タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (1,489)

  • Evernote、デベロッパーコンテスト第2回開催--金賞には2万ドル

    Evernoteはクラウドサービス「Evernote」と連携するソフトウェアを競うデベロッパーコンテストを開催している。ソフトウェア開発者とデザイナーを対象にEvernote関連製品の開発を促進する。6月25日まで応募できる。 「Evernote API」と連携するソフトウェアであれば、コンテストへの参加資格がある。7月23日に最終候補6チームが発表され、8月か9月にサンフランシスコで開催されるイベント「Evernote Trunk Conference 2012」で最終候補者による作品プレゼンが行われ、グランプリ受賞者と上位入賞者が決定する予定だ。 最終候補の6チームには現金1万ドルとサンフランシスコへの渡航費と滞在費が贈られる。賞品として金賞が2万ドル、銀賞が1万5000ドル、銅賞が5000ドル、それぞれが贈られる。2011年に第1回を開催、世界から1000人の参加があったという。

    Evernote、デベロッパーコンテスト第2回開催--金賞には2万ドル
  • FacebookによるInstagram買収、詳細が明らかに

    Facebookは米国時間4月23日に米証券取引委員会に提出した修正版のS-1申請書で、同社が4月9日に発表した10億ドル規模のInstagram買収に関する詳細が明らかになった。それによると、同社は3億ドルを現金で、残りを株式で支払うことになっているようだ。 買収の基条件はThe New York Timesが18日に報じているとおりだが、提出された申請書からは正式な数字を確認できる。それによれば、Facebookは3億ドルを現金で支払うのに加えて、30.89ドル相当の普通株2300万株を支払いに当てるという。すべて合わせるとおよそ10億ドルになるが、株式の評価額は、Facebookの株式公開後の状況によって変わってくるだろう。 Facebookが提出したこの申請書には、買収契約の締結に際して同社の最高経営責任者(CEO)であるMark Zuckerberg氏が声明で述べた内容と同じこ

    FacebookによるInstagram買収、詳細が明らかに
  • FacebookによるInstagram買収の背景--理解しておくべき5つの重要ポイント

    FacebookによるInstagramの大型買収から1週間以上が経過したが、多くの人々はいまだにこの取引に戸惑っている。無理もない。この10億ドルの買収は、双方の弁護士団の間で数週間にわたって協議された結果ではなく、2人の最高経営者(CEO)によって48時間で決まったことなのだ。 とはいえ、FacebookとInstagramの慣例にとらわれない姿勢は、今に始まったことではない。それは2社について理解しておくべき多くのことの1つだ。この2社は、急速に変化するテクノロジ新興企業の世界の中においても、標準というよりは異質の存在である。 筆者は、数え切れないほどの記者やブロガーがその評価額を疑問視するのを見てきたが(それは理解できる)、なかにはこの買収をBernie Madoff氏の詐欺事件と比較する人さえいる(それはばかげている)。ともかく、この取引をめぐってはまだ多くの疑問がある。それに答

    FacebookによるInstagram買収の背景--理解しておくべき5つの重要ポイント
  • [ウェブサービスレビュー]ウェブページに付けられたブクマコメントをすばやく表示する「Komepon!」

    内容:「Komepon!」(こめぽん)は、ウェブページ上でワンクリックするだけで、そのページに付けられたはてなブックマークとTwitterでのコメントを手軽に一覧表示できるサービスだ。同等サービスに比べて動作が早いので、ブログやホームページの評判をすばやく知りたい時に最適だ。 「Komepon!」(こめぽん)は、はてなブックマークおよびTwitterでのコメントを手軽に表示できるサービスだ。対象となるウェブページ上でブックマークレットをワンクリックするだけで、そのページに付けられたコメントを一覧することができる。 使い方は簡単で、ブラウザのお気に入りバーもしくはブックマークバーに、ブックマークレットを登録しておくだけ。あとは対象のウェブページを表示した状態でこのブックマークレットをクリックすれば、コメントが別ウィンドウでポップアップ表示されるというわけだ。

