タグ

2014年12月22日のブックマーク (7件)

  • ワークスタイル改革にはBYODよりも“BYCD”

    社員の私物端末を業務に活用する「BYOD(Bring Your Own Device)」。スマートデバイスの揺籃期に一時盛り上がったが、最近、あまりこの言葉を聞かなくなった。代わって、2014年に目にする機会が増えたキーワードが「ワークスタイル改革」だ。スマートデバイスの法人導入を支援するイシンの大木豊成代表取締役社長は、ワークスタイル改革を推進するには、BYODとは逆に、会社端末を個人でも利用する“BYCD(Bring Your Company’s Device)”が望ましいと述べる。大木氏にその考えを聞いた。 BYODという言葉を最近あまり聞かなくなった。 BYODへの関心が高まっていた時期、私はその目的が日の経営者に正しく伝わっていないと感じていた。BYODの来の目的は、従業員に対して各々快適なIT環境を使用することを許可し、業務の生産性を上げることにある。しかし、日の多くの経

    ワークスタイル改革にはBYODよりも“BYCD”
  • 学術論文を書くときは Microsoft Word と LaTeX のどちらが効率的か?|Colorless Green Ideas

    実験内容 この研究で行われた実験では、学術論文の文書になっているものを被験者に提示し、それを Microsoft Word か LaTeX で再現するように求めている。 被験者は以下の4つのグループに分かれている。なお、初心者は使用経験が500時間以下の人を指し、熟練者は使用経験が1,000時間以上の人を指す。 Word の初心者 Word の熟練者 LaTeX の初心者 LaTeX の熟練者 各々の被験者には3種類の文書が与えられ、それぞれを30分で再現することが求められた。 単純な連続したテキスト 表を含むテキスト 数式を含むテキスト そして、被験者による再現は以下の3つの点で評価される。 正書法・文法上の誤りの数 フォーマット上の誤りの数 30分で入力した文章の量 結果 全般的に言えば、Word を使用した人の方が、LaTeX を使用した人に比べて誤りが少なく、入力した文章の量も多か

    学術論文を書くときは Microsoft Word と LaTeX のどちらが効率的か?|Colorless Green Ideas
  • ネットフリックスを超えろ! ネット放送で米国市場に挑戦するソニーの野心(小池 良次) @gendai_biz

    アメリカは世界最大のインターネット放送市場、そこでソニーの新たな挑戦が始まった。 大手映画スタジオを傘下に持つソニー・グループは11月からゲーム端末PS3、PS4を対象にしたネット放送の実験を開始した。米国ではネットフリックスやフールー、ユーチューブなどのオンディマンド放送が大きな収益をあげ、CATVや衛星TV放送と激しい競争を展開している。ソニーは、世界最大の激戦市場をどうやって攻略するのか。今回は米ネット放送市場を俯瞰しながらソニーの挑戦を追ってみたい。 75チャンネルのブロードバンドCATV「PlayStation Vue」 ソニーがネット放送への参入を表明したのは14年1月にラスベガスで開催されたCES(国際家電見市)だった。基調講演に立ったソニーの平井一夫社長は、テレビゲーム端末、スマートフォンなど様々な同社製品を対象にストリーミング・ゲームテレビ番組のオンライン配信を進め

    ネットフリックスを超えろ! ネット放送で米国市場に挑戦するソニーの野心(小池 良次) @gendai_biz
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 人工知能が人間の雇用に与える影響は? | スラド

    近年盛んに研究されている自動運転車だが、これがプロドライバーの仕事を奪う結果になるのではという議論と、新たな需要を創出するという二つの議論がある。前者派のNew York Timesの記事によると、米国においては人間が運転に必要なスキルを習得するまでの時間が長くなる傾向があり、自動運転車はトラックやタクシーのドライバーにとっては脅威になるとしており、またプロドライバーが生き残るためには、新たなスキルの習得が不可欠だとしている(Forbes、Slashdot)。 一方、IGMフォーラムで経済専門家に対して行われた調査では、自動化は歴史的に見ても雇用の減少につながっていないという意見が76%を占めた。ただし、情報技術の進歩と自動化による生産性の向上が米国の賃金低下につながったかという意見については33%がそうだろうと答え、20%は違う、29%が分からないと回答している。 21世紀に入ってから、

  • (旧)【2016年2月以前】機種変更をする時にLINEのアカウントを引き継ぐ方法 | LINE公式ブログ

    2016年2月より、LINEアカウントの引き継ぎ方法が、変更となりますのでご注意ください。(2月上旬予定) 新しい引き継ぎ方法は、こちらをご覧ください。 スマートフォンを買い換える場合、新しいスマートフォンでも今までと同じLINEのアカウントを使うには事前の設定が必要です。 LINEでは、不正利用を防ぐため、1つのアカウントを複数のスマートフォンで使うことができず、また1つの電話番号につき、1つのLINEアカウントしか作成することができません。 そのため、機種変更をした後、LINEに「新規登録」をしてしまうと、元々使用していたLINEアカウントが削除され、友だちやグループ、購入したスタンプなど保有していた全ての情報が消えてしまいます。 機種変更を予定されている方は、“機種変更をする前”に必ず、以下の手順にそって引き継ぎを行ってください。 LINEのアカウントを引き継ぐまでの流れ 【STEP

    (旧)【2016年2月以前】機種変更をする時にLINEのアカウントを引き継ぐ方法 | LINE公式ブログ
  • OS X YosemiteのSpotlightがAppleやMicrosoftにデータを送信しているのがよく分かる動画と、それを止めるシステム環境設定とSafariの設定。

    OS X YosemiteのSpotlightがAppleMicrosoft(Bing)へ検索データを送らないようにする方法のまとめです。詳細は以下から。 OS X Yosemiteの新機能にSpotlightで検索したワードをインターネット検索(Bing)やApp Store、iTunes Storeを使用して関連が深いサイトやアプリを候補としてあげる”Spotlight Suggestions”機能が追加されましたが、これを止める方法をセキュリティ研究者のGraham Cluleyさんが掲載しています。 Appleはこの事をシステム環境設定.appの[Spotlight] > [Spotlightの検索候補とプライバシーについて]に記載しており、これが嫌な方は以下の設定で情報送信を止めることができるそうです。 Spotlight を使用すると、実行した検索クエリー、選択した Spot

    OS X YosemiteのSpotlightがAppleやMicrosoftにデータを送信しているのがよく分かる動画と、それを止めるシステム環境設定とSafariの設定。