タグ

ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (17)

  • マスメディアが第二の"ジャニーズ性加害事件"に加担しないためにできる簡単なこと - 斗比主閲子の姑日記

    ジャニーズ事務所が外部専門家に依頼していた、創業者による性加害問題の調査報告書を読みました。 外部専門家による再発防止特別チームに関する調査結果について | ジャニーズ事務所 | Johnny & Associates 50ぐらいしか、この手の調査報告書を読んでいませんが、読んだ感想は、「調査報告書として最上級にしっかりしている」です。 その理由は、 外部専門家から提出された当日に公表している ヒアリング対象が広範囲 被害者の証言が非常に具体的で、事務所に不利なものが掲載されている 原因分析、対応策が必要以上に網羅的 ※後述 対応策が現経営陣・株主にとってかなり厳しい というものです。 外部専門家といっても、会社に起用されているわけで、この手の第三者調査は何だかんだで物足りない部分があるのですが、今回の報告書はまったく手を緩めたものではありませんでした。 再発防止策、全部やる!? だって

    マスメディアが第二の"ジャニーズ性加害事件"に加担しないためにできる簡単なこと - 斗比主閲子の姑日記
    TZK
    TZK 2023/09/10
  • 男性は仕事をして家計を支えなくていいし、デート・食事代を負担しなくていい - 斗比主閲子の姑日記

    内閣府が性別役割意識(男女という区別で役割を分ける発想)に関するアンコンシャス・バイアスの調査結果を公表していました。 令和4年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究 | 内閣府男女共同参画局 調査結果を読む前の予想では、若い人はアンコンシャス・バイアスが少なめで、思い込みが強いのは高齢男性だろうと思っていましたが、それは半分正解で、半分不正解でした。 正解なのは、思い込みが強いのは高齢男性というところで、不正解なのは、若い人であっても男性にはまだまだアンコンシャス・バイアスが結構あるということです。 たとえば、「男性は結婚して家庭をもって一人前だ」「デート事のお金は男性が負担すべきだ」という問いかけに対して、一番高いのは60代男性である一方で、20代男性もそれなりに高く、女性のどの世代よりも高い結果です。 さらには、職場においては、「女性は男性のサ

    男性は仕事をして家計を支えなくていいし、デート・食事代を負担しなくていい - 斗比主閲子の姑日記
    TZK
    TZK 2022/12/06
  • 東京私立中学御三家のSAPIXシェア5割、東京公立中高一貫校のenaシェア55% - 斗比主閲子の姑日記

    以前に中学受験の記事を書きました。 なぜ「中学受験は親の受験」と言われるのか - 斗比主閲子の姑日記 日中学受験についてほぼ書き切ったつもりでしたが、一つ書き忘れていたことがありました。それは、公立の中高一貫校、特に東京の公立中高一貫校でも塾に通っている児童の割合が高いという現象です。 東京は高偏差値帯の私立中学でSAPIXが5割ぐらいの合格者数を出していることは有名ですが、実は公立中高一貫校ではさらに異常事態になっているんですよね。株式会社学究社が運営するena(エナ)という塾が一人勝ちしています。2022年度受験では占有率55%です。 ※合格実績 | 公式・進学塾のena|中学・高校受験を中心に大学受験まで対応より 公立中高一貫校は、どこの地域でも報告書(通知表とは別のもの)で一定(大体20-30%)の評価をしつつも、おおよそ適性検査という試験で評価しています。適性検査は私立の試験

    東京私立中学御三家のSAPIXシェア5割、東京公立中高一貫校のenaシェア55% - 斗比主閲子の姑日記
    TZK
    TZK 2022/05/06
  • 新型コロナウイルスに感染して分かったけど、やっぱり「ただの風邪」だった - 斗比主閲子の姑日記

