タグ

考えるに関するamenomorinoのブックマーク (24)

  • 加害者を作らないための話を上手にするのムズすぎ問題 - ←ズイショ→

    コメント欄の遣り取りが面白かった(面白かったって言い切るなよ)。 100人が100人をぶん殴った時に100人全員がちゃんと相応の罰を受けることが望ましいのは当たり前。当たり前だけどそれが今ちゃんとできているのかというとどうもそうでもないらしいので、それが当たり前の世の中になるためにみんなちゃんと怒らなくちゃならないというのも当たり前。 一方で、100人が100人をぶん殴った時に100人全員がちゃんと罰を受ければそれで万事オッケーなのかというと、それだけじゃあまだ随分足りない。ぶん殴った奴が適切な罰を受け、それを見届けた人たちが「よかったよかった」と言いながら解散した後に残るのは、100人の殴られた人だけだ。それなりの罰が向こうに下ればそりゃあ少しは気が済むのかもしれないけれど、最初から何もなければそれが何よりだったはずなのも当たり前だ。 別に殴られる方だって、そいつがもっと他のたくさんの人

    加害者を作らないための話を上手にするのムズすぎ問題 - ←ズイショ→
  • 曽野綾子氏が問題提起したこと - European Politics. On the Weblog.

    論じ尽くされた感はありますが、先の産経新聞での曽野綾子氏のコラム「『適度な距離』保ち受け入れ」での南アフリカのアパルトヘイトに賛意を示すような言説はもちろん容認されるようなものではないでしょうし、それ以上に南アで融和に努めてきた関係者の努力を全く認めないような物言いは到底支持できるものでもありません。 http:// http://www.huffingtonpost.jp/2015/02/10/sankei_n_6657606.html 批判が巻き起こってからの曽野氏へのインタビューと同氏の反論 ただ、一方で氏が問題提起したことが何だったのか、ということをきちんと受け止めた上で批判するような言説も求められていると思います。氏の言説をDisるだけでは、相手と変わる所がありません。 どういうことか。 とりわけ問題だとされた箇所は以下の文章でした。 「南アフリカ共和国の実情を知って以来、私は、

    曽野綾子氏が問題提起したこと - European Politics. On the Weblog.
  • 万能感とインターネット - 金田んち

    つまようじ、イスラム国…エスカレートする悪ふざけ投稿 “目立ちたい”が喪失させる倫理感 (産経新聞) - Yahoo!ニュース 先週これを読んでからモヤモヤしたものが残ってずっと考えてた。 これから先の文章はあまりまとまってないので、結論だけ先に書く。 「ネットがバカを可視化した」「ネットでの注目度がステータスを得た」。確かにそうだろう。さらに俺はネットに悪戯投稿する人たちが幼稚だと思った。そして幼稚な行動を起こしてしまうのに、ネットの構造が関係してると考えた。 ネットは人の成長過程で抱くはずの万能感を奪い取り、広く薄い世界に「何者にもなれない」たくさんの人を可視化した。 一方で、「誰でも」「何者かになれる」ような謳い文句が蔓延り、隙あらば人に万能感の幻影を魅せる、そんな構造の世界だ。 というのが結論で、あとはダラダラ続く。 記事へのコメントにもあるように、犯人がこんなことをやったのは「悪

    万能感とインターネット - 金田んち
  • 自由意志は存在しないのかという話を当の意志が論ずることに妥当性はあるか - 心は空気で出来ている

    つまり、人の脳が物理法則に則った反応の連鎖によって作動しているのなら、その動作は物理法則に従っているはずで、すなわち脳が作り出すとされているこの意識もまた、物理法則に従って動いているにすぎないという話なんですよね。 もちろん、物理法則というやつが今後さらに拡張されていって、今ある物理法則の体系が根から塗り替えられることもあるかもしれないけれども、それでも意識が、脳が法則に従って動くものであることに変わりはないわけで、自由意志が当は自由ではなくて法則の支配下にあるという前提は覆りません。 僕の中で「そっか、自由意志ってのは幻なのかもな」ということをわりと気で考えるようになったきっかけは下のブログです。 U.G.クリシュナムルティ「悟りの神秘」 - livedoor Blog(ブログ) もともと、悩める若者だった頃にJ.クリシュナムルティのに出会い、かなり影響を受けたわけですが、J.ク

    自由意志は存在しないのかという話を当の意志が論ずることに妥当性はあるか - 心は空気で出来ている
  • 今年は、もっと読み手に歩み寄るブログへ - 意味をあたえる

