タグ

2020年9月16日のブックマーク (104件)

  • iOS 14 正式版のリリース日発表で、iOSアプリ界隈がドタバタしてるわけ。 - 文字っぽいの。

    将来読み返して「そんなこともありましたねぇ」と思うために書き残しておきます。なお、記事中の日時は日時間です。 2020年9月16日 2:00に開催されたAppleEventにて、iOS14のリリース日が2020年9月17日だと発表されました。突然の発表に戸惑い、時にはキレるエンジニアたち。どうしてでしょう。 iOS 14のGM版が出てねぇ AppleEventの開始時点ではiOS 14のBeta版は以前から利用可能でしたが、GM版は出ていませんでした。 Beta版でのデバッグも可能ですがやはりBeta版ですので、不具合も発生します。この不具合がBeta版iOSのせいなのか、アプリのせいなのか判断をするのは難しいです。そのため、不具合報告をAppleにフィードバックを送ったりしてGM版の登場を待ちます。そして、GM版が公開されてから、再度がっつりと動作確認・デバッグすることが多いです。 i

    iOS 14 正式版のリリース日発表で、iOSアプリ界隈がドタバタしてるわけ。 - 文字っぽいの。
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    つらそう(とりあえず明日上げるのはやめとこう...)
  • アスクル、5~8月期は増収増益 コロナ禍の不調から脱却 消毒液・マスク特需が寄与

    アスクルが9月16日に発表した2021年5月期第1四半期(20年5月~8月)の連結業績は、売上高が前年同期比2.3%増の1001億8000万円、営業利益が同2.0倍の29億9000万円、最終利益が同65.0%増の15億200万円と増収増益だった。政府が5月に緊急事態宣言を解除して以降、コロナ禍による業績の落ち込みから想定を上回るペースで回復しているという。 主力のeコマース事業で、医療機関や介護施設で消毒液やマスクなどのコロナ対策用品の需要が増したことも好決算に寄与。消費者向けECサイト「LOHACO」の収益性の改善も予定通り進んだとしている。 セグメント別の業績は、eコマース事業の売上高が980億200万円(前年同期比2.6%増)、営業利益は34億4200万円(同2.7倍)に拡大した。 同事業のBtoB領域では、大企業や中堅企業からの売り上げは落ち込んだが、中小企業からの売り上げが想定以

    アスクル、5~8月期は増収増益 コロナ禍の不調から脱却 消毒液・マスク特需が寄与
  • レジ袋有料でカゴパク急増 「今度返すからいいでしょ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    レジ袋有料でカゴパク急増 「今度返すからいいでしょ」:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    じゃあカゴレンタル...となると多分誰も借りないと思うんだ
  • 窓口で十数年、職場での呼び名は「嘱託さん」 非正規公務員の嘆き(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    国や地方自治体の公務員の5人に1人は非正規で働いていることをご存じだろうか。この10年で1.4倍に膨らんだ。多様化する住民ニーズに応えるため、現場では経験やスキルも要求されるが、待遇はなかなか改善しない。「非正規公務員」たちの胸の内に迫る。 【表】地方自治体の正・非正規職員の平均月給 「嘱託さん」。それが職場での呼び名だ。広島県内の40代の女性は、離婚後に役所の窓口で働き始めて十数年。嘱託職員の私の名前を、同僚の何人が知っているんだろう。「何のリスペクトもない。自己肯定感は地に落ちてます」とため息をつく。 窓口には毎日多くの住民がやってくる。相談内容に耳を傾け、必要な書類を用意する。笑顔で、丁寧に―。「住民にとっては、窓口の私たちが『行政』ですから」。責任を持って仕事に向き合ってきたつもりだ。 でも、現場に寄せられた声を基に業務の見直しを提案しても「嘱託さんはそこまでやらなくていい」とすげ

    窓口で十数年、職場での呼び名は「嘱託さん」 非正規公務員の嘆き(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    この世に頭を使わない仕事なんてなにひとつないよ
  • iOS14で起動できないゲーム続々、「FGO」「ポケGO」「ポケ森」など 注意呼びかけ

    Appleは9月15日(米国時間)、iPhone向けの新OS「iOS14」を翌日から順次リリースすると発表した。しかし、β版で動作検証を行っていた複数のゲームメーカーが「起動できなくなる可能性がある」として注意を呼びかけている。 「Pokemon GO」(ポケモンGO)を運営する米Nianticは16日、「近日リリース予定のバージョン0.187のアップデートでiOS 14に対応する」とツイート。それまでiOS14へのアップデートを待つように呼びかけた(追記:16日中にアップデートをリリースした)。 任天堂は15日付で「どうぶつの森 ポケットキャンプ」で「iOS 14へのバージョンアップを行うと、アプリが起動しなくなる現象を確認した」と告知。9月中にアプリの更新を行い、対応する予定という。

    iOS14で起動できないゲーム続々、「FGO」「ポケGO」「ポケ森」など 注意呼びかけ
  • 滝川英治、脊髄損傷の大けがから3年 「僕は障がい者です」「結論は出ていません」と“生きること”への思いつづる

    俳優の滝川英治さんが9月15日、脊髄損傷の大けがを負ってから3年が経過したことをブログで報告。制限のある体で生きることへの苦悩を明かしつつも、「我慢強く耐え忍べば、必ずや光が見えてくる」と希望を持って前進する姿勢を示しています。 現在も車椅子生活を送る滝川さん(画像は滝川英治オフィシャルブログから) 滝川さんは2017年9月15日、ドラマ「弱虫ペダル Season2」の撮影中に自転車の転倒事故に遭い、脊髄損傷の大けがで入院。懸命なリハビリに励み2018年10月に退院すると、2019年1月にはBSスカパー!「PARASPORTS NEWS アスリートプライド」のMCとして芸能活動を再開させました。 事故から3年が経過し、「当にあっという間に感じます」と所感をつづった滝川さん。心身ともに支えてくれた家族、友人、ファンに向けて心からの感謝を伝えた一方で、「僕は障がい者です。『前を向いて行こう』

    滝川英治、脊髄損傷の大けがから3年 「僕は障がい者です」「結論は出ていません」と“生きること”への思いつづる
  • 水中データセンターは実用的--マイクロソフトが実験の結果を報告

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftが、海底に密閉したコンテナーを設置してデータセンターとして使用することで、信頼性を向上させられると考えたのは、2014年のことだった。同社はその翌年の2015年に、水中データセンターの最初のテストを行った。 設計を見直してその実現可能性を証明した同社は、2018年にサーバーを満載したポッドを、スコットランドのオークニー諸島沖に設置した。 データセンターが設置されたのは、潮力タービンと波力エネルギー変換装置の試験場である欧州海洋エネルギーセンターだ。 Microsoftは数年のテストを経て、水中データセンターは実現可能であり、ロジスティクス的にも、環境的にも、経済的にも現実的だという結論に達した。 同社はブログ記事の中で

    水中データセンターは実用的--マイクロソフトが実験の結果を報告
  • 一般市民のコロナワクチン接種、11月にも準備完了予定 中国

    中国のバイオ医薬品企業シノバック・バイオテックが開発した新型コロナウイルスのワクチン候補。北京で開催された中国国際サービス貿易交易会(CIFTIS)で(2020年9月6日撮影)。(c)NOEL CELIS / AFP 【9月16日 AFP】中国が開発する新型コロナウイルスワクチンの一般市民への投与は、早ければ11月にも準備が整うことが、関係者の話で分かった。各社がワクチン臨床試験の最終段階に入っており、開発競争は世界で過熱している。 ワクチン開発を進める中国のシノバック・バイオテック(Sinovac Biotech)と中国医薬集団総公司(シノファーム、Sinopharm)の担当者らは共に、第3相臨床試験の終了後、年末にも自社ワクチンが承認される予定だとAFPに話していた。 そして14日夜、中国疾病対策予防センター(CCDC)のバイオセーフティー首席専門家は国営中国中央テレビ(CCTV)の取

    一般市民のコロナワクチン接種、11月にも準備完了予定 中国
  • 山口もえ「恋愛スイッチはオフだった私が、彼との再婚を決意した瞬間」 「ああ、私たちは家族になれる」|芸能|婦人公論.jp

    「子育てと仕事に追われていた私の“恋愛スイッチ”は、長らく完全にオフ状態。彼と共に過ごす時間は心地良くて幸せだった。にもかかわらず、それが恋愛とは結びつかなかったのです。」(撮影:大河内禎) 日9月15日の『徹子の部屋』で、再婚5年目の今を語った山口もえさん。ともに離婚経験のある2人が再婚、一方は初めて父になる──。芸能人ならずとも難しそうな再婚までの道のり、山口もえさんの背中を押したのは、子どもたちの「家族になりたい」気持ちの強さでした。4年前、爆笑問題の田中裕二さんと再婚について語ったインタビューを再配信します。(構成=平林理恵) 恋愛スイッチは完全オフ。ママ業最優先の日々に 2015年10月、「爆笑問題」の田中裕二さんと結婚しました。以前からお付き合いをしていたのに、それを明かすわけにいかず、とても心苦しく思っていました。結婚の意思を固めたのはもうずいぶん前です。でも、万が一にでも

    山口もえ「恋愛スイッチはオフだった私が、彼との再婚を決意した瞬間」 「ああ、私たちは家族になれる」|芸能|婦人公論.jp
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    徹頭徹尾良い話すぎた
  • ゆうちょ銀行の不正引き出し、記者会見の一問一答まとめ

    複数の決済事業者の決済サービスを通して、ゆうちょ銀行の口座から不正に預金が引き出された問題を受け、ゆうちょ銀行は9月15日、被害者やサービスの利用者に謝罪した。同社が同日に開催した記者会見の内容の一部を一問一答でまとめた。 ――公開している被害額(約1811万円)と件数(109件)の期間は? 田中:各決済事業者から聞いているもの。主に2020年になってからの数字だ。 ――ドコモ口座の事案以降、(銀行と決済事業者の)セキュリティのシステムに問題があるように見える。どのように認識しているか、どちらに責任があると考えているか 田中:現時点で銀行サイドとしても、2要素認証を強力に実装していく必要があると強く考えている。セキュリティの問題は完全なゴールがない領域だ。技術の進歩にも目を配りながら、お客さまが安心して使えるサービスを引き続き提供していきたい。 ――技術の問題でなく、決済事業者とのやりとり

    ゆうちょ銀行の不正引き出し、記者会見の一問一答まとめ
  • マスクしないと飛行機は乗れないの? 降ろされた男性、ピーチ機上で経験した一部始終を語る | 47NEWS

