タグ

2018年2月21日のブックマーク (7件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 日本酒に「醸造アルコール」を入れるはなぜ?本当の理由を教えます! | nomooo(ノモー)

    日本酒に「醸造アルコール」を入れるはなぜ?本当の理由を教えます! | nomooo(ノモー)
    anqmb
    anqmb 2018/02/21
    さとうきびと言ってるけど要するに廃糖蜜を原料に作られる洋酒なんかも多く、その個性が樽や酵母などの他の要素で作られていることからも醸造アルコール自体は個性に影響しないはずなんだけど、観測範囲では→
  • スタミナ・アーカイブコレクション/#スタミナとは

    こんにちわ。元気ですか?スタミナ足りていますか? みなさんは『スタミナ定』というとどんなものを想像するでしょうか。 こちらの画像を見て頂きたいのですが、これらは全て『スタミナ定』。あなたの想像するスタミナ定はありましたか? あるブログではスタミナ定についてこのように解釈しています。 カツ丼、アジフライ、のように材が名前に出ているわけではない。「スタミナがつく」という、およそ作り手の主観に基づいた、料理の内容としては非常に不確かな名称なわけで、「俺は長年いなり寿司でスタミナを付けてここまで生き延びて来た」というお方のスタミナ定が「いなり寿司」になっても文句は言えず、「コロッケべるとスタミナがつくナリよ。」という思想の持ち主はスタミナ定として「コロッケ定」を出してくるだろう。そういうものだ。(ぼくののうみそ『会社近くの定の仕込みの臭いがヤバい』より) そう言われてみると飲

    スタミナ・アーカイブコレクション/#スタミナとは
    anqmb
    anqmb 2018/02/21
    すごい労作。地元の天理スタミナラーメンは、スタミナメニューに入りがちな5大要素のうち4つを押さえていたことが確認できた。
  • 廃止届提出のバス会社「地域が困ることしない」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    両備グループ(岡山市北区)が、両備バスと岡電バスの計31路線の廃止届を中国運輸局に提出した問題で、対象路線が走る岡山県倉敷、玉野、瀬戸内市の市長らが15日、同社を訪れ、路線の存続を要望した。 同グループの小嶋光信代表は「地域が困るようなことはしない」と強調し、「安心できる公共交通を維持する仕組みができるまで、自治体と一緒に頑張りたい」と話した。 存続を求める市民の声が寄せられているといい、玉野市の黒田晋市長は「通勤通学の手段を確保しないと、まちとして成り立たない。市域を越えた交通網の充実は市にはできない」と訴えた。また、瀬戸内市の武久顕也市長は、同市の地域公共交通網形成計画が廃止対象路線を含んで策定していることを説明。倉敷市の河田育康副市長は、現時点でバスなどがない地区を含めて、公共交通について考える必要があるとした。 小嶋代表は、黒字路線の利益で赤字路線を維持する現状や、別のバス会社が低

    廃止届提出のバス会社「地域が困ることしない」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    anqmb
    anqmb 2018/02/21
    「3市は「路線が広域に及ぶため、地域公共交通活性化再生法に基づく協議会の設置をお願いしたい」と要望書を提出。市長らとの会談後、宮地副知事は協議会設置については明言しなかった」が、早急な協議に同意と。
  • 日本で急速に進む「宗教の観光利用」の危うさに気づいていますか(岡本 亮輔) @gendai_biz

    近年、日で宗教の観光利用が盛んになっている。パワースポットやスピリチュアルという表現をはじめ、「政教連携」といった言葉まで使われるようになっている。宗教と観光が一体となって地域を動員するようになった背景を、 宗教学・観光社会学を専門とする北海道大学准教授・岡亮輔氏が読み解く。 宗教の観光資源化が目立ってきた 日政府観光局によると、2017年の訪日外国人観光客数が2869万人となり、過去最大となった。前年比で19.3パーセントという驚異的な増加である。そして、こうした観光客を呼び寄せるべく、各地で様々な試みがなされている。 中でも筆者が注目したいのは、宗教の観光利用である。 たとえば、日には17の世界文化遺産があるが、そのうち10は宗教関連の物件と言ってさしつかえない。 ・法隆寺地域の仏教建造物(奈良県、1993年) ・古都京都の文化財(京都府・滋賀県、1994年) ・厳島神社(広島

    日本で急速に進む「宗教の観光利用」の危うさに気づいていますか(岡本 亮輔) @gendai_biz
    anqmb
    anqmb 2018/02/21
    神社をやり玉に挙げたいのに、そこに宗教概念を使うという回りくどさ。ブコメにもある初詣に象徴される「伝統」の捏造を衝けばいい話では。宗教性の強化ではなく世俗化なのだから収益事業に課税がんばろう。
  • 直撃肉声レポート…北朝鮮「工作員」関西弁でかく語りき

    警視庁公安部が昨年12月、朝鮮大学校(東京・小平市)の元男性教員を詐欺容疑で逮捕。「北朝鮮の工作員だった」と発表した。近年において同種のケースは、2003年にも警視庁が、2012年には大阪府警が摘発している。これらのうち、2012年の事件では、ジャーナリストの李策氏が「北朝鮮の工作員」とされた男性を直接インタビューしている。以下は、「工作員」の肉声を込めたレポートである。 「久しぶりやな。いきなりでビックリしたで」 2013年2月のある日曜日の朝、突然の訪問だったにもかかわらず、男は愛想よく言って握手を求めてきた。会うのは12年ぶりだが、闊達さは昔と変わらない。促されるまま、近所の喫茶店に向かった。 「あんまり長い時間、付き合うことはでけへんぞ」 人気記事:金正恩氏が反応「過激アンダーウェア」の美女モデル写真 そんな物言いとは裏腹に、男は数時間にわたり、私の取材に付き合ってくれた。口は重く

    anqmb
    anqmb 2018/02/21
    2012年に逮捕された男の話。「ウリナラ(わが国)かて、戦争なんかしとうはないねん。でも状況しだいでは、万が一のことが起きてしまう。そうなりかけた時に、対話の場があるのとないのとでは大違いやないか」
  • 北朝鮮「スリーパーセル」論争に隠された虚しい現実

    <一般の日人に偽装して活動の時を待つ「北朝鮮のスリーパーセル」など存在しえない。そのくらい、北朝鮮の財力と日への関心は衰えている> ここ数日、「北朝鮮のスリーパーセル」なるものが話題になっている。国際政治学者の三浦瑠麗氏が、2月11日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ)で存在を主張したもので、一般市民に偽装して日社会に潜伏し、有事に際して活動を始めるテロリスト(あるいはテロ組織)のことだという。 これに対しては、すでに「根拠がない」「妄想だ」などの膨大な数の批判の声があり、さらにはその批判に対する批判もある。またそのような議論を超越して、「200人ぐらいいる」とする専門家の解説も出ている。 筆者の個人的な意見を言えば、「そんなものはいない」のひと言に尽きる。もちろん、何かが「存在しないこと」を証明するのは無理だから、客観的な証拠は提示できない。しかし長年の経験からして、北朝鮮にはも

    北朝鮮「スリーパーセル」論争に隠された虚しい現実
    anqmb
    anqmb 2018/02/21
    この記事のポイントは「スリーパーセルなどいない」*説*であること。日本ぜんぜん重要じゃないよ経済的にも地位は低下したし、と言われると納得したい人はいるだろうけど。