タグ

ブックマーク / qiita.com (152)

  • 読まないと後悔する技術書30選 - Qiita

    はじめに 現代の人に名著以外のを読むような時間はない こんにちは、Watanabe Jin (@Sicut_study)です みなさんは何か新しい技術を学ぶときにどんなコンテンツを利用するでしょうか? 最近ではUdemyなどの動画講座を利用する人が多いと思いますが、を読んで学ぶという人もまだまだ多いのではないかと思います 今回は私がこれまで5年間読んできた150冊以上の中から厳選した30冊のを紹介します。広く多くの人に役立つものから、特定の技術の書籍までどれを読んでもあなたの大切な一冊になるのでぜひ読んでみてください 現代人には時間がない なぜ働いているとが読めなくなるのかというが話題になりました 現代人はを読む時間がなくなっています。 仕事に追われてしまい、プライベートでを読む暇などなくなっているのです。 しかし、エンジニアは「技術職」なのでプライベートの時間でも学習をして

    読まないと後悔する技術書30選 - Qiita
  • 【php】SplFileObjectでcsvを読み込む前に(SJIS-win → UTF-8) - Qiita

    public function convertCsv($filePath){ $csv = new SplFileObject($filePath); $csv->setFlags( \SplFileObject::READ_CSV | // CSV 列として行を読み込む \SplFileObject::READ_AHEAD | // 先読み/巻き戻しで読み出す。 \SplFileObject::SKIP_EMPTY | // 空行は読み飛ばす \SplFileObject::DROP_NEW_LINE // 行末の改行を読み飛ばす ); $readData = collect($csv)->map(function($data,$key){ mb_convert_variables('UTF-8', 'SJIS-win', $data); . . . } 上記の置換、SJIS-winをそ

    【php】SplFileObjectでcsvを読み込む前に(SJIS-win → UTF-8) - Qiita
  • PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) - Qiita

    記事で言及しているReflexのdiscord内に日語チャンネルをつくってもらいました。もし、興味をもった人がいたら参加してみてください。 1.PythonだけでWebアプリをつくるライブラリが増えている 最近(2024.05)、Python界隈ではPythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えています。詳しくは他の記事を参照してもらえればと思います。 以下の記事がとても参考になりました。ありがとうございます。 2.ライブラリの分類 こうしたライブラリも大きくわけて2つの種類があるように思います。 ①データ解析の結果を表示するダッシュボードライブラリ ②汎用的なWebアプリをつくるローコードライブラリ ①ダッシュボード系ライブラリ たとえば、上記の記事にも出てきますし、ネットでもかなり情報の多い、StreamlitやDashは項番1のダッシュボードライブラリに該当すると思いま

    PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) - Qiita
  • 元ひきこもり37歳業務未経験女性がバックエンドエンジニアとして地方で採用されるまで - Qiita

    実務未経験、独学でプログラミングを勉強し、応用情報技術者試験に合格、ポートフォリオとしてのWebアプリケーションを制作し、地方のIT企業に就職にしました。 34歳のころからプログラミングの勉強を始め、ITエンジニアとして就職することに憧れていましたが、まさか実現できるとは…と自分が一番驚いています。どんなことをしたのか、こちらの記事でまとめたいと思います。 結論 34歳(35歳目前)から初めてプログラミング学習を独学で開始 放送大学を卒業、基情報技術者試験、応用情報技術者試験に合格 ポートフォリオを制作、応募先に提出 37歳で地方(東京以外)のIT企業(Web受託がメイン)に試用期間の3ヶ月間契約社員として働き、正社員に 提出したポートフォリオについてはこちらの記事で解説しています。 就職できたと思う要因 ポートフォリオを完成させ、GitHubでコードを公開、Qiitaで解説記事を書いた

    元ひきこもり37歳業務未経験女性がバックエンドエンジニアとして地方で採用されるまで - Qiita
  • curl を最新版にアップデートする方法 - Qiita

    curlのメモリリークが止まらないので、curlを最新版にアップデートする。 city-fanリポジトリを使う 現バージョンを確認 $ curl -V curl 7.29.0 (x86_64-redhat-linux-gnu) libcurl/7.29.0 NSS/3.44 zlib/1.2.7 libidn/1.28 libssh2/1.8.0 Protocols: dict file ftp ftps gopher http https imap imaps ldap ldaps pop3 pop3s rtsp scp sftp smtp smtps telnet tftp Features: AsynchDNS GSS-Negotiate IDN IPv6 Largefile NTLM NTLM_WB SSL libz unix-sockets

    curl を最新版にアップデートする方法 - Qiita
    attoku
    attoku 2024/03/05
  • 受信したメールをPHPで解析してDBに格納する - Qiita