    だったら良かったんですけどね……。 ということで、新型コロナウイルスに感染しました。以下、概要です。 ワクチンは2回接種済み。 自己診断ではなく、医療機関での検査結果です。オミクロンかそうでないかの説明はなし。症状から言えばオミクロンで、大半がそうなのだから説明の必要もないということでしょう。 感染経路は子ども。結局、家族全員感染(姑世帯除く)。 症状は発熱・喉の強烈な痛み・咳を数日間。薬は風邪のときに処方されるものと同じで症状を緩和させるものだが、喉の痛みへの効果は感じられなかった。味覚は普通。 保健所からの連絡はSMSでの「何かあったら電話するように」との案内以外なし。健康観察ツールHER-SYSの登録案内もなく、物資の補給もないため、私の住んでいる自治体は"混乱"状態にあることを察しました。 買い物は自主的にネットスーパー。 未感染の人に何かあるとすれば、①子どもが感染したら親も感染

    新型コロナウイルスに感染して分かったけど、やっぱり「ただの風邪」だった - 斗比主閲子の姑日記
    TZK
    TZK 2022/02/10
  • 皇室結婚絡みでの4年間のマスコミ報道・SNSを見る限り、皇室に婚姻の自由は不要と考える日本人は多いのだろう - 斗比主閲子の姑日記

    私はn=1の出来事に心を砕かないように気をつけています。また、有名とされている人の結婚妊娠・出産・離婚・死去にはまず反応しないようにしています。目に入れてもすぐに忘れるようにしています。 その私にとって、この4年間耐えてきたことがあります。それは日の天皇家のとある人(女性)の結婚報道です。 私が見る限り、クオリティペーパーから大衆紙に至るまで、そしてすべてのテレビ局で、4年前の会見からこれまでの間にこの件を取り上げていないところがないのではないかと思うぐらい、ずーっと報道され続けていました。 やれ、皇室の配偶者としての品格がとか、家庭環境がとか、どんな仕事をしているかとか、主に配偶者がどんな人かに着目した報道が多かったと、私の消したはずでも僅かに残っている記憶からはそんな印象があります。 この報道にいつも興味を向けていて、とにかく何でも知りたがる天皇家が大好きな人であれば当然ご存知の通

    皇室結婚絡みでの4年間のマスコミ報道・SNSを見る限り、皇室に婚姻の自由は不要と考える日本人は多いのだろう - 斗比主閲子の姑日記
    TZK
    TZK 2021/10/03
  • 「親ガチャ」は存在していて、個人の努力で解決するものじゃない派 - 斗比主閲子の姑日記

    当かどうか分からないんですが、親ガチャって言葉が流行っているらしくて。意味は、ソーシャルゲームのガチャになぞらえて、どんな親の下に生まれるかもガチャガチャみたいで運の要素があり、それでスタートが随分違うってことっぽいです。 最近はうちの子どもたちもガチャの概念を覚えていて、「最初にいいカードが引けないならリセマラするといいってYouTuberが言ってたよ」とウマ娘をやっている私に教えてくれたりしました。リセマラはリセットマラソンで、ゲーム内でいいアイテム・カードが出るまでリセットを繰り返すという意味です。 この親ガチャという言葉がそれなりに支持を得ているのは、日社会で経済格差・教育格差の固定化があり、親の学歴・経済状況次第で子どもの人生が大きく決まってしまうという社会背景があると分析する人がいるとか、いないとか。 中には、「親ガチャなんて存在しない」とか「親ガチャと嘆くのは甘え」みたい

    「親ガチャ」は存在していて、個人の努力で解決するものじゃない派 - 斗比主閲子の姑日記
    TZK
    TZK 2021/09/16
  • 「そんな人は尊敬できない。お願いだから離婚して」……小島慶子さんの夫への振る舞いは私には"モラハラ"に見える - 斗比主閲子の姑日記

    たまたまこの記事を読んだんですが、 小島慶子〈エア離婚〉を選んで2年「夫婦リセットか、続行か。いま心は揺れて」(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュース 2ページ目から一般的には読むのが辛いだろう描写が続いていました。(私は慣れているので特に辛くありません。) 以下、パワハラ・モラハラ・DV経験がある人にはフラッシュバックさせる内容が含まれていますので、そっ閉じを推奨します。 ※タスマニアの景色 記事の内容は小島慶子さんという方(すいません、伊集院光さんや荻上チキさんがTBSラジオで触れていたことぐらいしか知りません)が、16年前(長男の年齢からすれば18年前ではないかと思うが筆者は16年前としている)の夫の不貞行為に対して以降"辛辣に言いつの"り続け、離婚も想定していたものの、今年7月に夫がようやく問題を理解したこともあり、コロナ禍もあり、離婚をするか心が揺れているというものです。 ち

