人的に好きだったものなどまとめておく。ちなみに、ケンドリック・ラマーは入っていません。 1.ベストアルバム(順不同) ねむらない/髭 ねむらない 髭ロック¥20002007年のSNOOZER、『snoozer (スヌーザー) 2007年 12月号 [雑誌]』でかの有名な「SNOOZERが選ぶ日のロック/ポップアルバム150枚」特集が組まれた号で表紙を飾っていたのが

    年間ベストアルバム2015ほか、音楽関係いろいろ総括 - b
  • 【2015年総括】マイ年間ベスト10枚+10枚 : レジーのブログ LDB

    2015年12月19日21:47 カテゴリ 【2015年総括】マイ年間ベスト10枚+10枚 司会者「というわけで前回の予告通り年間ベストアルバムですかね」 レジー「はい。ちなみに実はマイベスト10枚は今月15日発売のMUSICAにてすでに発表済みです」 司会者「昨年は50枚出しましたが今回は10枚です」 レジー「「THE YEAR in MUSIC 2015」という企画の中で発表しました。で、今回はそれをなぞるだけでも面白くないので、次点10枚、つまり20位から11位も加えた20枚をブログには載せます。あくまでも個人ベストなので、シーンの動向とかよりは好みを優先して選んでいます。薀蓄は一旦置いておいて、まずは20枚一気にどうぞ」 20. きのこ帝国『とアレルギー』 19. cero『Obscure Ride』 18. 大橋トリオ『PARODY』 17. ONIGAWARA『エビバディOK

    【2015年総括】マイ年間ベスト10枚+10枚 : レジーのブログ LDB
    TZK
    TZK 2015/12/22
  • 2015年 ベストアルバム 30 - K Diary

    そろそろ年の瀬、ということで去年もやったけれど年間ベスト。昨年と同様、僕の嗜好によるものなので、偏りがあったりするけれど。 30.Modest Mouse/Strangers to Ourselves 敬愛するモデストマウスなのだけれど、期待値が高すぎて最初聴いたときはちょっとガッカリした。けれど、何度か聴くうちにやっぱり良かった。アルバムに先行して発表されていた3曲が特に良い。 29.Tha Boss/In The Name Of HIPHOP THA BLUE HERBのBOSSの初のソロアルバム。ブルーハーブはどちらかというとテクノ的なトラックが多いけれど、こちらのソロはもう少しオールドなスタイル。そして、BOSSのMCがそのトラックに結構合っている。 28.ザ・クロマニヨンズ/JUNGLE 9 えー、ヒロトとマーシーがやっているカッコよくてシンプルなロックンロールです。以上。いや、

    2015年 ベストアルバム 30 - K Diary
  • ターンテーブルの今と昔。Pioneer DJ『PLX-1000』とあの名機を聴き比べてみた

    生産終了から5年経った今でも、多くのDJやクラブで使われ続けているTechnicsのターンテーブルSL-1200シリーズ。筆者もSL-1200 MK3を20年以上使ってきましたが、トーンアームを支えるアームベースがぐらつき始め、針飛びが気になるようになってきました。ついに買い替え時がやってきたターンテーブルですが、SL-1200シリーズの中古品をチェックしてみるも状態の良いものが見当たらず。。Technicsへのこだわりはありますが、中古品はタイミングです。そこで、現行品のターンテーブルの購入も検討してみることにしました。 現行品のターンテーブルのなかで気になっていたのが、CDJで高い信頼性を誇るPioneer DJのPLX-1000です。そこで、Pioneer DJからPLX-1000を借りて、SL-1200 MK3と比較してみました。 SL-1200シリーズの凄いところ 1972年に初

    ターンテーブルの今と昔。Pioneer DJ『PLX-1000』とあの名機を聴き比べてみた
  • 【本人降臨】独創的アーティスト「平沢進」は何を考えながら作品を創っているのか?