    はじめに CentOS上で、メールサーバが受信したメールをPHPで解析して、内容をPostgreSQLデータベースに書き込む処理を作成したときのポイントを備忘録として残す。 メールの取り込み Postfixで受信したメールをPHPに取り込む。 メールはPHP実行時の標準入力としてやり取りを行う。 Postfixの設定 aliasesにメールを受信したとき起動したいPHPを記載する。 ○○○○○(ドメイン無しメールアドレス): ○○○○○(メールユーザ),"| /○×□/○×□/php /○×□○×□/○×□○×□/.../○×□.php(実行したいPHP)" 【実装例:abcde@example.co.jp宛にメールを送る場合】 abcde: mailuser,"| /usr/bin/php /opt/mail.php"

    受信したメールをPHPで解析してDBに格納する - Qiita
  • Gitの最終コミット日時を任意のフォーマットで自動で取得、表示する - Qiita

    やりたいこと サイトトップに「最終更新日時:2020/05/01 12:23:00」と Gitでの最終コミット時間を自動で表示。 やったこと サイトに最終更新日時を表示するだけなら方法は色々あると思いますが 今回は、番反映を行えば自動で表示されるようにしたかったので Gitフックを利用してマージ時に自動で日時をファイル出力しておき サイト表示時に値を取得、表示という流れにしました。 1.まずは最終更新日時の確認 下記コマンドで最終コミット日時を任意のフォーマットで取得できました。

    Gitの最終コミット日時を任意のフォーマットで自動で取得、表示する - Qiita
    attoku
    attoku 2024/02/24
  • 開発環境をhttps化するmkcertの仕組み - Qiita

    記事の趣旨 ローカル開発環境をhttps化する際に、 mkcert というライブラリを使うと、簡単に証明書を発行してhttps環境を構築することができました。 この「証明書」とは何か、についてよく知らなかったため、書籍等を読んで調べてみました。 参考書籍 べる!SSL! ―HTTPS環境構築から始めるSSL入門 https://www.amazon.co.jp/dp/B00PHC4480 nginx実践ガイド https://www.amazon.co.jp/dp/4295000728 HTTPS通信の仕組み HTTPS(HTTP over TLS/SSL)は、HTTPプロトコルをTLS/SSLプロトコルで安全を保証して使用するプロトコルです。 SSL(Secure Socket Layer)/ TLS(Transport Layer Security)は、通信の暗号化、改ざん検知、通信

    開発環境をhttps化するmkcertの仕組み - Qiita
  • 高効率なSQLクエリの書き方 - Qiita

    概要 この記事では、SQLクエリをより効率的に記述するためのベストプラクティスとテクニックに焦点を当てています。データベースのクエリはシステム全体のパフォーマンスに直結するため、最適な書き方を知ることは重要です。インデックスの効果的な活用方法、適切な結合の選択、そして条件の効果的な書き方など、SQLの最適化に関する具体的な手法を解説します。各SQL文に関する実行計画の結果も掲載していますので、ぜひご確認ください。 なお、Oracle19cとOracle12cでの利用実績がありますが、他のデータベースやバージョンにおいての検証は行っておりません。 新しい情報は随時追加されますので、お楽しみにしてください。 SQLの最適化に関連する基的なアイデア 以下の通りと考えています。 1.インデックスの利用 2.正しいJOINの選択 INNER JOIN、LEFT JOIN、RIGHT JOINなど、

    高効率なSQLクエリの書き方 - Qiita
  • もうjsなんていらない!世界で流行っているHTMXについてまとめてみた - Qiita

    HTMXとは HTMXは、JavaScript を記述せずに、Ajax通信や高度なUXを実現できるライブラリ。 軽量 で 高速 で、既存のサーバーサイドのフレームワークとシームレスなやり取りができる。また、AJAX通信の発火、フォームの送信処理、DOMの更新などを既存のHTML要素を拡張するだけで可能とする。WebSocketやSSEにも対応しているので、チャットアプリなどにも適している。 2023 JavaScript Rising Starsでは、 フロントエンド・フレームワーク部門で見事2位に輝いた!(一位はReact、全部門だとshadcn/ui) 似たような機能として、Ruby on RailsHotWireがあるらしい。 2024年はHTMXがくると言われているぐらい世界で騒がれているのだが、あまり日では流行っていない。以下はGoogleトレンドで調べた結果である。 アメリ

