タグ

2007年7月19日のブックマーク (13件)

  • http://www.tsujita.jp/blojsom/blog/default/PHP/2006/04/07/%25u753B%25u50CF%25u2192HTML%25u5909%25u63DB%25u30C4%25u30FC%25u30EB.html

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    画像ファイルを読込みHTMLに変換してくれるサービス。
  • Matzにっき(2007-07-07) - BabelStone: What's new in Unicode 5.1 ?

    << 2007/07/ 1 1. [教会] 第一安息日 2 1. 2ちゃんねる実況中継 あるベルギー人から見た日 2. Programming for the masses 3. とりあえず暇だったし何となく始めたブログ - flymake でリアルタイム文法チェック 4. cdiggins.com >> My Goal: Naive Programming 3 1. mixiが自社開発の検索エンジンに移行、ウェブ検索はYSTに:ニュース - CNET Japan 2. [Ruby] CodeZine:Java開発者のためのRubyガイド(Word, 言語比較) 3. 旭川に移動。 4. [Ruby] 世界に広がるオブジェクト指向スクリプト言語〜Rubyについて開発者が語る 4 1. 旭山動物園 2. インタビュー 3. [Ruby] Rhino on Rails 4. [言語] ITm

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    Rubyが遅くてって意見をよく聞く。なら使うなよって言いたい。それでも使いたいのならそれはRubyにそれだけの魅力があるってことです。でも1.9からはPHPやPerlよりも速いそうです。スゲー。
  • 絵画をレゴで再現

    レゴの新しい遊び方が提案されたように感じます。 有名な絵画や昔の映画の立体バージョンを、なんとレゴで再現している人がいました。 上のレゴは、エドワード・ホッパーの「ナイトホークス」を再現したもの。明らかにレゴなんだけど、原画の深みも忠実に再現されているようで。雰囲気がありますね… 自分でも作ってみたくなります。富岳百景とか。「続きを読む」以降に他の作品も載せておきますね。 -CHARLIE WHITE(いちる) [Udronotto at Flickr, via Neatorama] 【関連記事】 壁一面に広がる「K'NEXT」の巨大計算機(動画) 【関連記事】 レゴでファルコン号ができるまで(動画) 【関連記事】 迫力ありすぎ!? 電動式のレゴ恐竜(動画)

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    名画をレゴで再現。全てほがらかに見えるのはレゴのなせる業か。
  • グラスの「割れる瞬間」を捉えたSteve Strawnの写真コレクション

    ぶっ叩く動画はどれもこれもアグリーでしたけど、モノが割れる瞬間というのは美しいもの。その一瞬を捉えたスティーブ・ストローン(Steve Strawn)氏の受賞作「Breaking Primaries」です。 どうしたらこんな風に撮れるんでしょう? ハイスピードフォトグラフィーならFlickrにもありますけど、シャッタースピードだけじゃこうはいかないような…? 米Gizmodo読者もフォトショップかどうかで盛り上がってますね。「続きを読む」でギャラリーと、あと末尾の彼のサイトも是非チェックしてみて。

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    グラスの割れる瞬間を捉えた美しい作品です。液体のダンスが見ものです。素晴しい作品ですね。
  • USB Gift Set For Men

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    USBのギフトセットです。なんだか、セレブっぽいのですが、USBを電源にしています。ある意味IT戦士用?
  • 時速200kmに挑戦する蒸気自動車 | WIRED VISION

    時速200kmに挑戦する蒸気自動車 2007年7月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Charlie Sorrel 2007年07月17日 写真に映っているのは、イギリスおよび世界の最速記録(ただし、蒸気駆動車両で)を目指すイギリス製の蒸気自動車『Inspiration』だ。 この蒸気自動車は、チューブ状のスチール製シャーシを持ち、4基で出力電力4メガワットという、大出力ボイラーを搭載する。この出力がカーティス・タービンのエンジンに送り込まれ、(理論上は)時速320キロメートルで走行可能な300bhp(ブレーキ馬力)を実現している。 Inspirationと『British Steam Car Challenge』プロジェクトを支えるチームの目標は、101年前の1906年に達成された、時速約205キロメートル(127.659マイル)という現在の記録を破るこ

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    蒸気で走る自動車で史上最速を目指しているそうです。何と言っても、そのフォルムが近未来的なのがカッコイイ。これが本当に蒸気で動いているのか?!スゴイ。
  • 薄型PSPは9月20日発売。外付けでワンセグチューナーも登場!

    先日のE3で発表された薄型の新PSP、発売が9月20日に大決定です! お値段は1万9800円と、前モデルの2万790円より気持ばかり値下げされてますが、機能自体は薄型・軽量化に加えてテレビ出力対応、UMD読み込み速度の向上、USB充電対応など大きく改善。これはもう前モデルを買う理由が見当たりませんね。 しかも新型モデル専用のワンセグチューナーも別売で発売。USBで装着してPSPの大画面でワンセグが楽しめます。ロケーションフリーと組み合わせたらPSPが最強のモバイル動画プレーヤーになるかも。 しかしこのワンセグチューナー、なぜ新モデルだけなんでしょうね。USB経由すら前モデルでも使えるし、持っているユーザーもたくさんいるのに…と考えてしまうのは、自分がすでにPSPを持っているからでしょうか。 (山沢健太郎) プレスリリース [PlayStation.com(Japan)] 【関連記事】 つい

