タグ

jokeとPoliticsに関するashigaruのブックマーク (26)

  • Paintballing with Hezbollah

    We figured they'd cheat; they were Hezbollah, after all. But none of us—a team of four Western journalists—thought we'd be dodging military-grade flash bangs when we initiated this. Hezbollah members getting in position right before a match starts. It's almost like they've done this before or something. We figured they'd cheat; they were Hezbollah, after all. But none of us—a team of four Western

    Paintballing with Hezbollah
  • 「5人以上で集まるな」北朝鮮、住民に指示 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    金正日(キムジョンイル)総書記の死去が発表された19日、北朝鮮当局が中国との国境に近い地域に住む北朝鮮住民に対し、「追悼の花束を供える時以外は、むやみに5人以上で集まるな」と指示したことがわかった。 2007年に韓国に亡命した脱北者の男性(40)が19日、紙の電話取材で明らかにした。総書記の死で民衆に動揺が広がり、体制批判やデモなどが行われる事態を防ぐ狙いとみられる。 脱北者の男性は、19日夜に通話した中朝国境付近の北朝鮮住民から、こうした指示が近所の住民同士の監視団体にあたる「人民班」を通じて出されたと聞いた。

    ashigaru
    ashigaru 2011/12/21
    それでもユダヤ人なら7つくらい政党を作ってくる
  • ミット・ラムニーの1万ドルの賭けと、民主党の高笑い - P.E.S.

    またまたTPMから。 2012年アメリカ大統領選挙へ向けての共和党中枢にとっての命、元マサチューセッツ州知事ミット・ラムニーと、しばらく前までラムニーへの対抗馬として人気急上昇中だった(そして今はその立場をギングリッチに奪われてしまった)テキサス州知事のリック・ペリーがやりあって、その結果に民主党が喜んでいるそうです。 マイケル・ムーアの映画Sickoでも描かれていたようにアメリカには日の国民健康保険のようなシステムはなく、健康保険が必要ならば民間の健康保険を購入する必要がありました*1。 しかし州レベルでは話がちょっと違っており、マサチューセッツ州ではミット・ラムニーが知事であった2006年に州の健康保険制度を導入していました。 この制度は州が規制する民間の健康保険を購入する事を州民に強制するもので*2、元々は1990年代にクリントン大統領による連邦政府による健康保険の提供を阻止する

    ミット・ラムニーの1万ドルの賭けと、民主党の高笑い - P.E.S.
  • 「低姿勢過ぎる」 オバマ氏の天皇陛下へのお辞儀に米メディアが批判 - MSN産経ニュース

    初訪日したオバマ米大統領が14日に皇居で天皇、皇后両陛下と面会した際、深々とお辞儀したことが「低姿勢過ぎる」と米ニュースサイトで物議を醸している。保守系FOXテレビは15日、外国の要人に頭を下げるのは「米国の大統領として不適切」と批判した。 同テレビは、2007年2月に天皇陛下と面会したチェイニー副大統領(当時)は、握手だけでお辞儀はしなかったと比較。「オバマ氏は(お辞儀が)日人受けすると考えたのだろう」と皮肉った。一部サイトは、オバマ氏が「ぺこぺこと頭を下げた」と非難した。 政治専門サイト「ポリティコ」によると、米政府高官は、お辞儀は外交儀礼だとして「政治問題化するのは的外れもいいところ」と一蹴(いっしゅう)した。(共同)

  • Sasayama’s Weblog » 消しときゃいいのに–新JAビル見取り図の一角–

  • asahi.com(朝日新聞社):リコール署名「誰が集めた」 安土町選管、住民に照会 - 社会

    滋賀県安土町選管が、津村孝司町長の解職請求(リコール)に向けて住民団体が提出した署名の効力を確認する作業として、署名した住民に対し、署名を集めにきた人の名前を尋ねる文書を郵送した。住民団体は「活動を抑えるのが目的ではないか」と憤っている。  文書は29日付で、三つの質問の最初で「署名を集めに来られた方はどなたですか」と聞き、名前を知っている場合は個人名を、知らない場合は性別とおよその年齢を記すよう求めている。ほかに、署名が町長の解職を求めるためのものであると説明を受けたかと、署名簿の表紙や町長解職請求の要旨を見たかを尋ね、6月3日必着で返送するよう求めている。  署名は、隣接の近江八幡市との合併に反対する「急ぐな合併・守ろう安土みんなの会」が町選管に提出。リコールに必要な有権者の3分の1(3291人)を上回る4209人分が集まった。町選管が有効と判断すれば、町長のリコールの是非を問う住民投