    Published 2020/09/16 07:30 (JST) Updated 2020/10/02 17:15 (JST) 新型コロナウイルスの流行拡大で、今や生活のあらゆる場面で必須となっているマスク。その着用を発端としたトラブルが原因で、北海道の釧路空港から関西空港に向かうピーチ・アビエーション機が新潟空港に臨時着陸する異例の事態が起きた。機上で一体何が起きていたのか。客室乗務員への威圧的行為があったとして降ろされた、首都圏在住の30代男性が実名や職業などを明かさないことを条件にリモートでのインタビューに応じ、一部始終を語った。(共同通信=助川尭史) ―なぜマスクを着用しないのでしょうか。 身体的な理由で長時間マスクをするのが難しく、普段からしていません。具体的な病名を明らかにしないのは「その症状なら着けられるだろう」という暗黙の強制につながってしまうからです。他人の病状にどうこう

    マスクしないと飛行機は乗れないの? 降ろされた男性、ピーチ機上で経験した一部始終を語る | 47NEWS
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • オンライン学術誌、20年で176誌がネットから消失 新研究

    ネット公開されていた学術誌176誌が、20年間でオフラインになったことが分かった/Pressmaster/Shutterstock (CNN) オンラインで自由に閲覧できる学術誌について、2000年から2019年にかけ176誌がネット上から消失していたことが新たな研究で判明した。多くの学術研究へのアクセス機会が失われている現状に、研究者から懸念の声が上がっている。 消失していたのは47カ国から発行されている176誌。このほか「実質稼働していない」約900誌も、将来消失する恐れがあるという。 学術研究の記録がネット上で十分に保存されていない問題はかねて指摘されていたが、具体的な誌名やその数を明らかにした研究が公表されたのは初めてだと、論文共著者でフィンランド・ハンケン経済大学のミカエル・ラークソ准教授は述べた。 研究ではこれらの学術誌が消失した理由や、各誌の質の分析は行っていない。ただ全体の

    オンライン学術誌、20年で176誌がネットから消失 新研究
  • 総理指名選挙で「小泉進次郎」「伊藤孝恵」に1票。投じたのは丸山穂高氏と…?その理由は…?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    総理指名選挙で「小泉進次郎」「伊藤孝恵」に1票。投じたのは丸山穂高氏と…?その理由は…?
  • 東京都、新型コロナの問い合わせ対応にチャットbot導入 都民向け、16日から

    東京都は9月16日、都民からの新型コロナウイルスに関する問い合わせにチャットで対応する「東京都新型コロナチャットボットサービス」の提供を始めた。利用者の入力内容をAIが分析し、自動対応する。 都は公式サイトの下部から「ご質問にチャットボットがお答えします」とポップアップ。クリックでチャットbotのウインドウが開き、「相談窓口」「支援情報」など4種のメニューを表示する。例えば、「相談窓口」を選択すると、個人、事業者といった条件で絞り込み、各相談窓口へのリンクを提示する。 テキストの直接入力にも対応。「東京の感染者数」などと入力すると、内容をチャットボットのAIが分析し、区市町村別の感染者数や、都内全体の最新の感染者情報の掲載ページのリンクを自動で表示する。 今後、都の「新型コロナウイルス感染症対策サイト」など3サイトも順次対応する。 新型コロナの感染が長期化する中、都では一部窓口への相談の集

    東京都、新型コロナの問い合わせ対応にチャットbot導入 都民向け、16日から
  • ゆうちょ銀、不正引出被害に関するよくある質問を公開――事業者別の通帳印字文言も

    ゆうちょ銀、不正引出被害に関するよくある質問を公開――事業者別の通帳印字文言も
  • ネットフリックス配信映画『キューティーズ!』がまるで児童ポルノと問題化

    <内容が過激過ぎるとして「#キャンセルネットフリックス」運動に発展、株価も下落> ストリーミングサービスのネットフリックス(Netflix)の株価は、物議を醸した映画『キューティーズ!』の公開後、1.3%下落した。 映画祭の受賞作品でもあるフランスの青春映画『キューティーズ!』は、アメリカの観客向けに試写会をおこなった後、未成年の出演者を不適切に性的に扱い、搾取しているとして批判を浴びた。 『キューティーズ!』は、パリに住むセネガル系の少女が、友人たちのダンスグループに加わり、家族の問題から自由になるまでを描いている。この映画では、未成年の俳優たちが露出の多い衣装を身につけ、挑発的に踊るシーンが何度か登場する。 フランスの映画制作者マイモウナ・ドゥクレの監督デビュー作となるこの映画は、『Mignonnes(可愛らしいお嬢さんたち)』のタイトルで8月19日にフランスで公開された際にはそれほど

    ネットフリックス配信映画『キューティーズ!』がまるで児童ポルノと問題化
  • SBI証券 顧客6人の証券口座から計9800万円余流出 全額補償する | NHKニュース

    ネット証券大手の「SBI証券」は不正アクセスによって、顧客6人の証券口座から合わせて9800万円余りが流出したと発表しました。会社は被害の全額を補償することにしています。 被害額は合わせて9864万円に上ります。 今月7日、顧客の1人から「身に覚えのない取り引きがある」という連絡を受けて調べたところ、今回の被害が分かったということです。 会社では、第三者が偽造した人確認書類を利用するなどして、流出先の銀行口座を不正に開設していたとしています。 また、この第三者は何らかの方法でSBI証券の、顧客のユーザーネームやログインパスワードなどを、取得したとみられるということです。 SBI証券は、これらの情報は自社のシステムから不正取得されたものではないと説明していますが、被害の全額を補償することにしています。 会社は「お客様にご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます」と陳謝するとともに、専用のフリ

    SBI証券 顧客6人の証券口座から計9800万円余流出 全額補償する | NHKニュース
  • カルビーがゴミ削減へ新ポイント 折り畳んで捨てて - 日本経済新聞

    カルビーはゴミのかさを削減するため、菓子の空きパッケージを折り畳むとスマートフォンアプリでポイントがたまるサービスを始めた。折り畳んだパッケージを専用のアプリで撮影すると、同社のイベントなどに応募できるポイントがたまる。環境に配慮したサステナブル経営を実践するとともに、自社のファンを増やして企業価値を向上させる。同社が新たに始めたアプリ内のポイントサービス「カルビールビープログラム」の一環とし

    カルビーがゴミ削減へ新ポイント 折り畳んで捨てて - 日本経済新聞
  • 未成年に性的行為、男4人に公開むち打ち刑 インドネシア

    アチェ州北アチェ県ロクスマウェで、未成年と性的な行為に及んだ罪で有罪となり公開むち打ち刑を受ける男(2020年9月15日撮影)。(c)RAHMAT MIRZA / AFP 【9月16日 AFP】インドネシアでシャリア(イスラム法)が唯一適用されているアチェ(Aceh)州で15日、未成年と性的な行為に及んだ罪で有罪となった男4人に対し、公開むち打ち刑が執行された。 18歳と21歳の男がそれぞれ100回と105回のむち打ち刑を受け、18歳の男の方はさらに禁錮10月を言い渡された。 また、25歳の男が子どもにみだらな行為をした罪で75回打たれ、20歳の男は性的嫌がらせの罪で30回打たれた。 25歳と21歳の男については服役していた期間を考慮され、打たれる回数を減らされている。 新型コロナウイルスの流行にもかかわらず、離れたところからやじを飛ばしながら多くの人がむち打ちの様子を眺めていた。(c)A

    未成年に性的行為、男4人に公開むち打ち刑 インドネシア
  • SBI証券が0.9億円流出被害、勝手に株を売られて勝手に偽造口座に出金される : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    SBI証券が0.9億円流出被害、勝手に株を売られて勝手に偽造口座に出金される : 市況かぶ全力2階建
  • 差別体験授業、日本でも行われていた。教室に流れる不穏な空気

    総裁選を経て、9月15日に自民党の役員人事が決まった。総裁と幹事長、総務会長、政調会長、選対委員長の4役が記者会見したが、平均年齢が高いこと、全員男性であることは多くの人の目を引いた。

    差別体験授業、日本でも行われていた。教室に流れる不穏な空気
  • 黒人女性の遺族に和解金12億円、米警察が射殺

    米ケンタッキー州ルイビルの市役所前で、黒人女性のブリアンナ・テイラーさんが死亡した事件をめぐり会見に臨む遺族ら(2020年8月13日撮影)。(c)John Sommers II/Getty Images/AFP 【9月16日 AFP】米ケンタッキー州ルイビル(Louisville)で黒人女性のブリアンナ・テイラー(Breonna Taylor)さん(26)が警官に射殺された事件の訴訟で、遺族は15日、市が遺族に1200万ドル(約12億6000万円)を支払い、市警察が改革を約束することで和解したと発表した。 事件は今年3月13日に発生。自宅アパートで交際相手と就寝中だったテイラーさんは、捜査令状をもとに捜査を執行した私服警官3人に踏み込まれ、8回撃たれた。警官らは、義務付けられていたボディーカメラの起動を行っていなかった。 その際、交際相手の男性も銃で応戦し、巡査部長1人が負傷した。男性は後

    黒人女性の遺族に和解金12億円、米警察が射殺
  • 新型コロナ、重症患者治療における進歩と期待

    新型コロナ感染症の主な治療薬戦略を示した図解(2020年9月4日作成)。(c)JOHN SAEKI / AFP 【9月16日 AFP】新型コロナウイルスの重症患者に医療従事者が提供できる治療は、パンデミック(世界的な大流行)が始まった当初よりもはるかに効果的になっており、より多くの命が救われる可能性がある。フランスと米国の専門家らが指摘した。 AFPの取材に応じた専門家らは、ステロイド剤を用いた治療と抗凝血剤のより積極的な使用、そして合併症のリスクがある気管挿管を避けることが成功のカギだと述べる。 現在提供されている治療について、フランス集中治療学会(French Intensive Care Society)のエリック・モーリー(Eric Maury)会長は、「かなりの進歩を遂げている」と話し、また米ニューヨーク地区にある22の病院に所属する医師1000人で構成される組織「プロヘルス・ケ

    新型コロナ、重症患者治療における進歩と期待
  • 実名告発 日本テレビHDが太陽光事業“偽パネル”で補助金を受給 | 文春オンライン

    そう証言するのは、日テレビグループが太陽光事業に参入した当初から下請け業者を務めてきた、株式会社シナジーコーポレーションの早津賢社長(45)だ。 日テレグループは2014年から太陽光発電事業に参入。これまでに岩手県をはじめ全国で3カ所の発電所を建設している。今回、問題となっている発電所は、熊県小国町で2018年から稼働している国内最大級の営農型発電所だ。 通常、太陽光発電所を建設するためには、経済産業省に対して事業計画を提出し、認定を受けて事業を行うことが義務付けられている。ところが小国町の発電所には、事前に経産省に届け出た事業計画に記載されていない太陽光パネルが設置されていると早津社長は説明する。 告発する早津社長 「日テレグループの太陽光発電事業を担う下請け企業Kが、別の発電所で使用するはずだった出力数の低い太陽光パネルを1万枚以上設置し、さらにパネル裏面に、出力数や製品名が偽装さ

