タグ

2014年6月6日のブックマーク (10件)

  • 動くCSSのためのメモ。

    CSSでできる事がどんどん増えてます。JavaScriptを使って実装するようなレイアウトやUIも、CSSだけで作れちゃうほど、便利なプロパティがじゃんじゃか増えましたね。ここでは、要素にアニメーション効果をつけるためのCSSを使ったエフェクトについて、まとめてゆこうと思います:)。 CSSで動かす 「動く」といっても、自由自在にぐにゃぐにゃ動かせるわけではなくて、CSSアニメーションでは、プロパティの数値をスムーズに増減させることで、要素のスタイルを滑らかに変化させます。 例えば、下のサンプルでは、p要素にカーソルを合わせた時に、font-sizeの値を、1emから2emに、スムーズに変化するように指定しています。 p { transition: font-size 1s; } 動かすためのマストプロパティ CSSでアニメーションさせるために必要不可欠なのがtransitionプロパティ

    動くCSSのためのメモ。
    VoQn
    VoQn 2014/06/06
    サイトもサラッとしてて綺麗
  • モデルやメソッドに名前を付けるときは英語の品詞に気をつけよう - Qiita

    はじめに 他の人が書いたコードを読んでいるときに時々気になるのが、英語の間違いです。 特に動詞、名詞、形容詞の使い分けが間違っていたりすると、かなり違和感を感じます。 そこで今回はモデル(=クラス)やメソッドに名前を付けるときの基的な原則をまとめてみます。 また、英文法的に正しい品詞が選べるようになるための習慣についても最後に説明します。 想定する言語/フレームワーク この記事の説明ではRuby/Ruby on Railsを想定しています。 ただし、基的な考え方は他の言語でも同じように使えるはずです。 モデルの名前は名詞にする 例: 「支払い情報」を表すモデルを作りたい場合 × Pay ○ Payment 「支払う = payか。よし。」でモデルを作ってはいけません! payは動詞で、payの名詞形がpaymentです。 Payモデルではなく、Paymentモデルを作りましょう。 例:

    モデルやメソッドに名前を付けるときは英語の品詞に気をつけよう - Qiita
    VoQn
    VoQn 2014/06/06
    文芸的な話だ…
  • Structural C++ - d.y.d.

    19:05 08/05/31 私が一番好きなSFと言えば『百万年の船』ですが、 昨日読んで『タウ・ゼロ』が二番目に好きなSFに なりました。最近の感想が大袈裟です。このどうしようもなく取り返しのつかない方向に お話が突っ走っていくっぷりが楽しい。あと、私が感情移入する気になれる主人公ってそうそういない。 いやそれはともかく、 まだこの二冊しか読んだことないのですけど、どうも自分はポール・アンダースンを読み漁るべきっぽいな。 UTPC UTPC というのに参加してました。 みんな解いてるから解けるはず!と思って挑み続けた E が結局解けずじまいでした。 うわーん。K かせめて H に時間使うべきだった。しかし若者勢とロートル勢のバランスが絶妙だ。 → 提出物一式。 13:58 08/05/29 ICFPの ICFP Programming Contest のページが更新されてました。

  • usablog.jp

    VoQn
    VoQn 2014/06/06
    ユーザーテストで2人の被験者がテストしフィードバックを得る方法。一人では発見できない課題を漫才の掛け合いのように導けるメリットがあり。ただコスト高かつ被験者の関係も対等である必要あり
  • 「トルコ人女性の7割はゲーマー」「インド人がガチャを回さない理由」アナリストが教える新興国のゲーム市場。 | アプリマーケティング研究所

    IGDA日主催の「GDC2014ローカリゼーションサミット報告会」より、メディアクリエイトさんの講演をピックアップ。 なかなか聞く機会のないインド洋の海外ゲーム市場の概要がわかる内容になっています。 「ゲームアプリをグローバルで展開したい」という方は目を通しておくと良いと思います。 <目次> 1、東南アジア(ベトナム、タイ、マレーシアなど)のゲーム市場 2、中東、北アフリカ(イラン、トルコなど)のゲーム市場 3、南アジア(インドなど)のゲーム市場 4、サハラ以南アフリカ(南アフリカ、ナイジェリアなど)のゲーム市場 1、東南アジアのゲーム市場 スマホがよく伸びていて、モバイルゲームが成長セクターになっている。しかし、国によっては依然PCゲームの存在感が大きい。 市場規模 東南アジア全体で1,500-2,000億円の市場、インドネシアはモバイルゲームの伸びが大きく、一番注目が集まっている。

    「トルコ人女性の7割はゲーマー」「インド人がガチャを回さない理由」アナリストが教える新興国のゲーム市場。 | アプリマーケティング研究所
  • Assistor PS

    Save Your Valuable Time with Assistor PS Assistor PSは、Photoshopのデザイン作業における無駄な時間をカットし、 デザイナーが快適に作業できるようお手伝いするツールです。 簡単なデザイン・スペック作成 レイヤーを画像として簡単エクスポート 画像の数値データの単位もラクラク変換 レイヤーを一定の間隔でコピー

    Assistor PS
    VoQn
    VoQn 2014/06/06
    月990円程度らしいけど、これは欲しくなる
  • デザイン仕様書(ガイド) の書き方(初歩用)

    「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザインUXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!Yoshiki Hayama

    デザイン仕様書(ガイド) の書き方(初歩用)
    VoQn
    VoQn 2014/06/06
    アッハイ…ガイドライン作成、やるにやって思うほど結果でなくて落ち込んでた所だったので参考にします‥
  • Supporting Game Developers with Blender 2.71 — Developer Blog

    For the 2.71 release, we’ve been working on improving support for game developers using Blender with external engines. To this end, Bastien Montagne has been working on a new FBX exporter, and I have been evaluating workflows to various external engines. Dalai Felinto has also been hard at work with Cycles baking. Below you’ll find some information on the new goodies you can expect in 2.71 for gam

    Supporting Game Developers with Blender 2.71 — Developer Blog
    VoQn
    VoQn 2014/06/06
    FBX対応したそう。IK込みMeshアニメーションをUnityに出せると
  • Two Dots | Free puzzle game for iOS and Android

    Two Dots is a puzzle game that's free to play and loved by millions. Travel through gorgeous worlds, collect beautiful collectibles, and uncover fun new mechanics along the way. Solve challenging puzzles by connecting the dots and more. Compete in weekly Treasure Hunts. Every week travel to a new place and compete against other players worldwide for rank. Get a medallion for bragging rights.

    VoQn
    VoQn 2014/06/06
    すごく良い出来であったのと、日本語版の翻訳の妙というか、言葉選びがビビッと来た。「勘が良いですね」「イカリを沈める」など
  • HipChat Server

    Products Featured Developers Product Managers IT professionals

    HipChat Server
    VoQn
    VoQn 2014/06/06
    HipChatのスラッシュコマンドの一覧。カラーコードコマンドが地味に便利に見える