タグ

2016年2月9日のブックマーク (55件)

  • 旧正月に大挙して来日する中国人「焼き肉店で肉を食べない」理由とは | 東スポWEB

    グラビアアイドルの森下悠里(31)、岸明日香(24)が8日、都内で焼き肉チェーン「牛角」のイベントに登場した。 2月9日は肉の日だが、今年はうるう年とあって2月29日も肉の日。そこで「牛角」は2月9~29日の期間「30日間熟成シャトーブリアン」(約100グラム)を限定復活させるほか、20周年の特別クーポンを展開する。 シャトーブリアンを頬張った森下は「今までべた中で一番やわらかくてマシュマロのよう。お肉ってあごが疲れちゃうけど、これはあごを使わなくてスーッと入っていく」と語った。 肉をべるグラドルたちはみな笑みを浮かべるが、それは牛角自体も同じだ。 牛角の広報担当者は「居酒屋業界はやや低調なんですが、焼き肉業界は年々上昇しています。多くの店舗で前年比100%を超えています」と話す。景気の上昇により客単価が上がっていることに加え、その好調にひと役買っているのが外国からの観光客だ。 財務省

    旧正月に大挙して来日する中国人「焼き肉店で肉を食べない」理由とは | 東スポWEB
  • スマヲタとスマヲタ以外のジャニヲタは分かり合えない

    今回のSMAP解散騒動で分かった事。 スマヲタとジャニヲタは分かり合えない。 スマヲタとジャニヲタに共通しているのは、自分が応援しているグループが一番という事と、ライブやイベントでの最低限のマナーだけ。 あとは何一つかすりもしない。 スマヲタはジャニヲタじゃない。 ジャニヲタにスマヲタは含まれない。 なぜか?自分はこう考える。 長年、SMAPとSMAP以外の他のジャニーズが置かれていた環境が一番影響しているのかもしれない。 そんな中で、スマヲタの中にはジャニヲタの文化とは異なる文化が生まれた。 SMAPジャニーズだけどどこかジャニーズじゃないみたいに、スマヲタはジャニヲタじゃない。 スマヲタ理解という言葉を覚えているだろうか。 とあるジャニヲタが一般枠でとったSMAPのチケットを、 相場理解というジャニヲタいつものやり方で譲ろうとした。 しかし、スマヲタには、相場理解という概念は存在せず

    スマヲタとスマヲタ以外のジャニヲタは分かり合えない
  • もう『ガロ』とは時代が違う──『はすみとしこの世界』を機に青林堂サイドが語った「ヘイト出版社」呼ばわりされた1年間 (おたぽる) - Yahoo!ニュース

    「正直、こんなに売れるとは思っていなかった」 会議室で応対した社員は、そう話し始めた。 出版社・青林堂はある意味で、今年もっとも注目された出版社ということもできるだろう。 5月に発売された富田安紀子氏のマンガ『日之丸街宣女子』をはじめとした、いわゆる「行動する保守」陣営の論客の書籍、同じ立場に立つ隔月刊論壇誌「ジャパニズム」を発行する同社は、逆の立場からは「ヘイト出版社」というレッテルを貼られて批判されている。 批判の側からは、かつて同社がマンガ雑誌「ガロ」を出版していたことを挙げて、志を失い「ネトウヨ出版社」になったかのごとく非難する。とりわけ「東京新聞」が今年1月10日付特報面に掲載された同社を取材した記事では「昔“ガロ”今“ヘイト”」という見出しが注目を集め、それ以降「『ガロ』の出版社が……」という論調の批判は繰り返されている。 そもそも、今回の同社への取材の端緒は、19

    もう『ガロ』とは時代が違う──『はすみとしこの世界』を機に青林堂サイドが語った「ヘイト出版社」呼ばわりされた1年間 (おたぽる) - Yahoo!ニュース
  • アンダークラスの視座から撃て②

    1部150円 購読料半年間3,000円 ┃郵便振替口座 00950-4-88555/ゆうちょ銀行〇九九店 当座 0088555┃購読申込・問合せ┃取り扱い書店┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto: people★jimmin.com(★をアットマークに) ┃twitter HOME┃社会┃原発問題┃反貧困┃編集一言┃政治海外┃情報┃投書┃コラム┃サイトについて┃リンク┃過去記事 2016/1/29更新 2016新年対談 いよいよ 面白くなってきた アンダークラスの視座から撃て(後編) 廣瀬 純 (龍谷大教授)×小泉 義之 (立命大教授) 新年対談の後編は、有産者と無産者の間に対決線を引けというところから始まる。 無産者の目で福祉権力を撃て、現代資主義の奴隷化傾向に暴動で応えよ。フランス現代思想など、これまでの左翼の思想で

  • 法政大学の越智啓太教授よ、「血のつながりのない親子」を差別するのはやめてくれ

    最近、チンピラが「ガンをつけられて頭にきた」とかいう理由で同居している3才児を暴行・殺害したというキチガイじみた事件があったが、今日その続報を読んでいたら、こんな記事をみつけた。 http://www.sankei.com/premium/news/160130/prm1601300035-n1.html 大田区大森南のマンションでの夕中、永富容疑者は礼人ちゃんが「自分をにらみつけてきた」と激高した。 さらに「テレビのほうを見た」「またにらんだ」などと次々と因縁をつけ、暴行はエスカレートしていった。 母親は「永富容疑者が息子をつかみ、ボーリングのボールを投げるようにしてガラス戸棚に投げ飛ばした。正座させて平手打ちしたり、かかとを頭に振り下ろしたりもした」と説明。永富容疑者はさらに、ベランダを指さし「行け。死んでしまえ」などと話し、床に包丁を突き立てたという。部屋はマンション4階だった。

    法政大学の越智啓太教授よ、「血のつながりのない親子」を差別するのはやめてくれ
  • 愛する人を、死なせてあげられなかった。家族を看取る前に知ってほしいこと - トイアンナのぐだぐだ

    「死にたい」と祖父母が言い出したのは、10年前のことだった。 「もう十分生きたんだよ。」 戦争の不安に晒されながら、防空壕で『アンナ・カレーニナ』を抱えて夢を見たという。学徒出陣も当たり前になる世間で、軽い障害で逃れていた兵役に、いつ自分も呼び出されるだろうかと怯える日々。玉音放送を聴きながら「これで死ななくて済む」と安堵したそうだ。 その後の彼は、帝国主義はもうたくさんだとばかりに共産主義へ傾倒した。そのおかげで「教育男女平等に受けるべきだ」と小さいころから絵を読んでもらい、手作りの参考書で初等教育を叩き込まれた。私はすっかりおじいちゃん子になった。 毎日散歩を欠かさず、ロシア語の文献を読む。時には論文を投稿していることもあった。体も頭も動かしていたからか、男性にしてはかなり長寿だった。 それでも、体が壊れる日は来る。祖父が脳梗塞を起こした。祖父母の家の近くに住んでいたのは私だけだっ