    人降臨】独創的アーティスト「平沢進」は何を考えながら作品を創っているのか? DEBUNEKO 2015年12月22日 これまで二度に渡り、音楽使い平沢進さんの先進的なオリジナリティをご紹介してきた。その類い稀な音楽活動は、どのような発想のもとでなされているのか……ファンならずとも興味深いのではないか。 また、前回ご紹介した観客参加型のインタラクティブ・ライブは、どのようにして作られたのか……などなど、聞いてみたいことを山ほどあるが……。実は、平沢さんは ほとんどメディアに露出をしない方。であるにもかかわらず、今回なんと、ご人自ら一問一答形式で答えてくださった! その数、全21問!! なんてラッキー!!! 超絶貴重なインタビューは以下のとおりだ……!!!! 質問1:今回のインタラクティブ・ライブのシナリオならびに新作アルバムの歌詞、どちらもストーリーが非常によく作り込まれており、その世

    【本人降臨】独創的アーティスト「平沢進」は何を考えながら作品を創っているのか?
  • いつかは中年になるみなさまへ

    この記事はコミュニケーション Advent Carender 2015の19日目の記事です。 コミュ障の中年がコミュニケーションについて書きます。 おいちゃんはコミュ障ではありますが、過去に営業をやっていたこともあったりします。 営業職当時はおおむねご年配の方がお客様でした。 世の中には神様がお客様になっている業界もあるようですが、おいちゃんはポンコツ営業だったせいか、お客様の中に神様はいらっしゃいませんでした。 たまに糞様か仏様(物理)が混じっていた程度です。 そんな中で「歳を取ったら気を付けよう」と学んだこと、今気を付けていることを書きます。 笑顔が大事 人間は不機嫌な顔の人を好ましく思うことはほとんどありません。 歳を取れば否応なく生物的な美醜は衰える方向に動いていきます。 この二つを並べて考えた時、「不機嫌な中年」は相当に人から嫌がられるであろうということはご理解いただけると思いま

    いつかは中年になるみなさまへ
  • 「女性を性的に扱うこと」を巡る議論はなぜいつも平行線になってしまうのか|福田フクスケ@編集&ライター

    おっぱい募金にしろ、のうりんポスターにしろ、「女性を性的に扱うコンテンツ」に関する議論が噛み合わずいつも平行線になってしまうのは、「今この国で性的な表象(特に女性の)をどう扱うか」という問題の難しさ、その質を浮き彫りにしているなあと思う。 というのも、まず大前提として「女性の体を客体として消費すること(A)」それ自体は、来ならいいことでも悪いことでもないニュートラルな事象にすぎないと俺は思うのです。特に、その体の持ち主である人の主体性と自己決定に基づいていれば、誰が文句を言う筋合いもない。 別にこれは女性に限らず、男体も女体も、どんなジェンダーであっても、来は「これエロいなー」「これ萌えるよねー」と、お互い自由に消費し合っていいはずなのです(もちろん、実際に搾取や侵害といった被害の及ばない限りにおいて。ここでは「消費」と「搾取」は区別するという立場に立ちます)。 ただ問題は、現在の

    「女性を性的に扱うこと」を巡る議論はなぜいつも平行線になってしまうのか|福田フクスケ@編集&ライター
  • 『からかい上手の高木さん』、この坂道をのぼる度にあなたがすぐそばにいるように感じてしまう:ヤマカム

    コメント一覧 1. 名も無き漫画好き 投稿日:2015年12月20日 15:15 ID:UViy1l430 さっそくニコニコ書籍で買いました。 ニヤニヤが半端ない 2. 名も無き漫画好き 投稿日:2015年12月20日 16:37 ID:zpI8kGxo0 これ好きです。読んでると当に悶絶する。 3. 名も無き漫画好き 投稿日:2015年12月20日 19:00 ID:t0dNQhHf0 鉄棒がニヤニヤでした。 高木さん可愛いですよね。 4. 名も無き漫画好き 投稿日:2015年12月21日 01:22 ID:hxd9gfa30 高木さんは近年のナンバーワンですわ 5. 名も無き漫画好き 投稿日:2015年12月21日 10:10 ID:XBs7JXk.0 お、ついにここでも取り上げられたかw この漫画当に面白いかなね~ 6. 名も無き漫画好き 投稿日:2015年12月21日 22:

