タグ

明太子に関するami-go40のブックマーク (2)

  • 冷奴丼【明太子のせ】 - ハナゴト

    今日のごはんは、冷奴丼。 熱々ごはんの上に冷え冷え豆腐をのっけてべる冷奴めし。 暑くて欲が無いときでも簡単に作って、さっぱりべることが出来ます。 ~冷奴丼のレシピ~ ・ごはん   茶碗1杯分 ・絹ごし豆腐 80gくらい ・明太子 ・小ネギ ・生姜(すりおろし) ・きざみ海苔 ・かつおぶし ・しょうゆ 熱々ごはんに小さく切った豆腐、薄皮をとった明太子、おろし生姜、ネギ、海苔をのせ 仕上げにかつお節としょうゆをちょろっとかければ、冷奴丼のできあがり。 簡単。すぐにできます。 熱々ごはんと冷えた豆腐の組み合わせがお気に入り。 明太子が無いなら、のせなくても美味しいです。 豆腐丼にのせる具は、みょうが、生卵、温泉卵、卵黄、わさびなどお好みで。 寒い冬の時期には、熱々のお茶や出汁をかけて豆腐茶漬けに。 ごちそうさま。 地域の天気予報を見ていると「今日は最高気温39℃、最低気温30℃でしょう」と

    冷奴丼【明太子のせ】 - ハナゴト
    ami-go40
    ami-go40 2016/08/18
    最近ネギの代わりに刻んだオクラを混ぜてる。冷奴丼最強。
  • 明太子鍋 - ハナゴト

    今日の夕飯は、明太子鍋。 この鍋をべるためだけに友人が家にやってきます。 私も鍋の中で3番目に好きなのが、この明太子鍋。 1位、2位は水炊きとすき焼き。 これは揺るがん。 ~明太子鍋のレシピ(1~2人分)~ *水          600cc *鶏がらスープの素   大さじ1 *粉末昆布だし     大さじ1 *薄口しょうゆ     大さじ2 *酒          大さじ2 *みりん        大さじ2 *砂糖         小さじ1 ・明太子        1腹(2)~ ・にら ・野菜(白菜、にんじん、しいたけ、しめじなどお好みで) ・豚バラ ・じゃがいも      中1個(すりおろし) スポンサーリンク ①鍋に*を入れ沸騰したらじゃがいもをすりおろしたものをいれ、軽く混ぜます。その後に肉、野菜を入れてやわらかくなるまで煮込みます。 じゃがいもはとろみをつけるために入れます。

    明太子鍋 - ハナゴト
  • 1