    ashigaru
    ashigaru 2009/06/04
    そもそもそんな奴当選させんな
  • 「オバマ大統領の就任演説を博多弁にしてみました」→全国に配信された共同通信配信の訳文からは「寛容、好奇心、忠誠、愛国心」が脱落 - 天漢日乗

    「オバマ大統領の就任演説を博多弁にしてみました」→全国に配信された共同通信配信の訳文からは「寛容、好奇心、忠誠、愛国心」が脱落 地味だとか、いや、大統領になったんだからこれくらいの地味な演説がいいのだとか、いろんなことを言われている オバマ大統領の就任演説 だけど、冒頭の部分を 博多弁 に翻訳してくれたヒトがいる。 【アメリカ】オバマ米大統領の就任演説全文【和訳】スレッドより。 504 :名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:40:50 ID:4jBQU3cD0 >>1 博多弁に変換してみた 市民ん皆しゃん。 うちは今日、謙虚な思いで任務ば前にし、皆しゃんの寄しぇてくれた信頼に感謝し、祖先たちの 払った犠牲に心ば留めなのら、ここに立っちいるとよ。ブッシュ大統領んわの国へん奉仕、ならびに(政権)移行ん間示しとってくれた寛容しゃと協力に感謝しゅるとよ。 これまで、四十四人ん米国

    「オバマ大統領の就任演説を博多弁にしてみました」→全国に配信された共同通信配信の訳文からは「寛容、好奇心、忠誠、愛国心」が脱落 - 天漢日乗
  • バナナはおやつに入りますか

    小泉総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 小泉「あなたが入ると思えば入るし、入らないと思えば入らない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 小泉「あなたね、おやつかどうかは心の問題ですよ。あなたはどうなんですか」 安倍総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 安倍「入るかどうかは大事な問題で、適切に判断しなければならない」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 安倍「入るかどうかで八百屋と駄菓子屋のどちらかに迷惑がかかるので慎重にならざるを得ない」 福田総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 福田「バナナですか?あれ黄色いですね」 民主党「総理は質問に答えていない。入るのか入らないのか」 福田「そんなこと知りませんよ。あなたが考えてください」 麻生総理時代民主党「バナナはおやつに入りますか」 麻生「なんで、そんなこときくの?」 民

    バナナはおやつに入りますか
  • お知らせです - Apeman’s diary

    id:HALTANさま、HALTANさま、元衆議院議員(自民、現無所属)城内みのるさまが「ナチス」「ゲシュタポ」と連呼しておられます(太字部分は追記)。 http://www.m-kiuchi.com/2007/12/05/jinkenyougohouanfutatabi/ http://www.m-kiuchi.com/2008/11/15/kokusekihoukaiakushimasukanihonjinyamemasuka/ http://www.m-kiuchi.com/2008/07/31/saibaninseidohanntai/ 至急「恐ろしい」「許せない」「悲劇を見世物にしている」等々とDisっていただけますよう、お願い申し上げます。「知らなかったから」とおっしゃるだろうと思ったのでお知らせする次第です。