    実名告発 日本テレビHDが太陽光事業“偽パネル”で補助金を受給 | 文春オンライン
  • SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金 - 日本経済新聞

    インターネット証券のSBI証券は16日、顧客の6口座から約9864万円が流出したと発表した。第三者が証券口座に不正にログインし、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に作った偽の銀行口座に送金・出金したという。SBI証券は全額を補償する方針。複数の電子決済サービスで銀行預金の流出が相次ぐなか、改めてセキュリティー体制が問われることになりそうだ。出金先はゆうちょ銀の偽口座あてに5口座、三菱UFJ銀が1口座

    SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金 - 日本経済新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    これはドコモ口座云々とは規模感が違う...。本人確認書類偽造と不正アクセスでしょ...?
  • 「キン肉マン」騒動:Twitterのファンはもう、ゆでたまご嶋田氏が息の根を止めた|永春

    先にひとつ結論を言っておくと、今回の「キン肉マン」ネタバレ騒動は原作者・ゆでたまご嶋田氏に全ての原因があり、結果がこれからついてくるだろうということだ。 今日は具現を呈します。WEB『キン肉マン』の勝手なスクショのことです。特に今回のラストはスクショだらけ。私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙のをたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください。 — ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) August 31, 2020 まず、騒動の発端となったツイートはこれである。このツイート単体での訴えはもう散々言われてるように支持されている。『自己顕示欲を満たすためやバズり狙いで漫画の画像録ってSNSにアップっていうのはまあ、正直行儀悪いし怒られたら止めなよって行為だし、ぶっちゃけ犯罪と言われても文句言えないくらいだよね

    「キン肉マン」騒動:Twitterのファンはもう、ゆでたまご嶋田氏が息の根を止めた|永春
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    まあ、WebやSNS(というかTwitter)を低く見てるんだろうなとは感じた。編集部が著者に阿るべきではなかっただろうなあ...
  • インスタ投稿の1日ボイコット、著名人らが参加表明

    インスタ投稿のボイコットに賛同を表明したキム・カーダシアンさん/David Livingston/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) インターネット上の偽情報や憎悪表現に対するフェイスブックの姿勢に抗議して、16日は丸1日、傘下インスタグラムへの投稿を止めようとの呼び掛けに、米俳優らが相次いで参加を表明した。 7月にフェイスブック広告のボイコットを共同で呼び掛けた「反中傷連盟(ADL)」、全米黒人地位向上協会(NAACP)」などの市民団体が14日に発表。これにレオナルド・ディカプリオさん、ジェニファー・ローレンスさん、オーランド・ブルームさん、ケリー・ワシントンさん、サシャ・バロン・コーエンさんらが次々と賛同した。 キム・カーダシアンさんは15日、複数のソーシャルメディアに共通する投稿で「インスタグラムやフェイスブックを通して皆さんと直接つながれるのはとても

    インスタ投稿の1日ボイコット、著名人らが参加表明
  • 気象庁 ホームページの民間広告 1日で掲載停止に | NHKニュース

    中央省庁として異例の取り組みがわずか1日で停止です。 気象庁は、15日からホームページに民間広告の掲載を始めましたが、あらかじめ定めた基準に違反するおそれがある不適切な広告が掲載されていたことがわかり、16日午前10時前、広告の掲載を停止しました。 気象庁が定めた基準では、法律に違反したり、事実と誤認したりするような不適切な内容を含むものは、掲載できないとしていましたが、15日午後2時に広告の掲載を始めて以降、この基準に違反するおそれのある広告が見つかったということです。 NHKの取材では、医薬品の広告表示に関する法律などに違反するおそれのある広告が複数、確認されました。 気象庁は、こうした広告を個別に削除する対応を取りましたが、今後も不適切な広告が掲載される可能性があるとして、16日午前9時58分からホームページでの広告の掲載を停止しています。 現在は「広告枠」という表示のみが確認できま

    気象庁 ホームページの民間広告 1日で掲載停止に | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    運用型じゃコントロール不能でしょ...いたちごっこになるよ...
  • 東京都 新型コロナ 163人感染確認 2日連続100人超 3人が死亡 | NHKニュース

    東京都は16日、都内で新たに163人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。新たな感染の確認を、その日までの1週間の平均でみると、16日時点では181.3人で、この数値は今月8日以降、増え続けています。 年代別では ▽10歳未満が7人 ▽10代が8人 ▽20代が33人 ▽30代が26人 ▽40代が34人 ▽50代が24人 ▽60代が11人 ▽70代が13人 ▽80代が7人です。 都内で1日の感染の確認が100人を超えるのは2日連続です。 新たな感染の確認を、その日までの1週間の平均でみると、16日時点では181.3人でした。 この数値は、147.4人だった今月8日以降、増え続けています。 また、16日に感染が確認された163人のうち、 ▽およそ49%にあたる80人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽残りのおよそ51%の83人は、これまでのところ感染経

    東京都 新型コロナ 163人感染確認 2日連続100人超 3人が死亡 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    これが7-8月上旬みたいにものすごい勢いで増えたりしないのだろうか、専門家はどれくらいを許容範囲と思ってるのか、東京の人最早あんまりソーシャルディスタンスとやら気にしてないけど
  • Facebookボイコットに人気女優・俳優・歌手らが参加、FacebookやInstagramアカウントを次々に「凍結」させている

    1億8800万人のInstagramフォロワーを持つ女優・モデルのキム・カーダシアンが、Instagram・Facebookのアカウントを「凍結」させると発表しました。これは、Facebookに対して行われているボイコットキャンペーン「Stop Hate for Profit」(利益のためのヘイトをやめよう)に賛同する動きとなっています。 Kim Kardashian to freeze Facebook, Instagram accounts in #StopHateForProfit effort - Axios https://www.axios.com/kim-kardashian-freezes-facebook-instagram-33b375c1-ec6a-41db-b1ec-697b63648a18.html Kim Kardashian West is freezing

    Facebookボイコットに人気女優・俳優・歌手らが参加、FacebookやInstagramアカウントを次々に「凍結」させている
  • 「パスワードの使いまわし」が60%以上 ヤフー、「パスワードレスログイン」を推進

    「パスワードの使いまわし」が60%以上 ヤフー、「パスワードレスログイン」を推進:パスワードを「やめさせる」取り組み ヤフーは9月15日、生体認証やスマートフォンのSMS(ショートメッセージサービス)に送られる確認コードでログインする「パスワードレスログイン」を設定しているユーザーが2700万を超え、月間ログインユーザーID数の半数以上となったと発表した。 同社は2017年4月に、新規でYahoo! JAPAN IDを取得するユーザーに対し、確認コードでログインする「パスワードレスログイン」の提供を開始。18年5月には、設定済みのパスワードを無効にして確認コードでログインできる機能の提供を始めた。また生体認証をAndroid端末のブラウザ上でのログインや、iOS版の「Yahoo!ショッピング」と「ヤフオク!」アプリに加え、20年7月からは「PayPayモール」と「PayPayフリマ」のアプ

    「パスワードの使いまわし」が60%以上 ヤフー、「パスワードレスログイン」を推進
  • 山手線で乗客のリュックから出火 避難騒ぎに | NHKニュース

    16日午前、JR山手線の車内でリュックサックから突然、火が出て乗客が一時、駅のホームに避難する騒ぎとなりました。警視庁などによりますと、中に入っていたヘアアイロンのバッテリーから出火したとみられ、持ち主の女子大学生が足にやけどをして病院に搬送されました。 車内は騒然となり、乗客が一時、上野駅のホームに避難したということです。 駅員が消火にあたり、火はすぐに消し止められましたが、リュックサックの持ち主の女子大学生が太ももにやけどをして病院に搬送されました。 警視庁や東京消防庁によりますと、中に入っていたヘアアイロンのバッテリーから出火したとみられ、警視庁などが当時の状況を詳しく調べています。 この影響で、JR山手線はおよそ10分の遅れが出ました。

    山手線で乗客のリュックから出火 避難騒ぎに | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    はいはいリチウムイオンバッテリーね、と開いたらヘアアイロンであった。しかしバッテリー駆動のヘアアイロンなんてあるんだな...
  • キム・カーダシアン、Facebookアカウント凍結…ヘイトスピーチに抗議|シネマトゥデイ

    米国の有名女性タレント、キム・カーダシアン・ウエスト氏は、フェイスブックのヘイトスピーチ(憎悪表現)対策などが不十分だとして、16日に自身のフェイスブックとInstagramのアカウントを凍結する。1月28日カリフォルニア州パサデナで撮影 - (2020年 ロイター/Mario Anzuoni) [15日 ロイター] - 米国の有名女性タレント、キム・カーダシアン・ウエスト氏は、Facebookのヘイトスピーチ(憎悪表現)対策などが不十分だとして、16日に自身のFacebookとInstagramのアカウントを凍結する。 【画像】すごいスタイル…キム・カーダシアン 同氏は15日、「ソーシャルメディアで共有される偽情報は選挙に深刻な影響を及ぼし、民主主義を傷つける」とInstagramに投稿。Facebookに抗議する「憎悪を利益にするな(StopHateforProfit)」というキャンペ

    キム・カーダシアン、Facebookアカウント凍結…ヘイトスピーチに抗議|シネマトゥデイ
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    自分で止めるってことか
  • 第99代首相に菅義偉氏 衆参両院の指名選挙で選出 | 菅内閣発足 | NHKニュース

    自民党の菅義偉総裁は、衆参両院の会議で行われた総理大臣指名選挙の結果、第99代の総理大臣に選出されました。菅氏は、16日夜、菅内閣を発足させることにしています。 安倍内閣は、16日午前、総辞職し、これを受けて午後1時から開かれた衆議院会議で総理大臣の指名選挙が行われました。 その結果、 ▼自民党の菅総裁が314票、 ▼立憲民主党の枝野代表が134票、 ▼日維新の会の片山共同代表が11票、 ▼希望の党の中山代表が2票、 ▼自民党の小泉進次郎氏が1票で、 菅義偉総裁が自民党や公明党などの支持を受けて総理大臣に指名されました。

    第99代首相に菅義偉氏 衆参両院の指名選挙で選出 | 菅内閣発足 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    小泉進次郎さんに入れたのは丸山穂高さんか...
  • 「ドコモ口座」メガバンクでも「預金不正引き出し」 | 文春オンライン

