http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/munakata_taisha/ 出光美術館ってはじめて来ましたね。 平日なのに結構混んでました。 昨年の伊勢の式年遷宮以降、世の中神道ブームだからですかね? 宗像大社も最近、名前をよく聞くようになった気がするし。 沖ノ島から出土された、鏡や玉など品々の数々。 1点1点はせいぜい重文レベルかな、という感じでしたけど確かにこんなのが8万点も出てきたらそりゃまとめて国宝だよなという感じでした。 個人的には中世の宗像神宮氏関連の文書の展示が興味深かったです。 源頼朝から権威を認められるとか、遭難した船の積荷を取る権利だとか。 九州は松浦党や宗家もそうですが、やっぱり海の民という感じが見えていいですね。 今の感覚だとどうしても神社=スピリチュアルになってしまいますけど、昔は一つの政治的・経済的な現実の集団ですからね。