    そう思い、いや、厳密にはそうではなく、せっかく付箋も買って、ペタペタ貼りだしたから、それは小島信夫が面白いせいなのだが、当ブログにもカテゴリを作ってみた。カテゴリは以前からあったが、前はiPhoneから更新していたときは、確かタイトル、文、カテゴリ、と画面が並んでいたので、カテゴリは最後だったので、なんとなくオチというか、その頃はタイトルを直すとかしなかったから、サブタイトルとしてカテゴリを利用していた。一度しか使わないカテゴリがずらっと並んでいる。 今回作ったカテゴリは、「保坂和志」「小島信夫」「村上春樹」とよく取り上げる話題と、読書関連として「読書瞬間」というのを作った。けっこう遡ってつけたので、良ければお正月の暇つぶしとして、読んでください。テレビよりかはずっと面白いです。と、ここでリンクを貼れば100点だが、面倒なので、やらない。 ところで、遡って面白い記事があったので貼っていく

    今年は、もっと読み手に歩み寄るブログへ - 意味をあたえる
  • インターネットの不自由さは年齢や背景を知る前に「出会っちゃう」ことに原因があるのかもしれん。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    以下の記事を読みまして。 最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? - orangestarの雑記 何度目の話題だ?って気もしたのですが、この手の話題を考える時に「ジャンプ感想」という比較的穏やかなインターネット(最近は悪のブログが増えてるけど)に関わってきた私は、さほど不自由さは感じてないように思えます。 過去数回は炎上(小火)っちゃったので、燃える前に比べると、不自由になったのかも知れません。 これらのことを考えて、2014年に読んだ刺激的なエントリを思い出しました。以下です。 「ソープで働け」というのは比喩だという人と話してみた - ARTIFACT@ハテナ系 一連のツイートを読んでみて、思ったことを包み隠さずアナと雪の女王、書いてみると、以下のツイートを読んだ時に…。 @kanose 知りませんよそんなこと。最近生活保護受給者の中にはギャンブルや酒タバコで金が足りないと宣う

    インターネットの不自由さは年齢や背景を知る前に「出会っちゃう」ことに原因があるのかもしれん。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
  • クマのプーさん Mugcup Collection | まなざしと文章

    人に見られることを前提にしている文章は、演技するしかないのか。 僕たちはいつも誰かに見られているから、すべてのふるまいは演技を含むんだよ。そんな話があります。 文章もそうだ。文章は特にそうだ。だって文章は誰かに見てもらうための記号なんだもん。だから、すべての文章は演技だ。格好つけだ。ようするにウソだ。 こういう話になります。 この話は結構おもしろいと思います。 この「文章は演技(ウソ)」という背景があるために、僕たちは「正直な文章が書きたい(反動)」みたいになっちゃってるんじゃないか?とか。そういう話になったりします。 たとえば、アイドルについて「好きだ!」と書いたり、何かについて怒りをぶつけたり喧嘩したり。そんな正直でむきだしな文章に心惹かれる現象も反動なのでは?みたいな穿った見方に繋がったりします。僕らはなぜリアリティを求めるのか(別にウソや演技だってかまいやしないのに)。そんな話に

  • 毎度お馴染みの炎上案件は自分の言葉で反論するよりみんなで作ったテンプレで対処した方が早くない? - ←ズイショ→

    「ベビーカーは親の甘え」っていう、まぁダメな主張をしてる記事が炎上してまして、いつものように色んな人たちが思い思いの反論エントリをアップしているみたいです。 で、これからするのって全然「どうすれば建設的な議論ができるか?」みたいな行儀良い話じゃなくて至極乱暴で暴力的で、ともすればアンフェアな話になるんですけど。 まぁ、こういう炎上記事って放っておくのはダメだと思うんですよ。「馬鹿がなんか言ってら」って済ましたとしても、この記事に後押しされて「ベビーカーあいつら邪魔だって思う俺の感覚は間違ってないんだ」って思う人もたぶんいるんですよ。だから「ふざけんな」って意思は個々人が示さなくちゃあならないとは思うんだ。ここらへんは、俺は引っかからないけど俺の母親が引っかかるかもしれないのでニセ医学ダメだみたいなことは面倒くさくても延々言わなくちゃならないのと同じ構造だと思う。 で、こういう主張がアリなん

