タグ

2010年7月7日のブックマーク (11件)

  • ちょっとセキュアな「いつもの」パスワード - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近はメールでもなんでもWEB上の便利なサービスが増えてきましたね…! でも、いろいろ登録しすぎて、いよいよぼくもパスワードが管理できなくなってきました…! えっ! もしかして面倒だから、ぜんぶ同じパスワード使ってたりするるんでしょうか…! だめです!だめだめ!それはだめ。 全部のサイトで同じパスワードにするのってものすごく危険ですよ!!! これはほんと! だって、もしなにかあって、どれかひとつのパスワードがばれちゃったら全部芋づるだから…! 登録したWEBサイトの管理者の中に悪い人がいる可能性もあるし。 (個人運営のサイトはもちろん、たとえ大きな企業のサイトでもバイトちゃんが見れたりとか…) でもだからといって全部別のものにすると覚えられないんだよね。 たとえば自分宛にメールしておくとか… Dropboxのような共有フォルダにパスワードのメモいれとくとか… パス

    ちょっとセキュアな「いつもの」パスワード - ぼくはまちちゃん!
  • グーグルがWebを高速化するために何をしているか

    のページをめくるように、どんなWebページも素早く表示できるようにする。グーグルは以前からWebの高速化に取り組んできました。 6月22日から、米サンタクララで行われていたWebサイトのパフォーマンスと運用に関するオライリーのイベント「Velocity 2010」では、グーグルのUrs Hölzle氏がWebの高速化技術について「Speed Matters」(スピードの重要性)というセッションで紹介ています。 Webを高速化するためにどのような技術があり、あるいはどのような技術が検討されているのか、このセッションの内容を紹介しましょう。 スピードは重要だ 私が話そうとしているのは、「Speed matters」(スピードの重要性)についてだ。Webは空飛ぶジャガイモより速くなれるだろうか? どのくらい速くなれるだろうか? (参考:オペラがやってくれた! グーグルの空飛ぶジャガイモに対抗)

    グーグルがWebを高速化するために何をしているか
  • 企業はプライベートクラウドを望む、IDCの調査から

    米調査会社のIDCが、企業のIT担当役員に対して行った調査によると、プライベートクラウドの方がパブリッククラウドよりも魅力的だと回答した人は55%。プライベートクラウドもパブリッククラウドも同じように魅力的だと回答した人は22%だったそうです。PC Worldの記事が伝えています。 IDCの定義によると、プライベートクラウドとは企業内にクラウドのリソースを保有することを意味しています。 また、IDCが5月に公開した別の調査では、プライベートクラウドとパブリッククラウドの市場規模の予測数値があります(参照元はノベルのプレスリリース「IDC Predicts Private Cloud Server Market to Reach $11.8B by 2014」から)。 これによると、プライベートクラウドのサーバ市場は、2009年の820億ドルから、2014年までに1180億ドルへと上昇。また

    企業はプライベートクラウドを望む、IDCの調査から
  • ANA|航空券 予約・空席照会・運賃案内・国内線

  • http://www.ana.co.jp/int/svc/jp/new_brand_2010/

  • 「2011年度はクラウドに賭ける」--マイクロソフトが経営方針を説明

    「2011年度は『We're all in』というスローガンのもと、とにかくクラウドに賭ける」――マイクロソフト代表執行役社長の樋口泰行氏は、7月6日に開催された2011年度経営方針記者会見で次のように語った。 リーマンショックに端を発する不況のあおりを受け、米国社でも創業以来となる大規模な人員削減を実施することになったマイクロソフト。樋口氏は2010年度を振り返り、「我々は“リセットピリオド”と呼んでいる。組織の再活性化、効率化を図った」と説明する。 しかしそんな厳しい年度でも、さまざまな成果があったという。2009年10月に一般発売したオペレーティングシステム(OS)「Windows 7」の売れ行きは好調で、「過去最高のペースで普及している」(樋口氏)とアピールする。今年度には法人への導入も格化するが、すでに約5360の団体や企業が導入表明をしている状態だという。また、6月に一般発