    愛する人を、死なせてあげられなかった。家族を看取る前に知ってほしいこと - トイアンナのぐだぐだ
  • 「えっ、名前って誰でも変えられるの?」 改名を経験した著者による同人誌が読み物としても傑作だった

    小さいころ、すてきなマンガを描く少女マンガ家の先生の、かわいいペンネームに憧れていました。「もしも私が漫画家になったら、どんなペンネームにしようかなぁ」なんて考えた揚げ句、サインの練習までしてしまったり……。わーわー! 覚えてない! そのころのことなんて覚えていません! ……ふぅ、うっかり恥ずかしい思い出の蓋を開けてしまうところでした。ともあれ、なにかを表現する人や芸事をする人に限らず、現代はSNSのニックネームや、ゲームのプレイヤー名など、「どんな名前にしようかな」と考える場面って意外と多いんですよね。名とは違う仮の名前を考えるのはちょっとウキウキします。けれど、「自分で付けたニックネームが名だったらどんなにいいだろう……」と切に願っている人も、この世の中にはいらっしゃるのではないでしょうか。 今回紹介する同人誌 「デキル!!改名手順のイロハ」 A5 28ページ 表紙カラー・文モノ

    「えっ、名前って誰でも変えられるの?」 改名を経験した著者による同人誌が読み物としても傑作だった
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 相手の気持ちを考えずにものをいう能力。|NZ MoyaSystem

    筆者には中国人の友人がいまして、しょっちゅう遊びに出かけたり、飯いに行ったりするんです。明るくて英語が得意で、話が好きなやつでよくしゃべるんですが、あまり言葉に気をつかわないのか、こっちがイラッとすることが時々あるんですよ。 たとえば、韓国料理屋に行って、筆者がキムチチゲをべてるときに、喜々としてこんな話をしてきたことがあります。 「はっしー知ってる? 発酵品をべるとガンになる確率が上がるらしいよ!」 …………。 いやおかしいだろ……。 こっちは乳酸発酵品のキムチたっぷりのチゲをべてるわけですよ。なんでいきなりそんなこと言われなきゃいかんのか? また、グループで和のお店に行ったときのこと。ほかのみんなが刺身をべる中、彼だけはべてませんでした。「なんで刺身べないの?」と聞かれて彼はこう答えました。 「生魚には寄生虫がいるからべないんだ」 …………。 いやそうかもしれない

    相手の気持ちを考えずにものをいう能力。|NZ MoyaSystem
  • 第五回フォーラム「〈不〉自由 —— 表現という行為の自由と臨界」

    表現の自由と芸術。社会とアートとの関係において、これほど繰り返し議論されてきた論点も珍しいだろう。社会制度的な外的制約との闘争、あるいは自らが欲する行動を自ら決定する自律性をめぐる葛藤が、様々な時代、様々な場面、様々な地域で繰り返し行われてきた。その代表的な議論は、性的と見なしうる表現をめぐってものだと言える。古典的な絵画や彫刻が裸体をモチーフとして愛好したこと、近代におけるアートワールドの転換の後も、裸体や性的事象は文学や芸術の「素材」として受け継がれてきた。 というよりも、フーコーに即していうなら、「厳格な」ヴィクトリア的異性愛中心主義的な性規範が浸透するなかで、性的な事象は逆に「厳格な規律」を突き崩す契機として、よりいっそう強い意味を担わされるようになったともいえる。法や規範が性を「表に出てはいけないもの」として秘匿化すればするほど、「表に出すこと」の政治的・社会的なメッセージの強度

  • 自分を探し続けた人(バックパッカー)の末路

    自分を探し続けた人(バックパッカー)の末路
  • わたしは楽しそうじゃない、わたしはけっして笑うものか。 - c71の一日

    わたしは、差別されたとき、楽しそうじゃない。 味方がいなくたっていい、楽しそうにはふるまえない。 楽しそうにふるまえというのは、男性社会の要請だ。 この前男に絡まれた。「納得いかなそうな顔してるな」と言われた。男連れだったのに言われた。 たいてい、男連れだとからまれにくい。それでも言われた。 わたしは不機嫌に無言だった。笑わなかった。 わたしは、楽しそうに「いや、そんなことないですよ」だなんて、言わなかった。 そういう自分が好きだ。 そういう自分になれたのは、フェミニズムのおかげだと思う。 そういうわたしの態度で、フェミニズムは楽しそうじゃないってイメージがついったって、かまいはしない。 わたしは自分が生きやすくするために、学んで、怒っているのだから。 ほんとうは無言じゃなくて、言い返したかった。 でも、わたしは殴られたり、いざこざを起こしたりしたくなかった。 相手はわたしといざこざを起こ

    わたしは楽しそうじゃない、わたしはけっして笑うものか。 - c71の一日
  • 僕のメンターだったSさんのこと(注:加筆・修正したものを東洋経済オンラインに「48歳で課長になれなかった男の「以後の人生」 」のタイトルで掲載しました) - グローバル経営の極北

    【注】この記事を加筆・修正したものを、東洋経済オンラインに2018年2月14日「48歳で課長になれなかった男の「以後の人生」 」のタイトルで掲載しています。 toyokeizai.net --------------------------------- 僕のメンターだったおじさんの話をツイートしたら、結構反響があった。もう少し書いてみようと思う。その人はSさんとする。 僕が新卒で入社したのは創業100年を超える老舗のメーカーで、配属は新規事業の海外営業部だった。そこでメンターとしてついたのがSさん。普通メンターって若手~中堅くらいの人がなるのだろうけど、そのメーカーは日系企業のご多分にもれず40代以上が非常に多かったため、面倒見がよさそうなSさんが選ばれたのだと思う。彼はその時既に43歳で「課長代理」だった。 Sさんはドがつく真面目な人で、髪は七三にきっちり分けて、昭和なデザインのスーツ

    僕のメンターだったSさんのこと(注:加筆・修正したものを東洋経済オンラインに「48歳で課長になれなかった男の「以後の人生」 」のタイトルで掲載しました) - グローバル経営の極北
  • 自称サバサバ系女のアクセサリーにされていて辛い