    毎度お馴染みの炎上案件は自分の言葉で反論するよりみんなで作ったテンプレで対処した方が早くない? - ←ズイショ→
  • 20140925 - ←ズイショ→

    僕は割りとイメージというものをすごいもんだと思っていて、僕は貴方の考えることはわからないんだけど僕と貴方が同じイメージを持つことくらいは可能なんじゃないかと思っている。十人十色に八百万の人がいて、それらすべてに前倣えをさせる万能なイメージはないけれども、僕と貴方を滑らかにする程度のイメージくらいならなんぼでもどうにでも捏ね繰り回して捏造することができるんじゃないかと思っている。それをペイフォワードと呼ぶ人もいる。 例えばそこに「辛い」とか「もうだめだ」という感情があって、それはそうなんだろうと思う。「それ如き何だ」と言っても仕方ないのだと思う。「辛み」という何かがあって、それが少しでも溢れてしまえばそれは「もうだめだ」となるのであって、「俺はその程度の辛み注がれたってヘッチャラだぜ」と器がでかい人のふりをして何かを言ってみても仕方ないんだろうなと思う。「溢れている」というのはそういうことな

    20140925 - ←ズイショ→
  • 【走り書き】しあわせってなんだっけ。 - 別館.net.amigo

    いま脳内再生されてる曲。 いいなCM キッコーマン 特選丸大豆しょうゆ 明石家さんま 30秒 - YouTube 子供の頃、瓶に入ってる醤油を、醤油差しに移してた。 iwaki フタ付きしょうゆ差し (S) 120ml KT5031-BK 出版社/メーカー: iwakiメディア: ホーム&キッチン購入: 2人 クリック: 43回この商品を含むブログ (3件) を見る今は下品にもペットボトルからどぼどぼとダイレクトにかける。キッコーマン 特選丸大豆 1L マンパック 出版社/メーカー: キッコーマンメディア: 品&飲料この商品を含むブログ (1件) を見るそんなことはどうでもいい。 読んだ。 結婚をして幸せになれる人がほんの一握りなワケ - 新卒ニート女子ブログ ブコメにちらほら説教が散見されてる。 言いたい気持ちはよくわかる。 自分もバブル崩壊の時はニートでおんなじことを考えてた。 結婚

    【走り書き】しあわせってなんだっけ。 - 別館.net.amigo
  • 「貴方が心配」って要するに「私が不安」って言ってるんだよね - ←ズイショ→

    「心配」というマジックワードでエゴを押し付けてくる人たち - インターネットの備忘録 読んで思ったことを書きます。思っただけでそこまで実践できてる自信はない。 「貴方のことが心配だ」というフレーズがエゴイスティックに機能するシーンってのは「だから、貴方の行動とか振る舞いとかを改めなさい」がセットで続く瞬間なんだろうなと思った。 というのも「心配」というと何だか思いやりがあって調子が良い言い回しなんだろうけれどもこれって言い換えればつまり「貴方の行動や振る舞いによって私は不安である」ということに過ぎない。実は「心配」を発語する貴方がどうこうしたいのは彼や彼女の行動や振る舞いなどではなく、単に貴方は貴方の「不安」を取り除きたいだけなのである。もちろん彼や彼女が行動や振る舞いを改めることが結果的に貴方の「不安」を取り除くことにつながるというケースは往々にしてあるが、それはあくまで「不安」を取り除

    「貴方が心配」って要するに「私が不安」って言ってるんだよね - ←ズイショ→
  • 究極俺要らんのかい - ←ズイショ→

    常日頃思うのは俺にとって貴様ら平等に全然かけがえなくないし他人にとっての俺もそうなんだろうってことなんですよね。全然かけがえあるよ。誰かと一緒に映画を見て、映画観終わったら感想とか映画観てたらなんか思い出した全然関係ない話とかしたいじゃん。一人で映画観たい派?知らん!そんな奴は知らんぞ!帰っとくれ、二度とこの村にゃ近づかんでおくれ! でもその一緒に映画を観る相手って別に貴様じゃなくてもいいんですよね、別に貴様じゃあ駄目だとは言わないんですけれども、そこまで貴様じゃないとこっちとしては都合が悪いってほどでもない。だって世界には60億の人がいるんですよ?他にも話せるやつはなんぼでもいますから。どうしても松たか子と神田沙也加じゃないと観たくないとしたって選択肢12億人いるわけですよ?そんないたっけ。多くね?発注ミスっぽくね?まぁいいや。そしてこの事実は俺自身にもそっくりそのまま突き返される。究極