    「そんな人は尊敬できない。お願いだから離婚して」……小島慶子さんの夫への振る舞いは私には"モラハラ"に見える - 斗比主閲子の姑日記
    TZK
    TZK 2020/12/09
  • 2018年今年買って悪かったもの→Amazonで検索結果を汚染する中華グッズたち - 斗比主閲子の姑日記

    今年買ってよかったものはそこそこあるんですが、特にめちゃくちゃお勧めというものでもないので紹介するまでもないなと思っていたところ、そういえば、買って悪かったものについてはちゃんとお勧めできないなと思って、この記事を書くことにしました。 2018年に私が買って悪かったものは、Amazonで現在でも検索を汚染している中華グッズとなります。今年は下半期で何回かネットで話題になりましたね。 7月 Amazonは、やらせレビューと星操作がひどすぎて、商品を探すのが厳しいと感じられるように - Togetter 8月 汚れたAmazonレビュー 数珠が家電に化ける時 10月 Amazonの商品レビューが翻訳臭スゴ過ぎてこれじゃもう使い物にならないよ、というお話「やりすぎ」 - Togetter 11月 Amazonの闇 - Togetter 私が気付いたのは今年の5月ぐらいです。それまではスマホのケー

    2018年今年買って悪かったもの→Amazonで検索結果を汚染する中華グッズたち - 斗比主閲子の姑日記
    TZK
    TZK 2018/12/17
  • 他人の・自分の「ありのまま」を受け入れる、自己肯定感の低さへの対処法 - 斗比主閲子の姑日記

    人の中学校2年生は数学の平均点が高いのに、数学が得意だと思っている割合が少ないという話が話題になっていました。 中学2年男女数学得意率は日がダントツに低いが、数学平均点は日がダントツで高い負の相関にある。これはどういうことなのか。 - Togetterまとめ これを自分は自己肯定感に絡むものかなと考えました。日の子ども(ひいては日人)は自己評価が低いという話の一環かなと。 日人の高校生は自己肯定感が低い 自己肯定感が低いとうつになりやすい 親・教師との関係の良さと自己肯定感の関係 大人になってからも自己肯定感が低い人はいる 自己肯定感を持つには他人をありのままに受け入れること 締め 関連記事 関連記事 日人の高校生は自己肯定感が低い 日人の子どもの自己肯定感の低さは他の調査でも確認できます。国立青少年教育振興機構が2014年に日米中韓の高校生に対して行った『高校生の生活

    他人の・自分の「ありのまま」を受け入れる、自己肯定感の低さへの対処法 - 斗比主閲子の姑日記
  • なぜ、お金をかけないで子どもに学力を身に付けさせたいか - 斗比主閲子の姑日記

    先月と今月は、『この発言小町がすごい2015年版』をまとめていたり、年度末と春休みということもあり、手間のかかからない記事を投稿していました。 『この発言小町がすごい2015年版』がまとまるまで、まとまった記事を投稿できないのもつまらなくなってきたので、今年2月にアンケートをしたら2番人気だった『お金をかけないでどうやって子どもの学力を向上するか』の序論として、お金をかけないで子どもに学力を身に付けさせることの意義についてちょっと触れておくことにします。 【アンケート】今週はある程度まとまったものが書けそうです。以下の四つのうちどれが読みたいですか? — 斗比主閲子 (@topisyu) 2016年2月14日 学歴格差は収入格差 親の収入が低いと子どもの大学進学率は低い 世帯年収が低いほど子どもの学力は低い 貧困家庭の子どもの割合は増えている 締め 参考書籍等 とにかくお金も時間もない人は