    ドコモ関係者が明かす。 「2019年5月に、りそな銀行の口座からドコモ口座に不正な入金が確認されたことがすでに明らかになっていますが、実は19年5月以前に、みずほ銀行の口座からもドコモ口座に預金が不正に引き出された案件があります」 9月10日の謝罪会見 ©共同通信社 ところが、ドコモが2019年9月下旬に踏み切ったのは、「セキュリティ強化とは逆行する形」(同前)のキャリアフリー化。すなわち、非ドコモユーザーでも、ドコモ口座のサービスを利用できることになったのだ。結果として、非ドコモユーザーの口座からの不正引き出しが相次ぎ、メガバンクと比べてセキュリティの甘い地銀の口座を中心に被害総額は2500万円を超えている(9月14日現在)。 みずほ銀行は以下のように回答した。 「(19年5月以前の不正利用を含めて)個別の取引については、事実の認否を含めて回答を差し控えさせていただきます。『ドコモ口座』

    「ドコモ口座」メガバンクでも「預金不正引き出し」 | 文春オンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    いくらでも出てきそうだなこれ...
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • トランプ氏「ワクチン、4週間以内に準備できる可能性」

    米ペンシルベニア州フィラデルフィアにある米国憲法センターで行われたイベントで、ABCのニュースキャスターと並ぶドナルド・トランプ大統領(2020年9月15日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【9月16日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は15日、新型コロナウイルスのワクチンが4週間以内に準備できるかもしれないと発言した。 ペンシルベニア州で行われた有権者との質疑応答で、トランプ氏は「ワクチンを入手できるまでもうすぐだ」「数週間で手に入る。3週間か、4週間かもしれない」と発言。この様子は米ABCで放送された。 また、この数時間前にトランプ氏はFOXニュース(Fox News)の番組に出演し、ワクチンが準備できるまでに「4週間か、8週間かかるかもしれない」と述べていた。 野党・民主党は、トランプ氏が11月の大統領選で民主党候補のジョー・バイデン(J

    トランプ氏「ワクチン、4週間以内に準備できる可能性」
  • ジェイク・ギレンホール主演『THE GUILTY/ギルティ』ハリウッド版、アントワーン・フークア監督が就任 ─ 11月にロサンゼルスで撮影開始 | THE RIVER

    ジェイク・ギレンホール主演『THE GUILTY/ギルティ』ハリウッド版、アントワーン・フークア監督が就任 ─ 11月にロサンゼルスで撮影開始 Photo by Toglenn https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Jake_Gyllenhaal_2019_by_Glenn_Francis.jpg | Nicogenin https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Antoine_Fuqua.jpg | Remixed by THE RIVER ジェイク・ギレンホール主演『THE GUILTY/ギルティ』ハリウッド版の監督に、『サウスポー』(2015)で仕事を共にしたアントワーン・フークアが就任した。米Deadlineが報じている。 デンマークの新鋭グスタフ・モーラー監督により製作された原作『THE GUILTY

    ジェイク・ギレンホール主演『THE GUILTY/ギルティ』ハリウッド版、アントワーン・フークア監督が就任 ─ 11月にロサンゼルスで撮影開始 | THE RIVER
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    “THE GUILTY“ ハリウッドリメイクか
  • ツイッターとフェイスブック、保守系学生団体関連のアカウントを削除

    ターニングポイントUSAの創設者チャーリー・カーク氏/Daniel Acker/Bloomberg/Getty Images (CNN) トランプ米政権を支持する保守系グループが若者らを雇って、ソーシャルメディアに偽情報などを投稿させているとの報道を受け、ツイッターとフェイスブックが関連アカウントを削除した。 問題の団体は、保守系の若者団体として知られる「ターニングポイントUSA(TPUSA)」の関連組織「ターニングポイントアクション(TPA)」。米紙ワシントン・ポストによると、十代の若者らに偽情報を含む保守派の主張を書き込ませ、報酬を払っていたとされる。 偽アカウントを使って虚偽情報を大量に拡散させる工作組織「トロール・ファーム」と似た手口だが、実在の若者らが自分自身のアカウントに投稿するため、取り締まりが難しいという特徴がある。 同紙によれば、ソーシャルメディアへの書き込みはほぼ同じ内

    ツイッターとフェイスブック、保守系学生団体関連のアカウントを削除
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 【Excel】CSVファイルをダブルクリックで開いてはいけない!?エクセルでCSVを正しく取り込む方法【いまさら聞けないExcelの使い方講座】

    【Excel】CSVファイルをダブルクリックで開いてはいけない!?エクセルでCSVを正しく取り込む方法【いまさら聞けないExcelの使い方講座】
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    これ、おれが頻繁にCSVを弄ってた2000年代前半あたりからこうだったと思うんだが今もそうなの...
  • Gatewayブランドのパソコン、ひっそりと復活していた

    Gatewayブランドのパソコン、ひっそりと復活していた2020.09.16 13:009,778 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( たもり ) おかえり牛パソ。 1990年代から2000年初期にかけて名を馳せた牛柄模様のパソコンブランドGateway(ゲートウェイ)が、新製品を引っさげて復活しました。今回、発売のノートPCはIntelやAMDのプロセッサとNvidia RTXグラフィックス カードを搭載し、Walmart(ウォルマート)で独占販売されると発表されています。 このためにWalmartに行くという発想はそこまで魅力的ではありませんが、お手頃でちゃんと信頼できるマシンを作ってきたGateway歴史を考えると、この動きは理解できます。Gatewayの店舗は遠い昔になくなってしまったので、同ブランドは店舗販売を続けるための実店舗が必要だったのです

    Gatewayブランドのパソコン、ひっそりと復活していた
  • 中国でブルセラ症菌漏洩 ずさん管理、3000人が感染

    中国甘粛省蘭州の衛生当局は15日、昨年夏、蘭州の製薬工場で動物用ブルセラ症ワクチンの生産工程でずさんな管理により菌が漏洩(ろうえい)する事故があったと発表した。今月までに関係者計約2万1千人の検査を進め、約3千人が感染したと確認した。全員に何らかの症状があったかは不明。 日の国立感染症研究所のサイトによると、ブルセラ症は家畜に多い人獣共通の感染症。人がかかった際の主な症状は発熱や倦怠感などがある。 衛生当局の発表によると、昨年7~8月、工場で使用期限の過ぎた消毒剤を用い滅菌が不十分だったため、汚染された空気が排出。工場の近くにある研究所で11月に人から菌の抗体の陽性反応が出て、漏えいが発覚した。 当局は今年1月、工場のワクチン生産許可などを取り消した。7月から今月まで、初期検査で抗体反応が陽性だった人の再検査を実施した。健康面のケアや補償を実施するとしている。(共同)

    中国でブルセラ症菌漏洩 ずさん管理、3000人が感染
  • ゆうちょ銀行 不正引き出し「メルペイ」でも | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    ゆうちょ銀行が提携する電子決済サービスで不正な引き出しがあった問題で、スマホ決済サービスの「メルペイ」でも、3件、49万円余りの不正な引き出しがあったことがわかりました。 ゆうちょ銀行はこの5つのサービスの具体名を公表していませんが、これまでにスマホ決済の「PayPay」と「Kyash」が、それぞれ被害があったと明らかにしています。 そして16日、新たにスマホ決済の「メルペイ」も、3件、49万円余りの不正な引き出しがあったと発表しました。 メルペイはことし2月にゆうちょ銀行との連携を始めましたが、不正な引き出しはいずれも先月に相次いでいたということで、被害の全額を補償する方針です。 また会社では16日以降、なりすましを防ぐため、人確認の手続きを強化するとしています。

    ゆうちょ銀行 不正引き出し「メルペイ」でも | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
  • これアリ? マスク代わりにヘビを巻く、バス車内で目撃 英

    ビルマニシキヘビ。米フロリダ州にて(2019年4月25日撮影、資料写真)。(c)RHONA WISE / AFP 【9月16日 AFP】英イングランド北西部マンチェスター行きのバスの車内で14日、新型コロナウイルス対策として着用が義務付けられている「顔を覆うもの」として、首と口の周りにヘビを巻き付けた男性が目撃された。これを受けて交通局は15日、「顔を覆うもの」の解釈についてはっきりと説明した。 【関連記事】ニシキヘビの革製マスク、ウイルスと外来種を同時に撃退? 現地紙マンチェスター・イブニングニュース(Manchester Evening News)によると、乗り合わせた客たちは最初、カラフルなマスクを着けているのだと思ったという。 目撃者の一人は、「最初は、とてもファンキーなマスクを着けているなと思ったが、そのうちそれに手すりをはい回らせたんだ」「車内で迷惑がってる人は一人もいなかった

    これアリ? マスク代わりにヘビを巻く、バス車内で目撃 英
  • Amazon純正 スマートプラグで電源ボタンのない“あいつ”を操作する

    Amazon純正 スマートプラグで電源ボタンのない“あいつ”を操作する:テレワーク時代のスマート家電(1/3 ページ) 在宅テレワークのお供にもってこいなのが、Amazonの「Echo Show」シリーズなどのスマートディスプレイではないだろうか。今後の天気や予定、話題のニュースなど、作業とは別の情報を表示するディスプレイを1枚追加するだけで、軽い息抜きになるし、世の中から取り残されていないと感じられるのだ。 また、声だけで離れたところにある家電をコントロールできるのもなかなか便利で、いったん使い始めてしまったら手放せなくなる。 とはいえ、スマートディスプレイには、ちょっと困ったことがある。前回の連載では、スマートではない洗濯機などの家電を“なんちゃってスマート家電”にすべく、スマートプラグを使ったが、今回は、スマートディスプレイにスマートプラグを使うメリットについて紹介しよう。

    Amazon純正 スマートプラグで電源ボタンのない“あいつ”を操作する
  • 一眼レフをWebカメラ化するアダプター、サンコーが2980円で発売 専用ソフト不要

    サンコーは9月16日、一眼レフカメラやビデオカメラをWebカメラ化する専用アダプター「HDMI to USB WEBカメラアダプタ」を発売した。専用ソフトのインストールは不要で、カメラに端子を接続するだけで利用できる。Windows 10とmacOSPCに対応する。価格は2980円(税込)。 カメラ側のHDMI端子をアダプターに接続し、アダプターのUSB端子(USB2.0)をPCに挿し込んで使用。1080p/60fpsの映像を配信できる。HDMI出力に対応していれば、GoProなどアクションカメラもWebカメラ化できる。アダプターのサイズは35mm(幅)×65mm(高さ)×10mm(厚み)、重量は150g。 関連記事 モジュール式アクションカム「Insta360 ONE R」に機能追加 Webカメラ化、360度ライブ配信など 「Insta360 ONE R」に新機能を追加するアップデート

    一眼レフをWebカメラ化するアダプター、サンコーが2980円で発売 専用ソフト不要
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Apple unveil new iPads today at its ‘Let Loose’ event

