タグ

菓子に関するami-go40のブックマーク (11)

  • 【大分】JA大分みどりの「大分特産かぼすサブレ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    極悪斬血真拳奥義! どーも、PlugOutです。 今回は大分県の「お土産にピッタリなお菓子」をご紹介したいと思います。 やはり大分県といえば「温泉」のイメージが強いですよね。 しかし実は「ある果物の生産量が日一」で、それを使った特産品が沢山あるんですよ! それがこちら!!! 「大分特産かぼすサブレ」 こちらはJA大分みどりさんの商品です。 実は大分県は「かぼすの生産量が日一」で、何と日全体の9割を占めているんだそうな。 theoita.com そんなかぼすをモチーフにしたサブレですが、そもそも柑橘系のサブレってなかなか珍しいですよね。 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです! 開封の儀! おっと……これはめっちゃ可愛い見た目で、まさに「かぼすの形」ですね! この手のお菓子で「パッケージで主張せずに形にこだわりがある」のは珍しい気がします(笑) これは味の方もかなり期待

    【大分】JA大分みどりの「大分特産かぼすサブレ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    ami-go40
    ami-go40 2024/02/04
    今度買う
  • 東北限定!亀田製菓の「ハッピーターン 牛たん風味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    どーも、PlugOutです。 突然ですが、亀田製菓のハッピーターンはよくべますか? 今回は地方限定で発売されているちょっと変わったハッピーターンを購入したのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「ハッピーターン 牛たん風味」 www.ajicul.com こちらは亀田製菓が東北限定で発売している商品です。 東北の牛たんといえば、やっぱり宮城県仙台市の名物ですよね! あの甘じょっぱいハッピーターンの味わいに牛たんの味わいがミックスとのことみたいですが……ちょっとイメージ付くような付かないような感じですよね。 果たして、一体どんな味わいに仕上がっているんでしょうか。 楽しみです! 開封の儀。 割と見た目は通常のハッピーターンとあまり変わらないような感じですね。 ただほんの微かですが、焼肉屋の店内の様なジューシーな肉っぽい香りがありました。 これは割と期待できそうな予感! さてさて、気に

    東北限定!亀田製菓の「ハッピーターン 牛たん風味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
  • 石村萬盛堂監修 鶴乃子 雪見だいふく - 趣味と物欲

    石村萬盛堂と言えば、マシュマロに黄味あんが入った「鶴乃子」、十六世紀ごろに南蛮から渡来したという「鶏卵素麺」、小松の親分のCMでお馴染の「塩豆大福」、洋菓子ブランドとしては「ボンサンク」、デパートや駅、空港以外に、郊外型ショップの「いしむら」がある福岡ではメジャーな菓子店なのですが、今年 (2021年) 10月に、事業譲渡してしまっているんですね。 新型コロナウイルスの影響で収益が悪化したことが原因という話ですが、地方版の新聞にも結構大きく載っていました。 www.lotte.co.jp そんなこんなで、ちょっと複雑な気持ちにもなりますが、石村萬盛堂監修の雪見だいふくです。 モチ生地で包まれたノーマルな雪見だいふくに比べると、マシュマロ感がある外皮で、少し軽い感です。中の黄身あんも甘すぎず、新製品として美味しくまとまっています。 このまま定番にしてしまっても良い感じ。全国展開する商品なの

    石村萬盛堂監修 鶴乃子 雪見だいふく - 趣味と物欲
    ami-go40
    ami-go40 2021/11/24
    ”今年 (2021年) 10月に、事業譲渡してしまっているんですね”
  • マジで止まらない瀬戸内恋の味!瀬戸内れもん味イカ天! - HHS

    知らなかった・・・瀬戸内れもん味イカ天がこんなに美味しいなんて・・・ SNSに動画をアップしたら「これめっちゃおいしいです!!!!」とか「これ好き」とか「めちゃくちゃ美味しいですよね(・∀・)!!! あの酸っぱさたまらないです!!」などなど、、、瀬戸内れもん味イカ天が好きな人からの反応が多くて驚きました! 広告 瀬戸内れもん味イカ天 さっぱりなのに なんだかやみつき きゅんとする、瀬戸内恋の味。 やみつきって(笑)と思いながらべたら、、、「あれ、、なにこれ美味しい、、、」「もうひとつべよう」って止まらない美味しさ!!!レモンのさっぱりした酸味とイカ天の旨味ってミックスすると、、、こんなにも美味しいんですか!?びっくりですよ! ちなみに100グラムあたりの塩相当量は3.8グラム。カロリーは490kcalです。塩分もカロリーも低くないのに、、、レモンのさっぱり味が「一袋全部べてもヘルシ

