タグ

2008年5月5日のブックマーク (10件)

  • http://www.asahi.com/life/update/0505/TKY200805050143.html

    anegishi
    anegishi 2008/05/05
    「きちんと6時間おきに食事をとっても、深夜に食べると1日のエネルギー消費量が低くなり、結局、太りやすい体になる」
  • News - マイクロソフト、ヤフー買収を断念 : 404 Blog Not Found

    2008年05月05日15:30 カテゴリNewsiTech News - マイクロソフト、ヤフー買収を断念 あーあ、もったいない。 マイクロソフト、ヤフー買収を断念:ニュース - CNET Japan Microsoftは米国時間5月3日、Yahoo買収案を取り下げたことを正式に認めた。 私は、この買収提案に賛成だった。過去に述べてきた意見は以下のとおり。 404 Blog Not Found:そろそろMBY(Microsoft to Buy Yahoo)について一言いっとくか 404 Blog Not Found:私がMBYを支持する3つの理由 404 Blog Not Found:惰訳 - Yahoo!とインターネットの将来 これは、Yahooにとっては勝利かもしれないけど、ネットの将来にとってはどうなのだろう。 【解説】Yahoo!買収を断念したMicrosoftは,Google

    News - マイクロソフト、ヤフー買収を断念 : 404 Blog Not Found
  • オキニー 画像ブックマーク

  • こらない - prevとnextと「前へ」「次へ」とAutoPagerizeとMicroformats

    自分のサイトを、AutoPagerizeに対応させるにあたって、の話。 AutoPagerizeが何なのか、については、日を改めて。 AutoPagerizeに対応させるには、「次へ」のリンクのアンカータグに「rel="next"」を設定しておけばいい。 それ自体は簡単。 しかし。 ブログで、「次へ」「前へ」って言われても、どっちがどっちだかよく分かんない。 例えば、こらないのトップページを上から順に見ていくと、下へ行くほど古い記事になっていく。 で、下まで辿り着いて、もっと読みたいと思ったら、「次へ」をクリックする。 すると、さっき読んだ一番古い記事より、もうひとつ古い記事が表示される。 これはこれでいいと思う。 直感的だよねえ? で、その「もうひとつ古い記事」のページ下部に、「次へ」ってあったら、「ああ、さらに古い方へ遡るんだな」と思いそう。 その場合、「前へ」ってあったら、「さっき読

  • binWord/blog - Leopardの「辞書」アプリでEPWING辞書を使う

    これまでに、Leopardの「辞書」アプリケーション(Dictionary.app)で英辞郎や郵便番号辞書を使う方法を紹介してきたが、EPWING形式の辞書を使いたいという要望が結構あるようなのでチャレンジしてみた。 ありがたいことに、hishida氏がEPWING構造解析ツール「EBDump」を、太田純氏がEBDumpの出力をHTMLに変換する「ebd2html」を発表されているのでこれらを利用させていただいた。なお、両ソフトともWindows用なので、以下で述べる作業を行うにはWindowsが必要になる(Parallels Desktop for Macなどの仮想環境でもOK)。 ○EPWINGのデータをHTMLに変換する 変換に使ったEPWING辞書は、COLLINS COBUILD Resource Pack on CD-ROMをEBStudioでEPWING化したもの。 まず、こ

  • モバツイッター

    あなたも気になってはいませんか? リボーンのアニメをネット検索しても「失敗」「打ち切り」「ひどい」など。 ポジティブとは思えない情報があがっていますが、いったいどういうことなのでしょうか? 記事では、あなたの疑問にお答 […]

    モバツイッター
  • URL一発でエロエロになれるエロ目ジェネレータ - umitanuki's blog

    anegishi
    anegishi 2008/05/05
  • 薄型テレビの音質アップグレードを考える(3)

    「薄型テレビの音質アップグレードを考える」の3回目。設置の楽なコンパクトかつ音の良いスピーカーを用い、スタイリッシュな2チャンネルオーディオをテレビと組み合わせるというのが、3つ目の提案である。やや予算的には高くなる可能性もあるが、実は今回紹介するシステムが、個人的にはもっともお勧めだ。筆者自身は格的なAVシステムを組んでいるが、もしもう一組、自宅に薄型テレビと何らかのオーディオシステムを組み合わせるとしたら、サラウンドに拘らず音の良いシステムにしようと考えるだろう。 では、どういった手順で製品を選べばいいのだろうか? これはテレビと組み合わせる場合に限った話ではないが、最初に選ぶのは気に入ったスピーカーを探すところから始めるのがいい。といっても、世の中にはたくさんのスピーカーが存在する。どこから手を付けて良いのか、わからないという人も多いと思う。 ALR/Jordanの「Entry S

    薄型テレビの音質アップグレードを考える(3)
  • asahi.com:男性長寿日本一の秘訣とは… 横浜市青葉区 - 暮らし

    2008年05月05日11時28分  男性の長寿1位は横浜市青葉区。4月24日、厚生労働省が全国の市区町村別の平均寿命を発表した。前回は3位だった横浜市青葉区は、1歳以上も延ばしてトップになった。若い子育て世代が多いとされるこの街が、なぜ長寿地域となったのか。区内を歩いてみた。 ゲートボールを楽しむ人たち。仲間のプレーに笑い声が響く=横浜市青葉区の美しが丘公園多目的広場         ◇  青葉区美しが丘2丁目にある公園の多目的広場。朝9時から11人の年配者たちが集まってゲートボールを楽しんでいた。勝ち負けは気にせず、仲良くやるのがモットーだという。負けてしまうことも多いというが、みな笑顔だ。「あんまり真剣にやると血圧上がっちゃうからね」と参加者が言う。  その中の一人、飯島忠雄さんは91歳。チームの最長老だ。ゲートボールのほかにも小学生たちに和太鼓を教えたり、俳句を詠んだり、畑仕事をし

  • 高橋敦の「Macでいいじゃん!」第14回:いまさらですが、Mac&Winでフォルダ共有を行うには? - ITmedia D PC USER

    いまさらですが、Mac&Winでフォルダ共有を行うには?:高橋敦の「Macでいいじゃん!」第14回 この連載のバックナンバーを眺めていて、ふと思った。とても基的で大事なことを忘れていたのである。みんなの大好きなYouTubeや“アレな動画”のネタは真っ先に掲載しながら、MacWindowsのあいだでファイルをやり取りする方法については、紹介していなかったではないか……。 両環境でのファイル共有はWindowsからMacへのスイッチ、あるいは両刀使いとしてやっていくためには必須のテクニックだ。いまさら感は漂うが、今回はその点をフォローしていこう。 お手軽外部ストレージを使う まず最初に思いつき、そしてすぐに実行できるのは、USB接続の外部ストレージを使う方法だ。いちばん手軽なのはUSBメモリだろう。 USBストレージは普通「FAT32」という形式でフォーマットされており、これはWindo

    高橋敦の「Macでいいじゃん!」第14回:いまさらですが、Mac&Winでフォルダ共有を行うには? - ITmedia D PC USER
    anegishi
    anegishi 2008/05/05