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 伊勢谷に「乗り越え帰ってきて」…吉永小百合の一言が起こした「前代未聞のドミノ」 | 文春オンライン

    逮捕から三日でノーカット公開の了承を取り付けた いったい、この会見で吉永小百合がここまで踏み込んで発言すると予測した記者は会見の場に何人いただろうか。主演映画『いのちの停車場』に伊勢谷友介が追加キャストで出演すると発表されて邦画ファンが歓声をあげたのが9月5日、撮影が行われたのが9月6日、伊勢谷逮捕が8日で、制作会見が11日である。 1週間にも満たない間に天地がひっくり返るような混乱が起き、通常ならプロデューサーが「事実を確認し、目下対応を協議中です」という声明を出すのがやっとの状況なのではないか。 だが、東映の対応は驚くほどに鮮明だった。プロデューサーや監督を飛び越え、今年5月に就任したばかりの東映6代目手塚治新代表取締役社長が自らマイクを持って出演俳優の逮捕について報道陣に説明をし、伊勢谷友介の撮影済みシーンについてはカットせずにそのまま公開することを発表した。 逮捕からわずか3日の間

    伊勢谷に「乗り越え帰ってきて」…吉永小百合の一言が起こした「前代未聞のドミノ」 | 文春オンライン
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    一般社会でも、罪を犯したら絶対にその社会に戻れないのならたぶんその社会が間違ってるんだと思うけどね...そして誰もいなくなるんじゃない?その社会。
  • 河井前法相が公判後に弁護団を突然解任 衆院解散に備え、出馬準備訴えてキレる | AERA dot. (アエラドット)

    河井克行氏/(c)朝日新聞 「弁護人ではない。“だった”人。はははっ」。突然の弁護団の解任だった。公職選挙法違反(買収など)の罪に問われている前法相の河井克行被告との案里被告の8回目の公判が9月15日、東京地裁であった。閉廷後、記者を前に、克行被告の弁護団だった一人の弁護士がそう自虐的に切り出した。 【写真】河井案里氏 この日、マスクをした克行被告は少し気の抜けたような眼をして入廷。同じくマスクをした案里被告は笑顔を作っているように見えた。公判では検察側の証人尋問があり、公設秘書が「(参議院選の公示前の集会は)案里氏を当選させるための依頼だと思っていた」などと証言。公判は正午過ぎに終わった。 そのわずか15分後、克行被告は弁護団に対し、「申し訳ありませんが、解任させていただきます」と淡々と話したという。 解任理由には公判に対する焦りもあったようだ。今回は100日以内に判決を出すことが求め

    河井前法相が公判後に弁護団を突然解任 衆院解散に備え、出馬準備訴えてキレる | AERA dot. (アエラドット)
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    出馬するつもりなんだなあ
  • 安倍内閣が総辞職 7年8か月の政権に幕 菅内閣発足へ | 菅内閣発足 | NHKニュース

    安倍総理大臣は午前9時すぎから開いた臨時閣議で閣僚の辞表を取りまとめ、安倍内閣は総辞職しました。午後、衆参両院の会議で総理大臣指名選挙が行われ、自民党の菅総裁が第99代の総理大臣に選出され、16日中に菅内閣を発足させることにしています。 歴代最長の7年8か月にわたり続いた第2次安倍政権は、幕を閉じました。 これに先立って安倍総理大臣は記者団に対し「政権奪還以来、経済再生、国益を守るための外交に1日1日、全力を尽くしてきた。この間、さまざまな課題に国民とともに、チャレンジすることができたのは私の誇りだ。すべては国民のおかげであり、厳しい時も苦しい時も支えていただいたすべての人に心より感謝申し上げたい」と述べました。 国会では午後、衆参両院の会議で総理大臣指名選挙が行われ、自民党の菅総裁が、第99代の総理大臣に選出される運びです。 菅総裁は総理大臣官邸で公明党の山口代表と党首会談を行ったう

    安倍内閣が総辞職 7年8か月の政権に幕 菅内閣発足へ | 菅内閣発足 | NHKニュース
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    おれは評価できないけど評価してるひとも相当数いるわけでなんか断絶を感じる(個々の政策、というよりは社会の在り方へのスタンスが違いすぎて...)
  • 田端塾長@「本音で話せる」田端大学 募集中 on Twitter: "今日は、重要なお知らせがあります。私、田端信太郎、来るべき次の衆議院選挙に白民党公認候補として立候補することを決意しました。 私事ながら、45歳となる2020年の節目に、残りの半生を国家国民のために捧げる覚悟で、粉骨砕身しますの… https://t.co/dbMwG5bFUO"

    今日は、重要なお知らせがあります。私、田端信太郎、来るべき次の衆議院選挙に白民党公認候補として立候補することを決意しました。 私事ながら、45歳となる2020年の節目に、残りの半生を国家国民のために捧げる覚悟で、粉骨砕身しますの… https://t.co/dbMwG5bFUO

    田端塾長@「本音で話せる」田端大学 募集中 on Twitter: "今日は、重要なお知らせがあります。私、田端信太郎、来るべき次の衆議院選挙に白民党公認候補として立候補することを決意しました。 私事ながら、45歳となる2020年の節目に、残りの半生を国家国民のために捧げる覚悟で、粉骨砕身しますの… https://t.co/dbMwG5bFUO"
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    いやこれ「白民党」だから、というか、こういうの流行らんよもう...(と信じたい)
  • 金融庁「本人確認が不十分ならサービス停止を」 銀行と決済事業者へ要請 相次ぐ不正引き出し受け

    NTTドコモの「ドコモ口座」など複数の電子決済サービスで預金の不正引き出しが相次いでいることを受け、金融庁は9月15日、銀行や決済事業者に対し、人確認が不十分な場合はサービスを停止するよう要請した。 金融庁は、銀行口座と決済事業者のアカウントを連携して口座振替を行う際、多要素認証を実施するなど人確認のプロセスで脆弱性がないか確認するよう要請。脆弱性を確認した場合はワンタイムパスワードなどを導入し、取引時確認の体制を強化するよう求めた。人確認に脆弱性がある間は、新規の口座連携や口座への入金機能を停止するよう要請した。 関連記事 総務省「ドコモ口座以外でも不正引き出しあった」 ゆうちょ銀行は「確認中」 ドコモ口座での現金不正引き出し事件を巡り、総務省の高市早苗大臣が、ドコモ口座以外の電子決済サービスでも不正引き出し被害が発生していたと明らかにした。 ゆうちょ、8事業者との口座連携を停止 

    金融庁「本人確認が不十分ならサービス停止を」 銀行と決済事業者へ要請 相次ぐ不正引き出し受け
  • 「アレクサ、おはよう」でパフューム登場 新曲も聞ける きょうだけ

    Amazonのスマートスピーカーに「Alexa(アレクサ)、おはよう」と話しかけるとPerfume(パフューム)のメッセージが流れる。新曲「Time Warp」の発売日である9月16日限定のプロモーションだ。 アレクサの「今日は私のお友達Perfumeさんからメッセージをお預かりしています」という紹介に続いてPerfumeの3人が登場。あいさつの後、約2年半ぶりのシングル、Time Warpを紹介する。「Perfumeのデビュー15周年と結成20周年を記念して作った」「明るく踊れる曲」という。アレクサに「PerfumeのTime Warpかけて」というと曲が流れる。

    「アレクサ、おはよう」でパフューム登場 新曲も聞ける きょうだけ
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    こないだはあいみょんだった
  • 河井元法相の裁判 今週の予定取り消し 案里議員の裁判は分離 | 河井元法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース

  • 米国の新型コロナ感染、12月に始まっていた可能性 UCLA研究

    赤外線カメラで体温を見る様子=米カリフォルニア州のロサンゼルス国際空港/FREDERIC J. BROWN/AFP/Getty Images (CNN) 米国内で昨年12月下旬から新型コロナウイルス感染が広がり始めていたとする研究結果を、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究者らが発表した。 UCLAのジョアン・エルモア博士らが10日、国際医学誌JMIRに発表した。 米疾病対策センター(CDC)によると、米国内で初めて確認された新型コロナウイルスの感染例は1月19日に症状を訴えて受診した35歳の患者。市中感染は2月末から始まったとされてきた。 コロナウイルスの発生源とみられる中国では、最初の患者が12月1日に発症したとの報告がある。一方これまでの研究で、欧州の流行が12月以前から始まっていた可能性も指摘されている。 エルモア氏は今年3月、複数の患者から寄せられた問い合わせのメ

    米国の新型コロナ感染、12月に始まっていた可能性 UCLA研究
  • Google、Web会議「Meet」用AI搭載ハードウェアキット、2699ドルから

    Googleは9月15日(現地時間)、同社のWeb会議サービス「Google Meet」専用の企業向けハードウェアシステム「Series One」を発表した。中国Lenovoと共同開発したAI搭載のスピーカーやマイクのキットで、価格は2699ドル(約28万4000円)から。日でも11月に提供を開始する見込み。 「Smart Audio Bar」(上)、「Meet Compute System」(下左)、「Mic Pod」(下中央)、「Touch Controller」(下右) キットを構成するのは、Intel i7とGoogleAIプロセッサEdge TPU搭載でChrome OSベースの専用端末「Meet Compute System」、GoogleAIで自動的に話者にズームしたりパンしたりする4Kカメラ、やはりGoogleのEdge TPU搭載で、ノイズをキャンセルし、人の声を

    Google、Web会議「Meet」用AI搭載ハードウェアキット、2699ドルから
  • 不正利用が発生した電子決済サービスについてまとめてみた - piyolog

    2020年9月15日、ゆうちょ銀が提携するドコモ口座以外の電子決済サービスでも不正利用被害が発生していると総務大臣が明らかにしました。ここでは関連する情報をまとめます。 不正利用が発生した決済サービス 2020年9月16日8時時点で不正利用が判明している、報道されている電子決済サービスは以下の通り。 決済サービス 被害総件数 被害総額 被害発生/判明時期 被害判明銀行 ドコモ口座 189件 2797万円 2019年10月以降 七十七銀、大垣共立銀、中国銀、紀陽銀、滋賀銀、東邦銀、鳥取銀、みちのく銀、イオン銀、ゆうちょ銀、第三銀(全部で11銀行) PayPay 18件 約265万円 2020年1月以降 ゆうちょ銀、イオン銀、愛媛銀 Kyash 4件 53万円 不明(2020年9月7日提携開始) ゆうちょ銀、イオンLINE Pay 2件 49.8万円 不明 ゆうちょ銀 メルペイ 3件 約4