    実際にサバサバを自称していた訳ではないが、 ・自分のことをコミュニケーション能力の高い人間だと自負している ・男性社員にセクハラまがいの発言をする ・自分の性格を男っぽいと思っている(言ってた) ・若い女性社員に対して「かわいい」を連呼する といった感じなので自サバにかなり近い特性を持っている。 何をされるかというと、とにかく何かにつけて「かわいい」と言われる。 何故か歩いているだけでも「かわいい」と言われる。 褒められてるんだからいいじゃん、と思われるだろうけど、当に意味のわからないタイミングで言われたり連呼されるのでどうにも不快感がある。 しかも触ってくる事がある。腕とかをベタベタ揉んできたりして、気持ちが悪い。 私は大人しいせいか、中でも特別気に入られており、他の男性社員に対して「増田さんって当にかわいくないですか?」とか言ったりしてる。 やめろや!!!!!!!! 言われた側は明

    自称サバサバ系女のアクセサリーにされていて辛い
  • 「察して」と「言われなきゃわからない」の繰り返しで信頼関係は崩れていく、という話。 - Togetter

    ちゅん(生活と) @2co_chun 「左利きだから”左側に座りたい”」という結論をどうして省くのかな。そういうふうに一度「○○だから○○したい」と理由と結論をちゃんとセットで伝えて相手を納得させてあげれば、その後もずっと円滑なのに。 2016-02-07 00:23:08 私が「左利き」について言及した形から語りだしているのは、こちらのツイート( https://twitter.com/isidai/status/695912725814226944 )への反応だったからです。 左利きの方へのネガティブ感情は一切ありませんし、この後の語りは左利きに限定しないもっと広い範囲での話である事をご了承いただければ幸いです。

    「察して」と「言われなきゃわからない」の繰り返しで信頼関係は崩れていく、という話。 - Togetter
  • 「ちゃんと頑張りなさい!」「頑張っているんですけど」「言い訳するな」の回避法 - 発声練習

    現在取り組んでいる対象への理解度や経験が異なると、その人が把握している、目的を達成する or とりあえず現状を進めるために行うために行う作業や行動が異なる。そうすると以下のような悪循環が起こる。 教員:(このままだと順調に卒業研究が終わらないな。はっぱかけよう)「ちゃんと頑張りなさい!」 学生:(先生の言う通りだ。がんばろう)「はい、がんばります。」 学生:(ええっと、でも何やれば良いのかな、とりあえずGoogleで検索して…) 〜 数週間後 〜 教員:(あれから時間たったから、アレとアレと…と。10個ぐらい作業が終わっているかな?) 教員:「どれくらい作業進んだ?」 学生:「〜について調べたのですが、特にあてはまるものがなかったので、とりあえず**しています。」 教員:(まだ、スタートラインにも立っていない!やばい!)「もっと、頑張らないとダメだよ」 学生:(あれ?私はまずい状態なの?)

    「ちゃんと頑張りなさい!」「頑張っているんですけど」「言い訳するな」の回避法 - 発声練習
  • 「一人ブレインストーミング」 創造の基本は一人で考えること。 - input & output

    一人で考える時間はとっても貴重。どこまでも思考の範囲を広げられるし、他人の時間を奪わない。無意味なミーティングをやめて、「一人ブレインストーミング」を始めよう!明日の朝活、今からキャンセルできますか? 「とりあえずミーティングをしよう」 どこの組織でもなんとなく行われているミーティング。公式なもの、非公式なものいろいろあるけれど、あなたの会社ではいくつあるだろうか? 公式:取締役会、部長会、衛生委員会…… 非公式:チームミーティング、飲み会、朝活…… 何となく集まることで普段関わらない人と交流し、新たな知見を得られることもあります。 ただ、考えてほしいのは、当に人を集める必要があったのだろうかということです。実は一人で考えれば足りたんじゃないでしょうか。知らない人と関わりを持っただけで満足していませんか。みんなで集まった時間は、当に意味があったのでしょうか。 一人で考えることのメリット

    「一人ブレインストーミング」 創造の基本は一人で考えること。 - input & output
  • 【読書感想】圏外編集者 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    圏外編集者 作者: 都築響一出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2015/12/05メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (8件) を見る Kindle版もあります。 圏外編集者 作者: 都築響一出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2016/02/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る 内容紹介 編集に「術」なんてない。 珍スポット、独居老人、地方発ヒップホップ、路傍の現代詩、カラオケスナック……。 ほかのメディアとはまったく違う視点から、「なんだかわからないけど、気になってしょうがないもの」を 追い続ける都築響一が、なぜ、どうやって取材し、を作ってきたのか。 人の忠告なんて聞かず、自分の好奇心だけで道なき道を歩んできた編集者の言葉。 多数決で負ける子たちが、「オトナ」になれないオトナたちが、 周回遅れのトップランナーたちが、僕に

    【読書感想】圏外編集者 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 建築エコノミスト 森山高至『「どや建築」という病 (光文社新書) まえがき』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com アマゾンで予約開始だそうです。 非常識な建築業界 「どや建築」という病 (光文社新書) http://amzn.to/1nPnacV ただ、近くに屋さんがなくてしかたなくアマゾンの方はしょうがないのですが、 できれば、街の屋さんで買ってください。 また、屋さんイベント等の企画がございましたらどこへなりとも出向きますので、 ご遠慮なくおっしゃってくださいませ <目次> 第1章 [非常識なコンペ] 新国立競技場は「よくある話」 第2章 [非常識な建築史] 建築はなぜ「どや顔」をするよ

    建築エコノミスト 森山高至『「どや建築」という病 (光文社新書) まえがき』
  • いつから孤独は“友とするもの”から“処理するもの”へ変わったのか。 - orangestarの雑記

    すばらしい新世界 (光文社古典新訳文庫) 作者: オルダスハクスリー,Aldous Huxley,黒原敏行出版社/メーカー: 光文社発売日: 2013/06/12メディア: 文庫この商品を含むブログ (21件) を見る を読んでの感想。 あと、これ、とてもよかったのでみんな読んでほしい。もう読んでらしたらアレですけれど、(id:p_shirokuma)先生にも読んでほしい。 ディストピア小説の元祖的に言われている小説ですが、実際に読んでみると、そんなにディストピアと言うほどのものでもなかった。おそらく当時の基準からするとディストピアなのだろうけれども、実際に、その中で語られる製品や社会の仕組みが実装されてしまった社会に生きている自分たちからすると、“まあ、普通のことだよね、よくある”と思ってしまうことが多々ある。 若作りうつ社会のディストピア 「若作りうつ」社会 (講談社現代新書) 作者:

