タグ

お笑いに関するami-go40のブックマーク (19)

  • 「お笑い」の記事を書いたので、松本人志の件に触れる - 関内関外日記

    寄稿いたしました。 blog.tinect.jp S-1で気になった「おもしろいってなんだろう?」ということを、二冊を読んで勉強しました。「ベルクソンくらいしか読んだことない」という人も、ぜひ古代から現代までの「笑い」の歴史を概観できるかと思います。あと、ヴィーチの「正常逸脱理論」とか「現代の優越説」を実際の芸人のネタに当てはめてみるとおもしろいかと思います。 笑いとユーモアの心理学:何が可笑しいの? 作者:雨宮俊彦 ミネルヴァ書房 Amazon ユーモア解体新書: 笑いをめぐる人間学の試み (大阪市立大学文学研究科叢書 第 11巻) 清文堂出版 Amazon人志の話をします で、松人志の件なんだが。おれはこの件について、ネットで二回くらいしか言及していないと思う。Xで一回、ビートたけしの発言を引用する形で一回、たぶんそんなところ。 最初、おれの頭の中には草津事件のことがあった。

    「お笑い」の記事を書いたので、松本人志の件に触れる - 関内関外日記
    ami-go40
    ami-go40 2024/01/26
    ”全盛期のダウンタウンを見られたので、もうおれはいいかな、と”
  • M-1グランプリ2023感想「論争なき楽しい漫才の面白い大会」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

    M-1グランプリ2023の感想です。こんなブログは、考察でもなんでもなく、お屠蘇気分でセレナーデで読んでもらうものですからね。気持ちに余裕がある人が考えすぎだろって思いながら、読むものですよ。たかが漫才の大会の、たかが一視聴者の感想。それでは、張り切ってまいりましょう。 1組目 令和ロマン「少女漫画の謎」 少女漫画で、遅刻しそうな女の子が走って登校中に曲がり角でぶつかった男の子は、実は転校生だったというあるあるにおいて、女の子と男の子は同じ学校に向かっているはずなのに、進行方向が異なる二人が曲がり角でクロスし、ぶつかるんだったら「学校はどこ!?」となるというくるまが指摘した謎を考察していくというネタ。 まず、びっくりしたのは、ほんとつい最近まで、くるまがバカキャラで進行していくネタを主としていたはずだけれども、そうではなくなっていたことだった。くるまのバカキャラは、令和ロマンのYouTub

    M-1グランプリ2023感想「論争なき楽しい漫才の面白い大会」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
  • 『水ダウ』スベリ-1GP優勝芸人を直撃。決定の瞬間「膝から崩れ落ちそうになった」 | 日刊SPA!

    人気番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)にて、12月6日と13日の2週に渡って放送された企画「S-1(スベリワン)グランプリ」。これは、“もっともスベっている芸人”を決めるという、前代未聞の大会だ。 優勝したのは、モグライダーが推薦したピン芸人・エンジンコータロー氏(41歳)だった。これまでの芸歴で脚光を浴びることは皆無だったなか、不名誉な形ではあるものの、日中から注目されるという事態に。人は何を思うのか。“優勝者インタビュー”をお届けする。 ――この企画は「S-1(シングルワン)グランプリ」という、「新しいピン芸人の大会」のていで招集されていたようですね。 エンジンコータロー(以下、エンジン):数ヶ月前、モグライダーの芝(大輔)君から「TBSの方に連絡先を教えていいですか?」と言われたんです。最初はモグライダーがメインの企画で、「僕なんて顔も映らないんだろうな」と思っていました。

    『水ダウ』スベリ-1GP優勝芸人を直撃。決定の瞬間「膝から崩れ落ちそうになった」 | 日刊SPA!
  • M-1より注目 水曜日のダウンタウン「スベリ-1グランプリ」の衝撃 - 関内関外日記

    おれにはいろいろ書きたいことがあるし、書かなきゃあかんこともある。見なければいけないものもあるし、そんなに時間はない。勝手に時間はない。 でも、ネットであまりにも話題になっていないのではないか、ということがあるので、少なくともおれの読者十数人には伝えたく、ここにメモする。 水ダウの「スベリ-1GP」、これである。地下芸人に精通した芸人が推薦する、一番おもしろくない芸歴16年以上のピン芸人に偽の賞レースに出場させて、だれがいちばんおもしろくないか決める戦いである。 「なんか、おもしろくない人を笑いものにして、いじめている企画では?」という意見もあるだろうか。しかし、そんなものを吹き飛ばす威力がS-1にはあった。なにせ、なんというか、「笑いものにする」レベルでもない、当の「笑えなさ」があるのだ。「逆におもしろい」とか、「ちょっとこれは健常者ではないのでは」とか、そういう要素がない。お笑い芸人