    お知らせです - Apeman’s diary
  • ペイリン氏の電子メールにハッカー、民主党議員の息子か

    10月8日、ペイリン氏の電子メールを盗み見たハッカーが起訴される。写真はペンシルバニア州で支持者に手を振るペイリン氏(2008年 ロイター/Carlos Barria) [ワシントン 8日 ロイター] 米司法省は8日、サラ・ペイリン米共和党副大統領候補の電子メールアカウントをハッキングした罪で、テネシー州の男を起訴した。 自首したデビッド・カーネル被告(20)は8日に出廷する見通しで、有罪が確定すれば最長5年の禁固刑を受けることになる。 起訴状によると、同被告は9月16日にペイリン氏の電子メールアカウント(gov.palin@yahoo.com)にアクセスしたが、その際、セキュリティーのため設定されていたペイリン氏に関する個人的な質問にすべて正確に答えていた。 ヤフーの電子メールユーザーは、生年月日や郵便番号などを確認後、最初に飼ったペットの名前など個人的な質問に正確に答えると、パスワード

    ペイリン氏の電子メールにハッカー、民主党議員の息子か
  • 福井県小浜市で突如「オバマフィーバー」 「勝手に応援する会」も誕生

    福井県小浜市で、米国大統領を目指すバラク・オバマ上院議員(46)を応援する動きが盛り上がっている。理由は「小浜」と「OBAMA」で名前が同じということらしいが、市がオバマ氏に親書を送り、「オバマ候補を勝手に応援する会」が結成されるなど、ヤマ場の「スーパーチューズデー」を迎え、米国民並みのフィーバーぶりだ。 小浜市が親書と名産の「めおと箸」を送る 米大統領選で民主、共和両党候補選びのヤマ場となる「スーパーチューズデー」の開票が2008年2月5日(日時間6日)から始まった。 米国の複数のメディアによれば、民主党はヒラリー・クリントン上院議員(60)がニューヨークやカリフォルニア州など7州を、オバマ上院議員は地元イリノイなど11州を制しており、両者は接戦を展開。結局、決着は3月以降に持ち越されることになったが、米国では、民主党の指名争いがクリントン氏になるのかオバマ氏になるのかに熱い視線が注が

    福井県小浜市で突如「オバマフィーバー」 「勝手に応援する会」も誕生
  • http://www.asahi.com/international/update/0129/TKY200801290418.html

  • 御前会議の実情? | bewaad institute@kasumigaseki

    昨年最後のエントリにおいて、安倍前総理について日の総理大臣として、あのような辞め方は空前と書いたところ、 辞める瞬間を言えばその通りである一方で、その直前からの過程を追えば、平沼騏一郎や近衛文麿が比肩しうるのではとも思うのですが、いかがでしょうか。 とのコメントを宮嶋陽人さんからいただきました。奇しくも、第三次近衛内閣の辞任直前の状況について、次のような当を得たものと考えられるレスが2ちゃん軍板にてありましたので、紹介させていただきます。該当日とされる10/6に開催されたのは、陸海軍部局長会議であって御前会議ではないようにも思うのですが、それはさておき。 939 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/01/07(月) 23:00:09 ID:??? 機密日誌とか資料を読んでてもそれぞれ滅茶苦茶で訳がわからん。纏めると大体こんな感じだな。 [10月6日午前会議〜] 東條陸相 「

  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)

  • 総理がいなくてもやっていける日本――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    総理がいなくてもやっていける日――フィナンシャル・タイムズ 2007年9月21日(金)17:22 デビッド・ピリングの記事 ・党の魂をめぐる戦い 自民党総裁選 ・安倍政権1年、ひどい1年は辞任で幕 ・日の政局、膠着状態に直面 ・日は絶対に原子力を手放さない ・FTと昼を 安倍昭恵さんとランチ ・G8で2位の自殺率 助けを求める声に日政府も ・それでも昔の日には戻れない それはなぜ ・日の軍隊、役割拡大に備える ・FTと昼を 「国家の品格」藤原正彦さんと ・安倍首相、日の国際的地位確立を目指す─フィナンシャル・タイムズ単独インタビュー ・日にまだ潜むデフレの危険 ・小泉の跡継ぎ 人気が隠すよろいのヒビ ・陽も息子もまた昇る 長州から安保そして安倍家二代 ・日の主要な政策決定者が辞任表明 ・「危険」な愛国主義の波が