    [ウェブサービスレビュー]ウェブページに付けられたブクマコメントをすばやく表示する「Komepon!」
  • キヤノンのプリンタPIXUSが「Google Cloud Print」に対応

    キヤノンマーケティングジャパンは4月17日、同社のプリンタPIXUSシリーズがGoogleのプリントサービス「Google Cloud Print」に対応したと発表した。 まず対応するのは、2011年秋に発売を開始したインクジェット複合機「PIXUS MG8230」と「PIXUS MG6230」の2機種。5月下旬発売予定の「PIXUS MX893」も順次対応するとしている。 Google Cloud Printは、スマートフォンやタブレットなどを使って、外出先からでもGmailのメール文やGoogle Docsのファイルなどを自宅やオフィスのプリンタで印刷できるサービス。 PIXUSでGoogle Cloud Printを利用するためには、プリンタのソフトウェア(ファームウェア)バージョンがVer.3.0以降になっている必要があり、必要に応じてアップデートする必要がある。詳細はウェブサイ

    キヤノンのプリンタPIXUSが「Google Cloud Print」に対応
  • 次期Windowsの正式名称は「Windows 8」に--エディションは4種類

    米国時間4月16日、x86/x64版「Windows」の次期バージョンの名称が「Windows 8」に正式に決まった。そして、SKU(Stock Keeping Unit)は4種類のみになる。 Windows Team Blogへの投稿によると、x86/x64プロセッサ向けにはそれぞれ「Windows 8」と「Windows 8 Pro」の2種類のWindows 8が用意されるという。 Windows 8はコンシューマー向けSKUで、アップデートされた「Windows Explorer」と「Task Manager」、改善されたマルチモニタサポート、「オンザフライで言語を切り替える」機能(これまではWindowsの「Enterprise Edition」および「Ultimate Edition」を購入したユーザーにのみ提供されていた)が含まれる。 Windows 8 Proは、テクノロジマ

    次期Windowsの正式名称は「Windows 8」に--エディションは4種類
  • グーグルの拡張現実メガネを動かす人工知能--専門家に聞くその役割と将来性

    Googleの「Project Glass」のデモは、2012年に行われたハードウェアのデモの中で最も素晴らしいものだ。そして、その背後で動作し、同じように興味深いのが人工知能ソフトウェアだ。 米国時間4月5日には、Googleの共同創設者のSergey Brin氏がこの拡張現実メガネを装着している様子が目撃されている。Googleは4日に、このメガネの使用方法を装着者の視点で説明する動画を公開して、大きな話題となった。 その動画では、メガネに搭載されている小さな画面にタイミングよく情報が表示される。これにより、装着者は友人と会うための予定を決めたり、市内での道順を調べたり、書店でを見つけたりするほか、友人とのビデオ会議まで行うことができる。デバイス自体は、顔に沿うようにフレームが湾曲しているメガネだがレンズはなく、右目の上部分に小さなスクリーンが搭載されている。 この拡張現実メガネで可

    グーグルの拡張現実メガネを動かす人工知能--専門家に聞くその役割と将来性
  • FacebookがInstagram買収に大金を投じた理由--両社の狙いと写真共有にもたらす影響

    世界最大の写真共有サイト(そしてソーシャルネットワーク)であるFacebookは米国時間4月9日、Instagramを買収すると発表した。Instagramは、非常に高い人気を誇るスマートフォン向けモバイル写真共有アプリを提供している企業だ。この買収を早速評価して、Facebookにとって非常に強力な戦術的かつ戦略的な動きであるとする分析もある。 この件でFacebookが勝ち取った重要なものは、モバイルとのかかわりだ。Instagramのユーザー数は2年足らずの間に3000万人に達している。Facebookは数年前からモバイルアプリを提供しているが、Instagramほどはユーザーの愛着を勝ち得ていない。Facebookは、モバイルアプリの中で最高の相手(少なくともユーザー開拓という点においては)を買収することによって、将来の競争相手を排除するだけでなく、モバイル分野での存在感を強化でき

    FacebookがInstagram買収に大金を投じた理由--両社の狙いと写真共有にもたらす影響
  • 投資家のディズニーランドとしてのY Combinator--高い評価を生み出す要素