    不正利用が発生した電子決済サービスについてまとめてみた - piyolog
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    ゆうちょ銀行...
  • 「柿渋で感染力あるコロナウイルス、1万分の1以下に」 奈良県立医大発表 | 毎日新聞

    柿から抽出した柿タンニンの粉末=奈良県橿原市の県立医大で2020年9月15日午後0時32分、姜弘修撮影 奈良県立医大(同県橿原市)の研究グループは15日、柿から抽出した柿タンニン(柿渋)に唾液中の新型コロナウイルスの感染力を失わせる効果があることを実験で確認したと発表した。今後、人の口腔(こうくう)内での予防効果を検証する臨床研究を進め、早期の製品化に向けて共同開発する企業を公募する。 効果を確認したのは、伊藤利洋教授(免疫学)と矢野寿一教授(微生物感染症学)のグループ。人の唾液を入れた新型コロナのウイルス液に高純度で抽出した柿タンニンを加えて10分間置き…

    「柿渋で感染力あるコロナウイルス、1万分の1以下に」 奈良県立医大発表 | 毎日新聞
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    “人の唾液を入れた新型コロナのウイルス液に高純度で抽出した柿タンニンを加えて10分間置き、柿タンニンを加えなかったウイルス液と比較した”うーんまだ査読論文にもなってないんでしょ...?
  • 「強制労働」疑惑めぐり、H&M 中国業者との取引打ち切りへ

    スウェーデンの服飾大手H&Mのロゴ(2020年4月2日撮影)。(c)Fredrik SANDBERG / TT News Agency / AFP 【9月16日 AFP】スウェーデンの服飾大手「H&M(へネス・アンド・マウリッツ)」は15日、中国の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)での民族的・宗教的少数派を使った「強制労働」に対する批判を受けて、中国の製糸業者との関係を断つと発表した。 H&Mは、新疆のどの服飾工場とも取引していないとした上で、中国最大の綿花産地である新疆から今後は綿花を調達しない方針を明らかにした。 オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)が3月に公開した報告書によると、H&Mは、中国・安徽(Anhui)省の染糸メーカー、華孚(Huafu)との取引を通じて利益を得ていた企業の一つだという。 H&Mは、華孚の安徽省の工場

    「強制労働」疑惑めぐり、H&M 中国業者との取引打ち切りへ
  • 安倍政権下の政策減税 6割が巨大企業に 13年度以降3兆8千億円 優遇くっきり:東京新聞 TOKYO Web

    法人税の一部を政策的に減税する「租税特別措置」(租特)で、資金100億円超の巨大企業が受けた減税額の総額が第2次安倍政権発足以来、少なくとも3兆8000億円に上ったことが分かった。全体の6割を超える。財務省資料から紙が集計した。専門家は「巨大企業ほど優遇されており、企業間の不公平感を招いた」と指摘。安倍政権の継承を掲げる菅義偉(すがよしひで)氏による次期政権でも、巨大企業への優遇姿勢が続く懸念がある。(大島宏一郎)

    安倍政権下の政策減税 6割が巨大企業に 13年度以降3兆8千億円 優遇くっきり:東京新聞 TOKYO Web
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    税制は謎が多すぎる...
  • LINE Payでも ゆうちょ銀行から不正引き出し

    LINE Payは9月16日、決済サービス「LINE Pay」において、ゆうちょ銀行から不正な引き出しを確認したと発表した。件数は2件、被害総額は49万8000円。併せて、16日の8時55分頃から、ゆうちょ銀行の新規口座登録とチャージを一時停止する。 ドコモ口座の問題と同様に、LINE Payにゆうちょ口座を連携して口座振替を行う手続きを悪用された。 不正な引き出しは、いずれも2020年に入ってから発生した。うち1件は、被害者の身近な人物の引き出しによるものと判明しているという。2件目は、同様のケースと想定しているが調査中としている。LINE Payは、「完全なる第三者により不正に実行され、不正利用されたものではないと現時点では考えられます」としている。 関連記事 Kyashでも ゆうちょ銀行とイオン銀行から不正引き出し 決済サービスを運営するKyash(東京都港区)は9月15日、ゆうちょ

    LINE Payでも ゆうちょ銀行から不正引き出し
  • Appleイベント終了。新iPad AirやApple Watchなど、発表された内容を総まとめ! #AppleEvent

    Appleイベント終了。新iPad AirやApple Watchなど、発表された内容を総まとめ! #AppleEvent2020.09.16 06:55140,611 satomi そうこ 西谷茂リチャード Touch IDの帰還。 2020年9月16日(水)日時間の深夜2時からスタートしたAppleイベント。発表内容を、すべてこの記事にまとめます。 おはよう、Apple Eventスタートだオールブラックに襟元に白シャツがのぞくコーデ素敵。発表されたプロダクトは4つ! 最強のAppleスマウォ Apple Watch Series 6、廉価でお手軽なApple Watch SE、新しいiPad(第8世代)、そしてiPad Pro顔負けのiPad Air。 それから各OSのアプデ配信日がアナウンスされました(翌日から〜)。でもiPhone 12はお預け! Series 6はApple

    Appleイベント終了。新iPad AirやApple Watchなど、発表された内容を総まとめ! #AppleEvent
  • 気象庁ホームページに不適切広告 掲載開始当日から | IT・ネット | NHKニュース

    15日から民間広告の掲載が始まった気象庁のホームページに、気象庁が定めた基準に違反するおそれのある不適切な広告が掲載されていたことが分かりました。気象庁は削除する対応を取っています。 しかし、気象庁によりますと、午後2時に広告の掲載を始めて以降、掲載基準に違反するおそれのある不適切なものが見つかり、運用を委託した事業者が該当する広告を削除する対応を取っているということです。 気象庁が定めたホームページの広告の掲載基準では、法律に違反したり事実と誤認したりするような不適切な内容を含むものは掲載できないとしていますが、NHKの取材では、掲載されていた広告の中には医薬品の広告表示に関する法律などに違反するおそれのあるものが複数確認されました。 こうした不適切な広告が掲載される懸念は以前から指摘され、気象庁の関田康雄長官は7月の会見で「国のホームページにふさわしくないような広告は最初から排除するル

    気象庁ホームページに不適切広告 掲載開始当日から | IT・ネット | NHKニュース
  • やらせレビュー、執念の追跡 冗舌な酒席でつかんだ尻尾:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    やらせレビュー、執念の追跡 冗舌な酒席でつかんだ尻尾:朝日新聞デジタル
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    レビューあんまみない。というか割と決まりきってるものだけ買ってる...。
  • JR東海、リニア開業遅れ「年1000億円」の重荷 名古屋支社 野口和弘 - 日本経済新聞

    JR東海が建設するリニア中央新幹線の開業延期が不可避となり、同社の収益見通しへの懸念が高まっている。アナリストの見立てなどをもとに試算すると、延期中は年1000億円規模の利益の圧迫要因になるとみられる。主力の東海道新幹線が苦戦するなか、その影響は無視できなさそうだ。リニアは2027年に東京(品川)―名古屋間で開業し、37年に大阪に延伸する計画だった。総工費は約9兆円の見通しで、うち3兆円を政府

    JR東海、リニア開業遅れ「年1000億円」の重荷 名古屋支社 野口和弘 - 日本経済新聞
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「首相、今井、佐伯で決めていたやり方がらっと変わる」 キャリア官僚の本音 菅政権で沈む省庁 | 毎日新聞

    中央省庁(手前)や国会議事堂(左奥)が集中する霞が関周辺=東京都千代田区で2016年、社ヘリから宮武祐希撮影 自民党総裁に選ばれた菅義偉官房長官は、16日の臨時国会で第99代の首相に選出される。安倍政権の番頭役として、政府内ににらみをきかせていた菅氏。霞が関の各省庁は、約7年8カ月ぶりに発足する新政権を、どんな思いで迎えようとしているのだろう。羽振りをきかせてきたあの「官邸官僚」たちは、これからどうなるのか。キャリア官僚の音を取材した。【まとめ・坂井隆之/統合デジタル取材センター】 「やっと普通に」官僚たちの独白 「これまでは首相の名前を使って、実際は今井さんや佐伯さんがやっていた。いままでのようなモデルには絶対にならない」。ある官庁幹部は、期待に満ちた表情で語った。 「今井さん」とは経済産業省出身の今井尚哉首相補佐官、「佐伯さん」とは同じく経産省から出向中の佐伯耕三首相秘書官のことだ

    「首相、今井、佐伯で決めていたやり方がらっと変わる」 キャリア官僚の本音 菅政権で沈む省庁 | 毎日新聞
  • ラズパイで気温と湿度を測定、LINEで通知を受け取る ~後編~

    ラズパイで気温と湿度を測定、LINEで通知を受け取る ~後編~:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第27回) 前回は、温湿度センサーモジュール「SHT31」を使って気温と湿度を測定し、記録するところまで解説しました。今回はこのデータをLINEのメッセージとして送信する方法までを解説します。 ラズパイからLINE宛てにメッセージを送る 第10回では、撮影した画像をLINEに送る仕組みについてご紹介しました。今回も同じ方法で、測定した気温と湿度のデータをLINEへ送信してみましょう。 ラズパイからLINEでメッセージを送るためには「アクセストークン」を発行する必要があります。その手順は第10回で紹介していますので、そちらをたどって設定してください。ここではトークンの取得が終了したところから解説します。 第10回ではシェルスクリプトでのメッセージ送信を例に挙げましたが、今回はPython

    ラズパイで気温と湿度を測定、LINEで通知を受け取る ~後編~
  • 最新Apple Watch「Series 6」とお手頃な「SE」について、知っておくべきことまとめ #AppleEvent

    最新Apple Watch「Series 6」とお手頃な「SE」について、知っておくべきことまとめ #AppleEvent2020.09.16 07:3064,975 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 時節柄もあってか、ますます健康に気。 日予想通り、Apple Watch Series 6(以下Series 6)が発表されました。そして予想通り、Series 6の小さな友だち・Apple Watch SEもやってきました。Apple Watch SEはSeries 6よりお手頃で、でもSeries 3よりはちょっと進んでる、ミッドレンジな位置づけです。 血中酸素濃度測定で健康系がさらに強化されたApple Watch Series 6Series 6のポイントは、血中酸素濃度が測れることです。血中酸素濃度の測定は、新搭載のセンサーが赤い

    最新Apple Watch「Series 6」とお手頃な「SE」について、知っておくべきことまとめ #AppleEvent
  • ドコモ口座問題で誰もが知っておきたいこと