    M-1より注目 水曜日のダウンタウン「スベリ-1グランプリ」の衝撃 - 関内関外日記
    ami-go40
    ami-go40 2023/12/16
    "なんというか、歩いていすらいないのでは……。"
  • ぽかぽかという番組はラヴィットになりえるのか

    フジテレビのお昼がポップアップという番組からぽかぽかという番組になった。 まあ前の番組が視聴率悪い話題にもならないで打ち切りになったらしく、その後の番組ということなので話題になったかはわからないが視聴率は弱いらしい。 SNSで上がる擁護の声としては「今人気のラヴィットも最初は視聴率低かった」ということなのだけれど、当にラヴィットになりえるのか。 MCはラヴィットもぽかぽかも中堅芸人なので同じ条件とは思うが、出演者の魅力は最初から違うと思う。 確かにレギュラー陣を見ると同じくらいのパワーなのかもしれないが、ジャニーズに秋元系グループにハロプロ、加えてM-1やキングオブコントで有名になった芸人など、「話題」にしてくれるという点ではラヴィットは強い気がするのだ。 ぽかぽかのレギュラーなんだよ、ゴリエって。もう若い子ゴリエ知らないだろ。 話題性を呼び込むにはレギュラーに拡散性の高いアイドルを入れ

    ぽかぽかという番組はラヴィットになりえるのか
  • 【 #明石家サンタ 2022】「元カノの漫画で性癖を晒される」「ヒゲ脱毛に失敗して鬼瓦権造に」「実朝役 柿澤勇人さん」など全不幸話をまとめました

    リンク Wikipedia 明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー 『明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー』(あかしやサンタのしじょうさいだいのクリスマスプレゼントショー)は、フジテレビ系列で1990年12月25日から毎年クリスマスの深夜(あるいは近い時期)に特別番組として生放送されるバラエティ番組で、司会を務めている明石家さんまの冠番組である。通称『明石家サンタ』。 1990年代前半に数回だけ、『明石家サンタの史上最大の春(もしくは夏)のプレゼントショー』と題して春と夏にも放送されたことがあるほか、1994年には大晦日に放送された。1997年からは、毎年1 12 users 27

    【 #明石家サンタ 2022】「元カノの漫画で性癖を晒される」「ヒゲ脱毛に失敗して鬼瓦権造に」「実朝役 柿澤勇人さん」など全不幸話をまとめました
  • 笑点を見てほしい

    笑点は、JK日常四コマに似ていると思う。 お決まりのキャラクターが、毎回テーマに従ってワイワイやっているのを眺める。 大きな起伏も急な展開もないが、のんびり見ていられる。 ここ一年で笑点が大きく変わったのは、円楽が入院を繰り返すようになって以来、ゲストが週替わり(最初の方は収録の都合で2週ごとだったが)が参加するようになったことだ。 以前は新メンバーの発表すらもったいぶって数か月かけていたが、はっきり言って普段から落語を見ている人でなければ誰が出てきてもどんな人なのか、どれくらいすごい人なのかよくわからないし、予想も別に楽しくなかった。 ゲスト制になってから、良い意味で敷居が大きく下がっていて、若手(といってもそれなりのキャリアと年齢なのだが)や上方(関西圏)の噺家まで出演するようになった。 若手の枠での出演だったが、春風亭ぴっかり改め春風亭桃花は(女子アナ大喜利のような企画を除いて)初の

    笑点を見てほしい
  • 働けないおれと、令和四年のお笑いウルトラクイズ - 関内関外日記

    上島 だからこそ「お笑いウルトラクイズ」のロケ前日は逆に怖かったですね。出番が多いのはありがたいことなんですけど、爆破から何からすべて「ダチョウに最後のオチを決めさせるため」に番組が進むんですよ。スタジオ収録でも盛り上げてくれるし、それを絶対に裏切っちゃいけないと思って命懸けでした。 「お前は何を言ってるんだ」上島竜兵が忘れられない、志村けんに愚痴ったら“マジ説教”された夜 | 文春オンライン 昨日は朝から抑うつで伏せっていて、昼頃に少し携帯端末でニュースなどを見て、上島竜兵の訃報を知った。それとは関係なく、昼までしんどさが残っているし、今週のお題「サボりたいこと」、ちょうど仕事が手隙なこともあって、全休することにした。やらなければいけないことがあれば、午後二時にでも三時にでも出社するが。会社が近いのも良し悪しだ。 ともかく、そのまましばらくまた伏せっていたが、朝から水しか飲んでいなかった

    働けないおれと、令和四年のお笑いウルトラクイズ - 関内関外日記
    ami-go40
    ami-go40 2022/05/13
    ”ただ、一人の老人として、若い人たちに「おれはあれをリアルタイムで見ていたんだぜ、すげえだろ」と自慢したくなる”老人...
  • テレビは仮面ライダーとプリキュアくらいしか見ていないのになぜかお笑い..