    Y Combinatorは、シリコンバレーで最も大きな影響力を持つ組織の1つだ。そして、Y Combinatorが先日開催したDemo Dayによって、同社は投資家にとってのディズニーランドのような存在となった。そこでは、新興企業がアトラクションであり、ベンチャーキャピタルとエンジェル投資家は喜んで搭乗料金を支払う。 Y Combinatorは米国時間3月28日、新興企業65社を同社のプログラムから卒業させた。これは、過去最大の規模だ。会場では、Sonalightや99dresses、Ark、Socialcamといった企業の売り込みの文句が飛び交った。急増するユーザー数と売上高を示す数多くのグラフが提示され、投資家は(Y CombinatorのDemo Dayでよくある光景だが)それに夢中で飛びついた。 ただし、今回のDemo Dayは以前のものとは異なる。ここ数年、3つのグループに分けら

    投資家のディズニーランドとしてのY Combinator--高い評価を生み出す要素
  • 職場からSNSへのアクセスをブロックすべきでない10の理由

    読者は、従業員に「Facebook」や「Twitter」を使うことを許せば、業績に悪影響が出ると完全に信じ込んでいるに違いない。そのため、チャットやツイートをはじめ、すべてのソーシャルネットワーキングをブロックし、従業員が業務以外のことをできないようにしているはずだ。しかしこの記事では、そのアプローチでは反発を受ける可能性があることを説明する。ソーシャルネットワーキングは実際、長期的に見れば役に立つ可能性があり、ここではそのことを読者に理解してもらえるよう努力する。もちろん最終的には、あなたの会社のことであり、判断するのはあなたの責任だ。しかし、とにかく説得を試みてみよう。 1. 士気 90年代には、みなそこで働くのがかっこいいと思える会社に雇われたがっていたものだ。そして、実際に会社で働くことを楽しんでいれば、従業員は最高の仕事をする。ビジネスの世界では士気は大きな要素だが、そのことを理

    職場からSNSへのアクセスをブロックすべきでない10の理由
  • ジョブズ氏は「Android」に激怒していた--伝記著者が証言

    伝記「Steve Jobs」の著者であるWalter Isaacson氏によれば、故Steve Jobs氏は、Googleが「iPhone」のアイデアを盗んだとして当に激怒していたという。 英国のRoyal Institutionで、現地時間4月4日午後、Isaacson氏は、「Android」が展開されたことに対するJobs氏の怒りを振り返った。 MacWorldが伝えた通り、Jobs氏は、Bill Gates氏がAppleが採用していたグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)をWindowsに導入し、その後Dell、IBMや多数のPCメーカーとライセンス契約を結び、MicrosoftPCのマーケットで独占的な地位を築いた当時、腹を立てていた。 Jobs氏は、歴史が繰り返すように、「iPod」や他のApple製の機器が「言葉通りほぼコピーされた」状況にも腹を立てていた、とIsa

    ジョブズ氏は「Android」に激怒していた--伝記著者が証言
  • 「iPhone 4」のアンテナ問題で和解金請求サイト開設

    米国に居住するAppleの「iPhone 4」所有者は、同スマートフォンのアンテナ問題で、和解金や無償のバンパー(保護)ケースを請求できる。もっとも、それほど大きな期待はしないほうがいい。 このほどiPhone4Settlement.comという、内容に即した名前のウェブページが公開された。iPhone 4のアンテナ問題で影響を受けた同端末ユーザーはここから15ドルの和解金を請求できる。サイトによると、iPhone 4の所有者が和解金を申請できる期間は米国時間8月28日までとなっている。今回の和解は、2012年2月17日かそれ以前にiPhone 4を購入した米国居住の所有者だけに適用される。 この問題はAppleiPhone 4を発売した2010年にさかのぼる。発売直後から、この端末を特定の持ち方で握ったときに受信に問題が生じることを示す動画がオンラインで投稿されるようになった。まもなく

    「iPhone 4」のアンテナ問題で和解金請求サイト開設
    anegishi
    anegishi 2012/03/30
    これか、メール来てたのは。
  • 新興企業が回避すべき7つの過ち--起業家として失敗しないために