    なぜ、お金をかけないで子どもに学力を身に付けさせたいか - 斗比主閲子の姑日記
  • 権力がアイドルを屈服させること - 斗比主閲子の姑日記

    昨日、日経新聞を読んでいたら、たまたまこんな記事を見かけました。 16歳アイドルも翻弄する中国リスク 編集委員 中沢克二 :日経済新聞 民進党主席、蔡英文の圧倒的な勝利に終わった台湾総統選の直前。黒い服に身を固めた16歳の可憐(かれん)な少女が、緊張の面持ちで中国語による謝罪文を読み上げ、深々と頭を下げた。中国向けであることは明らか。異様だった。 「申し訳ありません。中国は一つだけです。両岸(中国台湾)は一体です。私は中国人であることを誇りに思います。再度、謝罪いたします」 台湾出身の周子瑜(ツウィ)は、韓国の人気女性アイドルグループ「TWICE」の一員だ。彼女は昨年、韓国テレビ番組で「国旗」(台湾が主張する「中華民国」の青天白日満地紅旗)を振った。これがきっかけになって、中国のネットなどで「周子瑜は台湾独立派だ」とのレッテルを貼られた。 影響は大きかった。中国テレビ局などが彼女の

    権力がアイドルを屈服させること - 斗比主閲子の姑日記
  • 学級崩壊の思い出~子ども視点~ - 斗比主閲子の姑日記

    この前、先生視点での学級崩壊の記事が興味深くてブックマークしたら、 あれよあれよと2000ブックマークを超えていました。 そうしたら時々ブログを読んでいる北沢かえるさんが、この記事を受けて、 親視点で学級崩壊の記事を書かれていました。 先生視点、親視点とある中で、やはり次は子ども視点が揃うと並びがいいので、せっかくですから、自分が経験した子ども時代の学級崩壊の話を書いてみます。既に人の親になった身として、数十年前のことを思い出して書いているものです。多少脳内で脚色されたり、補完されているはずです。 題に入る前に北沢かえるさんの文章への誤解を勝手に訂正 そもそも学級崩壊とは 学級崩壊体験記 余談 関連記事 題に入る前に北沢かえるさんの文章への誤解を勝手に訂正 北沢かえるさんの記事では、 娘の学年には相当大変な子たちが集まっていて、小学校1年生で壮絶な学級崩壊を引き起こし、その後も、何度も

    学級崩壊の思い出~子ども視点~ - 斗比主閲子の姑日記
  • 出会って三回目のプロポーズに「考えさせてください」と返す女性とは結婚したくない婚活中男性の話 - 斗比主閲子の姑日記

    Twitterを眺めていたら、示唆に富んだ結婚にまつわるエピソードが流れていたので、お裾分けします。(id:white_cakeさん、id:kamayan1980さん、id:wacokさん、tweetをお借りしました。) 31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる (ウィングス・コミックス) 作者: 御手洗直子 出版社/メーカー: 新書館 発売日: 2013/08/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ※視点。 婚活中なのにプロポーズを断る女性とは結婚したくない男性 仕事もできるし、清潔感もあるし、女性ウケもいいのだけれど、婚活が上手く行かずこじらせている男性がいるそうです。 知人で完全に婚活こじらせてるぽい男性がいる。仕事できるし人当たりいいし話していても感じよくて職場の同僚には慕われているし、ルックスはフツウながら清潔感はあるし、裕福なご家庭の堅実な御仁だ。 —

    出会って三回目のプロポーズに「考えさせてください」と返す女性とは結婚したくない婚活中男性の話 - 斗比主閲子の姑日記
  • 自分の立ち位置を自覚して話すこと - 斗比主閲子の姑日記