    先週から大きな話題になっているNTTドコモ(以下、ドコモ)の決済サービス「ドコモ口座」を経由した不正送金問題。ドコモのスマートフォンや「dビデオ」などのサービスを利用していない人は「自分は無関係」という意識があるかもしれないが、実はドコモを使っていようが、いまいが、該当する銀行の利用者は被害に遭う可能性があった。問題のポイントと注意点、現在の状況をまとめた。 1)ドコモ口座はスマホ決済の一種 サービス名に「口座」が付いていたり、同業のKDDIが子会社を通じて三菱UFJ銀行とネットバンキングサービスの「じぶん銀行」を行っていたりするため、ドコモがバンキングサービスを行っていると勘違いしやすいが、ドコモ口座は別モノだ。 では何かといえば、単なるスマホ決済サービスの一種だ。KDDIでいえばじぶん銀行ではなく「au PAY」、ソフトバンクでいえば「Pay Pay」が競合といえる。そしてau PAY

    ドコモ口座問題で誰もが知っておきたいこと
  • LINE Payでも不正引き出し被害 知人の犯行か 被害総額約50万円

    LINE Payは9月16日、電子決済サービス「LINE Pay」を悪用してゆうちょ銀行から不正に現金を引き出す被害が発生したと発表した。被害件数は2件で、被害総額は合計49万8000円に上る。LINE Payはゆうちょ銀行の口座登録や口座からの残高チャージ機能を同日午前9時ごろに停止する。 1件は被害者の知人による不正引き出しで、残りの1件は被害の詳細を調査中という。いずれもNTTドコモが提供する「ドコモ口座」で発生したような、完全な第三者による不正引き出しではないとしている。 ゆうちょ銀行からの不正引き出しを巡っては、総務省の高市早苗大臣が15日の記者会見で「ドコモ銀行以外でも被害があった」と発言。16日までに、電子決済サービス「PayPay」「Kyash」などでも不正引き出し被害が確認された。 ゆうちょ銀行は15日に電子決済サービスを運営する8社との口座連携を停止した。同行が口座連携

    LINE Payでも不正引き出し被害 知人の犯行か 被害総額約50万円
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Apple unveil new iPads today at its ‘Let Loose’ event

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 植松聖はヒトラーに影響されたのか? マスコミが報じなかった「これだけのこと」(森 達也) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    映画監督・作家の森達也氏が3月19日、死刑判決直後の植松聖と面会した。2016年、入所中の知的障害者19人が殺害されたあの事件の深層とは何か? 「創」編集長・篠田博之氏へのインタビュー後編。 インタビュー前編はこちら: 植松聖の裁判が「死刑にするためのセレモニー」だったと言える理由 弁護人の顔が見えなかった 相模原事件の法廷は、過去に注目された大きな裁判と比べたとき、もうひとつの大きな特徴がある。弁護人の顔が見えないのだ。その名前もいっさいわからない。普通なら判決後に弁護団は記者会見を開くが、今回はそれもなかった。だから「弁護団について教えてください」と僕は篠田に言った。「ぜんぶで何人いるんですか」 「正式な数はわからないです。今回の弁護団はマスコミ取材に応じないし、名前や人数も公表していない。植松に聞いても、弁護団メンバーはそれぞれ一回だけ面会に来たらしいけれど、中心的な二人以外はよく知

    植松聖はヒトラーに影響されたのか? マスコミが報じなかった「これだけのこと」(森 達也) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 植松聖の裁判が「死刑にするためのセレモニー」だったと言える理由(森 達也) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    映画監督・作家の森達也氏が3月19日、死刑判決直後の植松聖と面会した。2016年、入所中の知的障害者19人が殺害されたあの事件の深層とは何か? 今回は、植松に「60回くらい」面会してきた、「創」編集長・篠田博之氏へのインタビューをお届けする。 第1回はこちら:相模原障害者殺傷事件とは何だったのか?「普通の人」植松聖との会話 「宮崎事件のときも精神鑑定は大きなテーマになりました」と篠田は言った。「でも最終的には、責任能力ありとなる。それは国家意思であると同時に、もしも責任能力がないと裁判所が判断したら国民感情が許さない、との判断が働いたことも確かだと思います。そしてあの判決以降、裁判所がこれを前提というか暗黙の判例にしてしまったことも確かです」 そう言ってから篠田は顔を上げる。ずっと視線を下に向けていた理由は、おそらく資料を読んでいたのだろう。長い付き合いだけど、Zoomで話すのは初めてだ。

    植松聖の裁判が「死刑にするためのセレモニー」だったと言える理由(森 達也) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
  • 接触通知アプリ「COCOA」のiOS版ログから具体的な接触日を特定できる非公式サイトが登場【やじうまWatch】

    接触通知アプリ「COCOA」のiOS版ログから具体的な接触日を特定できる非公式サイトが登場【やじうまWatch】
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    というかこれができるならなぜアプリは修正されないの...
  • ジョン・ボイエガを怒らせた中国向けCMがダメすぎる理由(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    イギリス生まれの香水ブランド、ジョー・マローンの中国向け広告が話題を集めている。自分がクリエートし、監督し、出演もした広告が、自分の知らないうちに、別の俳優で中国向けに作り直されていたと知ったジョン・ボイエガが、ただちにブランドのアンバサダーを降板すると発表したのだ。 西海岸時間14日のツイートで、ボイエガは、「僕の同意なしに、僕の広告キャンペーンを中国のブランドアンバサダーで作り直すというのは間違っています」「この(CM)映像は、僕の個人的なストーリー。僕の故郷、僕の友人、家族を見せるもの。多くのブランドが各国にアンバサダーをもっているのは理解していますが、ひとつの文化をこのように侮辱的な形で交換するのは、許せません」「こんな馬鹿げたことに付き合っている時間はありません」と述べている。 エスティーローダー傘下のジョー・マローンは、「The Hollywood Reporter」に対して、

    ジョン・ボイエガを怒らせた中国向けCMがダメすぎる理由(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 米、中国関税めぐるWTOの批判に反発

    米通商代表部(USTR)のロバート・ライトハイザー代表(2020年6月17日撮影、資料写真)。(c)Anna Moneymaker / POOL / AFP 【9月16日 AFP】米国は15日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領による対中関税を批判する世界貿易機関(WTO)の報告書発表を受けて、WTOは中国に説明責任を負わせるには「完全に不適切」だと反発した。 米通商代表部(USTR)のロバート・ライトハイザー(Robert Lighthizer)代表は、「米国は不公正な貿易慣行から自国を守ることが許されてしかるべきであり、トランプ政権は、中国がWTOを利用して米国の労働者、企業、農畜産業従事者らを利用することを阻止する」と表明した。 WTOの紛争処理機関(DSB)が設置した小委員会(専門家パネル)は、米国が約2500億ドル(約26兆円)相当の中国からの輸入品に課した関

    米、中国関税めぐるWTOの批判に反発
  • 「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策

    「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/5 ページ) タピオカ専門店が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、大崩壊を起こしている。 今年に入って、タピオカ専門店が集中的に出店する聖地、東京・原宿界隈(かいわい)では、少なくとも10店が緊急事態以降も続く来街者激減のため、持ちこたえられずに閉店した。その中には、大手のゴンチャ(貢茶)、ココトカ(CoCo都可)、パールレディといった、新型コロナの流行前は行列が絶えなかった有名チェーンの店舗も含まれている。台湾式かき氷専門店で長蛇の列をつくっていたアイスモンスターも閉店したが、この店でもタピオカを販売していた。 経営するチェーン部では、もはやタピオカだけでは生き残れないと、「台湾ティーカフェ」としての再構築に躍起だ。 最大手のゴンチャでは、新提案のお酢をベースにし

    「タピオカバブル」がコロナで大崩壊 “聖地”原宿の閉店ラッシュと各社の生き残り策
  • ボルトン氏回顧録で捜査 機密情報巡り、米紙報道 - 日本経済新聞

    【ワシントン=共同】米司法省はボルトン前大統領補佐官によるトランプ政権の内幕を書いた回顧録を巡り、出版社などに対する捜査に着手した。ボルトン氏が機密情報を違法に開示したかどうか調べるという。ニューヨーク・タイムズ紙などが15日、報じた。連邦大陪

    ボルトン氏回顧録で捜査 機密情報巡り、米紙報道 - 日本経済新聞
  • イスラエル UAE・バーレーンと国交正常化に署名 アメリカ仲介 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    中東地域で70年以上にわたって対立してきたイスラエルと、UAE=アラブ首長国連邦、およびバーレーンが、それぞれ国交正常化の文書に署名する式典がアメリカのホワイトハウスで行われました。仲介したトランプ大統領は「新たな中東の夜明けだ」と歴史的意義を強調するとともに、大統領選挙に向けて実績を強くアピールしました。 イスラエルは建国以来70年以上にわたってアラブ諸国と対立してきましたが、アメリカの仲介で先月以降、UAE、およびバーレーンと国交を正常化することで合意しました。 15日、アメリカのホワイトハウスで各国代表が出席して合意の署名式が行われ、トランプ大統領は「私たちは新たな中東の夜明けを迎えた。この署名式は歴史に新たな道筋をつけた」と述べ、合意の歴史的意義を強調しました。 イスラエルのネタニヤフ首相は「歴史の転換点だ。今回の合意によってアラブ諸国とイスラエルの対立を完全に終わらせることができ

    イスラエル UAE・バーレーンと国交正常化に署名 アメリカ仲介 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
  • TechCrunch

    Yeah, you can put an OLED screen in an iPad, but then you lose the brightness that iPad Pro users are used to. What is a poor computer maker to do? You stack two of them, of course. “We’ve

    TechCrunch
  • 金融機関に資金移動業者の決済サービスを通じた銀行口座からの不正出金に関する対応の要請について

    悪意のある第三者が不正に入手した預金者の口座情報等をもとに当該預金者の名義で資金移動業者のアカウントを開設し、銀行口座と連携した上で、銀行口座から資金移動業者のアカウントへ資金をチャージすることで不正な出金を行う事象が複数発生しています。 これを踏まえ、金融庁においては、預金取扱金融機関に別紙1の注意喚起及び別紙2の要請、並びに資金移動業者に別紙3の要請を実施しましたので、公表いたします。 また、9月14日(月)、全国銀行協会において、傘下金融機関に対し、以下の(参考)の要請をしております。 (別紙1)スマホ決済等サービスを利用した不正出金に関する注意喚起(9月8日) (別紙2)預金取扱金融機関向け要請文(9月15日) (別紙3)資金移動業者向け要請文(9月15日) (参考)資金移動業者の決済サービス等での不正出金への対応について (一般社団法人 全国銀行協会 令和2年9月14日公表) 利

    金融機関に資金移動業者の決済サービスを通じた銀行口座からの不正出金に関する対応の要請について
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 今回のApple新製品発表イベントで「出なかったもの」まとめ #AppleEvent