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    薄型の新型PSPは9月20日に発売が決定されたようです。USBで充電できるところが便利そうですね。
  • 日本の道路事情に見合ったキャンピングカー

    ターゲットは大人2名に子供2名の家族。うん、現実的なキャンピングカーですね。 写真を見るとかなり大きいように感じますけど、さすがはタウンエーストラックがベース。横幅は1890mmと、一般道で運転できるサイズに収まっています。でも「車幅 1890mm」でググると、レンジローバーやメルセデスのVクラスのほかにカウンタックLP400のサイトがヒットするので、やっぱり大きいのかな? 「続きを見る」で、車内を上からのぞいてみたシーンをご紹介しましょ。 無駄の一切ない設計がすばらしい! 気になるお値段は386万4000円です。これまたキャンピングカーとしては現実的~。 しかしながら現在はオーダーストップしてます…残念。また新たな発表に期待したいです! (武者良太) アウトドア・ジュニア [リーエキスポート] 【関連記事】 キャンピングカーを自作、しかも和風 【関連記事】 暖炉つきの車 【関連記事】 や

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    日本サイズのキャンピングカーです。大人2名と子供2名が生活できるようです。値段もキャンピングカーとしては格安の400万円弱。ただし、今はオーダーストップだそうです。
  • となりのインテリア さよなら、傘立て。 Stand Umbrella : 100%

    Stand Umbrellaは、傘です。 自立します。 中身は、いたって普通の傘です。 自立します。 傘立てに、別れを告げるときがきたようです。

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    傘立てって家庭では必要かもしれませんが、一人暮らしだと場所をとって邪魔なんですよね。ってことで、自立する傘。これは便利。
  • まとめのインテリアケータイ置き場。driinn

    driinnは、携帯電話を充電するときに活躍します。 driinnにコードを巻きつければ、すっきりとまとめることができます。 携帯電話やipodなどを、雑に置くことなく、スマートに充電できます。 あなたの選択肢に、driinnを。

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    携帯電話を置く場所を一工夫でとてもシンプルに纏まって置くことができます。これは良い商品です。
  • SSDに関する検証 その1 - InsightTechnology 旧ブログ

    <緊急特集!!SSDに関する検証 その1> ペンネーム: ミラニスタ 今週から、磁気ディスクの代わりに半導体メモリにデータを記録するスト レージ装置SSD (Solid State Disk) の検証を行います。 ▼ はじめに 一般的に、磁気ディスクに比べ半導体メモリのアクセス速度は100万倍オー ダーで速いというのが定説になっています。 最近よく耳にする「インメモリデータベース」(以下 IMDB)は、全ての データストアがサーバの RAM 上に存在するという前提で、例えば Oracle Times Ten では通常のディスクベースの RDB とは異なったアーキテクチャの 基に実装されています。 何しろ「全てのデータが RAM 上に存在する」のですから、従来型のデータ ベースとは次元が違います。高度なリアルタイム性を求められる場面では重要 な技術になっていくでしょう。 ところが、IMDB

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    半導体ディスク。いわゆるソリッド・ステイト・ディスク(SSD)のベンチマークテスト。インメモリーデータベースがにわかに注目されつつあるので、気になる人はどうぞ。
  • ♪ バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろう : 小野和俊のブログ

    トラックバック一覧 1. バグはいつか仕様に変わる? [地方で活動するweb制作者の日々を綴るblog] 2007年07月18日 14:25 「バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろう」 というのは、IT屋さんの中では有名な格言らしいのですが(私は知りませんでしたが)、その全文版を公開したそうです。 業界の人なら受けること間違いなし。 そして、現実と照らし合わせてぞっとすることも間違いなし。 IT 業... 2. 2007年7月18日 1907年はこんな時代 [神戸の三代目] 2007年07月18日 20:04 またヤフー株が米国につられて下げてる・・。誰かアナリスト、ちゃんと指摘してよー。ネタ加藤一二三九段伝説 前も書いた気もするけど、加藤一二三が凄い(というか面白い)。 一芸に秀でている人はぶっ飛んでいる人が多 3. [研究室][雑記] [Gabari] 2007年07月18日 20:22

    ♪ バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろう : 小野和俊のブログ
    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    バグは仕様になる。それはIT業界の有名な格言です。そして、それを山下達郎のクリスマス・イブの詩にのせたらこうなったという面白いネタ。関係者は笑える内容となっている。アルアル!
  • シェル感覚でインタラクティブにJavaを操作 - SecureJSH 1.0 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    14日(米国時間)、SecureJSHの最新版となる「SecureJSH 1.0」が公開された。SecureJSHはJavaで実装されたSSH実装。サーバサイドにおけるRFC-4251 SSH 2.0プロトコルを実装しており、サーバサイドで動作しているJavaアプリケーションに対してSSHアクセスによる監視業務や開発業務を提供する。 プロダクト自体はThe BSD Licenseのもとで提供されている。SSHでサーバに接続して操作する要領で、SecureJSHでJavaアプリケーションに接続してJavaプログラムをコンパイル/実行できるという特徴がある。 SecureJSHにおける主な特徴は次のとおり。 Linux/FreeBSDで使われるシェルのようにインタラクティブに動作し、プロンプトからそのまま複数行のJavaソースコードを入力してそのまま実行できる。コンパイルは透過的に実行されるた

    adamrocker
    adamrocker 2007/07/19
    JavaアプリケーションにSSHで接続し、Javaプログラムをコンパイル・実行できる。