タグ

2010年1月28日のブックマーク (4件)

  • 亀井氏、外国人参政権法案は「今国会に提出できない」 - MSN産経ニュース

    国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は28日、産経新聞社のインタビューで、鳩山由紀夫首相が永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案の国会提出には与党合意が必要と表明したことを受けて、「国民新党が賛成しないと逆立ちしても法案を出せない。首相は分かっている。今国会に提出できないことは間違いない」と述べた。亀井氏は「帰化要件を緩和すればいい。(参政権を得るには)帰化し(日国民として)同化していく方法を選ぶべきで、同化しないで権利だけ付与すると民族間の対立を生んでいく危険性がある」と指摘した。

  • 【揺れる沖縄】平野長官が普天間問題で強気発言 首相のフリーハンド狙うも神経逆なで、収拾付かず - MSN産経ニュース

    平野博文官房長官が米軍普天間飛行場の移設をめぐり、地元自治体の合意が得られない場合の法的決着の可能性に言及し続け、批判の矢面に立たされている。沖縄県名護市長選で移設反対派が勝利しても、現行計画のキャンプ・シュワブ沿岸部(同市辺野古)という選択肢を残すことで、鳩山由紀夫首相のフリーハンドを確保する狙いがあるとみられる。当の首相は「女房役」の苦労を知ってか知らずか、27日の参院予算委員会でも「5月末までには必ず移設先を見いだす」と繰り返すばかり。混乱収拾の見通しはたっていない。(加納宏幸) 名護市長選で24日、移設反対派の稲嶺進氏が当選して以降、平野氏は記者会見で、市長選の「民意」に関する質問に連日さらされている。27日の会見で、地元自治体との合意がなくても移設手続きは可能とした自らの発言を聞かれた瞬間、いらだちは頂点に達した。 「自治体との合意というが、どこの誰との合意をもって合意と言うのか

  • 伊藤 元重 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    ソブリンリスクを回避せよ(1/3) 最近、金融関係者がよく使う言葉にソブリンリスクがある。私が直接話した何人かの信頼できる金融関係者も、2010年はソブリンリスクの年になるのではないかとコメントしていた。  ソブリンとは、国債などの公的機関の債務のことである。ソブリンリスクとは、国債市場が荒れて、価格が暴落するリスクがあるということのようである。もちろん、転んでもただでは起きない金融業界であるので、ソブリンリスクはソブリン・オポチュニティーでもある。つまり、国債価格が暴落するなら、それを利用して利益をあげることも考えられるということだ。 金融関係者がソブリンリスクを言い始めたのは根拠のないことではない。リーマンショック以降の世界的な金融危機の被害を最小限にい止めるため、各国政府は膨大な財政資金を使ってきた。歴史始まって以来の規模であるケインズ政策は功を奏して、何とか危機を乗り切ることが

    anqmb
    anqmb 2010/01/28
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    anqmb
    anqmb 2010/01/28
    警鐘を鳴らしたかったのかなとは思うが、大前さんに書いてほしいのは現状分析に基づく「解」であって、この手の記事ではない気がする。