    いつから孤独は“友とするもの”から“処理するもの”へ変わったのか。 - orangestarの雑記
  • 都築響一氏インタビュー

    1956年東京生まれ。フリー編集者として『ポパイ』『ブルータス』誌(マガジンハウス)などで現代美術、建築、デザイン、都市生活などの記事をおもに担当。93年、東京の何でもない居住空間を集めた『TOKYO STYLE』(京都書院)を刊行、話題に。『RODESIDE JAPAN 珍日紀行』(筑摩書房)で第23回木村伊兵衛賞受賞。他の著書に『賃貸宇宙』(筑摩書房)など。執筆、書籍編集のほか、インターネット空間にオープンした現代美術館「インターネット・ミュージアム・オブ・アート」(http://www.so-net.ne.jp/ima)の総合プロデュースを手がけている。 特別展「ソウルスタイル」を見て感じたのは、「なんだ、結構同じような暮らしをしているじゃないか」 ということでした。 僕はさまざまな国で取材をするけれども、「違うもの」や「見たことのないもの」を見つけることが取材や旅だとは限らないん

  • →だけでなく、←も考えよう。思考を広げるためには、考えを進めるだけでなく、戻ったりその場をグルグル回ることも大切だ。 - input & output

    進むだけじゃなくて、戻ったり、その場でグルグル回ったりすることも、考えるときに大切だ。→や↓に向かう矢印ばかりではなく、←や↑も必要だ。あなたのノートの矢印はどっちを向いているだろうか? 早速だけど、自分のノートを見てほしい。1ページだけでも良いし、直近1ヶ月くらいをざーっと眺めても良い。 あなたのノートには何が書いてあるだろうか?商談の記録や、走り書きした連絡先、情報を整理したもの。色々書いてあると思う。ただ、ここで注目したいことは、書いた内容ではない。 あなたが横書き派なら、矢印記号の向きが→や↓にしか伸びていない、そんなことないだろうか?縦書きなら←か↓だけではないだろうか? 矢印は一方向に延びるだけで、戻ったり、循環したりできていないんじゃないだろうか。 思考は進むだけじゃなく、戻ったりその場に留まったりする。ノートに書いている間に、そんな当たり前のことを忘れてないだろうか? 矢印

    →だけでなく、←も考えよう。思考を広げるためには、考えを進めるだけでなく、戻ったりその場をグルグル回ることも大切だ。 - input & output
  • 藤田伸二『騎手の一分 競馬界の真実』を読む - 関内関外日記

    騎手の一分――競馬界の真実 (講談社現代新書) 作者: 藤田伸二出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/05/17メディア: 新書この商品を含むブログ (16件) を見る なぜ今さらに藤田伸二? 今日ブログに書き込みがあったから(http://ameblo.jp/fujitashinji/entry-12123495787.html)? いや、ブログは関係ない、そういえば、なんだか、なんとなく、気になったからだ。いきなりスッと辞めてしまった藤田伸二が、どんなことを書いていたのか、と。 藤田伸二。おれが競馬を始めたころの西といえばどんな感じだったろうか。ほとんど当時のダビスタの構図に近いかもしれない。まずはなんといっても武豊が別格で君臨している。河内洋、南井克巳の両ベテランがいる。ちょっと枠の外というところに田原成貴がいる。そして、藤田伸二がいて、角田晃一がいて……そんなところか。四位

  • 西原理恵子さんの「ダーリンは70歳」が最高だった※追記あり - 手の中で膨らむ

    今日はやたら人にぶつかるのでなんでかなーと考えてみたら朝から号泣して頭がぼーっとしているからなのであった。 何に泣かされたかというと、これ。 ダーリンは70歳 (コミックス単行) 作者: 西原理恵子 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2016/01/20 メディア: 単行 この商品を含むブログ (4件) を見る 漫画家の西原理恵子さんが、恋人であり美容整形外科医の、高須克弥さんとの恋愛を描いたエッセイ漫画。 以前からツイッターでお二人をフォローしていたのだけど、連日双方からラブラブなツイートが流れてくるので最高だと感じていた。特に、ふくれた顔、怒った顔、悪そうな顔をした西原理恵子さんの写真を嬉しそうにアップする高須克弥さんのツイートからは、もう、可愛くてたまらないのだなぁと、見ている他人まで幸せいっぱい、胸いっぱいになるほどで、最高の最高なのだ。 そんなお2人の日常が描かれたこの

    西原理恵子さんの「ダーリンは70歳」が最高だった※追記あり - 手の中で膨らむ
  • 「ハリポタ作者が日本を始めとする各国の魔法学校について言及」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by 9gag J.K.ローリングが世界にある四校の魔法魔術学校について情報を出した。 日、Mahoutokoro 「全11校ある魔法魔術学校の中で日の魔法魔術学校は最も生徒数が少ない。学校は羊脂色の翡翠で作られており火山島に位置している。Mahoutokoroの生徒はクィディッチで非常に有名」 アフリカ、Uagadou 「Uagadouはアフリカに存在し世界の魔法魔術学校の中では最も規模が大きい。『月の山脈』にあるということだけが知られておりこの学校の生徒は杖なしで呪文を行使する」 ブラジル、Castelobruxo 「熱帯雨林の奥地に存在して居て寺院のような見た目をしている。この学校にはヨーロッパの学生が南米の動植物を勉強するための交換留学制度があることで有名」 アメリカ、Ilvermorny 「この学校はそのうち上映予定の『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの

    「ハリポタ作者が日本を始めとする各国の魔法学校について言及」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • ホットケーキミックスを生で食い勢

    062 @sa_ikouzee そういう事するたびに親から「おなか壊すよ」って注意されてきたけどそれによって腹下した事1度もないから物心ついてない頃は「おなか」を「壊す」のイメージが何か腹がボッカァーンと爆発するみたいなのしか浮かばなかったからよく意味がわからなかった アカウント移動しました @SKBsu ココアの粉をこう…^^ズズッズゥーーーウウウウズッズズッスズズッズズゥッズズっとこうやって…^^ズズッズゥズッスズゥズッズズゥズズズッ ( ◠‿三└(┐┘)┌)三‿◠ )!おっおおおっおおっ?おおおっおっ!おっ?おおおお!?おおおっ?└(┐┘)┌おおおおっおおおっおっお!? 062 @sa_ikouzee ココアの粉をこう…^^ズズッズゥーーーウウウウズッズズッスズズッズズゥッズズっとこうやって…^^ズズッズゥズッスズゥズッズズゥズズズッ ( ◠‿三└(┐┘)┌)三‿◠ )!おっおおおっ

