アポフィス (99942 Apophis) は、アテン群に属する地球近傍小惑星の一つ。2004年6月に発見された。地球軌道のすぐ外側から金星軌道付近までの楕円軌道を323日かけて公転している。直径は約310 mから約340 mであり、小惑星番号が与えられている中では小さな部類である。質量は1.26×1011 kg(1億2600万トン)であると推定されている[1][2][疑問点 – ノート]。 アポフィスという名は古代エジプトの悪神アペプ(ギリシア語でアポピス、ラテン語でアポフィス)に由来する。 2004年12月、まだ2004 MN4という仮符号で呼ばれていたこの小惑星が2029年に地球と衝突するかもしれないと報道され、一時話題になった。その後の調査で同年の衝突リスクは否定され、少なくとも21世紀中には衝突しないとされる。 2004年6月19日、アメリカ合衆国アリゾナ州にあるキットピーク国立
![アポフィス (小惑星) - Wikipedia](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/19587b4bb99c8adb84a8d39542e169c2af8ffbbc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fupload.wikimedia.org%2Fwikipedia%2Fcommons%2Fe%2Fe7%2F2004MN4_Sormano.gif)