  • 福田(康夫)語録

    ■万景峰号入港について 「来たければ、どうぞ。徹底的に検査させてもらいます」 ■北朝鮮、国連で「ジャップ」連発 「(怒)けしからん。一言でいってけしからん」 「正式な別の名称もあるようですけど、北朝鮮と言って、 今回こういう風に言われる筋合いのものではない」 ■北朝鮮の発言について 北鮮「(略)われわれの関係を引火点に持っていこうとしている!!」 福田「それは大変ですね。」 ■韓国 ノ・ムヒョン大統領が3・1節の演説で日を批判したことについて 福田「昨年のスピーチに比べ、よく考えて抑制的に発言している」 朝鮮日報社説「真剣に聴いているような姿勢とはかけ離れた立場を取り続けている! 最近、日の指導者クラスの妄言と無責任な発言が続いて(以下略)」 ■中国が靖国神社参拝を批判したことについて 「(中国側から)いろいろ言われて、ひとつひとつ(コメントを)申し上げなくてはいかんのですかね」 「小

  • ベルギーってそろそろやめたらいかが?

    (The Economist Vol 381, No. 8504 (2007/9/8), "Time to call it a day" p. 12) © 旭化成 山形浩生訳 (hiyori13@alum.mit.edu) ものには潮時ってものがあって、国も例外ではありません。 最近、ふと低地のベネルクス諸国に目をやりますと、総選挙から三ヶ月近くもたったというのに、ベルギーはいまだに新政府ができていないではありませんか。誌刊行時には何かできたかもしれないけれど。でもそうだとしても、だれが気に留めるだろう。そしてもしそうでなかったとしても、だれが気にかけるだろう。当のベルギー人たちですら関心なさそうだ。そして、政府に対するこの考え方は、国自体についての考え方でもあるのかもしれない。ベルギーがいますでに存在しなかったとしたら、今日の人でそれを敢えて作ろうとする人などいるだろうか? これは別に

  • 兵頭二十八の放送形式:久間氏辞任のニュースを読みて

    前々回の参院選で、いまはない徳田さんの自由連合が、個人としてはおそろしく潤沢な資金を突っ込んで、一挙に多数のタレント/無名候補を擁立して大バクチに打って出たものだ。(今にして思えば、徳田氏は自分の健康について予感があったかもしれない。) このときの選挙では、一水会が徳田氏に賭けて、文字通り粉骨の応援に出た。比較しては双方に悪いかもしれぬけれども、今回の選挙で瀬戸氏のよびかけた「新風連」が、維新政党・新風の応援を買って出たコラボの先蹤だ。 プロレス系では、佐山聡氏(落選)の他に、前田日明氏にも徳田氏から誘いが行った。が、前田氏(被選挙権は既に有り)は固辞したので、懇意の週プロ元編集長の杉山さんが面白ずくの代打で立候補することになったのである。とうぜん、『武道通信』の仲間であるわたしは、政権放送原稿書き、マイクを握っての首都圏駅頭演説、桃太郎までをも含む、さまざまな応援をした。(ちなみにわたし

  • 自衛隊の監視先は共産党が中心のようですが - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のニュースその他から。 →東京新聞:自衛隊が「市民」監視 批判的289団体・個人 内部文書を共産党入手:政治(TOKYO Web) 自衛隊が「市民」監視 批判的289団体・個人 内部文書を共産党入手 2007年6月7日 09時00分 共産党の志位和夫委員長は6日、記者会見を開き、イラクへの自衛隊派遣に反対する団体や個人について、陸上自衛隊情報保全隊が収集した情報をまとめた「内部文書」を自衛隊関係者から入手した、と発表した。対象となっていたのは、市民運動や労組、政党、宗教団体、地方議会の動き、派遣をめぐる取材活動などで、全国41都道府県の計289団体・個人の活動状況が記録されており、高校生のグループも含まれていた。 志位委員長は「自衛隊という軍隊が、市民団体やジャーナリストなどの動向を監視するのは、表現の自由やプライバシーの侵害で違憲。自衛隊法にも根拠を持たない活動。戦前・戦中の『憲兵政

    自衛隊の監視先は共産党が中心のようですが - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。