    今回のApple新製品発表イベントで「出なかったもの」まとめ #AppleEvent2020.09.16 03:2516,314 三浦一紀 まあ、あと2回あるんだろうしね。 今日のAppleの新製品発表会で、期待されていたけれど出なかったものは以下になります。 iPhone 12(仮)Image:Ben Geskin/TwitteriPad miniImage: mama_mia / Shutterstock.comAir TagImage:MacRumorsAir PowerImage: Jon Prosser/TwitterAirPods Studioまあ、いずれ出るものもあれば、出ないものもあるんでしょうね。気長に待ちましょうか。 Source: Apple

    今回のApple新製品発表イベントで「出なかったもの」まとめ #AppleEvent
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    iPhone 12は早晩また発表があるだろ。Arm版Macbookは...
  • 日本経済新聞社、ひっそりとコロナ禍の負け組企業の仲間入り : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    日本経済新聞社、ひっそりとコロナ禍の負け組企業の仲間入り : 市況かぶ全力2階建
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Apple Oneなら、Apple Musicも、Apple TV Plusも、Apple Arcadeもサブスクで全部楽しめる! #AppleEvent

    Apple Oneなら、Apple Musicも、Apple TV Plusも、Apple Arcadeもサブスクで全部楽しめる! #AppleEvent2020.09.16 03:1511,811 塚直樹 あれこれ一化! 噂されていたApple(アップル)のサブスクまとめサービスこと「Apple One」がとうとう発表されました! プランにより、バンドルサービスが異なりますよ。 まずベーシックなIndividual(インディビジュアル)プランでは、月額14.95ドル(日では1100円)でApple MusicApple TV Plus、Apple Arcade、iCloudストレージが利用できます。これはこれで、十分な気もしますね。そしてFamily(ファミリー)プランでは、月額19.95ドル(日では1850円)にてより大きなiCloudストレージが利用できます。 一方でPre

    Apple Oneなら、Apple Musicも、Apple TV Plusも、Apple Arcadeもサブスクで全部楽しめる! #AppleEvent
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    今使ってる全部足せばバンドルの方が安いのでこれは変更かなあ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
  • アップル、「Apple Watch Series 6」「Apple Watch SE」を発表

    アップル、「Apple Watch Series 6」「Apple Watch SE」を発表
  • 「Apple Watch SE」来ました!約3万円! #AppleEvent

    Apple Watch SE」来ました!約3万円! #AppleEvent2020.09.16 02:3450,981 小暮ひさのり SEだよSE! Series 3ベースという噂もありましたが、画面がデカいしS5チップとのことで、Series 5のアルミニウムモデルベースでした。ただし、常時点灯機能などは無いみたいなので、Series 4とSeries 5のミキシングビルド的な1台ですね。 でも、価格は279ドル(約3万円)からと、やっす〜い! 発売は18日金曜日! 僕これでいい! Source: Apple

    「Apple Watch SE」来ました!約3万円! #AppleEvent
  • 長時間のイヤホン「外耳炎」に注意 在宅勤務で着用増える | 働き方改革 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染の広がりから、在宅勤務などを行いイヤホンをつける機会も多くなっています。SNS上では、イヤホンを長時間つけたことによる外耳炎に注意を呼びかける医師のツイートが話題になっていて、この医師は使い方に気をつけ、痛みを感じる場合は医療機関を受診してほしいと呼びかけています。 在宅勤務やテレワークを導入する企業も増える中、SNS上では、「リモートワークのせいか周りで外耳炎を発症する人が増えてきた」など外耳炎に関する投稿が多くなっています。 イヤホンなどを長時間使うことに注意を呼びかける専門医のツイートも、リツイートが3000を超えるなど話題となっていて、この医師は「外耳炎の患者が“在宅勤務でずっとイヤホンを耳に入れていた”と訴えるケースが増えたと感じている」ということです。 医師によりますと、耳の穴にイヤホンを入れて長時間使うことで、皮膚に慢性的な刺激が加わって炎症を起こし、

    長時間のイヤホン「外耳炎」に注意 在宅勤務で着用増える | 働き方改革 | NHKニュース
  • 承認得ずに兼業 日本郵便の102人を処分 総務省 | NHKニュース

    郵便局で「内容証明」を取り扱う特別な資格を持った日郵便の社員が、国の承認を得ずに消防団や農業などを兼業していた問題で、総務省は同じような兼業が確認された100人余りに対して15日付けで口頭注意などの処分を行いました。 兼業をする場合には国の承認が必要ですが、日郵便の社員が承認を得ないまま消防団や農業などの兼業をしていたことがわかり、総務省はことし4月以降、2800人余りに戒告や厳重注意などの処分を行いました。 その後も同じような兼業が確認されたとして、総務省は15日、合わせて102人に対して口頭注意などの処分を行いました。 日郵便は「事態を重く受け止め、今後、こうしたことが発生しないよう指導の徹底を図りたい」とコメントしています。 一方、総務省は、消防団を兼業する場合は手続きを簡単にする規則の改正をことし8月に行っていて、日郵便に対して内容の周知を徹底するよう求めました。

    承認得ずに兼業 日本郵便の102人を処分 総務省 | NHKニュース
  • ゆうちょ銀行が8つの決済サービスに対する即時口座振替を一時停止 「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」では不正出金も確認

    ゆうちょ銀行が8つの決済サービスに対する即時口座振替を一時停止 「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」では不正出金も確認 ゆうちょ銀行は9月15日、Webを介した即時振替サービスについて、一部の決済サービスに対する新規申し込みとチャージ(振替)を順次、一時的に休止することを発表した。停止対象となるサービスのうち、「PayPay(ペイペイ)」と「LINE Pay(ラインペイ)」「メルペイ」については、サービス提供会社から不正出金の事実が公表されている。 →ゆうちょ銀行で決済サービスを使った不正出金 「ドコモ口座」を含む6サービスで確認される 高市総務大臣が明らかに 【追記:11時】メルペイでも不正出金が判明したことを受けて追記を行いました。それに伴い、タイトルも一部変更しています 停止対象のサービス Webを介した即時振替サービスを一時休止するのは、以下の決済サービス。いずれも、ゆ

    ゆうちょ銀行が8つの決済サービスに対する即時口座振替を一時停止 「PayPay」「LINE Pay」「メルペイ」では不正出金も確認
  • NVIDIA CEO ジェンスン・フアン氏、Arm CEO サイモン・シガース氏が共同会見 約4.2兆円の買収については自動運転などAI時代への次の一手

    NVIDIA CEO ジェンスン・フアン氏、Arm CEO サイモン・シガース氏が共同会見 約4.2兆円の買収については自動運転などAI時代への次の一手
  • ソニーα7Cのスペックと製品写真まとめ モノコックのボディ構造など製品写真20点を掲載

    ソニーα7Cのスペックと製品写真まとめ モノコックのボディ構造など製品写真20点を掲載
  • 弊社に関する一部報道について - Kyash プレスリリース

    一部報道において、ゆうちょ銀行口座にてKyashで不正引き出しがあったという報道がされておりますが、以下の通りご報告申し上げます。 ・金融機関:ゆうちょ銀行 ・対象件数:3件 ・金額:23万円 ・事象:口座保有者ではない第三者が、不正に取得したゆうちょ銀行の口座情報および個人情報をもとに、該当口座の登録および口座からKyashアカウントへ引き出しを実行。 ※現時点で弊社からお客様情報が漏洩したという事実は一切ございません。 件は金融機関と協議のうえ、全額補償いたします。 また、現在、ゆうちょ銀行の新規登録、入金については一時停止しております。 なお、ご自身の銀行口座から身に覚えのない引き出し等があった場合には、以下の連絡先までご連絡いただきますようお願いいたします。 cs@kyash.co

    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    Kyashのプレスリリース的なのがTumblrなのか
  • 【高校生区分】 ◆最優秀賞 長谷川 歩(はせがわ あゆみ) - 内閣府

    世間から見た障がい者のイメージは、どのようなものだろうか。私が聞いたものは「怖い」「迷惑」「可哀想」「ガイジ」などだ。 そのことをネットで、障がい者の家族の前で、そして人の前で言う人がいる。私はそれが嫌で、許せなくて、理解もできなかったのだが、この夏の経験を通して、自分の考えがいかに薄っぺらく、偽善的であったかを思い知った。 私には広汎性発達障害の弟がいる(以下H。)私が小学二年生のときに生まれた子で、「H君、成長遅くない?」と友人に言われたときも、私はHをずっと「普通の子」と思っていた。なので母から、私を含めた兄姉に弟の障がいのことを伝えられたとき、心底驚いたし、また「普通」じゃなかったことにショックを受けた。 けれど当時小学生だった私は、「弟君のお世話、偉いねぇ」という周りの評価に誇りを感じていた。その枕詞に「障がい者の」がつくことが明らかだったからだ。周りの大人が私とHの関係をもて

    【高校生区分】 ◆最優秀賞 長谷川 歩(はせがわ あゆみ) - 内閣府
    and_hyphen
    and_hyphen 2020/09/16
    ありきたりだけどすごく考えてしまう
  • Java 15正式版が登場。スケーラブルかつ低レイテンシなガベージコレクタ「ZGC」が正式版に

    Java 15正式版が登場しました。 2017年9月に登場したJava 9以降、Javaは6カ月ごとに「フィーチャーリリース」と呼ばれるメジャーアップデートが行われています。Java 15は、今年3月に登場したJava 14に続くメジャーアップデートとなります。 Oracle is proud to announce the availability of #Java 15! Download: https://t.co/DXhO6clfh7 Release Notes: https://t.co/REOt9dL8bI Documentation: https://t.co/rBSzBWPICP Blog: https://t.co/PaEr8x8fn0 pic.twitter.com/KwWWCyzPUw — Java (@java) September 15, 2020 主な新機能や変

    Java 15正式版が登場。スケーラブルかつ低レイテンシなガベージコレクタ「ZGC」が正式版に
  • SMSなど複数認証でも被害…ドコモ口座問題で浮かぶ対策の限界 | 毎日新聞

    NTTドコモの電子マネー決済サービス「ドコモ口座」を使った不正な預貯金の引き出し問題の影響が、キャッシュレス業界全体に広がってきた。ゆうちょ銀行は15日、提携先の計10社への入金(チャージ)などの一時停止に踏み切った。新サービスを狙った犯罪はやまず、政府や業界は対応を強める方針だが、被害を防ぐ対策には限界もある。 「NTTドコモだけではない。一人でも多くの、一つでも多くの業態の方々が政府や関係機関が提供するサイバー演習に参加していただくことも非常に重要な時代だ」。高市早苗総務相は15日の閣議後記者会見で、ゆうちょ銀での被害の広がりを明かした後にこう強調した。

    SMSなど複数認証でも被害…ドコモ口座問題で浮かぶ対策の限界 | 毎日新聞