    テレビは仮面ライダーとプリキュアくらいしか見ていないのになぜかお笑い番組に文句をつけるオタクのみなさんは知らないだろうけど ここ数年、お笑い界は物凄い勢いで価値観のアップデート(笑)が進んでいて コミカルな容姿、要するにデブスだからこそ面白がられてテレビに出ている田辺さんやあんりやかなでがデブ、ブスと男性芸人から罵られることは一切と言っていいほどなくなっている (ダウンタウンの浜田だけはそういうことを言う、そして浜田だから……と何となく許されている) 第七世代の芸人の中には宮下草薙・EXITをはじめ「乳首NG」を正直に表明して 水泳の企画だけど上半身裸になるのが嫌な人は海パン一丁ではなく半袖Tシャツを着用している場面もある コロナの影響もあって出川・上島ですらノリでキスをしたりズボンを脱がして局部を晒すようなこともなくなった 男性芸人同士の容姿弄りもほとんど見なくなったし タライの位置は痛

    テレビは仮面ライダーとプリキュアくらいしか見ていないのになぜかお笑い..
  • おれにとって雨上がり決死隊とはなんだったのか? - 関内関外日記

    昨日、「雨上がり決死隊解散へ」の記事を読んだ。書かれていたことを読んでおれはこう思った。 ふと、自分は見たことないような気がしてきた>"コント主体の芸風で人気を博し" / “「雨上がり決死隊」が解散 関係者「コンビ継続難しい状況が続いていた」17日中にも発表― スポニチ Sponichi Annex 芸能” https://t.co/B3xugJCJi5— 黄金頭 (@goldhead) 2021年8月17日 「雨上がり決死隊のコントって見たことあったっけ?」……あまり記憶がない。いや、ぜんぜんない、といっていい。 とはいえ、おれは雨上がり決死隊を知っている。テレビを見て笑ったこともいっぱいあったはずだ。……雨上がりの何を見て? これが、わからない。 で、今朝、早朝、早朝覚醒。中途半端な時間に目が覚めた。すぐに二度寝できる感じでもないので、つい時計を見るついでにiPhoneをいじってしまう

    おれにとって雨上がり決死隊とはなんだったのか? - 関内関外日記
    ami-go40
    ami-go40 2021/08/18
    ”おれはどこでどうやって雨上がり決死隊を認識したのだろう。これが覚えていないのだ”アメトーークだな自分の場合は...いや、記憶が定かじゃない。
  • 『M-1グランプリ2019』はなぜ、過去最高の大会と言われているのか - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

    一文なし、参上! 『M-1グランプリ2019』の感想を言い合う友達がいないので、感想ブログを書きました。 今年の『M-1』の目玉は何といっても、ファイナリストが一気に入れ替わりを見せたということで、ネタを見た事ないコンビも何組もいて、それだけで、『爆笑オンエアバトル』くらいしか情報がないころの『M-1』初期のように興奮させられ、絶対面白い大会になるし、荒れるぞ!となっていました。 実際、最高の大会でしたね。それでは感想スタートです。 1.ニューヨーク「ラブソング」 全く日の目を見ることが出来ない下積み時代というのはもちろん苦しいだろうが、すぐ売れると言われながら、どんどん同期や後輩に先を越されるのも、それはそれでつらいのじゃないだろうか。ニューヨークはそういうイメージがある。もちろん、ネタも面白いし、可愛げもあるように思えるがいまいち世間にそれが伝わらないという感じだったが、ここにきてやっ

    『M-1グランプリ2019』はなぜ、過去最高の大会と言われているのか - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
  • 誰かを貶める笑い - やしお