    筆者は膨大な数の新興企業が失敗するのを見てきたが、そうした企業はほとんどの場合、同じ理由で失敗する。多くの起業家が決まって同じわなにはまる。回避するのは非常に容易であるにもかかわらず、だ。 筆者は先週開催されたLondon Web Summitにおいて、聴衆である欧州の起業家たちに向けて、前途有望な新興企業が駄目になる原因だと考えられる7つの過ちについて話した。 筆者が考える新興企業の7つの過ちとは、以下のとおりだ。このよくある間違いを、何としてでも避けてほしい。 1. 焦点を見失う:もしあなたが典型的な起業家であれば、立ち上げる事業について、非常に多くの新しいアイデアを持っているはずだ。しかし、たくさんの機能を実現したいという欲求にはあらがう必要がある。むしろ、自社の製品に当に役立つ数個の機能に集中するのだ。 ユーザーに多様な選択肢や機能を提供することは、優れたアイデアに思えるかもしれ

    新興企業が回避すべき7つの過ち--起業家として失敗しないために
  • 2012年SXSWの注目アプリ--Twitterやfoursquareに続くか?

    テキサス州オースティンで開催のSouth by Southwest(SXSW)を、その参加者たちの顔ぶれで親しまれているイベントとして考えてみよう。SXSWは映画音楽、インタラクティブメディアのカンファレンスが混ざり合ったようなものだが、その上に大量のアルコールとバーベキューソースがかけられて、魅力的で優雅な1週間のフェスティバルという箱に手際よく詰め込まれている。それは、他に類を見ないコンピュータ好きの集いだ。 しかし、SXSWは、単なる予定どおりのパーティーやパネルディスカッション、カンファレンスセッションを超えたものであり、ここ数年は特にモバイルアプリの分野で、新興企業の成功へのきっかけとなる可能性を秘めたイベントと見なされている。広く話題になったSXSW 2007でのTwitterのローンチ、そして規模が劣るとはいえ、2009年にGowallaとfoursquareがTwitte

    2012年SXSWの注目アプリ--Twitterやfoursquareに続くか?
  • グーグル「Flight Search」、目的地が米国外のフライトにも対応

    航空運賃検索ツール「Google Flight Search」が米国外にも対象範囲を広げた。 Flight Searchはこれまで米国内線を対象としてきたが、GoogleのプロダクトマネージャーEric Zimmerman氏は米国時間3月15日、国際線がオプションに加わったことをブログで発表した。 「現段階で、米国外にある500以上の空港が含まれている」とZimmerman氏は言う。「ユーザーが希望する目的地がまだ提供されていないかもしれないが、世界中で対象範囲を拡大し、より多くの航路を将来的に追加するよう努力している」(Zimmerman氏) もっとも、注意しなければならない点が1つある。Flight Searchが対象とするのは、米国内を出発地とする国際線のみだ。つまり、同サービスは依然米国向けサービスとなっている。 Flight Searchは、Googleが7億ドルをかけたITA

    グーグル「Flight Search」、目的地が米国外のフライトにも対応
  • 米で訪問者1600万人突破のPinterest--日本でも流行の兆し

    ネットレイティングスは3月14日、米Cold Brew Labsが提供する写真共有SNSPinterest(ピンタレスト)」の利用動向を発表した。ネット利用動向調査「NetView」とソーシャルメディア分析サービス「BuzzMetrics」のデータに基づいている。 Pinterestは、コルクボードに写真を貼っていくような感覚で自分の好きな写真や動画を一覧できる高いデザイン性を特徴とする写真共有SNS。2009年にサービスを開始し、2011年8月にTIME誌の「2011年のベストウェブサイト50」に選出された。 以後、さまざまなメディアに取り上げられ、今年1月には米国で訪問者数1600万人を突破するなど、ここ数カ月で訪問者数が急増した。女性訪問者の割合が74%と非常に高いことも特徴で、女性の訪問者のうち62%が25~49歳で構成されている。 訪問者数が急増した理由について、ネットレイティ

