タグ

2021年3月3日のブックマーク (5件)

  • 二番目の運命 - 幌山あき | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    二番目の運命 - 幌山あき | 少年ジャンプ+
    andvert
    andvert 2021/03/03
    ジャンプラの層の厚さまじですごい。最近は週1以上の頻度で良い読み切りが出て来る。どーなってんの??
  • 黒人詩人作品めぐり騒動、白人作家が翻訳辞退 オランダ

    米国のジョー・バイデン大統領の就任式で詩を朗読するアマンダ・ゴーマンさん(2021年1月20日撮影)。(c)Patrick Semansky / POOL / AFP 【3月3日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の就任式で詩を朗読したアマンダ・ゴーマン(Amanda Gorman)さん(22)の作品の翻訳をめぐり、白人ではなく黒人が翻訳すべきとの声が上がり、オランダ人作家が辞退した。 この作家は昨年、英国の権威ある文学賞「マン・ブッカー賞(Man Booker Prize)」の国際部門「国際ブッカー賞(Man Booker International Prize)」を史上最年少で受賞した、マリエケ・ルーカス・ライネベルト(Marieke Lucas Rijneveld)さん。ゴーマンさんの詩集「The Hill We Climb(私たちがのぼる丘)」の翻訳者として

    黒人詩人作品めぐり騒動、白人作家が翻訳辞退 オランダ
    andvert
    andvert 2021/03/03
    こんなん燃えるに決まってる
  • CEOへの社内フィードバックをどう集めるか|加藤エルテス聡志

    CEO評価、やった方がいいCEOへの評価は一義的にはその会社の株主が決めるものではあるけれど、今日は社内からの評価の話をしたい。いわゆる360度評価や、アップワードフィードバック、というものだ。 今までのキャリアで、色々な会社の代表者や、事業責任者を見てきた。その中には、人格的にもとても尊敬できる方もいれば、とてもじゃないが付き合いたいと思えない方もいた。自分自身が後者のように思われている恐れが常にある。 社長は良かれ悪しかれ会社についての決める権限を持っている。株主も色々とフィードバックはするし、場合によっては「辞めさせるぞ」と脅すこともできるのだが、現実的に会社のミッション・ビジョン・バリューを決め、ヒト・モノ・カネのリソースを確保し、組織を運営する舵取りは社長が担っている。要は権力がある。 そのため、余程克己心を強く持ち、人々の考えに敏感さを持ち、フィードバックを集めるように主体的な

    CEOへの社内フィードバックをどう集めるか|加藤エルテス聡志
  • 1on1ミーティングとは? 人事マネージャーが伝える心得 実践編 - さくマガ

    まずは、傾聴。8割以上「聴く」ことを目標にする。 さくらインターネットES部 人材支援グループでマネージャーをしている矢部です。 前回の「1on1ミーティングとは? 人事マネージャーが伝える心得 準備編」に続いて、今回は実践編をお届けします。 1on1のベースは傾聴です。傾聴とは、耳を傾けて心で聴くという意味。 以前、当社で1on1のアンケートをとった際、「上司が9割話していて辛かった」というコメントがありました。そうならないためにも、まずはメンバーの話を聴くことからはじめましょう。 うなずく、あいづちを打つ メンバーの話や表現に対して、それを否定したり、批判したり、疑念を挟んだりせずに傾聴しましょう。そして傾聴していることをメンバーに伝えるために、うなずきやあいづち、そのほか言語的、非言語的な表現を繰り返すことが大事です。 まずはメンバーの話をありのままに受け止め、自然で落ち着いたタイ

    1on1ミーティングとは? 人事マネージャーが伝える心得 実践編 - さくマガ
  • パパ活に潜む悪魔のような男

    その男はモテなかった。 いわゆる「いい人止まり」と言われ続けたその男は、四十を過ぎるまで女性の一人も口説けたことがないらしい。客観的に見ればそれは彼の勇気の無さや行動力の無さが原因であるような気もするが、そんなことは彼にとって重要なことではないのだ。思春期の頃から女性というものに憧れ続けた彼にとって、ただの一人も自分のことを愛してくれなかったということだけが重要なのである。 もちろん若い頃から彼は彼なりに努力はしていた。だがその努力が足りなかったのか、それとも見当違いの努力をしていたのかは分からないが彼の努力が実るまでには多くの時間を要することになる。少なくとも二十代三十代という時間の中で、彼の努力が実を結ぶことはなかったのだ。 しかし四十歳の誕生日を迎えるか迎えないかの頃、彼の努力はついに実を結ぶことになる。 三十代後半で会社から独立した彼は会社を立ち上げ、そして成功したのだ。その成功は

    パパ活に潜む悪魔のような男
    andvert
    andvert 2021/03/03
    毎月100万使ってさらに100万するバッグあげて、トータルで1000万で済むというのがちょっと分からない。半年くらいしかその生活してないことにならない?