    新しく始まったアニメ「アフリカのサラリーマン」の第1話をこの前見て、「誰かを貶めることで発生する笑い」みたいなのはもう、見るのがしんどいなと思った。 二足歩行の動物たちのコメディで、電車で通勤していたサラリーマンが女子高校生によって痴漢にでっち上げられそうになるというエピソードが前半に流れた。サラリーマン(オオハシ)は女子高校生(ゴリラ)に向かって「鏡見ろブス」と言う。またサラリーマンの同僚(トカゲ)は、オオハシがスマホでデリヘルのウェブサイトを見ているのを女子高校生に示し「こいつのスマホを見て下さい。素人JKには興味ないんです。プロのババアにしか反応しないんです。(だから痴漢はしていない)」と擁護する、オオハシは「人の性癖ばらすのやめてくれる?」と怒る、という場面だった。 また後半では、合コンに出席したオオハシ(男)が、相手側の女性がみんな可愛かったので遅れている最後の一人にも期待してい

    誰かを貶める笑い - やしお
    ami-go40
    ami-go40 2019/10/11
    ”言葉狩りではなくて、「他人を一方的に自分が気持ちよくなるための道具にしない」という基本的な倫理と実践”
  • 水曜日のダウンタウン・モンスターハウスについて

    〈追記〉この企画の始めごろ、クロちゃんのキスシーンが放送されたときにプロデューサーがツイッターにて「みんな気持ち悪いと言うが、これがイケメンなら誰も文句言わないだろう。視聴者はクロちゃんを差別している」とツイートしてて、クロちゃんを気持ち悪く演出している張人がこう言うのは最初からある程度の視聴者誘導というか、社会実験的要素はあったんじゃないか、と指摘するの忘れてた。追記終わり。 はてなじゃ全く話題になってなかったけど、この年末の二ヶ月はずっとネットが安田大サーカス・クロちゃんの話題で一色だった。 日中がクロちゃんの気持ち悪さに魅了されていた。 「大爆笑ホラー」なんて、今まで見たことのない新しいコンテンツだったことは確かだ。 もうこの二ヶ月ずっとツイッターのトレンドが「クロちゃん」「水曜日のダウンタウン」よ。 正直はてな以外のサイトじゃ連日この話題ばっかりだったし、 ネットでバズりまくっ

    水曜日のダウンタウン・モンスターハウスについて
    ami-go40
    ami-go40 2018/12/27
    "「ヤバイ」って顔をした団長が「俺何も言うてへんよ!俺なにも悪ないよ!」と言いながら””青ざめた顔で奥に引っ込んで”
  • 「M-1グランプリ2018」感想文 - ←ズイショ→

    今、録画してる敗者復活戦を見始めたところです。子供がいたりでリアルタイムで観れるかはわからないけど、観ます。書くのは、書くことがあったら書きますけど何ともですね。書くことがある大会になることを願ってます。お笑い好きなので。 #peing #質問箱 https://t.co/3Cxsbql0Eb— ズイショ (@zuiji_zuisho) 2018年12月2日 たくろう面白かったな— ズイショ (@zuiji_zuisho) 2018年12月2日 侍スライス面白かったな— ズイショ (@zuiji_zuisho) 2018年12月2日 侍スライスが行けばオードリーとかメイプル的な爪痕がっつり残すだろうけど、まあ視聴者投票ならミキかな— ズイショ (@zuiji_zuisho) 2018年12月2日 このシステムでたくろうよくあそこまでい込んだな、インディアンスはまあそんなに面白くはなかった

    「M-1グランプリ2018」感想文 - ←ズイショ→
    ami-go40
    ami-go40 2018/12/03
    CM含めておおむね同意。特に志らく関連のツイート。そして”「老害をぶっ潰す」がテーマの大会になってしまってましたね。”
  • face - 六月に雨が

    この人たちがとても好きになって、うふうふ思いながらあっちからこっちから…撮っていた。人じゃないけれども。なんか愛らしかった。 しゃちほこの顔の部分ではあるんだろうけれど見立てがあってるのかどうかもよくわからないけれど、正面から見ているとなんだか困ってる、困り顔しながら身を寄せ合ってる親子のようで、横から見てみるとそれなりにぐわっと歯を剥いているようにも見え、威厳もあるけれどどこか素朴、 村人に親しまれている村の守り神です、という感じのお顔がよくてなでなでしたくなった。 古いものだからそれでなくてもひび割れていたりして、余計にすり減らすのもなんなのでなでなではしなかったけれど。 でもこれこんな所に野ざらしのように置きっぱなしでいいんかいな?どーしてこれこそ中に保存・展示していないんだろう?とちょっと思ったけれど この位置にあるのも妙にしっくりきているわりにぜんぜん「いらっしゃいませ~」って顔

    face - 六月に雨が
    ami-go40
    ami-go40 2015/05/18
    チャンバラトリオ、一時代の終り。
  • 三又又三、芸人として欠落している5つの事 - トラねこの巻