    『からかい上手の高木さん』、この坂道をのぼる度にあなたがすぐそばにいるように感じてしまう:ヤマカム
    TZK
    TZK 2015/12/22
  • Windowsをバージョンアップするときの5つの注意点 | jMatsuzaki

    Windowsをバージョンアップするときの5つの注意点 2015年12月21日投稿 2019年7月17日更新 カテゴリ:Windows 著者: jMatsuzaki 私の愛しいアップルパイへ 私といえば生粋のWindowsユーザーであることはご存知でしょう。教会に通った回数よりもずっと多くの回数Windowsをバージョンアップしてきたほどです。 2019年の最新0SであるWindows 10では年に1回〜2回程度の大型のバージョンアップがあります。最新バージョンにアップデートしておけば、さまざまなサポートの対象になりますし、バージョンアップでは多くの脆弱性を対応しているため、セキュリティ対策としても優先度の高い対応になります。 長いことバージョンアップせずに報知されたPCは、脆弱性やセキュリティホールだらけで「鍵のかかっていない」「警備員のいない」銀行のようなものです。 しかしバージョンア

    Windowsをバージョンアップするときの5つの注意点 | jMatsuzaki
    TZK
    TZK 2015/12/22
  • 2015ボカロ/UTAUベストアルバム 10選+α - 0

    2015 - 12 - 15 2015ボカロ/UTAUベストアルバム 10選+α old gibbous moon / room 1/31 [STL003] old gibbous moon by room ノスタロジー​(​nostalogy) / hikikomorio 1/9 ノスタロジー(nostalogy) by hikikomorio 星の夢の終わりに / amahisa   4/25 Yummy Things EP / Jandereisis 4/26 コラージュ1 / Jake   5/30 コラージュ1 by Jake ZUNKO / ZANIO 8/16 Hatsune Miku Dreams of Electric Sheep EP / Phalanx 9/11 Hatsune Miku Dreams of Electric Sheep EP by Phalanx M

    2015ボカロ/UTAUベストアルバム 10選+α - 0
  • ブログが身バレした - 散るろぐ

    2015 - 12 - 18 ブログが身バレした チルド -|- 貯蓄家 id:cild けっこう情報を出していたので、いつかはバレると思っていたが、とうとう身バレした。 しかし、それなんだと言うのだ。 チキンハートのブログ書きは、ちょっとバレると、まるでこの世の終わりのような情けない悲鳴をあげるが、それほど自分に自信がないのだろうか。 その程度の覚悟ならブログなどやめてしまえ、と僕は言いたい。それに、匿名であるならば、否定を貫けばいいだけの話なのだ。 身バレは否定しろ これは、そのときの一部始終である。相手はスポーツジムで、たまに会うおばちゃんだ。 おばちゃん「○○君ー!(僕の名)」 僕(振り返る) おばちゃん「ハテナ知ってる」 僕「ハッ?はて…?いえ…」 おばちゃん「ホラ!パソコン!パソコンの!」 僕「あ、いや、僕パソコン持ってないんですよ」 おばちゃん「そうなの?娘がパソコンで

    ブログが身バレした - 散るろぐ
  • 文章をランクアップさせる"自己編集"をかけよう - Webクソ

    「いただいてます♪」という感じで飲み会の写真に写る加藤です。コップの中身は尿でございます。 エディターという職業なので、いただいた文書に対して 「いいねー!!」 「いいよいいよ!!」 「いいんじゃないかな!!」 「いいっぽい! いいっぽいよ~」 とあーだこーだ言いますが、記事の構成や要素でライターさんへお願いする以外に、こっちで細かく修正・調整しているわけですね。 ということで、今回はぼくが普段どういうところを細かく編集しているのかをご紹介します。 逆に、これがライターさん自身でできると「自己編集」によって文章を1ランクあげられる…ということなので、よかったらマネしてみてください(ご人として後ろから登場したいので)。 目次 漢字をかなに開く 英数字は半角に 「と」や「や」は何度も使わない 「ら抜き言葉」は、あえて使うのはOK 「~たり」はセットで使う 「することができる」は使わない 記号