    ホットケーキミックスを生で食い勢
  • 帝国海軍潜水艦で食べられていた劣悪な環境で生き延びるための航海食「伊八寿司」試食レビュー

    第二次世界大戦中にドイツと日の間を往復した「伊号第八潜水艦」で提供されていた帝国海軍潜水艦の航海を再現したのが「伊八寿司」です。ワンダーフェスティバル 2016[冬]で販売されており、現代日で暮らしながらも、劣悪な環境下で乗員たちが生き延びるために作られた事をべられるということで、実際に購入してみました。 ワンフェス会場1-06-01、「江戸まとい」のブースに到着。スタッフさんたちは軍服に身をまとい、ワンフェス会場の中でもここだけ雰囲気が異なります。 卓上には年季の感じられるヤカンなども置かれています。 江戸まといが今回販売しているのがコレ。「帝国海軍潜水艦糧 伊八寿司」、税込2500円です。 ということで購入してきました。サンプルは事が器に盛られていましたが、お弁当は通常の形で提供されます。緑色の袋をあけてみると…… 器が入っていました。 器には桜といかりを組み合わせ

    帝国海軍潜水艦で食べられていた劣悪な環境で生き延びるための航海食「伊八寿司」試食レビュー
  • 知っておきたい!お酒の「適量」ってどのくらい?

    お酒の「適量」を知っていますか? みなさんは、厚生労働省がお酒の「適量」を定めていることを知っているでしょうか?純アルコールで1日平均20gが、厚生労働省の定めるお酒の適量です。「純アルコールで20g」と言われても具体的な量を想像しにくいため、今回の記事ではこの「適量」をわかりやすく解説します! 具体的にはどのくらいが適量? 社団法人アルコール健康医学協会によると、お酒の1単位は以下のように定められています。 ビール(アルコール度数5度):中びん1(500ml) 日酒(アルコール度数15度):1合(180ml) 焼酎(アルコール度数25度):0.6合(約110ml) ウイスキー(アルコール度数43度):ダブル1杯(60ml) ワイン(アルコール度数14度):1/4(約180ml) 缶チューハイ(アルコール度数5度):1.5缶(約520ml) この量を基準の1単位とし、お酒を飲む場合は

    知っておきたい!お酒の「適量」ってどのくらい?
    TZK
    TZK 2016/02/09
  • 不規則な仕事は体に悪い?職業と肥満・生活習慣病の関係 [肥満・メタボリックシンドローム] All About

    不規則な仕事は体に悪い?職業と肥満・生活習慣病の関係【管理栄養士が解説】「職業病」と呼ばれる職業特有の疾患があるように、生活習慣病にかかりやすい職業があるようです。夜勤や不規則なシフトがある仕事は、体に悪い生活習慣を遠ざけるための工夫が必要です。わかりやすく解説します。 「職業によって生活習慣病にかかる人が多い職業とそうでない職業はあるのですか?」と聞かれることがあります。実際に病院で患者さまのお仕事を伺っていると、生活習慣病にかかっている職業には偏りがあるようにも思えます。 調べてみると、職業と生活習慣病について関連性を検討した論文もありました。この論文では、営業職の人には肥満が多く、警察官の検査結果はよくない人が多いなど、職業による健康診断の結果に差があると書かれています。論文について、詳しくは「山口真由美他:職種と生活習慣病との関連性,健康康医学18,55-58,2003」をご覧下さ

    不規則な仕事は体に悪い?職業と肥満・生活習慣病の関係 [肥満・メタボリックシンドローム] All About
  • 1日に見れるディスプレイの限界量 - kksgのパソコン日記

    この記事は以下のURLに移動しました 1日に見れるディスプレイの限界量 - 9mのパソコン日記

    1日に見れるディスプレイの限界量 - kksgのパソコン日記
  • 「連合」という安倍晋三支援組織の問題

    akabishi2 @akabishi2 連合会長が去年の夏に安倍と密談してたのがバレてたけど、志位委員長は恐らくそういうことも見越して野党共闘をぶち上げたんだろうなー。 akabishi2 @akabishi2 安倍は安倍で連合を分断しようとしてて、志位さんは志位さんで連合を割ろうとしたんじゃないかな。まあ、実際、そうなるしかないようにも思う。官公労はあらためて「護憲」の旗幟を掲げたほうがいいよ。もう無理じゃないかねぇ、「連合」は。

    「連合」という安倍晋三支援組織の問題
  • 「長時間働くな、良く眠れ、そして旅に出よ」お金を出して社員に旅行させる理由、CEOが明かす

    ベースキャンプのCEO、ジェーソン・フライド氏の勤務時間は9-17時。従業員にも同じように働いてほしいと思っている。 無料の事やクリーニングなど、IT企業の多くには充実した福利厚生がある。しかし、一見羨ましく思えるこうした特権は、時に社員を長時間オフィスに縛り付ける「手錠」となる。

    「長時間働くな、良く眠れ、そして旅に出よ」お金を出して社員に旅行させる理由、CEOが明かす
  • 四重の嘘求人にあたった

    1.転職サイトと求人票 2.求人票と雇用契約書 3.雇用契約書と口頭の条件 4.口頭の条件と実際の条件 この中から二つくらいちょっとした嘘があるのが普通。いや、普通というのもおかしな話ですけども。 四つ全てというのは世間知らずな企業が人手不足で求人出したんでしょうな。 んで、悪人を前に勇気を出して雇用契約書つっぱねてきたわけなんですね。 ハロワにも報告ですよ。どうせお役所仕事なんでしょ、労基に行けとかたらい回しにされるんでしょ、と。 なんと次の週に求人から消えていたわけです。 みんなハロワ仕事しないしない言いますけどちゃんとやってくれるんだあと思った。 そしたらその会社から電話ですよ。しつこく何度も鳴るんで恐ろしくてなって日電話番号変えてきました。 あとで調べたら悪質な会社は求人出せなくなる制度ができたんですね。 みんな泣き寝入りしなくても電話番号変えるくらいで済むんでハロワに報告したほ

