タグ

病気に関するamenomorinoのブックマーク (4)

  • ひとり暮らしのひとが風邪をひいた時は、3日分の備えをしよう! - 世界を食べたキミは無敵。

    2ヶ月前に米ブームがきて、1ヶ月前からパンブームがきて、3日前くらいからべなくていいブームになってる…— 鈴木あかめ (@akame_me) August 31, 2014 これは8月31日のTweet。なんとなく、予兆はあったみたい。全然気づかなかった。むしろラッキー、って気さえしていた。でもこのときはまだ全然元気、だったのでやっぱりここで気づくのは今考えても難しかったと思う。 @akame_me べなくていいブーム、病気なのでお医者さん行きましょう— 人生ってすばらしぃ (@akr7kmr) August 31, 2014 あかりなかむらクン(id:akr7kmr)から、ちゃんと助言されていたのに。言うことを聞かなかった私が悪い。全部、自分のせいだった。 月曜日、9月1日、下半期のはじまり。気持ちを新たに、折り返しのスタートをきる大事な日。 風邪気味で早退〜のどが痛い。。季節の変わ

    ひとり暮らしのひとが風邪をひいた時は、3日分の備えをしよう! - 世界を食べたキミは無敵。
  • アイスバケツチャレンジよりもマイナーな自分の病気を認知させれば説明やストレスを減らせるはず - 移転→hapilaki.net

    筆者はたまに閃輝暗点というマイナーな症状を発症する。周りの人に言っても誰も知らない。市民権を得ていない症状だ。これを説明するのも大変。それなら自分でその症状について広めればいいじゃないか。 事実経過 この記事公開時(2014年8月)はアイス・バケツ・チャレンジという活動が著名人らの間で流行っている。 筋萎縮性側索硬化症 (ALS) の研究を支援するため、バケツに入った氷水を頭からかぶるか、またはアメリカALS協会(英語版)に寄付をする運動。 アイス・バケツ・チャレンジ - Wikipedia バケツ 体 ブルー 5L 丸型 HOW TO ブロックアイストレー アイス・バケツ・チャレンジを否定するつもりは毛頭ない。 しかし筆者は思った。自分は著名人ではないが、ブログで情報を発信している。なら、自分も自分のマイナーな症状を広めればいいのではないかと。症状を説明するストレスから解放されるのでは

    アイスバケツチャレンジよりもマイナーな自分の病気を認知させれば説明やストレスを減らせるはず - 移転→hapilaki.net
  • 過呼吸パニックの後日もどれだけ辛いのかを語っておく。日記的な。 - 暇なアラサー主婦のひまな話

    2014-08-22 過呼吸パニックの後日もどれだけ辛いのかを語っておく。日記的な。 まじめな話 こんにちは、暇になりましたニート主婦ですよ。前の記事を一週間前に更新したまま、購読中のブログだけ見てて、はてなトップページも、見てなくてハテブも見てないからなんかこの乗り遅れ感・・・。なんだろ、浦島太郎的な?宇宙飛行士的な? はい、えー旦那氏のお盆休みと同時に夏を満喫するぜと、やりたい事リストまで書いたのに、何もしませんでした。なのに、はてなやる暇もありませんでした。というより、やれませんでした。やらなくても良いんだけど日課になってたからね~。 ーーーーーーーーー ではタイトル通り説明致します。私は心身症という病気で、いろいろと、精神疾患も持っています。 心身症の為、心療内科に通院しています - 暇なアラサー主婦のひまな話 旦那と、連休初日に超絶喧嘩になり、夜中まで口論。自分の気持ちが伝わらな

    過呼吸パニックの後日もどれだけ辛いのかを語っておく。日記的な。 - 暇なアラサー主婦のひまな話
  • 治りかけてきてた躁うつ病の何が辛いかを語る

    久々の躁うつ病レポートを書く。 今回は「治ってきたからこそ辛い躁うつ病の話」というテーマだ。 うつ病では治り(寛解)に近づくと自殺する人が出ると聞く。躁うつ病も「動けるようになったのに社会復帰にこぎつけられない人がたくさんいる」と聞く。その手の話は僕のところにも回ってくる。 その原因の一端を説明してみたい。 全く病気に見えないのが辛い! 今月に入って先月・先々月よりも積極的に筋トレ/運動に励むようになった。 ここ2ヶ月間ブログが大ヒットし、以前に比べたら格段的に自炊もやるようになり、2駅ぐらい歩いても全然苦にならなくなった。 ふつうのことだが、その「ふつう」に1年かかった。でも、怪我や病気のように見た目の変化はない。 躁うつ病など精神疾患に共通して言えることは「見た目は他の病気と違って普通だから病んでるように見えない」ことだ。だから、「専門家に相談しに行くまで気づいてもらえない」「1年以上

    治りかけてきてた躁うつ病の何が辛いかを語る
  • 1