    文章をランクアップさせる"自己編集"をかけよう - Webクソ
  • 【本】東大駒場寮物語 - 福地誠「前」天鳳名人位blog

    仕事から逃避する格好の餌として、献されて、すぐ読んでしまった。 俺は自分が駒場寮に住んでたから、共有してる部分が多くて面白かった。 共有してない人にも面白いのかは正直よくわからない。 こーゆーセンチメンタリズムは好きなんだよなってのも思った。 いかにも学生らしいて馬鹿馬鹿しくも面白い話は、もう山のように出てくる。 いくつか↓ ◆1 著者の松さんは、駒場寮に入るとき、「テニスをする人、来ないでください。さわやかな人、お断り」というアピールを見て感動し、これは自分の居場所になると確信して入ったそーな。 わかるw ◆2 * * * またこの頃、「M主義者」と名乗る人物が、(寮勤日誌に)長い論文を連載していた。 「M」とは、マルクスでも毛沢東でもなく、「みゆき様」、すなわち中島みゆきを崇拝する者のことだ。 80年代から90年代にかけて、寮では中島みゆき崇拝者の存在が、多数確認されている。 M主

    【本】東大駒場寮物語 - 福地誠「前」天鳳名人位blog
  • 『∀ガンダム』と『Gのレコンギスタ』の世界観および関連性について思うこと その2

    3ヶ月ほど前の富野由悠季監督の発言によって起きた、『ターンエーガンダム』および『ガンダム Gのレコンギスタ』についての論争に関しては3ヶ月ほど前すでに自分の意見を書きましたが、今日は改めて個人の感想を述べたいと思っております。 ○『∀ガンダム』と『Gのレコンギスタ』の年代設定に対する私見 Gレコは世界背景面ではターンエーのリベンジ的なところがありますから、そういう意味では監督のなかでは確かに「afterターンエー」の気分があるかもしれません。 8月29日のGレコ研究会で富野監督の発言により起きた「卵が先か鶏が先か」ならぬ「Gレコが先か∀が先か」という論争について、この前はすでにあまり気にしていないとお伝えました。そして3ヶ月を過ぎた今、改めて考えても、やはり自分はどちらかが先が重要視していないと思いました。Gレコを経てターンエーに収束、はたまたターンエーで一度収束してまたGレコに行く、のど

    『∀ガンダム』と『Gのレコンギスタ』の世界観および関連性について思うこと その2
  • 宇川直宏が探究する「メディアアートの紀元前」とはなにか? | CINRA

    12月18日、香川県高松市で『高松メディアアート祭』がスタートする。「高松でメディアアート? 需要はあるの?」。そんな素朴な感想を抱いた読者に伝えたいのは、今回の祭りが、そうしたわれわれの疑問のはるか斜め上を行くほど、あるいは「メディアアート」の概念すらひっくり返すほどの、とんでもない催しになる、ということだ。 ゼネラルディレクター・キュレーターを務めるのは、高松出身の現在芸術家・宇川直宏。自身の作品発表はもちろん、ライブストリーミングチャンネル / スタジオ「DOMMUNE」において、日々、世界の知られざる偉人を紹介し続ける彼が『The Medium of the Spirit-メディアアート紀元前-』のサブタイトルのもと招聘したラインナップには、1980年代にメディアを席巻した超能力者や、明治から昭和初期にかけて最先端のテクノロジーに注目し続けた「大」の開祖、コックリさんをオートマテ

    宇川直宏が探究する「メディアアートの紀元前」とはなにか? | CINRA
  • IT勉強会の内輪ノリは是か非か

    IT勉強会で盛り上がってきたコミュニティで必ずと言っていいほど問題に挙げられる「内輪ノリ問題」。Facebookのタイムラインに考察記事が回ってきたのでつい読んでしまいました。読んだのが1週間くらい前でURLを見失いました、すいません…。 ということで「内輪ノリ問題」とは何なのか、個人的見解でまとめてみますが、おおむね次のような内容になるかと思います。 常連が常連にしか分からない話題で盛り上がっているため、初参加者がその輪に入れず、次から来なくなってしまう。 初参加者が入りにくくなることで、ますます常連だけの会になり、コミュニティの新陳代謝がなくなる。 せっかくの輪を広げるための会なのに、その機会を逃している。 いやいや、内輪ノリにそもそも入りたくないひともいるんだから、輪に入るように強制するのもおかしい。 などなど…よくある話題かとは思います。 この「内輪ノリ問題」、自分自身30回以上勉