    四重の嘘求人にあたった
  • 次に来る仕事はありませんし、バブルもイノベーションも来ません

    これからの世界はゆっくり衰退していきます。 技術的特異点も来ません。 あれは、AIなどの業界の人が投資を欲しているからです。 単なるバズワードなのです。 ネットでは嘘を大声で叫ぶ人、ビッグマウスな人だけが目立ちすぎる傾向があります。 現実の現場では、そういった夢のようなバズワードは冷ややかに笑われているだけなのです。   ITは雇用を生み出すどころが、雇用を減少させました。 技術者が足りない、というのは、介護ヘルパーが足りないと同様、人としての待遇が得られないから集まらないだけです。 結論として、ITはまったく雇用やチャンスを生み出せなかっただけでなく、雇用環境も悪化する一方です。   つまり、そういった悪循環と無縁でいたければ、「学歴」が重要になります。 能力ではないのです。   富士通のような会社は、能力主義、実力主義を導入しながら、人事評価は無茶苦茶であり、 自殺者を増やしただけにな

  • 「働きたくないからYouTuberになる」についての雑感 - あのにますトライバル

    このタイトルについて少しだけ。意外といろんな問題が絡んでいる気がする。 別にYouTuberが悪いと言いたいわけではない。好きなことやってそれが評価されて収入につながる分には何の問題もない。それは芸能人だって小説家だって仕組みは同じ。自分の芸を披露しておひねりを貰えるのは良い事だと思う。 ただ、「それで生活していく=プロになる」のであればそれなりの知識や経験が欲しい。実際活躍している人はその辺の人心掌握術とか視聴者の注意を惹く技術とか天性のカリスマとかを心得ている上で投稿しているように見える。そういう人を「金儲けだ金の亡者だ許せん」って叩くことはしたくない。実際ウケているのだから、需要があるわけでそれを開拓できていることは純粋にすごいと思う。 で、タイトルに戻ると果たして「働きたくない人」はYouTuberになれるのかという問題が生じてくる。この「働きたくない人」というのは現段階において「

    「働きたくないからYouTuberになる」についての雑感 - あのにますトライバル
  • [mixi] 掲載が終了したニュース

    掲載期間が終了しました。 ※申し訳ありませんが、このニュースは掲載期間が終了したか、URLが間違っているためご覧いただけません。詳しくはmixiニュースの掲載可能期間をご覧ください。

    [mixi] 掲載が終了したニュース
  • 「先輩が修学旅行のディズニーでミ○キーを池に突き落とした」問題について|今日はヒトデ祭りだぞ!

    これさ、めっちゃ聞かない? 僕は愛知県民なんだけど、この辺の学校は中学校の修学旅行で東京に行く事が多い。東京タワー見て(今だとスカイツリーなのか?)、ディズニー行ってーという具合だ そして地元の高校、県内の大学へと進学した僕は何度も皆と同じ話題を話す事になる。それが 「うちの学校の先輩が、修学旅行ディズニーランドでミ○キーを池に突き落としてさー」 である 何とこの噂話、僕の周りでは9割以上の学校で同じ事が噂されているのだ 実際に僕もその話は聞いた事があり、てっきりうちの先輩がやらかしたものだと思っていた (何故か中高生は「うちの学校荒れてる、荒れてた」という話が大好きである) 犯人は誰だ 修学旅行の話題になるたびに、高校でも大学でも、必ずこれが発生する 「修学旅行と言えばさー、うちの学校の先輩がミ○キー池に突き落としたらしくてー」 「え、それウチの学校も同じだわ」 「俺のとこにもあったぞ

    「先輩が修学旅行のディズニーでミ○キーを池に突き落とした」問題について|今日はヒトデ祭りだぞ!
  • ソーシャルメディアにおける他人との関係性がコンテンツ価値に影響を与える - naoyaのはてなダイアリー

    ときどき、たまたま自分がそのとき考えていたことについてそれを補強するような材料が偶然たくさん集まってくる、なんてことがあります。そんな出来事があったので、ちょっとブログを書いてみようかなと。 以前に HBFav を作ったときこんなことを書きました。 Mark Zuckerberg は、いずれみんな、ニュースは友人知人経由で知ることになるだろうと言っていました。自分もそうなるだろうと思います。 4年ぐらいが経ちましたが、その思いは以前よりも増して確信めいたものになってきています。 ところで先日、Twitter の iOS アプリに「ニュース」という機能が追加されました。人によっては出てないそうなのでまだテスト中か、もしくは既に削除されているのかもしれないですが。 この機能についての自分の感想は以下のようなものでした。 もうすこし補足します*1。 Facebook や Twitter のような

    ソーシャルメディアにおける他人との関係性がコンテンツ価値に影響を与える - naoyaのはてなダイアリー
  • みんなの介護

    このページは、お使いのコンピュータ―ネットワークから利用規約に違反すると考えられるリクエストが自動検出されたときに表示されます。 みんなの介護では、サービスを通常に利用する行為を超え、サーバーに負荷をかける行為、 もしくはそれを助長するような行為、HTMLデータを収集して特定のデータを抽出する行為、 その他サービスの運営・提供、もしくはカスタマーによるサービスの利用を妨害し、 またはそれらに支障をきたす行為を禁止しています。 利用規約に違反する行為と判断した場合、 プロバイダに対し、IPアドレスから個人情報開示請求を行い、 損害賠償等、法的措置を含めた対応を行う場合があります。 IPアドレス:133.242.243.6 時間:2023/08/05 01:47:37 URL:https://www.minnanokaigo.com/errors/block 詳しくは利用規約をご確認くだ

    みんなの介護
  • ネーム作成アプリ「まんスケ」制作メモ

    後藤寿庵 @juangotoh ネームに特化したお絵かきツール、前も考えたけどPC用で考えるとどうなるかな。B5原寸見開きで作業できて、全ページスクロールするだけで扱えるのがいいと思うんだよな。クリスタだとページごとに読み込み時間待ちが苛々するし 後藤寿庵 @juangotoh ビットマップは2Pで1枚。グレスケ8ビット、150dpiくらいはほしいかなあ。すると2149*1517*8=26080264バイト。見開きで25MB位?最大単行一冊、200P扱うとして見開き100。2.4GB。ん?今時のPCで8GBも積んでればオンメモリでもなんとか動くかコレ。

    ネーム作成アプリ「まんスケ」制作メモ
  • 子どもを食事中に立ち歩かせるとこういう危険がある、というゾッとする解説漫画が注目「これは知らなかった」

    せるこ/ゆるイラストとまんが @seruko 子どもに事中立ち歩いてはいけないのはどうして? 主婦さんが良記事を紹介されていたのでかんたんに漫画にまとめました。 沢山の人に知ってほしい記事でした。 すべてのママに幸あれ! pic.twitter.com/AmCfMH4o8I

