タグ

2007年3月27日のブックマーク (18件)

  • ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ

    大きさの合わないドライバーでねじをむりやり回していると、ねじの溝が潰れ、いわゆる“ねじをなめた”状態になってしまう。しかし、なめてしまったねじを回すためのドライバーや、ねじの溝の摩擦力を増やす液が販売されている。 ある日、筆者は会社で使っているPCのメモリを増設することにした。使っているThinkPadの裏ぶたを外すために体をひっくり返し、ドライバーでねじを回したが、なかなかうまく回ってくれない。力をこめて回しているうちに、3つのねじ頭にある溝がドライバーで削られ、つぶれてしまった。 このようにねじの溝を潰してしまった状態は「ねじをなめた」と呼ばれる。ドライバーの大きさが合っていないのに無理やり回してしまった場合に起こりやすい。こうなってしまうと、そのままねじを回すことは難しい。 しかし、あきらめるのはまだ早い。こんな場合に役立つグッズが各社から発売されている。 ねじに溝を作るドライバー

    ITmedia Biz.ID:“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    なめてしまってどうしようも無いネジをどうにか回すグッズ。イザというときに便利そうです。
  • http://www.adamrocker.com/blog/61/gottsu_death_note.html

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    ごっつええ感じのコント「ゴレンジャイ」の中でも珠玉の一品とデスノートをマッシュアップ。スバラシイできになってます。
  • DOMAIN ERROR

    ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    アマゾンの商品リンクジェネレータ。画像にちょっとしたエフェクトをかけられるのがステキです。
  • http://www.adamrocker.com/blog/60/book_text_design.html

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    Blogはテキストがメインとなるコンテンツであり、Blog以外にも未だテキストが用いられるシチュエーションは非常に多い。そのとき、読み手を意識した、読みやすいレイアウトが大切となります。本書はその基礎となるはず
  • hykw blog » Blog Archive » プログラマにおくる英語の冠詞の使い分けの法則

    The domain hykw.tv is may be for sale. Please send an inquiry to info@first1.com

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    英語の冠詞ってどういうときに付けて、どういうときにつけないのかが曖昧で苦手という人は多いはず。オブジェクト指向言語をメタファとして解説されており、意外とスッキリ理解できる。素晴しいメタファです。
  • マクロ撮影した昆虫の写真いろいろ

    マクロ撮影というのはいわゆる接写のことですが、ピントを合わせても被写界深度の問題でなかなか難しいものがあり、しかも被写体がちょっでも動いたり揺れたりするとあっという間にピントがずれるので大変です。絞りをできる限り絞れば全体がうまくぼけずに撮影できるのですが、シャッタースピードが遅くなるので細心の注意が必要。 というわけで、なかなか撮影が難しいマクロ撮影で昆虫を撮った写真をいろいろ集めてみました。大きさが違うだけでまったく違う世界が見えてきます。 鑑賞は以下から。 まずはFlickrから。現時点で3000枚以上あります。すごすぎる。 Insect/bug Macros - a photoset on Flickr 昆虫の種類別にマクロ撮影しているサイト。血を吸っている最中の蚊の様子がおもしろい。 Insects & Spiders Photo Gallery by Mark Plonsky

    マクロ撮影した昆虫の写真いろいろ
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    昆虫の接写写真イロイロ。接写の魅力満載です。
  • emacsの文字コード自動判別を強化する方法を教えてください。…

    emacsの文字コード自動判別を強化する方法を教えてください。 utf8のファイルを利用することが多いのですが、1日に1回は自動判別に失敗します。 MacのCarbonEmacsを使っていますが、Winで秀丸を使っていた ときはこんなに間違えがおきていなかったとおもいます。 http://www.wizard-limit.net/mt/pc/archives/001148.html ここのページにあるような個別に必要になる対応方法ではなく、Emacsの文字コード判別ルーチンを置き換えるような対応方法はないでしょうか。 よろしくおねがいします。

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    emacsで文字コードを自動判別する設定方法。VimからEmacsに乗り換えようか検討中。この手のエディタは乗り換えコストが高いのがネック。
  • ColorJack: Sphere (Color Theory Visualizer)

    Harmonize colors. Create color schemes. Find HEX codes. Simulate color-blindness. Export into Illustrator, Photoshop and ColRD.com

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    色彩感覚が無い人でも、配色に色相・明度・彩度をそろえる程度は基本ですよね。このサイトでは全てを全てを揃えてくれます。これはスバラシイ。
  • はてなブログ