    もうjsなんていらない!世界で流行っているHTMXについてまとめてみた - Qiita
  • Cursorエディタで開発を爆速化しよう! - Qiita

    初めに 最近Visual Studio Codeの代わりとなりえるCursorというエディタが 話題になりつつあります! AI搭載機能がついているということで、好奇心だけが取り柄の私は 早速触ってみました。 結果開発の効率がかなり上がるのでは? と思い記事にしてみました! Cursorとは? Cusorはマイクロソフトが開発したエディタツールであり、 Visual Studio Codeが基になっています(VScodeのフォーク)。 また公式には、下記の記載があります。。 AI とのペアプログラミング用に設計されたエディターでソフトウェアをより迅速に構築 んん? AIとペアプロという意味深な記載が。。 もう少し特徴を具体的にします。 Cursorの特徴 ・・・少しだけイメージできてきたでしょうか? ChatGPTを利用している方も多いかとは思いますが、エディタで使えると 開発効率が上がりそ

    Cursorエディタで開発を爆速化しよう! - Qiita
  • 祖母が就寝するとDBインサートができなくなる - Qiita

    世の中には、一見関係なさそうな物理現象がITシステムに不可思議な影響を及ぼすことがあります 例えば,500マイル以上離れた場所にメールが送れないという話だったり 中国人のAさんがお茶を入れると会社のネットが繋がらなくなる という話があります。 私の場合は、祖母が就寝するとDBインサートが失敗する、という状況でした 実家の見守りシステム 問題が起きているのは、離れた実家にいる一人暮らしの祖母の状態を見守るために作成した自作のシステムです。 気温や湿度、CO2濃度、明るさ、部屋のドアの開閉、冷蔵庫の開閉の状況をモニタリングできるようにしています。 Raspberry Piに各種センサが接続され、定期的にInfluxDBに送信し、Grafanaという可視化ツールでいつでも見られるようにしています。 これらの情報を見ることで、祖母の家の部屋の温度が適切か、活動しているか、部屋にいるかなどが分かりま

    祖母が就寝するとDBインサートができなくなる - Qiita
  • 【図解】Python基礎64選 - Qiita

    前回の記事が思いのほか好評だったので、今回はPythonの基礎を図解にまとめてみました。 これからPythonに入門する方、初学者の方への参考になれれば幸いです。 前回の記事↓ 押さえたい基礎 押さえたい基礎の分野は9つになります。 以下で詳しく見ていきます。 数値計算 数値計算は演算子を確認します。 数値の型(int・float)

    【図解】Python基礎64選 - Qiita
  • Webシステムにおいて「画像や帳票等のファイルはDBへ格納すべきなの?」を調べてみた(ファントムファイル) - Qiita

    Webシステムにおいて「画像や帳票等のファイルはDBへ格納すべきなの?」を調べてみた(ファントムファイル)oracleWeb この記事は、 JPOUG Advent Calendar 2023 24日目の記事です。 23日目は multilayer さんの記事『OCIのLanding Zoneについて調べてみた!』でした。 想定読者 ファントムファイルについてよく知らない、帳票の扱い方をあまり考えたことがない人 イントロダクション 皆さん、世の中のWebシステムで利用される画像や帳票ファイルがどこに保存されているかご存知でしょうか? 帳票や大きな画像ファイルなどを扱う際、大きく分けて2つの設計方針があります。 ・DBに直接保存する ・DB外部に保存し、パスなどをDBに保存する オライリーのSQLアンチパターンの、”ファントムファイル”という章にはこのあたりのことが書いています。 [Amaz

    Webシステムにおいて「画像や帳票等のファイルはDBへ格納すべきなの?」を調べてみた(ファントムファイル) - Qiita
  • package.json のチルダ(~) とキャレット(^) - Qiita

    バージョン指定でいっつもこいつの違いを忘れてしまって、npm とか semver のドキュメントを探すところから始まるから自分用のメモ。 ^1.1.2 = 1.x ~1.1.2 = 1.1.x (追記 一応↑は間違っていないのだけど、厳密にいうとちょっと間違っていた) チルダ表記 ~ "明記したところ以下のバージョンがあがることのみ許容" ~1.1.2 = 1.1.2 <= version < 1.2.0 ~1.1 = 1.1.x ~1 = 1.x オリジナルの定義は、 Allows patch-level changes if a minor version is specified on the comparator. Allows minor-level changes if not. キャレット表記 ^ "一番左側にある、ゼロでないバージョニングは変えない (それ以下があがることは

    package.json のチルダ(~) とキャレット(^) - Qiita
  • 技術に興味がなくて何が悪い? - Qiita

    TL;DR 技術に興味がなくても、エンジニアとして生きていくことはできる。 対象読者 自分を技術に興味がない側の人間だと思う方 筆者について Webアプリケーションの開発エンジニア。主な仕事はプログラム詳細設計、画面設計、コーディング。 技術にあまり興味がない。 初めに エンジニア界隈では、以下のような主張がしばしば見られる。 休日に勉強するべきである。 最新の技術動向は常にチェックするべきである。 技術イベントには参加するべきである。 毎日コードを書くべきである。 レガシーな技術ではなく、モダンな技術を習得するべきである。 etc... そしてこれらの"べき論"がさらに加速すると、 「技術に興味がない人はエンジニアに向いていない」 という主張すら出現し、それに同調する声も少なくない。 最近、とあるSNSで以下のようなやり取りを見かけた。 駆け出しエンジニアの質問 休日に勉強するべきですか