    子どもを食事中に立ち歩かせるとこういう危険がある、というゾッとする解説漫画が注目「これは知らなかった」
  • 思いこみの激しい人 | ブログ運営のためのブログ運営

    思いこみが激しいという言い方があるが、あまりにもこの言いまわしに馴染んでいるため、ほとんど考えずに使っており、意外とこの狂疾の病因について考えることが少ない。思いこみが激しい人は、ひとつの選択肢だけに固執しており、他の選択肢をすべて拒絶している。これは自分の中の「決意」に酔ってしまった状態である。たぶん無意識の、つまりほとんど自覚がない英雄願望があり、自らの決意を決め込んで、すべての退路を断つのである。ルビコン河を渡ってみせることで、歴史の中で大文字の記号たらんとするのであり、選ばれた人間としての決定論的な「運命」が立ち現れてくるのである。ただ単に成功するだけでは飽きたらず物語を求めている。これはしばしば論理の転倒を伴うし、退路を断てば才能が覚醒すると信じ込んだりする。成功者が回想録を書き綴るとして、まるで運命に導かれたかのように語ることはよくあるし、それをただのまぐれと指摘すると嫉妬して

  • 最近のブログは「SNS化」しているのではないか、と思う。 - いつか電池がきれるまで

    yoshiokaayano.hatenablog.com p-shirokuma.hatenadiary.com 「国境がなくなった」のがメリットのはずだったインターネットで、異文化の人々の流入に嫌気がさして、ふたたび「国境」ができつつあるというのは、なんだか今のEUのありようをみているようで、感慨深いものがあります。 こういうのって、instagramやLINETwitterなど、ネットの中でも比較的新しい(とはいえ、ネットの世界では、Twitterあたりはもう「古株」なのかもしれませんが)サービスで、若者が中心に使い始めていたのに、そこに高齢者が参加してくることによって、「会社の人間関係が持ち込まれてしまう」のですよね。 高齢者側としては、悪気はないし、「好きにやっていいよ」と思っているつもりでも、上司がいる飲み会みたいなもので、参加している側としては、息苦しさを感じずにはいられない

    最近のブログは「SNS化」しているのではないか、と思う。 - いつか電池がきれるまで
    TZK
    TZK 2016/02/09
  • あえてiPhoneにSDカードのスロットがない3つの理由 - iPhone Mania

    なぜiPhoneにはAndroidのようなSDカードのスロットがないのでしょうか。ニュースサイト威锋网が興味深い3つの理由を紹介しています。 内蔵ストレージはカネになる? 最近では、AndroidスマートフォンもSDカードのスロットが消失しつつありますが、iPhoneに限って言えば、初代から一貫して存在しません。 これについては以前も、数ギガバイト増やすだけで100ドル(約12,000円)前後、スマートフォンの価格を高くすることができるため、利潤を追求したいベンダーがあえて外部ストレージを搭載しないという話を紹介しました。 しかし、威锋网によれば、アップルがスロットを設けない理由は他にも2つあるそうです。 あれば便利だが、なくとも何とかなる 1つ目は、SDカードが、ユーザーのセキュリティやプライバシーを尊重するアップルの理念にそぐわないからです。サードパーティ製の怪しげなSDカードを挿入す

    あえてiPhoneにSDカードのスロットがない3つの理由 - iPhone Mania
  • 「田嶋陽子さんとは何だったのか」(仮題)

    なぜか、突然に「田嶋陽子」の話題が、私のTLにも目につくようでした。 今わかる範囲では「柴田英里」さんが、田嶋氏についてどこかで何かの論評をした…ことがきっかけのようです。 (※あとから発端?らしきものを発見し、冒頭に収録しました) そして、午前中に作るつもりだったのですが、用事があって夕方開くと関西で「そこまで言って委員会」に久々に出演したようで…そのせいで膨大になってしまいました。基的に「田嶋陽子」で検索してひっかかったものです(それだけで膨大になり、周辺の収録は難しい)

    「田嶋陽子さんとは何だったのか」(仮題)
  • 「シドニアの騎士」はどうやって世界の壁を打ち砕いたか? Netflixを相手にして掴んだ手応えと課題

    『シドニアの騎士』はNetflixを武器に世界と戦う!〜ポリゴン・ピクチュアズCEO・塩田周三氏インタビュー〜

    「シドニアの騎士」はどうやって世界の壁を打ち砕いたか? Netflixを相手にして掴んだ手応えと課題
  • バリバリ音が気にならない面ファスナー 帝人「ファスナーノ」を開発

    このほど帝人は、ポリエステル繊維製の面ファスナー「ファスナーノ」を開発した。柔らかいパイル地を採用し、剥がす時の「バリバリ」といった音を静かに抑え、介護用や一般の寝具、雑貨などに活用を見込む。 ファスナーの片面にポリエステル繊維「ナノフロント」を使用。繊維1の直径が700ナノメートルと極めて細く、高い摩擦力を生かし、もう一方の立毛生地の毛先に絡み付く仕組みだ。 水平方向に引っ張る時は高い接着性で剥がれにくく、垂直方向へ引っ張る際は生地同士が簡単に剥がれるため、わずかな力で着脱できる。取り外す時の音も、一般的な室内の騒音量と同等のレベルで、ほとんど気にならないという。 肌に触れても痛みは感じない柔らかい生地を使い、枕カバー、スリーパー、ケープ、パジャマなどの開発に応用する。今春からアメニティ用品のシリーズ「ここちサイエンス」のラインアップとして展開するほか、2016年度中には面ファスナーテ

    バリバリ音が気にならない面ファスナー 帝人「ファスナーノ」を開発
  • 現金を廃止することの効用 麻薬の売人やテロリストは銀行口座やモバイル決済を使わない | JBpress(日本ビジネスプレス)

    ドイツ銀行の共同最高経営責任者(CEO)のジョン・クライアン氏は、誇張癖のある人間ではない。だが、2週間ほど前、彼はお金について、普通の人が目をぱちくりさせるような発言をした。 ダボス会議の金融技術に関するパネル討論で、クライアン氏は陽気に、10年後には現金は恐らく存在していないと予想してみせた。 そう、読者の読み間違いではない。財布に入っている例の薄汚れた米ドル紙幣やボロボロのユーロ紙幣は、歴史のゴミ箱へ向かっているというのだ。 「現金は必要ない」。クライアン氏はこう断言した。「ひどく非効率で、高くつく」。我々は、彼のことを信じられるだろうか。データを見たら、信じられない。 思っているほど減っていない現金の利用 この数十年間、電子金融が定着するにつれて、現金の利用が減ってきたのは事実だ。国際決済銀行(BIS)によると、入手可能な直近のデータに当たる2014年には、経済規模の大きな上位19