    太巻き会2023 -みんなで巻こうLONG太巻き- みんなで長い太巻きを巻いたときの記録です。こんくらいのどデカい太巻きを目指すぞー! [泉]東京都現代美術館コレクション展「MOTコレクション コレクションを巻き戻す 2nd」よりチラシとかあったら気分が上がるかなと思い、こないだのアフタヌーンティー会の前夜に…

    はてなブログ
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    衝撃の恋愛術。ワロタ。
  • JavaScriptでボックス要素の角丸を自由自在に操るライブラリ「RUZEE.Borders」:phpspot開発日誌

    JavaScriptでボックス要素の角丸を自由自在に操るライブラリ「RUZEE.Borders」 2007年03月27日- ruzee.com - Steffen Rusitschka ShadedBorder - JavaScript Round Corners with Drop Shadow Rouding corners with JavaScript has a long history. Everything started on 16th of March 2005 with Nifty Corners and loads of other libs followed. JavaScriptでボックス要素の角丸を自由自在に操るライブラリ「RUZEE.Borders」。 同様のライブラリに Nifty Corners がありますが、これを更に進化させ、使いやすく、高速に、かつよ

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    超シンプルなHTMLとたった2行のJavaScriptで簡単に角丸を生成できます。
  • 月間1000万ビュー近くのアクセスを自社内の40~50台の中古パソコンでさばくWeblioのシステム:ITpro

    Weblioという人気サイトがある。調べたい用語の意味を,200以上の辞書から一度に検索できるサイトだ(参考記事,参考リンク)。2007年2月の実績は,900万ページ・ビュー,120万ユニークIPアドレスを誇る。驚くべきことに,このサイトのすべてのシステムは,ウェブリオ(Weblioを提供している会社)社内に設置された40~50台の中古パソコンでできている(写真1)。 このシステムをほぼ1人で作り上げたのが,ウェブリオ取締役最高技術責任者の佐々木亨氏(写真2右)である。ウェブリオに投資し,同社の社外取締役も務める紀信邦氏(写真2左)は「佐々木氏がいなかったら投資しなかった。彼がいなかったら,同じ事業をするのに10倍のコストがかかる」と語る。佐々木氏は,ハードウエア,ソフトウエア,ネットワークのそれぞれについて豊富な知識を持つ。「特にネットワークに強いのが大きい」と紀氏は評価する。 ウェブリ

    月間1000万ビュー近くのアクセスを自社内の40~50台の中古パソコンでさばくWeblioのシステム:ITpro
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    日本最強辞書サービスWeblioシステムは社内の中古PCで動いている。サービス内容が大容量メモリを利用するため、プロセッサ指向ではない。レスポンスを高めるためにJavaで開発というのも注目。
  • ページランクや非リンク数を一括調査できる無料サービス「popuri.us」 - GIGAZINE

    GoogleのページランクやAlexaのランク、GoogleYahoo!とLive Searchからのバックリンク数、ブログ検索エンジンテクノラティのインバウンドリンク数、ソーシャルブックマークdel.icio.usのブックマーク数、RSSリーダーBloglinesでの購読者数、それからドメインのWhois情報やDNS情報を一度に調べて表示してくれるという無料サービスです。 いちいちひとつずつ調べる手間が省け、検索エンジン対策のSEOにも便利。 使い方は以下の通り。 popuri.us quickly check your site's Google PageRank, Alexa Rank and more! http://www.popuri.us/ まず調査したいサイトのアドレスを入力し、「Get Info」をクリック しばらくすると調査結果が順番に表示されます。とっても簡単。

    ページランクや非リンク数を一括調査できる無料サービス「popuri.us」 - GIGAZINE
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    サイトのURLを入力するだけで、あとは逐次調査結果を返してくれるサービス。
  • 人力検索はてな - これは読んでおけというWEB系(技術、デザイン、マーケ、ビジネス、トレンドなど何でも)の情報サイト(英語も含む)を教えてください。 Geekと呼ばれる方々がよく「英

    これは読んでおけというWEB系(技術、デザイン、マーケ、ビジネス、トレンドなど何でも)の情報サイト(英語も含む)を教えてください。 Geekと呼ばれる方々がよく「英語技術系サイトやブログ」を読んでいるようなことを目にします。実際どこのことを指しているのか気になります。 何のことが書いているサイトか、誰かなにかで有名な人のブログなのかなどもわかればお願いします。 特に気になるジャンルは、Flash(Flex、Apollo)、デザイン、PHP、トレンド等です。

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    Geekが読んでいるであろうサイト。和訳するだけで人気ブログになれる時代ですからね…。
  • 異性のマイミクシィさんについてのご相談。