    米で訪問者1600万人突破のPinterest--日本でも流行の兆し
  • [ウェブサービスレビュー]自宅とスマホのネット接続速度を比較できる「SPEEDTEST.NET」

    内容:「SPEEDTEST.NET」は、サイトに接続してワンクリックするだけで、ネットへのアクセス速度を測定できるサービスだ。スマートフォン用にもほぼ同じインターフェースのプラットフォームが用意されているので、自宅回線とスマホの速度差などをチェックするにはもってこいだ。 「SPEEDTEST.NET」は、ネットへのアクセス速度を測定するためのサービスだ。サイトに接続してワンクリックするだけで、いま自分が利用しているネット接続回線のクオリティを手軽にチェックできる。 測定できるのはアップロードとダウンロードそれぞれの速度、それとPING値の3つ。サイトにアクセスすると、まず最寄りのサーバを探し、続いてPING→ダウンロード→アップロードの順でテストが行われる。測定の様子はスピードメーターに見立てたアニメーションで表示されるので、いま何が行われているか分かりやすい。 「SPEEDTEST.NE

    [ウェブサービスレビュー]自宅とスマホのネット接続速度を比較できる「SPEEDTEST.NET」
  • Facebook、ロケーション共有サービス「Gowalla」を閉鎖

    Gowallaのサイトが閉鎖した。携帯端末用のロケーション共有アプリケーションを開発する同社は、3カ月前にソーシャルネットワーク大手Facebookに買収されている。 Gowallaは米国時間3月10日、同社ウェブサイトに以下のメモを掲載し、サイトの閉鎖と、まもなく個人データをダウンロードできるようにする予定であることをユーザーらに通知した。 Gowallaをこれまで御利用くださりありがとう。世界中の皆さんと楽しい時間を過ごすことができた。同サイトにおける皆さんのチェックイン、写真、リストはまもなくダウンロードできるようにする予定である 2009年にSouth By Southwestカンファレンスで発表された同アプリケーションは、1年前には約60万人のユーザーがいると報じられた。しかしGowallaは、ロケーション共有アプリケーションの市場において、Foursquareとの競争に苦戦して

    Facebook、ロケーション共有サービス「Gowalla」を閉鎖
  • 会社から家庭内まで使えるネットワーク管理の統合アプリ「Network Pro」

    ホーム画面。5種類のメニューが用意されている。ちなみにアプリ名は「Network Pro」ではなく「Net Pro」と表示される場合もあるなど、まちまちな印象 「Network Pro」は、ネットワークの状態を調べるツールをひとまとめにした、ネットワーク管理者のための統合アプリだ。アイコンをタップするだけで、LAN内のPCのスキャンやTRACEROUTE、ポートスキャンなどの機能をすばやく使うことができる。 ホーム画面には5つのアイコンが並んでいる。「LAN Scan」「Trace Route」「Port Scan」「Wake On LAN」「Subnet Calculator」の5つだ。iPhoneでLANに接続し、これらのツールを適宜利用することで、LAN内の機器の状態などをすばやくチェックできるというわけだ。メニューはすべて英語だが、ネットワーク管理者にとっては一般的な用語ばかりで、

    会社から家庭内まで使えるネットワーク管理の統合アプリ「Network Pro」
  • Facebook「Interest List」、関心ある話題でリスト作成を可能に

    Facebookは米国時間3月8日、ユーザーがさまざまな話題について「Interest List」と呼ばれるリストを作成し、それぞれのInterestグループのトップ記事をニュースフィードに表示させることができる新機能を発表した。ユーザーは特定のカテゴリに関連する有名人やページの投稿を集めたり、独自のリストを作成したりできる。また、Facebookユーザーは、自分と友達でないユーザーもInterest Listフィードに追加できるようになる。 「Interest Listは、ユーザーが自分にとって重要な話題を表示する特別なセクション(フィード)によって、Facebookを自分用にパーソナライズされた新聞に変えるのを支援する。BusinessやSports、Styleなどの従来型のニュースセクションを見つけることも可能だし、Tech NewsやNBA Players、Art Criticsと

    Facebook「Interest List」、関心ある話題でリスト作成を可能に