タグ

2016年4月3日のブックマーク (12件)

  • 日本IBMはいかにして「オタクマーケティング」を成功させたか | ライフハッカー・ジャパン

    今回取り上げるのは、日IBMの「オタクカルチャー・マーケティング」戦略について。以下、最新のデジタルマーケティング情報をいち早く伝えるDIGIDAY[日版]のこちらの記事より転載します。 「ガンダム」「エヴァンゲリオン」「初音ミク」..。いまやオタクカルチャーは、マーケティング業界で引っ張りだこだ。 「クールジャパン」というキャッチコピーのもと、政府主導で海外に強くアピールされる一方、国内需要も大きなものとなっている。かつては陰日向のサブカルチャーと思われていたアニメ、マンガ、ゲームのキャラクターたちが、現代においては各種小売店舗の陳列棚を賑わしてやまない。 炎上の危険もはらむ諸刃の剣 その反面、このマーケティング手法には、ある種の危険がともなう。「原作レイプ」というネットスラングに象徴されるように、熱心なファンの多くは、お気に入り作品の世界観が壊されることを嫌う傾向があるのだ。201

    日本IBMはいかにして「オタクマーケティング」を成功させたか | ライフハッカー・ジャパン
  • 睡眠時間の短さを競い合う「寝てない自慢」はダメという理由

    By herval 人間の脳は睡眠中にも活動し、記憶の整理や定着を行っているといわれています。生き物にとって寝ることは非常に大事なわけですが、「昨日も徹夜しちゃったよ~」と寝てない自慢をする人も少なくありません。しかし、睡眠時間を削ることを長い目で見ると、後になって重い「ツケ」が回ってくると指摘するエントリが公開されています。 Sleep deprivation is not a badge of honor — Signal v. Noise — Medium https://m.signalvnoise.com/sleep-deprivation-is-not-a-badge-of-honor-f24fbff47a75#.fegiyikxq ブログでこのエントリを公開したDHH(David Heinemeier Hansson)さんは、「夜に寝ないで済まそうとすることは、高利貸しからお

    睡眠時間の短さを競い合う「寝てない自慢」はダメという理由
  • アップル製品に似合いすぎるワイヤレスドック「DoBox」

    「DoBox」はiPhoneiPadMacなどのアップル製品と無線で接続するワイヤレスドック。体には有線LAN、USB×2のほかHDMI出力とイヤフォンジャック、容量5000mAhのバッテリーと機器充電用のmicroUSB端子を搭載し、SDカードリーダーも用意される。無線LANルーターとしても活用可能だ。 クラウドファンディングKickstarterで資金調達中の「DoBox」のアーリーバード枠の価格は109英ポンド(約1万7600円)で、日までの送料は+25英ポンド(約4050円)。資金調達にはストレッチゴールが設置されており、15万ドルでBluetooth接続機能が、50万ドで「DoBox」にApple Watchの無線充電機能を内蔵する予定。 CPUはCortex A53でメモリーは1GB、ストレージは32GB(eMMC)。無線LANは11a/b/g/n(MIMO)で有線LA

    アップル製品に似合いすぎるワイヤレスドック「DoBox」
  • テレビ音声飛ばせるBluetoothオーディオコンバーターでゴロ寝がはかどる【超お役立ち】

    週刊アスキー連動【超お役立ち】特集 3月18日発売の「週刊アスキー」特別編集ムックは2016春の超お役立ち特大号!! ASCII.jpでは誌面連動特集として、誌面に載せきれなかった大量のお役立ち知識を掲載します。編集部秘蔵のお役立ちフォルダーが火を吹きますぜ。 Bluetoothイヤフォン/ヘッドフォンの普及が目覚ましい昨今、すでにスマートフォンなどの音楽を聴いている人も多いと思う。 筆者は外出先だけではなく、自宅でもBluetoothヘッドフォンを愛用している(むしろ自宅での利用率が高い)。深夜に録り貯めたテレビ番組をまとめて見るのだが、集合住宅なのでスピーカーで音は出せないためだ。 昔は有線ヘッドフォンを使っていたが、ケーブルの長さが足りず、いつもテレビの前に鎮座せざるを得なかった。しかし、ある製品を導入してから少し離れたソファーの上で寝転がってテレビを見られるようになった。 それがB

    テレビ音声飛ばせるBluetoothオーディオコンバーターでゴロ寝がはかどる【超お役立ち】
  • Apple設立40周年をムービーとともに振り返る - 週刊アスキー

    アップルは4月1日、会社設立40周年を迎えました。米国カリフォルニア州クパティーノにあるApple社では海賊旗が掲げられていたそうで、その様子を写真を撮影したツイートもありました。 #jollyroger @ #apple pic.twitter.com/X6mpBw74A4 — tommy w farley (@twfarley) 2016年4月1日 A better angle. For those who don’t know: it’s Apples 40th anniversary on April 1st. pic.twitter.com/6qlvuHe6Sn — Mohammed Jisrawi (@mjisrawi) 2016年4月1日 また、先日3月21日(日時間22日)に開催されたiPhone SEと9.7インチiPad Proの発表会では、Appleの40年の歩み