    究極俺要らんのかい - ←ズイショ→
  • 自死遺族は自殺報道についてどう考えているか。 - Everything you've ever Dreamed

    アメリカの俳優、ロビン・ウィリアムズが死んだ。自殺らしい。「グッド・ウィル・ハンティング」はお気に入りの作品だ。合掌。僕が彼の自殺を知ったのはインターネット上のニュースで、直接、関係者でも知人でもない僕が、米国にいる彼の自殺を知るのは報道を介するしかない。限られた情報からわかったことは重度のうつで悩んでいたことと死因くらいのものだ。 つい先日の日の著名な研究者の自殺も報道で知った。記憶が正しければ、ふたつのニュースともインターネットのポータルサイトでは新聞でいえば一面のヘッドラインに掲載されていたはずだ。違うのは日のそれはかなり早い段階で自殺の場所や方法、それから遺書の概要までもが報じられていたこと。故人が建物の何階で自殺をはかったか、そんな情報に何の意味があるのだろう。 過剰な自殺報道は控えるべき、という意見もある。内閣府もメディア向けに自殺予防のためのガイドラインを出している。著名

    自死遺族は自殺報道についてどう考えているか。 - Everything you've ever Dreamed
  • にっき:曇りのち雨、昼寝、アニメみた - どっか暖かいとこで猫と静かに海みて暮らしたい

    8月8日 金曜日 昨晩が遅かったので、午前はゆっくり。朝、ポルノを見ない理由という話を読む。こういうのは良いことだな。文学芸術哲学の話として、人間の暴力的妄想をどう考えるかという問題にはなるけれど。 ジェンダー研究家が語る「私がポルノを見るのをやめた理由」 | ログミー[o_O] 昼は近所の学へ。たらふくべて、そのまま寝てしまった。が、おかげで夕方以降、割に元気になった。大雨の中、が届いた。 夕はそうめんをべて、夜、結局、同居人とアニメを見た。アニメを紹介するのは意外に楽しいことだと思う。今のところ、同居人は、デトロイト・メタルシティに始まり、アザゼルさん、サイコパス、ギアスあたりがお好みらしい。東京喰種はグロくて驚き、超電磁砲、イカ娘あたりはあまり可愛いキャラに興味がないそうで、ひめゴト、マジおたイングリッシュちゃん、天使のdropには、それのキレっぷりにバカ受けしていた。大

    にっき:曇りのち雨、昼寝、アニメみた - どっか暖かいとこで猫と静かに海みて暮らしたい
  • 障害は、「障がい」でも「個性」でもない。 | 知的障害×自閉症×支援力UPプロジェクト!

    知的障害×自閉症×支援力UPプロジェクト!支援者支援! 特定非営利活動法人サポートひろがりは、 「知的障害者支援者を支援する」という手法で、 知的障害者や自閉症の方々のよりよい人生を支援中! がんばるあなたを応援します! 1月にTwitterで、@asikamamaさんとのやり取りがありました。 @asikamama  「発達障害」っていうと構えてしまう人は多いけど 「個性」で済まない「特性」があって、 その「特性」がこの社会で生きていくには 「障害」となっていることがあって、 その人自身が「社会の障害」になってるわけじゃないのね。 と話すとご理解いただける場合がある。(略) あおい  私は、障害が個性とは思わないです。 困っていることが個性になったら、おかしなこと。 社会の中に障害を感じることがあるから特性になるのだったらわかる。 特性が先じゃなくて障害が先だと思うな。(略) @asuk

    障害は、「障がい」でも「個性」でもない。 | 知的障害×自閉症×支援力UPプロジェクト!
  • 間合いを詰めすぎると、うまくいかない - シロクマの屑籠

    友達関係でも夫婦関係でもそうだが、親密さを求めてお互いの心理的な間合いを縮めすぎると「重くなる」。自分の振る舞いも、相手の振る舞いも、どんどん陶しいものになっていく。 仲の良さと対人関係の間合いの近さはイコールではない。 間合いが遠いけれども仲が良く、釣り合いの取れたコンビネーションで回っている夫婦がある。ベタベタラブラブではないけれども、仲の良いことは明白で、お互い不満もあまり無さそうだ。 逆に、何をするにも一緒でなければ気が済まず、それゆえいつもギクシャクし、お互いをお荷物のように感じているカップルもいる。ベッタリしているのは確かだが、仲が良いようには見えないし、人達は「私達はもっとわかりあわなければならない」「パートナーは私のことをちっとも理解していない」などと毒づいている。 同じような現象は、夫婦関係はもとより、同性同士の友人関係や、小さなコミュニティでもときに起こる。間近な対

    間合いを詰めすぎると、うまくいかない - シロクマの屑籠
    amenomorino
    amenomorino 2014/08/07
    詰められると反射的に引いて(下がって)しまう。けど引いてると感じるとよけい詰めたくなるか詰めてしまう人がいるのかもしれず。
  • 本が読めない。 - 読書録 地方生活の日々と読書

