タグ

2008年7月22日のブックマーク (8件)

  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - 不満を抱えながらもiPhoneから離れられない理由

    iPhoneに関する議論をさまざまな場面で見かける。多くはiPhoneの熱狂的なファンと、その良さを理解できない携帯ユーザーという構図だが、大抵は議論がうまく噛み合わない。おそらく同じように携帯電話の1機種について議論しているつもりでも、両者が見ているiPhoneは異なって見えているのだろう。噛み合わないのも当然だ。 前回、コラムで書いたように、現時点のiPhoneは携帯電話としては使いにくい面もあり、一般的な日の携帯電話に比べて不便なところが少なくない。日の携帯ユーザーは、日の携帯電話文化の中で使い方を学び、普段の利用スタイルを構築しているのだから、そうした利用スタイルに沿って開発が行なわれていないiPhoneが使いにくいのはあたりまえなのだ。 しかしながら、だからiPhoneがダメという話ではない。iPhoneが魅力的なのは、従来の携帯電話とは全く異なる切り口で独自の価値を生み出

  • 印象深い出産プレゼントを贈りたい人に、手形作成キット | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    印象深い出産プレゼントを贈りたい人に、手形作成キット | ライフハッカー・ジャパン
  • いつ解雇されてもいいように心がけておく7つのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    でも、ブログ「Get Rich Slowly(ちょっとずつお金持ちになる方法)」で紹介しているブランド・スミス(Brandt Smith)さんの話によると、最初にすべきことは自分のネットワーク(日社会で言う「コネ」ですね)に連絡を取ることなんだそうです。その理由が、当にあった成功体験談なので、説得力があるんですよねー。 加えてブランドさんは、以下のようにして、強いネットワークをつくるためのポイントも伝授してくれています。 #1: 必要になる前に、日頃からいいネットワークを作っておく #2: 相手に何かしら、貸しを作っておく #3: 相手からやってもらう以上のことをする #4: オープンかつ誠実でいる #5: 連絡を取り続ける #6: 細かい部分の手抜きをしない #7: 仕事を見つけたら終わり、ではなく、ずっとそのネットワークを大切にしていく これに従った人で、クビになって1週間で2つの

    いつ解雇されてもいいように心がけておく7つのポイント | ライフハッカー・ジャパン
  • 第25回 ユーザは使いよう | WIRED VISION

    第25回 ユーザは使いよう 2008年7月22日 ITデザイン コメント: トラックバック (0) (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) 近年のユーザインタフェース開発では「ユーザ中心設計」(User-centered Design)を行なうことが常識になっています。システム設計者の思い込みにもとづいて作られたシステムがユーザにとって使いやすいものになる可能性は低いですが、設計の初期段階からユーザの欲求についてよく検討し、設計の途中段階においても実際にそれが使いやすいかどうかテストを行ないつつ開発を行えば、当にユーザにとって使いやすいシステムを開発することが可能になります。 ユーザビリティの専門家のJakob Nielsenは以下のような5個の要素を使いやすさの目標としてあげています。 1. 学習しやすさ (Learnability) 2. 効率 (Efficiency) 3.

    anegishi
    anegishi 2008/07/22
    「何かを設計する人は、将来のユーザが満足するであろう新しいインタフェースやデザインを発明する能力が必要」
  • J-tokkyo

  • ソフトバンク「iPhone」に不適切な販売があったことを認める - ネタフル

    番外編: iPhone 3Gの販売方法について、その後という記事より。 “抱き合わせ”が納得できないなら他の店で買えばいい、という考えもあるかと思います。しかし、iPhone 3Gの供給は当面タイトなはずですから、私が買わなくても他の誰かがその条件で買うことでしょう。不幸のバトンタッチというか、落とし穴に近づきつつある歩行者に警告しない行為というか……私には受け入れられません。 「iPhone」を、 ・クレジットカードの申し込み ・Wホワイト ・基オプションパック (i)←勝手に申し込まれていた という抱き合わせで購入された海上忍さんが、その後のレポートをされていました。 マイコミジャーナル編集部を通じて、ソフトバンクモバイル広報部に質問状を送ったところ、回答があったということで紹介されていました。 その中で「不適切な販売があった」ことを認めています。 じ・つ・は! ぼくも「Wホワイト」

    ソフトバンク「iPhone」に不適切な販売があったことを認める - ネタフル
  • 「携帯電話会社を乗り換えない理由」は何? | スラド モバイル

    NIKKEI NETに、「ソフトバンクに乗り換えない理由」という記事が掲載されている。 この記事では、ソフトバンクは今年上半期の契約者純増数で一人勝ちを収めたが、乗り換えをしているのは若い層だけで、40代以上の「大人」はNTTドコモやauに留まっていると指摘し、その理由について各社が提供している長期契約割引の存在や、通話/メール無料がソフトバンク携帯同士に限られること、メールアドレスの引き継ぎができないことなどが挙げられている。 しかし、長期契約割引についても、ドコモ/auともに現状他の割引を組み合わせた場合と比べて(縛りはかかるものの)そんなに割引率が高いわけでもなく、また通話/メールともそんなに頻繁には利用しないタレコミ子のようなユーザーにとっては、どのキャリアでも料金はそう変わらないように見えてしまう。 それでは実際のところ「携帯電話会社を乗り換えない理由」というのはどこにあるのだろ

  • 新たな近接無線転送技術「TransferJet」を開発

    報道資料 ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。 検索日と情報が異なる可能性がございますので、 あらかじめご了承ください。 2008年1月7日 新たな近接無線転送技術「TransferJet」を開発 〜かざすだけで大容量データを高速転送(560Mbps)〜 ソニー株式会社(以下、ソニー)は、携帯電話、デジタルカメラやデジタルビデオカメラなどのモバイル機器から、写真・ハイビジョン映像等の大容量ファイルを、かざすだけで、パソコンやテレビなどに高速転送できる近接無線転送技術「TransferJet」(トランスファージェット)を開発いたしました。この技術を搭載することにより、560 Mbpsの高速データ転送を可能にします。この技術は1月7日から米国で開催されるCES Internationalにて参考展示を行います。 TransferJetは、従来の無線技術の課題であった複雑な接続設定