    現金を廃止することの効用 麻薬の売人やテロリストは銀行口座やモバイル決済を使わない | JBpress(日本ビジネスプレス)
  • This domain name is registered with Netim

    Netim offers nearly 1,000 geographical (ccTLDs) and generic (gTLDs) extensions. Find the perfect domain name Netim regularly offer discounts on domain names. Some extension start at $1.50 excl.tax for the first year. Discover all of our special offers Whether your website is personal, professional or an online store, you will find the perfect offer for your projects! Discover our web hosting plans

  • 1989年はテレビバラエティの転換期だった! 「1989年」テレビ年表 - てれびのスキマ

    今月2月17日、ついに新刊『1989年のテレビっ子』が双葉社より発売になります! 正式には「たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、そして11歳の僕の青春記」という長ーいサブタイトルが付きます。 1989年のテレビっ子 -たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、そして11歳の僕の青春記posted with amazlet at 16.02.07戸部田 誠(てれびのスキマ) 双葉社 売り上げランキング: 35,275 Amazon.co.jpで詳細を見る ページ数400ページになる単行です。 内容はそのタイトルどおり、1989年をめぐるテレビに出る人、テレビを作る人、そしてテレビを見る人のノンフィクションにして、青春群像劇です! つい先日、担当編集とともに約

    1989年はテレビバラエティの転換期だった! 「1989年」テレビ年表 - てれびのスキマ
  • 問題なのは「にわか」状態じゃなくて「イナゴ」行為だと私は思う - 頭の上にミカンをのせる

    古いツイートだけど回ってきたので簡単に思ったことを書いてみる。 「にわかは死ね」って意見が流れた時に「お前らも全員最初はにわかだっただろ」みたいな反論が必ず出るけど『流行ってる時だけファンみたいな顔してそれ以降一切興味を持つ事が無さそうな上、度を超えて騒ぐせいでファン全体に迷惑をかける人』の事をさして「にわか」って言ってるケースが多い気がする— 青野くん (@aonooo) 2014, 6月 14 「にわか」って言葉を巡る議論よくあるけど、当に「言葉の使い方」の問題として気になる。で、この人のツイートすげえ気に入らない。私は「お前らも全員最初はにわかだっただろ」は全く間違ってないと思う。それに対する反論になってない。『流行ってる時だけファンみたいな顔してそれ以降一切興味を持つ事が無さそうな上、度を超えて騒ぐせいでファン全体に迷惑をかける人』が問題であることには同意できても、その対象に「に

    問題なのは「にわか」状態じゃなくて「イナゴ」行為だと私は思う - 頭の上にミカンをのせる
  • 「1910~2010年代までの中国の美女観の変遷」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by lionhearth21 中国、美の百年 ※貼られていたのはGIF画像でしたが重かったので画像にしています。 reddit.com/r/interestingasfuck/comments/3we2b4/100_years_of_beauty_china/ Comment by Voltron_McYeti 14 ポイント これ勃起の百年史だろ。 Comment by my_lady_my_tuna 1 ポイント ↑高評価するわw Comment by Puntas13 5 ポイント 1980年代ってのは世界中でクソだったのか。 Comment by TheDigitalCowboy 585 ポイント 1940年代から1970年代までは髪型なんて大した問題じゃなかったんだな。むしろい物の方が大事だったと。 Comment by Heavyoak 1 ポイント よし、

    「1910~2010年代までの中国の美女観の変遷」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
  • たぶん、ネット保守はアジア全体の傾向: 極東ブログ

    昨日のエントリーを書いたあと、まいどのことだが、私をネット保守認定とまでいくかはわからないが、俗流の文脈で捉える意見を見かけた。個別の点についてもう少し議論を深めてもよいのだが、基的にこのブログを長く読んで理解されている人でもなそうなので、誤解が深まるだけだろうなと思った。 とはいえ、俗流の文脈については別途思うことはあった。近いところで言えば、民進党・蔡英文氏が大統領に選らばれるにあたり、ネット保守的な一群からピントがずれたような台湾支援を見かけた。俗流というのは、単純ということでもあり、反中共または反韓国・反朝鮮ならなんでも支援しちゃうような安易さである。 この点についてはしかしたいした議論にもならないだろうなと思っていたが、ジセダイというサイトでこれを扱った「日で「俗流台湾論」があふれる不思議 台湾総統選に見る「上から目線」」(参照)という考察を見かけた。 ところで、今回の選挙結

    たぶん、ネット保守はアジア全体の傾向: 極東ブログ
  • 大麻は禁止、煙草は規制…では何故酒は野放しなのか? ~ アルコールというドラッグ

    マリファナ(大麻)以上の依存率・健康リスク…まさにドラッグ(麻薬)であるアルコール 他のドラッグが禁止・使用制限を受ける一方で、何故アルコール文化は放置されているのか?

    大麻は禁止、煙草は規制…では何故酒は野放しなのか? ~ アルコールというドラッグ
  • 秋葉原戦争:地下アイドルに地位を奪われたメイドのバレンタイン格差社会 - ソレドコ

    こんにちは、トイアンナです。いよいよバレンタインシーズン、女性は社内や学校で渡す大量の義理チョコ・友チョコ準備に追われている時期でしょうか? この世には「仕事」としてバレンタインチョコを渡す人たちがいます。たとえばキャバ嬢、メイドさんなど愛情を売る代わりにお金を落としてもらうビジネスでは「チョコレート用意してあるから、お店に来て♡」の営業活動が欠かせません。 そこで今回はメイド喫茶で実際に勤務する女性に、昨今の義理チョコトレンドおよび意外なお返しについて聞いてまいりました。 閑古鳥の店舗でモチベーションを失うメイドさんたち メイドカフェは秋葉原・池袋に集中していますが、現在その市場が大きく揺らいでいることはご存知でしょうか。その理由は地下アイドルの登場。 かつてメイドカフェに勤めればスカウトの声がかかるものでした。しかし今、秋葉原の路上は「メイドカフェです~今すぐ入れますよ~」と寒空の下勧

    秋葉原戦争:地下アイドルに地位を奪われたメイドのバレンタイン格差社会 - ソレドコ