タグ

デモと突入に関するamenomorinoのブックマーク (1)

  • まるで戦場「香港の大学」でその時何が起きたか

    2019年6月の逃亡犯条例に端を発したデモは、普通選挙の実現を求める民主化運動に発展。落としどころがまったく見えないうえに、10月4日に緊急状況規則条例(緊急条例)で制定された「覆面禁止法」(18日に香港高等法院で違憲判決)も過激化に輪をかけた。 さらに11月4日午前、デモに参加していたとみられる香港科技大学のアレックス・チョウ氏が立体駐車場の3階部分から2階へ転落し、意識不明の重体に陥る。チョウ氏は、そのまま8日に病院で息を引き取った。「香港警察が発射した催涙弾を避けようとして転落した」「警察が救急車の進路を妨害したせいで、救助が20分遅れた」などの情報が飛び交い、11日からは抗議活動がいっそう過激化。 帰国を決める留学生 これまでは、抗議活動のほとんどが夜間や祝日、休日に開催されていたが、11日の月曜早朝から香港全土で交通妨害が呼びかけられ、通勤客を直撃した。 さらに同日早朝には、日

    まるで戦場「香港の大学」でその時何が起きたか
  • 1