タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

家庭菜園に関するami-go40のブックマーク (2)

  • 生活の中に緑があると癒やされるので家庭菜園をおすすめしたい - ネットの海の渚にて

    緑のある暮らし 去年から家庭菜園をちょこちょことやっていて毎朝起きるとベランダに出て一通り観察する。 葉っぱの様子をよく見ると白い斑点が出ていたらそれは病気のサインだったりするし、茎の根元あたりに小さな黒っぽい虫がいたならアブラムシやハダニの可能性がある。 そういうパッと見ただけではわからない小さな変化がないかどうかを毎朝チェックしている。 もちろんこれだけ聞いたら「面倒くさそう」と思うかもしれない。 しかし実際は細かな部分をチェックするのが目的なのだが毎日見ているとすくすく成長している姿にも出会えて心が癒やされる。 だからチェックが主目的ではあっても昨日開いたバジルの葉が一回り大きくなったことに気がついたり、昨日までは咲いていたトマトの花が落ちていて少し心配するのだけど、よく見てみると小さな小さな実ができていたりする。 そういうちょっとした成長の証を見るにつけ、なんだか優しい気持ちにな

    生活の中に緑があると癒やされるので家庭菜園をおすすめしたい - ネットの海の渚にて
    ami-go40
    ami-go40 2016/06/02
    今はまだ観葉植物だな。家庭菜園、以前ラディッシュとオクラ育てたことがあったけど。
  • 消費税増税前に購入しておくと美味しい3つのカブ銘柄と関連オプション - 自省log

    消費税が8%に引き上げられるまで残すところ2ヶ月弱となってまいりました。 一般市民たる私では、例え3%の増税だって真綿でジワジワと脊髄を締め付けられるような苦しさを味わいそうなのですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 日はそんな怨嗟の気持ちを必死に抑えつつ、消費税が上がる前に購入しておくと美味しいカブ銘柄と関連オプションを紹介しますので、消費税が10%に上がる2015年に向けて力を蓄えてみてください。 消費税増税前に購入しておくと美味しいカブ銘柄 [asin:B00I92N2R4:detail] カブ価:315円(税込)/1250粒 「天王寺カブ」はおいしい小カブの代表種として多くの家庭菜園者に愛される銘柄。生育が早いタイプで手軽に作れるのが魅力的、且つ昨今少なくなってきた「在来固定種」となっておりその見た目の美しさと甘みは驚嘆の一言。もちろん自家採種も可能なため、ぬか漬けや煮物とし

    消費税増税前に購入しておくと美味しい3つのカブ銘柄と関連オプション - 自省log
  • 1