タグ

小町に関するami-go40のブックマーク (2)

  • ドケチな夫を改心させる方法 | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

    私:(30代前半)年収:300万強。※コロナで勤務減のため。コロナ前は400万程度。 夫(40代前半)年収:1,200万程。 結婚1年目、首都圏近郊の賃貸マンション住まい(実家の徒歩圏内)、子なし。 年齢差、年収差がありながら夫がケチでイライラすることが多く、皆さまのご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 ・夫とはお見合い婚。 ・月の生活費(家賃、電気、ガス、水道、家のWiFi)は夫負担。夫の口座から引き落とし。 ・月の消耗品(10万円)は夫負担。私の口座に振り込んでもらってます。 ・お互いの通信費(携帯代)は各自負担。 ・洋服代、美容関連の費用は各自負担。 ・お小遣いは各自負担。 ・家事負担は私7:夫3 ※私の仕事上、出張で家に居ないことがあるため。 10歳以上年齢差があり、年収も4倍違うのに、2人で外に出かけた際に、会計を消耗品の10万円から出そうとして喧嘩になりました。その際

    ドケチな夫を改心させる方法 | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
    ami-go40
    ami-go40 2023/03/20
    良くできた夫自慢。高額の保険をかけるのが先決。>夫が10歳以上年上
  • 【駄】Webで情報発信をする上での個人的な制限 - 斗比主閲子の姑日記

    時々「キャラクターを作っているのではないか?」と疑惑をかけられることがあります。 http://anond.hatelabo.jp/20140319133748 女じゃないなら男、って考えが短絡的すぎ。 トピシュは人ではなく、増田とか小町が創り出した意識の集合体のようなもので決まった形は持たない、くらいの発想はあってしかるべし。 http://anond.hatelabo.jp/20140320110730 トピシュは小町ユーザーなりきりのつもりだろ。 その作ったキャラクターが嫌いというのなら分かるけど。 これについて、そう思われる背景を説明します。お好きな人だけどうぞ。 発言小町の検閲を通る文章にしています 2012年6月から始めたtopisyuとしてのTwitter、ブログ等での情報発信では、一つだけ縛りを設定しています。それは、発言小町の検閲を通る文体・言葉遣いとすることです。 発言

    【駄】Webで情報発信をする上での個人的な制限 - 斗比主閲子の姑日記
  • 1