    雨が降り、夏の暑さはあっという間に去っていった。わが田舎町の夏が終わった。 が読めない。 先週まで一日一冊のペースで小説を読んでいたのだが、その読書の波がぴったりと止まってしまった。一日に10ページ程というスローペースで小説と、勉強の合間に選書・新書をぱらぱらと読んでいる。今週に入ってから、まだ一冊も読破していない。「夏の文庫特集」である今週号の週刊読書新聞も買うだけ買って、まだ目を通していない。 そして今まで読んだについても、こうしてブログに書く気がしない。映画についても、ゴジラもマレフィセントも見たのでネタには困らないのに。 読書の波に乗れない自分が少しもどかしくもある。違和感がある。もちろん、趣味に没頭できないからといって困ることはない。むしろ先週のように読書の波に乗りまくっている方が、日常生活を疎かにしてしまい良くないなと思う。 このようなときの対策は経験から十分に承知している

    本が読めない。 - 読書録 地方生活の日々と読書
  • 結局私は「活字中毒」だったのね…!という話 - きまやのきまま屋

    超ひとりごとです。 「文章力を上げるには」みたいな記事をよく見るし、ヒットしているっぽい。 勉強になるのもあれば、どうでもいいのもある。他の記事と一緒。でもヒットしやすいのは「いい文章を書きたい」っていう人が多くいるからなのかな、と思う。それは文章を発表する機会がある人(ブログ書いている人)にとっては自然な欲求なんだろう。でもけっこう、どうでもいいこと書いてあるよね。 って思うのはなんでかな、という話。 他の人のブログを読んでいても「文章を書くことが好き!」っていう人がいっぱいいる。リアルの世界ではあまり知らないけど、ネットにはごまんといる。で、うまい人もそこそこいる。 そして、特にうまくないけどスタンスが素直でなんか読ませる!っていう人がいる。日語けっこう間違ってるけど勢いあるね!っていう人もいる。そういう人は当に「文章を」「書く」ことが好きなんだろうなと思った。「書きたい」が先走っ

    結局私は「活字中毒」だったのね…!という話 - きまやのきまま屋
    amenomorino
    amenomorino 2014/08/06
    プロの作家でも「インプットしてアウトプットする」と言ってる人はいるんだけど、う~ん。
  • 無口な人間は生き残れない社会 はてブで暴言を吐き続ける事が声のデカい人間への近道だ - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2014-08-05 無口な人間は生き残れない社会 はてブで暴言を吐き続ける事が声のデカい人間への近道だ 今の日は、老いも若きも男も女も、声の小さな人間は損をする。 待ち続けているだけでは何事も成就しない。 仕事恋愛結婚、遊び。 どの道にしても、無言で歩く人間は得るものが少ない。 舌先三寸とは言わないまでも、言葉を上手いこと駆使出来る人間が最大の利益を得る。 「無言になるほど耽溺した人間の努力は、語らずとも成果を引き寄せるぞ!」 などと、野次馬体質の人間はいちゃもんをつけたくなるだろう。 言っておくが、そんなミクロの話をしているのではなく、社会全体、つまりはマクロ的見解を述べているのである。 無言童貞→おそらくいつまでも抜け出せない。 無言彼氏→鑑賞に値する美形でない限り、いずれ嫌気が差す。 無言ブロガー→永久に記事を書かないかのような脱力運営。 無言ストーカー→これほど危うい存在は

    無口な人間は生き残れない社会 はてブで暴言を吐き続ける事が声のデカい人間への近道だ - ピピピピピがブログを書きますよ。
  • ディスクジョッキーとリスナーの話 - 価値のない話

    2014-08-04 ディスクジョッキーとリスナーの話 いろんな反応もらうようになって、つくづく思うのが「インターネットはでかい街中で叫ぶのと一緒」ということだ。もう何周してるんだよってところもあるしネットの海でぷかぷか浮いていると当たり前のように感じるんだけど、一応書いておく。 誰かにモノを伝えるとき、まず「誰に伝えるか」というところが大切になる。オーディエンスの対象をしぼるのは結構基である。ちなみにこのブログは「こういう記事が欲しいと思っている自分と、そんな記事をもしかしたら欲しいと思っているどこかの誰か」に向けて書いている。だから役立つ情報とか書いたり書かなかったりだし、「あの記事は面白いのにこの記事はつまらない! もう読まない!」と宣言されても困る。余談だけれど、こういう文章を書いている人に向ける残酷な言葉第一位は「つまらないから読まない」だと思う。*1これは文章の内容を批判され

    ディスクジョッキーとリスナーの話 - 価値のない話