    IT勉強会の内輪ノリは是か非か
  • 1人1kgの唐揚を食べつくす!日本唐揚協会の「忘年謝肉祭」に行ってきた 【前編・概要~ラインナップ】 - 言いたいことやまやまです

    一般社団法人 日唐揚協会、略してJKA(Japan ”KARAAGE” Association)をご存じだろうか。 唐揚げを通じて世界平和を目指す愛好者団体として、2008年10月より活動を開始。 唐揚げMAPの作成や唐揚げイベントの開催、さらには商品プロデュースや海外交流事業など、実に「気」な団体である。 「唐揚げについて見識深く、多くの唐揚げをべる上での指針を内に収めた、またその美味しさを多くの人々に伝えることの出来る人物」を「カラアゲニスト」と認定する唐揚検定までも展開中。 karaage.ne.jp そんな協会は、11月29日すなわち「いい肉の日」恒例のイベントとして、 唐揚げへの日頃の感謝の気持ちを込めた宴「謝肉祭」を行っている。 フリードリンク、フリーカラアゲで5,000円。 他の料理はない、というではないか。 世の中一般の「唐揚げ定」がリーズナブルであることを考えると

    1人1kgの唐揚を食べつくす!日本唐揚協会の「忘年謝肉祭」に行ってきた 【前編・概要~ラインナップ】 - 言いたいことやまやまです
  • 透過ディスプレイがかっこいい ダッシュボードに置ける運転支援デバイス

    12月19日に秋葉原で日最大級のオリジナルハードウェアコンテスト「GUGEN 2015」が開催された。課題解決を主眼としたものづくり活動を支援するピーバンドットコムによるイベントだ。 ものづくりの祭典「Maker Fare Tokyo」が製品化前の技術の卵の展示会ならば、こちらは技術に加えてよりビジネスや課題解決に近いものが集まっている。100作品を超える応募のなかから展示会で気になったハードウェアをピックアップしてお届けしよう。 気軽に車内透過ディスプレイを実現するPyrenee Drive Screen

    透過ディスプレイがかっこいい ダッシュボードに置ける運転支援デバイス
  • なぜ、交通系電子マネー決済システムをゲーセンに導入したのか? タイトー大和一彦副社長に聞く、電子マネーによるアーケードゲームの未来

    なぜ、交通系電子マネー決済システムをゲーセンに導入したのか? タイトー大和一彦副社長に聞く、電子マネーによるアーケードゲームの未来
  • いま、ラジオ界でクリス松村が凄い――週に3つの音楽番組をこなす知識量と音楽愛 | 日刊SPA!

    クリス松村と聞けば、多くの人は独特な表情やアクション、そして大声で感情を露わにし、お笑い芸人たちから“いじられ”ているバラエティ番組のなかでの当人の姿を想起するだろう。 そんなクリスがいま、大声やアクションをまったく使うことなく、喋りだけで勝負するラジオの世界で揺るぎない地位を築きはじめているのをご存知だろうか? 現在クリスは、『クリス松村の音楽処方箋』(NHKラジオ第一、毎週月曜20時5分~)、『クリス松村の「いい音楽あります。」』(ラジオ日系、毎週日曜20時~)、『クリス松村のザ・ヒットスタジオ』(MBSラジオ、毎週金曜深夜0時~)と、実に3つのラジオ番組でパーソナリティを務めている。(以下、『音楽処方箋』・『いい音楽あります』・『ヒットスタジオ』と記載) これら3番組の共通点は、すべて音楽番組であることだ。特に、『音楽処方箋』と『いい音楽あります』はともに2015年4月から開始して

    いま、ラジオ界でクリス松村が凄い――週に3つの音楽番組をこなす知識量と音楽愛 | 日刊SPA!
  • 2015年忘れずにチェックしておきたいiPhoneアプリ16個|男子ハック

