タグ

2009年9月18日のブックマーク (9件)

  • 亀井ショックで銀行株急落、モラトリアムは新BIS規制の火に油 - idJPJAPAN-11554020090917

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • asahi.com(朝日新聞社):官僚への取材「制限せず」 厚労相や経産相ら表明 - 政治

    鳩山内閣が官僚による記者会見を行わないと申し合わせたことについて長昭厚生労働相や直嶋正行経済産業相らは17日の会見で、官僚への取材そのものを制限する考えはないと表明した。国民の知る権利が奪われかねないとの懸念に配慮したとみられる。  長厚労相は17日の就任会見で「記者がいろいろな取材をされることは、今までと現時点では変わらないことを(事務方に)指示した」と述べた。長氏は経済誌の記者経験があり、「取材で事実が明らかになることも多い。省内の問題点を摘出してもらうのはありがたい」と述べた。  直嶋経産相も同日未明の記者会見で、「メディアの皆様にしっかり説明をして、国民の理解を得ていくことは必要だ」と説明。経産省としての見解を発表することを除き、「取材対応を制限するつもりはない」と明言した。  経産省は17日午前に予定していた統計の発表について、一時は事務方の説明をしない方向だったが、直嶋氏

    anqmb
    anqmb 2009/09/18
    微妙に対応が分かれているが、このやり方のキモを閣僚がみな理解していると考えていいのだろうか。
  • 【主張】次官会見禁止 「情報統制」が懸念される - MSN産経ニュース

    鳩山内閣が各省庁の事務次官が行う記者会見の原則禁止を打ち出し、さっそく17日に予定されていた会見は中止された。幹部職員が担当記者との間で行う懇談なども自粛しており、事実上の情報統制が始まっている。 これは行政機関への自由な取材を制限するものにほかならず、民主主義社会の根幹である言論報道の自由に反すると指摘せざるを得ない。到底、受け入れられるものではない。鳩山由紀夫首相は早急に改善を図るべきだ。 各省庁に会見禁止の指示を出した平野博文官房長官は「閣僚が責任をもって記者会見で答える。鳩山政権が政治主導を担う表れだ」と説明している。 事務次官に限らず外局の長にも適用され、気象庁長官の会見も中止された。気象情報が政治主導の問題と、どうつながるのか不明だが、有無を言わせず一律に情報統制するやり方は、新政権が強権的で官僚主義的な体質を持っているとの印象を与える。 たしかに「官僚主導」の政治が指摘され、

    anqmb
    anqmb 2009/09/18
    企業に例えると、経営統合などの重要な案件を実務者が勝手に定期的に情報提供していたようなものであり、この程度の統制は許される。余った人員は調査報道に回してくれるとよい。
  • asahi.com(朝日新聞社):国交相「143ダム見直し」 川辺川中止も明言 - 政治

    民主党が政権公約で建設中止を掲げた川辺川ダム(熊県)について、前原誠司国土交通相は17日の就任会見で、八ツ場(やんば)ダム(群馬県)に続いて中止を明言した。ダムに依存した河川行政の全面見直しにも言及。「八ツ場ダムと川辺川ダムはその入り口」として、建設中または計画段階の全国143カ所のダム事業を見直す考えを示した。  鳩山首相もこの日、二つのダムの建設中止について、「決めたことはやりぬく姿勢を貫くことは非常に大事だ。特に無駄遣いをなくすというのを、国民の皆さんは非常に期待している」と語った。  前原国交相は会見の冒頭、「税金の配分を大きく変えていかなくてはいけない。少子長寿化、莫大(ばくだい)な財政赤字、人口減少の現在において、どこに優先的に税金を使うべきかで考えれば、公共事業の新規投資は減らさざるを得ない」と基姿勢を語った。  その上で、建設中か計画中のダムや放水路が140以上あるとし

  • 記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 記者会見をオープンにするのは簡単なことですよ。だって、世界中で普通にやっていることなんですから。日だけができないなんて、変でしょう。 今回は首相が公約違反をしてくれたおかげで、にわかに記者クラブ問題に関心が集まってくれたとみえて、記者クラブ問題のイロハのイをご存じない方にまで、この問題に興味を持っていただき、コメントなども頂いているようです。 開放開放と言うが、具体的な案が出ていないではないかとの指摘も、こういう場で発言するのならもう少し勉強してくださいよとの思いもありますが、これは世界標準のことをやってくださいと言っているだけであり、とても簡単なことなので、中身を列挙しておきます。 <世界標準の記者会見基準> ・記者会見は報道に携わる者に対しては原則フルオープン。フ

    anqmb
    anqmb 2009/09/18
    この手の変革は、初日に出来なければ今後も出来ないと思う。
  • 日航:前原国交相、支援継続に前向きな姿勢 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 【新政権発足】鳩山首相、補正執行停止に向け閣僚委開催を指示 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は17日、藤井裕久財務相らに対し、18日の閣議前に平成21年度補正予算の一部執行停止を検討する「閣僚委員会」を開催するよう指示した。予算編成の骨格を決める国家戦略局の前身として「国家戦略室」も同日設置する方針。「脱官僚政治」の実現に向け、早速、主導権を発揮し始めた。 戦略室長には、旧大蔵省出身の古川元久衆院議員が就任する。 閣僚委は藤井氏と菅直人副総理・国家戦略担当相、仙谷由人行政刷新相、平野博文官房長官の4人で構成。首相は17日夕、4人を首相官邸に呼んで閣僚委開催を指示した後、記者団に「閣僚委で補正予算の執行をどうするかの方向をまとめ、閣議にかける。事務次官会議を経ずに関係閣僚で意思決定してもらう」と語った。 閣僚委では、補正予算で組んだ基金や公共事業などの執行停止を進めることを確認し、その上で首相が閣議で、各閣僚に「無駄遣い」の洗い出し作業を指示する予定だ。 これに先立ち

  • asahi.com(朝日新聞社):川辺川ダム(熊本)も中止を明言 前原国交相 - 政治

    民主党が政権公約で中止を明示した川辺川ダム(熊県)計画について、前原誠司国土交通相は17日の就任会見で、政権公約通り建設を中止することを明言した。熊県の蒲島郁夫知事が計画の白紙撤回を表明していることに加え、1976年の計画から33年経過し、事業費が膨れあがっていることなどを中止の理由に挙げた。

    anqmb
    anqmb 2009/09/18
    八ツ場ダムに続いて。
  • 世論調査:自民再建「期待せず」41% - 毎日jp(毎日新聞)

    anqmb
    anqmb 2009/09/18
    総裁候補は、自民党への支持を回復する為に何をやるかを表明すべき。