    「2011年度はクラウドに賭ける」--マイクロソフトが経営方針を説明
  • http://www.mailaddbin.com/

  • ドコモがSIMロック解除表明でもソフトバンクは「スタンスに変化ない」

    NTTドコモがSIMロックを解除する方針を示した7月6日、同じ通信方式を採用するソフトバンクモバイルがCNET Japanの電話取材に応じた。 同社広報室は、大前提としてノーコメントであると回答した上で、従来からのスタンスを変えない方針を明らかにした。ソフトバンクモバイルは従来から「法制度として(SIMロック解除を)強制化されるのは、おかしいのではないか」(同社広報室)という姿勢だ。 「基的には、SIMロックによって、端末とサービスをお買い求めやすく提供できていると思っている。そのことについてよく検討する必要があるという考え。SIMロックというよりも、携帯端末の普及という点で考えた場合、このスタンスに変化はない」と、同社広報室ではコメントしている。

    ドコモがSIMロック解除表明でもソフトバンクは「スタンスに変化ない」
  • ソフトバンク、Twitterフォロワー間で荷物受け渡し可能なサービス開始

    ソフトバンク・フレームワークスは7月5日、メールアドレスだけで全国一律990円で荷物が送れる「メルアド宅配便」に、新たにTwitter ID対応サービスと受取人支払い機能を追加した。これによりTwitterで相互フォローしているユーザー間であれば、住所を知らなくても荷物を受け渡しできるようになった。 メルアド便は相互の氏名、住所、電話番号といった個人情報を保護したまま荷物が送れるサービスで、メル友やソーシャルネットワーキングサービス、ブログ、オークションユーザー間の商品のやり取りを想定している。 Twitterでは、ダイレクトメッセージ機能で受取人に荷物受け取りの諾否確認を送信することで、メルアド便と同様のサービスを実現した。 サービス料金決済手段には「受取人クレジットカード口座課金」を追加し、申し込み時にサービス料金の支払いを差出人または受取人に指定できるようにした。従来のメルアド便では

    ソフトバンク、Twitterフォロワー間で荷物受け渡し可能なサービス開始
  • 国内Twitterユーザーは前年比1900%増--APACのソーシャルメディア動向

    ネットレイティングスは6月30日、ニールセン・オンラインが、同社の中国韓国、インド、オーストラリアのオフィスと合同で開催した、オンライン会議の結果について発表した。 会議では、「アジアパシフィックにおけるソーシャルメディアのトレンド」をテーマに、アジアパシフィック地域におけるソーシャルメディアに利用傾向が議論された。 まず、アジアパシフィック全体において、ネット上の製品レビューが、友人や家族からの口コミの次に信頼のおける購買参考情報であるという調査結果が明らかになった。特に、家電製品の購買においては、ネット上での製品レビューは重要視されている。 各国ごとの利用傾向は次のとおりとなった。まず日では、ブログの利用が非常に多く、企業もブログによる製品プロモーションを展開している。また、Twitterは前年比1900%という勢いでユーザー数を増やし続けており、企業もPRに活用する傾向にある。

    国内Twitterユーザーは前年比1900%増--APACのソーシャルメディア動向
  • アップル:「iPhone 4受信問題は計算式の誤りが原因」--修正ソフト提供へ

    Appleは、「iPhone 4」で発生している受信問題を修正する無償のソフトウェアアップデートを「数週間以内に」発行する予定である。 Appleは米国時間7月2日早朝にリリースされた声明で、同社スマートフォンの受信強度を算出するために使用してきた計算式が「驚愕」すべきことに、誤っていたことが判明したと述べた。Appleは、破損していない「iPhone」を購入30日以内に返品した顧客に対し、全額を返金するとも述べている。 Appleの2日の声明文は以下のとおりである。 iPhone 4ユーザーの皆様 iPhone 4は、Apple歴史の中で最も成功を収めた製品である。世界中のレビューにおいてこれまでに提供された最高のスマートフォンという評価を受け、ユーザーからも絶賛の声をいただいている。そのため、受信問題の報告を受けたときにわれわれは驚き、直ちに調査を開始した。以下は、われわれの調査結果

    アップル:「iPhone 4受信問題は計算式の誤りが原因」--修正ソフト提供へ