    1. 最強の写真保存サービス「Googleフォト」は絶対チェック!2015年で最も万人におすすめできるアプリ(サービス)なんじゃないかと勝手に思っている「Googleフォト」あまりの便利さにAppleの「iCloud」ってなんだっけ?って忘れ去りそうになります。 無料で使えて容量無制限で保存が可能。各種デバイスの写真を同期できるなど超便利。工夫をすればMacの「写真アプリ」内のデータもGoogleフォトにアップロードできます。 2. SNS疲れしてない?友だちの「いいね」「お気に入り」だけを簡単チェック「Starlike」毎日、Twitter、Facebook、InstagramとSNS疲れしてしまいそう。とりあえず、友だちが「いいね」や「お気に入り」をした投稿だけはチェックしておきたい……。という人にピッタリのアプリ。

    2015年忘れずにチェックしておきたいiPhoneアプリ16個|男子ハック
  • バンギャが作ったバンギャル専用手帳が凄すぎる!ライブ参戦、遠征手配、チケット管理を完全網羅 - エキサイトニュース

    こんにちは、ひにしです。 筆者は年に数回ヴィジュアル系バンドのライブに通っているバンギャなのだが、こんな手帳が企画中であることをTwitterで見て知った。 【アンケート】バンギャル仕様の手帳を作ってます。B7サイズ6穴リフィル。 もし画像のようなライブ参戦や遠征などバンギャルに特化した手帳がその辺で売ってたら使おうと思う、興味があるって方いらっしゃいます? #使いたい、興味がある方RT pic.twitter.com/GiYKFe4ZWq — 飼い@バンギャル手帳 (@a06120618) 2015, 10月 28 なんとこのツイートは、3000RT近くもされており、ライブ参戦や遠征などバンギャルに特化した手帳に興味のあるバンギャがめちゃくちゃ多いことが分かる。たしかに、バンギャが使う専用の手帳なんて世界中どこを探しても売っていない…。 いや、そもそも売っているはずがない…! だからこ

    バンギャが作ったバンギャル専用手帳が凄すぎる!ライブ参戦、遠征手配、チケット管理を完全網羅 - エキサイトニュース
  • Pixel Cレビュー:ハイブリッド端末にAndroid OSは機能しきれていない

    Pixel Cレビュー:ハイブリッド端末にAndroid OSは機能しきれていない2015.12.22 10:0014,296 mayumine ハードからソフトまで100%グーグルメイドなAndroid高級タブレット「Pixel C」がアメリカで発売されました。現在日での発売は未定ですが、グーグルが新しく打ち出してきた新ラインの製品はどんなものかと気になるところでしょう。米ギズモードのDarren Orf氏が実際にPixcel Cを1週間程度使用してみてのロングレビューをお届けします。 グーグルはきっと、インターネットができて持ち運べる"板"以上のものを作ろうとしたのでしょう。タブレットのさらなる進化の活路を求めてか、グーグルは(競合他社のように)別売りのキーボードと使うタブレットを開発しました。今回Pixel Cを使い続けてみましたが、「ちょっと便利」なだけでは、この強気な値段を正当

    Pixel Cレビュー:ハイブリッド端末にAndroid OSは機能しきれていない
  • 実は格安SIMのMVNOは大手キャリアではなくMVNEが卸した回線を再販している - はてな村定点観測所

    2015 - 12 - 22 実は格安SIMのMVNOは大手キャリアではなくMVNEが卸した回線を再販している 最近、格安SIMや格安スマホがブームだ。色々なMVNO(Mobile Virtual Network Operator 仮想移動体通信事業者)の会社が登場して様々な料金プランやサービスを提供するようになった。 でも、格安SIMをどのMVNOにするかを決めるときに、料金プランやサービスや通信速度などが比較されることが多いけれど、MVNE(Mobile Virtual Network Enabler 移動体仮想サービス提供事業者)の視点で比較しているサイトは少ない。 MVNEってなに? そもそもMVNEという言葉自体、初めて耳にする人が多いだろう。 MVNOは大手通信キャリア(ドコモやauなど)の回線の一部を間借りすることによってサービスを提供している。 しかし実はMVNEという事業

    実は格安SIMのMVNOは大手キャリアではなくMVNEが卸した回線を再販している - はてな村定点観測所