    技術に興味がなくて何が悪い? - Qiita
  • 【早い!安い!うまい!】VSCode+WSL+Dockerで簡単に開発環境構築 - Qiita

    三種の神器 今やWSL,Docker,VSCodeは使えて当たり前という雰囲気になってきたので、初心者のためにすごく適当簡単に導入手順をまとめたよ 卍最強の環境卍を構築するため以下の4ステップで解説するよ WSL2の導入 Dockerの導入 VSCodeの設定 使ってみる 1. WSL2の導入 そもそもWSLって何?という方もいらっしゃると思いますが、Windows内でLinux環境を使うことができるぜということだけ覚えておけばOKです 導入についてはPowerShellで以下コマンドを実行するだけ! インストールしたらPCのスタートメニューからUbuntuを開き、ユーザ名とパスワードを設定しよう (Ubuntuを開くだけでユーザ名とパスワードを作成するための入力が求められます) WSLを真面目に知りたい方はこちら↓ https://learn.microsoft.com/ja-jp/wi

    【早い!安い!うまい!】VSCode+WSL+Dockerで簡単に開発環境構築 - Qiita
  • 開発に使える?ChatGPTとプロンプトエンジニアリング - Qiita

    こんにちは!逆瀬川 (@gyakuse) です! 今日は開発に使うときのプロンプトの例を紹介します。ただ、これは一例に過ぎず、もっと雑な表現や工夫されたプロンプトを使っても良いでしょう。大事なのは、どのように情報を与えるとうまくin-context learningしてくれそうか、ということを考えながらプロンプトを渡してあげることだと思います。 だいじなこと ChatGPTのGPT-4を使いましょう ChatGPTをそのまま使う場合、オプトアウト申請し、受理されたことを確認しましょう オプトアウトしていても他者に会話履歴が見える状態になる等のトラブルもあったため、API経由のほうが安全です 会社のプログラム等は情シス部門と連携を取り、会社のポリシーを検討をしましょう 実装を依頼するプロンプト 「行いたいこと」「処理の流れ」「参照ドキュメント」という順で書いてあげると良いです。 サンプルプロ

    開発に使える?ChatGPTとプロンプトエンジニアリング - Qiita
  • History of Laravel - Qiita

    Laravel Advent Calendar 2020 - Qiita の 19日目 の記事です。 今回は個人的な興味位も有り、Laravelの2011年のリリースからの歴史をネットから調べてまとめてみようと思います。 参考、引用した記事やページは最後にまとめてあります。 Laravelが生まれた背景 2011年当時、CodeigniterがPHPで使用される人気のフレームワークだったそうです。 ASP.netを業務で書いていたTaylor Otwellは、副業PHPを触っており、Codeigniterを使っていました。 フレームワークの内部コードを操作せずに、必要なすべての機能を追加することが出来ないことを不便に思い、 よりシンプルで、より柔軟なものをという欲求からLaravelを自身で作り始めました。 Codeigniterを補完する気持ちがLaravelを生み出したようです。

    History of Laravel - Qiita
  • 【Ventura】ぼくのかんがえたさいきょうの Mac 初期設定 - Qiita

    はじめに 2023年2月3日、Apple が新型の MacBook Pro / Mac mini を発売しました。 おもわず財布の紐が緩んでポチってしまった方も多いと思います。 そこで、Mac を買ったらやっておきたい初期設定を記事にまとめました😀 参考:おれのおれによるおれのためのMacおすすめ設定 Chrome のインストール まず最初に Chrome をインストールし、アカウントにログインします。 初期設定の過程でいろいろと調べものをしたり、Google ドライブに保存しておいた設定ファイルなどを取り出したりしたいからです。 システム設定関連 1. 入力周りをカスタマイズする これから設定を進める上で、入力でモタつくとイライラするので、まずは入力周りをカスタマイズします。 トラックパッドを最適化 システム設定 > トラックパッド > 軌跡の速さを最速にします。 同時にタップでクリッ

    【Ventura】ぼくのかんがえたさいきょうの Mac 初期設定 - Qiita
    attoku
    attoku 2023/02/12