    こんばんは。よろしくお願いします。 わたしはmixi歴1年ちょっとの者なんですが、とあるマイミクさん(♂:20代後半。以下Aさん)で、ちょっと困った方がいらっしゃいます。 (1)Aさんとは、今年初めにmixiのとあるオフ会で知り合い、それをきっかけにマイミクしました。(正直に言うと、彼は、わたしのタイプではまったくなく、恋人には絶対にしたくないタイプです。そこまでは行かなくとも、少なくとも、生理的に苦手、というタイプです。) (2)Aさんは、わたしが日記を更新する度に、コメントをつけてきます。 でも、後述((3))の理由から、最近は、彼からのコメントがつくのがうっとうしく、日記を書きたくても、彼からのコメントがつくと、わたしの日記を踏みにじられるような気がするので、日記に書きたいネタがあっても、日記をあまり更新できずにいます…。 (3)日記を更新するたびに、コメントをくれるだけならまだよい

    異性のマイミクシィさんについてのご相談。
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    マイミクにオフ会で知り合った人。コメントがキモチワルイ。Mixiはネットの希薄な人間関係を打破したイノベーションが逆の効果を生み出した例。ネットでも人間を感じることができるという好例とも言える。
  • ネットジャパン、Mac OS X上でWindowsアプリを利用できるソフト

    発売中 価格: パッケージ版:11,550円 ダウンロード版:8,400円 株式会社ネットジャパンは、米CodeWeavers製の互換レイヤーソフト「CrossOver Mac 6.0英語版」を発売した。価格はパッケージ版が11,550円、ダウンロード版が8,400円。対応OSはMac OS X 10.4.4以降で、Intel CPUを搭載したMacが必要。 従来のバーチャルマシンソフトとは異なり、Windows互換のAPIを利用することでMac OS X上でWindowsのアプリケーションを走らせるソフト。Mac OS X上でネイティブに動作させることで、Mac OS XのExposeなどの機能も利用できる。 同ソフトではWindowsのシミュレーション環境を「ボトル」と呼んでおり、それぞれ独立したWindows環境をシミュレートするため、Windows 98やXPなどの環境を独立して同

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    バーチャルマシンではなく、Windows互換APIを利用することでMacOSX上でWinアプリを走らせることができる。
  • lockエラー | 月額200円からのレンタルサーバー JSN

    auのトップページのような、伸縮してスライドするメニューをjavascript+cssで作れるみたいです。「Image Menu」というライブラリで、動かすにはmootools.jsが必要のよう。 <script type="text/javascript" xsrc="imagemenu.js" mce_src="imagemenu.js" ></script> <div id="kwick"> <ul class="kwicks"> <li><a class="kwick opt1" xhref="" mce_href="" ><span>TOP</span></a></li> <li><a class="kwick opt2" xhref="" mce_href="" ><span>CSS</span></a></li> <li><a class="kwick opt3" xhref

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    メニューがFlashのようにスムーズに気持ちよく伸びるライブラリ。ガチャガチャした印象ではないので、使いやすそうではある。
  • Photoshopを完全マスターするためのチュートリアルいろいろ - GIGAZINE

    ウェブデザインに限らず、何かパソコンを使ってデザイン関連の仕事をするにはあの「Photoshop」を使いこなすことが必須らしいとはわかっていても、いまいちどういう風に使えばいいのかわからない、あるいは、仕事でPhotoshopを使ってはいるが必要な機能のみを使っているだけであって、ちょっと凝ったことを聞かれると即答できないのでテクニックをブラッシュアップしたいと思っている……そんな人向けに役立つPhotoshopをマスターするためのチュートリアルをいろいろと集めてみました。時間のあるときにでも少しずつ眺めていけば、なんでもできるようになるかも。 チュートリアルの詳細は以下の通り。 まずは基的なテクニックを具体例と一緒に解説しているサイトを3つほど。初級テクニックから高等テクニックまで具体例を交えて解説しています。 Photoshop Tutorials from PhotoshopCAF

    Photoshopを完全マスターするためのチュートリアルいろいろ - GIGAZINE
    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    フォトショップは超多機能で覚えるだけで大変です。勉強方法としてはチュートリアルを利用するというのが一般的だと思いますので、こういう纏めサイトはありがたいですね。
  • http://www.adamrocker.com/blog/59/book_how_to_write.html

    adamrocker
    adamrocker 2007/03/27
    正しい文章の書き方とは学生時代に教えてもらったようでイマイチ身に付いていない…、と感じた事から、本書を読んでみた。基礎から丁寧に説明してくれている。