    マジで止まらない瀬戸内恋の味!瀬戸内れもん味イカ天! - HHS
    ami-go40
    ami-go40 2016/02/07
    あーこれ山口でも売ってっからまた買いに行こうおいしかったぞ
  • コーヒーや紅茶のお供にセブンのアーモンドボールがおすすめ - プライベートブランド食品を徹底解析してみた

    こんにちは!第516回目の調査です! 今回のPB品はこちら! セブンプレミアムの『さっくり&ほろほろのアーモンドボール』です! まん丸のクッキーにたっぷりの粉砂糖がまぶされてます。可愛らしくて品のある見た目。コーヒーや紅茶と良く合いそうですね(*´ω`*) 調査開始!! セブンプレミアム【アーモンドボール】 【価格】  149円(税込み) 【栄養成分表示:1袋70g当たり】 ・エネルギー    343kcal ・たんぱく質    5.3g ・脂質       14.3g ・炭水化物     48.4g ・ナトリウム    10mg 【原材料名】 小麦粉、粉砂糖(砂糖、粉末水あめ)、調製脂(植物油脂、発酵バター)、アーモンド、砂糖、糖類加工品(ぶどう糖、硬化油)、牛乳、全粉乳、塩、乳化剤(大豆由来)、香料 【内容量】  70g 【製造者】  株式会社シェリエ [セブンプレミアム「さっくり

    コーヒーや紅茶のお供にセブンのアーモンドボールがおすすめ - プライベートブランド食品を徹底解析してみた
    ami-go40
    ami-go40 2015/12/31
    コーヒーに合うよね
  • 白玉入りの抹茶どら焼き - ハナゴト

    今日のおやつは、白玉団子入りの抹茶どら焼き。 どら焼きの生地には抹茶をたっぷり入れ、中にはあんこと白玉団子をはさみました。 べ応えのあるどら焼きです。 抹茶生地をホットプレートで焼いて、濡れ布巾に包んで冷ましました。 冷めたらあんこをたっぷりのせます。 でっかい白玉をのせたら完成。 すんごい存在感の白玉。 もうちょっと白玉団子を平べったく作るべきだったな・・・。 美味しかったけど少しべ難かったです。 もうひとつは今日の朝ごはん。 休日のうちに生地のみを作り冷凍しておいた、にんじんスコーン。 スコーンは生地をカットして冷凍しておけば、いつでも焼きたてをべることが出来ます。 にんじん2分を皮ごと摩り下ろして生地に混ぜています。 豆腐クリームをのっけていただきます。 豆腐クリームは絹ごし豆腐とメープルシロップを混ぜただけのクリーム。 豆腐は水切りもしていません。 豆腐とメープルシロップを

    白玉入りの抹茶どら焼き - ハナゴト
    ami-go40
    ami-go40 2015/10/29
    白玉入りとは食べごたえ十分。まだノーマットつけてますよ。
  • [ま]グリコ 抹茶Collon(コロン)生クリーム仕立て/抹茶度は低いけどふんわりとやさしい美味しさ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    グリコのCollon(コロン)生クリーム仕立てがリニューアルされて発売中です。 近所のコンビニにはクリームコロンと抹茶コロンの2種類がありましたが、やはり抹茶味好きとしては、迷わず「抹茶コロン」を選びました。 スポンサーリンク 2種類のコロンをいっき喰いしなくなっただけでも、大人になったなあと自分で自分を褒めてあげたい気持ちです。 さて、買うと我慢できないのがまだ未熟者の証拠です。 すぐにべたくてべたくて、頭の中がコロンでいっぱいになって我慢できません。 箱をバリバリっと開けると、やや濃いめのメタリックグリーンの中袋が登場します。 なかなかすぐにはべられません。 中袋を開けると、抹茶の香り...ではなく甘い香りとともに抹茶クリームが詰まったコロンがゴロゴロと入っています。 ダンボーがたまらず箱に突っ込みました。これは明らかにフライングでしょう。 並べてみるとこんな感じです。甘い香りの

    [ま]グリコ 抹茶Collon(コロン)生クリーム仕立て/抹茶度は低いけどふんわりとやさしい美味しさ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    ami-go40
    ami-go40 2015/02/16
    抹茶!!たまらん(^^ゞフライングダンボーかわいい。
  • 亀田製菓のおすすめ好きな米菓ランキングベスト5 - ブログあしみの

    亀田製菓のおすすめ米菓ベスト5です!! 亀田製菓:「亀田の柿の種」作ってる米菓の会社ですよ。 注:高橋英樹さんがCM(正解は越後製菓)している越後製菓ではなく、亀田製菓のランキングです。越後製菓の米菓もおいしいです。 越後製菓株式会社 ご注意!当ランキングは私1人の回答を元に作成しています。そのため、極めて個人的な好みの米菓ランキングです。 第5位 亀田の柿の種わさび 亀田製菓 亀田の柿の種わさび6袋詰 192g×6袋 出版社/メーカー: 亀田製菓 発売日: 2013/10/07 メディア: 品&飲料 Amazon.co.jpで詳細を見る ツーンとわさびが効いた、大人の味の柿の種です。 安曇野産わさびから作った粉末わさびを使用した商品です。 おやつにおつまみにいろいろな場面で大活躍の6パック入りの柿の種です。 大人の柿の種。子どもころはうまさがまったくわからなかった、だが、今はわかる!

