タグ

2022年5月12日のブックマーク (3件)

  • 維新・松井代表「既得権にしがみつく自民の体質」 細田氏を批判 | 毎日新聞

    維新の会の松井一郎代表は12日、細田博之衆院議長が国会議員の定数について「1人当たり月額100万円未満であるような手取り。多少増やしても罰は当たらない」と発言したことについて、「世の中の感覚とずれまくっている。国会議員のバッジの魅力や既得権にしがみつこうとする自民党の体質をはっきりと言われた」…

    維新・松井代表「既得権にしがみつく自民の体質」 細田氏を批判 | 毎日新聞
    Yauchi
    Yauchi 2022/05/12
    05/12「地方には知事や市長がいる。比例選出の国会議員は全てのエリアが対象だ。自分たちのバッジを守りたい政治家のへりくつだ」というのを国政政党の代表たる市長に言われましても……。
  • 衆院議長「給料月100万円しか」議員の増員に言及 批判相次ぐ

    毎月100万円しかもらっていない。 国会のトップの発言に批判の声が上がっている。 10日、東京都内で開かれたパーティーで、細田博之衆院議長(78)は、国会議員の給料にあたる歳費について、次のように発言した。 細田博之衆院議長「いったい、いくら歳費をもらっていると思いますか。議長になってもね、毎月もらう歳費は100万円しかない。“しか”というと怒られちゃうけど、そんなにもらってるのかと言うけど、会社の社長は、1億円は必ずもらうんですよ、上場の会社は」 民間企業の社長と比べ、「議長でも100万円しかもらっていない」と発言した。 国会議員の歳費は、コロナ禍にともない2割カットされ、現在103万2,000円。 一方、国会では「議員の数を減らすべきだ」との議論が長年行われているが、細田議長はこう述べた。 細田博之衆院議長「1人あたり月給で100万円未満であるような手取りの議員を多少増やしたって罰は当

    衆院議長「給料月100万円しか」議員の増員に言及 批判相次ぐ
    Yauchi
    Yauchi 2022/05/12
    05/11「私たちにとっては大きなお金なので、それを100万円『しか』とか『だけ』とかはない方がいい」ほら、こうやって「自分の収入」や「自分の稼ぐ手段」と比べちゃって「多くの国民で負担」ってならなくなるじゃん。
  • 網走海保の巡視船、事故後の救助に遅れ…「翌日到着」との複数証言も

    【読売新聞】 知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、現場海域を管轄する網走海上保安署の巡視船が事故後迅速に救助に向かえなかったことに、地元住民から不安の声が上がっている。同署の船が古い中型船で、荒天時などに

    網走海保の巡視船、事故後の救助に遅れ…「翌日到着」との複数証言も
    Yauchi
    Yauchi 2022/05/12
    05/12「斜里町の釣り船の男性船長は『網走海保の船は古くて頼りになるのか心配していたが、やっぱりと感じた。近くの海保がすぐに出てくれないのは心配だ』と話した」