    毎週恒例『ずっ独』への感想です。 ずっと独身でいるつもり? (67) 独身女は居場所がない | マイナビニュース 先日、『四十九日のレシピ』という映画のトークイベントに出ました。「子供を持たない女」の人生についての作品なので、一緒に出演してくれた日経エンタテインメント!の編集長の品田さんが、トーク前に初対面の私の気持ちを理解しようと、楽屋で結婚や出産についての質問を投げかけてくれました。 「結婚していて、子供もいるいわゆる勝ち組の女性から見下されているように感じるか?」「結婚してないことで、モテない女だとバカにされているように感じるつらさがあるのか?」……。それらの質問を聞いていると、自分でも思いがけない言葉が出てきました。 ここからの雨宮さんの言葉は必読です。内容は直接読んで頂くとしてtopisyuは、「辛いのは『独身女性はこう考えている』『独身女性は不要』とする社会の反応だ」と理解しま

    自分の立ち位置を自覚して話すこと - 斗比主閲子の姑日記
    TZK
    TZK 2013/12/13
  • 釣り解説"「結婚したくない人」の気持ちがわかりません" - 斗比主閲子の姑日記

    昨日の発言小町の釣り解説は楽しく読んで頂けたようで何よりです。ところで、釣りをする場所というと、発言小町やはてな匿名ダイアリーを想像されるかもしれませんが、個人Blogでやられる方もいます。 今回は、はてなブログでは有名なとある釣り師が、爆釣間違いなしのエントリーを書かれていましたので、こちらを釣り解説してみます。 ※はてなブックマークコメントでも既に釣り指摘は複数ありますし、わざわざ釣り解説を読まなくていい、そもそも釣り解説がお好きでない方はそっ閉じを推奨します。長いし、しつこいし、細かいです。 photo by arimoore タイトルから釣り確定 「結婚したくない人」の気持ちがわかりません - 体調わる子の毒吐きブログ(キャッシュ) まずタイトルからして釣り確定です。普通の人はこれで釣りだと分かりますからスルーするべきで、あえて読んで腹を立てている人は自業自得というぐらい見事な炎上

    釣り解説"「結婚したくない人」の気持ちがわかりません" - 斗比主閲子の姑日記
    TZK
    TZK 2013/12/01
  • Q&Aサイトであなたの質問に回答がこない本当の理由 - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読みました。 Q&Aサイトの暗黙の掟的な話。ponako10氏が暗黙のルールを破った結果が面白かった。 - 情報の海の漂流者 どういうことかと言うと……、そもそも、はてブのまとめというブログを書かれているid:ponako10さんが、とあるQ&Aサイトで質問をしたものの、回答が数名しかなかった。これに対して、はてな界隈での統計分析をするとして定評のあるid:fut573さんが、『Q&Aサイトの暗黙の了解として、回答者は不誠実な質問者に回答をしたくないという考えがあり、id:ponako10さんが質問後のケアを怠ったため、回答者から不誠実に受け取られ回答が数名しかなかった』ということを上記のブログで書かれたわけです。(暗黙の了解について明示的ではないのですが、多分そういうことかと思います。) id:fut573さんは更に考察として、わざわざ回答して対価を受け取るぐらいなら自分のBl

    Q&Aサイトであなたの質問に回答がこない本当の理由 - 斗比主閲子の姑日記
  • 知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 - 斗比主閲子の姑日記

    はてなブログは今月から格的に使い始め、はてなブックマーク(はてブ)はまだ一年ぐらいしか使っていない、はてなでは新参者ですが、自分が使い始めて便利だなと思った機能・使い方を簡単に紹介してみます。 はてブ熟練者の方なら当然知っていることですので、初心者向けのものです。公式ヘルプに掲載されているものも含みます。 タグをつける 単にブックマーク(ブクマ)をしていると、気付いたら大量になってしまって、後で見直す時に不便です。[]をつけて、この中に文字を入れるとタグとして機能し、自動的にブクマが分類されて見直すときに楽ちん。このタグの部分は文字数に含まれませんので、思いつくものを沢山つけてみましょう。 例:[悲劇][マグロ解体ショー][嫁姑][損害賠償] 公式ヘルプ:タグで分類 検索する 自分がブクマしたものだけど、タグをつけていない、どんなタイトルだったか覚えていない、だけど探し出したいという時に

    知らなきゃ損?熟練者なら当然知っているはてブのこんな使い方 - 斗比主閲子の姑日記
  • 1