    亀田製菓のおすすめ好きな米菓ランキングベスト5 - ブログあしみの
    ami-go40
    ami-go40 2015/01/22
    まがりせんべい(^^ゞ
  • [ま]なに?暴君ハバネロのトムヤムクン味だと!/それは食べなきゃね @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    東ハトの「暴君ハバネロ」シリーズといえば、辛いもの好きにはたまらんスナック菓子な訳ですが、その「暴君ハバネロ」にトムヤムクン味が新登場です。 とりあえず、もうコンビニでは先行販売されています。一般のスーパーなどでも2015年1月26日から販売される予定とか。 スポンサーリンク これは辛いもの好き&タイ料理好きの僕は、とりあえずべておかないと後悔するでしょう。パッケージはこんな感じでタイ風になっています。袋の上部に書いてあるタイ文字がちょっと読めません。実際に使っている文字と創作文字が混ざっているような気がするのですが、何か特別のフォントのせいで知っている文字が読めないだけなのでしょうか? 一応、名前があるようです。「暴君ハバネロ『辛ボレーション』トムヤムクン味」ってのが正式な名前みたい。 辛いハバネロと辛いトムヤムクンのコラボレーションだから「辛(カラ)ボレーション」なのかな。おやじギャ

    [ま]なに?暴君ハバネロのトムヤムクン味だと!/それは食べなきゃね @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    ami-go40
    ami-go40 2015/01/13
    その分量で高カロリー。でもビールに合うかもしらん(^^ゞ
  • ダイソーで売っているパウンドケーキをダイソーの紙型で作ってみたよ - おうつしかえ

    ダイソーにはお菓子の材料もたくさん売っています。 こんなのを小さい娘とあれやこれや選んで一緒に作ったら楽しいだろうな~(*'∇')ウフフフフと妄想するも、いつもお菓子作りコーナーはスルーです。 なぜなら洋菓子作りが苦手だからですっ!!(>_<) 洋菓子作りで大切なのは2つ 丁寧な作業 正確な計量 だそうです。 どちらもわたしには無理( ;∀;) さらに、以前は 甘い物あまりべなかったんですよ。 ケーキに400円かけるなら、 ケーキセットを750円でべるなら、 ラーメンべたい。 デザートのケーキよりも、肴の塩辛べたい・・・ [広告] そんなわたしだったので、洋菓子を自分で作るなんて、ほとんど考えたことがありません。世の中には無器用なわたしが作るよりもはるかにおいしい洋菓子がたくさん売ってますし、安さを求めるならポッキーとかの箱菓子でいいし。 何よりも、誰からもそれを求められないという

    ダイソーで売っているパウンドケーキをダイソーの紙型で作ってみたよ - おうつしかえ
    ami-go40
    ami-go40 2014/10/21
    怖くて試したことなっかったダイソーもの。やってみよう
  • 硬いグミ好きの方は必見!私が独断と偏見で選んだ美味いグミ6つ - 自省log

    グミが好き、グミが好き、グミが好き。もーーーーーグミが好き!!! どうもこんばんわ、ホント突然なんですけど私何を隠そうグミが大好きでして、その好きさが高じる余り同じクラスの久美ちゃんにグミってアダ名つけて嫌われたくらいには好きなんです。もう死んだ暁には棺桶をグミで埋め尽くしてもらいたいと願ってやみません、そんな私ツベルクリン良平でございます。皆さんグミべてますか。 ところで表題の件、いつもの如くAmazonさんを徘徊しておりましたところグミ商品を多数発見致しまして日は私の完全なる独断と偏見で美味しかったグミをご紹介します。 ただあんまり冒険心ないちんちくりん人間なので、スーパー&コンビニでよく見るものしか選んでいませんが是非、アゴが外れるくらい見ていってください。 【スポンサーリンク】 硬いグミ好きの方は必見!私が独断と偏見で選んだ美味いグミ6つ シゲキックス 復刻版シゲキックス スー

    硬いグミ好きの方は必見!私が独断と偏見で選んだ美味いグミ6つ - 自省log
    ami-go40
    ami-go40 2014/06/22
    シゲキックス復刻版(涙)やっぱレモン味が一番。
  • 1