    最近芸人の三又又三さんがカルビーのCMに出演して不評のため3日で打ち切りになったっていうニュースがありましたね。 三又又三が出演したカルビーのCM 評判悪く3日間で放送終了 - ライブドアニュース まぁ、そういうシナリオなんでしょうけど気づいてる人はプロレス鑑賞として、気づいてない人は笑いとして楽しめればいいと思います。 そんなニュースを見て思い出したのが三又又三さんのラジオを聞きながらコメントしている松人志さんの動画 クソつまらない三又又三さんのトークに松ちゃんがいろいろとツッコミを入れています(笑) では、なぜ三又又三さんはクソつまらないんでしょう? 芸人として欠落している事を挙げていきたいと思います。 スポンサーリンク ▼ 三又又三 芸人として欠落している5つの事 ① サービス精神がない このラジオを聴いていてわかるように、普通に話して普通のコメントをしています。 笑わせようという

  • 「めちゃイケ」の何が「終わってる」のかを解説するよ - ヨッピーのブログ

    なんかネットで「めちゃイケはオワコン」みたいな記事が出てるじゃないですか。 「路線バスの旅」に勝てない「めちゃイケ」…ナイナイが蛭子さんに潰される (東スポWeb) - Yahoo!ニュース 僕も以前、ぼやっと眺めてた「めちゃイケ」の構成が死ぬほどクソでめっちゃ腹立った記憶があるので、今日改めて見てみたんですよ。 その結果、マジでもう完全に腐り切ってて終わってるなって感想しか無いので実例を挙げつつ、「終わってる理由」をツラツラ述べて行こうと思います。 【理由その1】「めちゃイケSA」の宣伝が死ぬほどウザい 赤文字のあと3日!が死ぬほどイラつく足柄SAの宣伝 なんか今足柄サービスエリアで「めちゃイケSA」とかいうのやってるらしいんですよ。 詳細はHPで確認して頂ければまあ良いんですけど、 番組内に登場したメニューがえるとかそんな感じのやつです。 めちゃイケSA http://www.fuj

    「めちゃイケ」の何が「終わってる」のかを解説するよ - ヨッピーのブログ
  • なべやかんと相対した時に意識すべき4つの話題 - 自省log

    皆さんは「なべやかん」という芸人さんをご存知だろうか。 Photo by なべやかんさんはオフィス北野所属のお笑いタレント。日のコメディアンにして狂言師という異色の経歴を持つ「なべおさみ」こと渡辺修三氏の実子。 私はそんなやかんさんとぶつかった経験がある。某新宿駅で狭い路地を曲がろうとした瞬間の出来事だった。肩と肩、なべとやかんがガッシャンしたのだ。 普通ならすぐに謝ってその場を去るが、顔を上げてみたら目の前にテレビで見たことがある人(それも結構怖そう)がいたものだから硬直してしまい、謝ろうにも言葉が出てこなかったのである。 その時は特に何事もなく終わったものの、もし怒ったやかんさんと会話をしなければならなかった場合何を話せば良いか分からなくて大変怯えたことを覚えている。日はその対処法について考えていきたい。 なべやかんと相対した時に意識すべき4つの話題 ラーメンの事とかは絶対言わない

    なべやかんと相対した時に意識すべき4つの話題 - 自省log
    ami-go40
    ami-go40 2014/06/12
    なべやかん、なにもかもなつかしい
  • 日村さん42歳誕生日の歌(星野源) 歌詞 - ウラガミ

    星野源から、42歳を迎えた日村さんへの応援ソング。 ーー1番ーー 春が過ぎ 夏を待ち 日村さんが年をとる 春が過ぎ 夏を待ち 日村さんが大きくなる きっと今年も 楽しいことを 僕らに笑顔を 届けてくれるはず だけど 当は 気になることが 42歳って まだ厄年だよね 日村近寄るな どこか遠くにいけよ 日村近寄るな 厄が開けたらおめでとう ーー2番ーー 夏がくる セミのような 日村の命もふふふ 夏がくる 迷惑な お笑い界のアブラゼミ 飲んで太って 設楽におこられ 変な風俗で 性病うつされる 日村近寄るな どこか遠くにいけよ 日村近寄るな 迷惑かけないで 日村しょうもな (星野「デブ」) (星野「顔がチンコみたい」) (オークラ「ガチ包茎」) (ジャニヲタ「くさい」) (ドロボー「Tシャツがくさい」) (オークラ「香水くせー」) (設楽「顔がマジで気持ち悪くなってきてる」) 日村しょうもな 日

    日村さん42歳誕生日の歌(星野源) 歌詞 - ウラガミ
  • 1