    Apple設立40周年をムービーとともに振り返る - 週刊アスキー
  • インターネット20年総ざらい ヤフーの絵巻がすごすぎる

    sponsored Radeonのよさは、敏感な人は気づき始めている 高コスパなLEVELθになぜ1世代前のAMD Radeon RX 6600モデルが? ユニットコム&AMD担当者に聞いてみた sponsored こだわりのCHERRY MX ウルトラロープロファイル スイッチ装備 極薄13.1mmなのに打鍵感◎の65%メカニカルキーボード「AIRONE RGB」は買い sponsored 電帳法対応にデータガバナンスアドオン、契約の電子化にDropbox Signを採用 建設業の「仕事のやり方変革」にDropboxをフル活用する飛島建設 sponsored 起業家 石戸谷由梨がレノボAIノートPCの使い心地を語る 小4からPCに慣れ親しんでいる私から見た、レノボ「ThinkBook 13x Gen4」 sponsored 2024年11月11日まで32GB/64GBメモリーに無料アップ

    インターネット20年総ざらい ヤフーの絵巻がすごすぎる
  • 無線LAN中継機『WEX-1166DHP』はアンテナ角度で速度が変わるって本当ですか? - 週刊アスキー

    自宅が一軒家や広めのマンションで、無線LANルーター1台だと上階やトイレでネットが遅い――そんな悩みを抱えている人は意外と多いのではないだろうか。そうした電波状況の改善に役立つのが、無線LAN中継機だ。中継機があれば、無線LANルーター(親機)の電波を中継することで、親機から離れた場所の通信速度を向上できる。 一般的な無線LAN中継機はコンセントに挿すだけで利用でき、筐体もコンパクトな半面、通信速度は最大433Mbpsでアンテナは1のみなど、性能的にはそれほど高くない製品が多い。より高速な中継機が欲しいなら、オススメはバッファローの『WEX-1166DHP』だ。 機はIEEE802.11ac対応で、アンテナが2の2×2接続に対応。5GHz帯の通信速度は866Mbps(理論値)と高速だ。アンテナは内蔵ではなく可動式の外付けとなっている。

    無線LAN中継機『WEX-1166DHP』はアンテナ角度で速度が変わるって本当ですか? - 週刊アスキー
  • PCゲーマーのボイチャは『TeamSpeak3』一択【超お役立ち】 - 週刊アスキー

    週刊アスキー連動【超お役立ち】特集 3月18日発売の「週刊アスキー」特別編集ムックは2016春の超お役立ち特大号!! ASCII.jpでは誌面連動特集として、誌面に載せきれなかった大量のお役立ち知識を掲載します。編集部秘蔵のお役立ちフォルダーが火を吹きますぜ。 PCゲームしてますか? どうも、自作PCPCゲーム担当のジサトラアキラです。 昨今、『League of Legends』などチームを組んで対戦するPCゲームが流行しています。最近『The Division』も、パーティーを組んでトレジャーハントする“ダークゾーン”をボイチャありで外人さんと遊ぶのが楽しいんですよ。中学生英語の単語を連呼してるだけですがそれでも十分なんです。 さて、一般的にはボイチャソフトといえばSkypeでしょう。今回はPCゲームに特化したソフトを紹介したいと思います。それが『TeamSpeak 3(以下、TS

    PCゲーマーのボイチャは『TeamSpeak3』一択【超お役立ち】 - 週刊アスキー
  • 関西発!最先端のIoTとハッカソンの可能性に迫るテレビ特番「ハッカテン」3月25日(金)25時28分放送

    これまでになかったモノづくりを志すスタートアップ企業、そして彼らが作り出すサービスや新しいコネクテッドハードウェア、IoTデバイスは今年だけでもいくつも話題になりました。この分野、世の中の変化が一番見えやすくて面白いわけですよ。 さて、今夜3月25日(金)深夜25時28分から放送の読売テレビの特番「ハッカテン」(=発火点!)は、そんなスタートアップな人たちの超速なモノづくりとイノベーションにフォーカスした番組。「大阪をHackせよ!」をテーマに、番組自体をハッカソン化して関西のランドマーク・大阪城と海遊館を文字通りハックしてしまおうという挑戦的な番組です。 私イトーもお手伝いさせていただいて、週刊アスキーやASCII.jpの取材記事で取り上げてきた、クラウドファンディング系の注目ガジェットを開発者たち自身に語ってもらってます。なかには、ほぼテレビ初公開なあのプロダクトも……。 ハッカソンパ

    関西発!最先端のIoTとハッカソンの可能性に迫るテレビ特番「ハッカテン」3月25日(金)25時28分放送
  • 着想の粒度と情報カードの使い方 | シゴタノ!

    知的生産の基は、着想を書き留めることです。 使えるツールには、メモもありますし、ノートもあります。そしてカードもあります。 『知的生産の技術』を著した梅棹忠夫氏は、「発見の手帳」を経由して、最終的にはカード法に落ち着きました。だからといってカードでなければならない理由はありません。メモでもノートでも成果を出し続けている知的生産者がたくさんいることがその証左です。現代ならデジタルツールだって構わないでしょう。 ともかく着想を書き留めるという行為を愚直に続けていくことが、最初の一歩になるのです。 とはいえ、問題がないわけではありません。それは、「着想を書き留める」といっても、その着想に粒度の違いが存在することです。 今回はそのことについて書いてみましょう。 ミニノート 私が着想の記録に使っているアナログツールには、大きく二つの種類があります。一つが「ミニノート」。もう一つが「情報カード」です

    着想の粒度と情報カードの使い方 | シゴタノ!
  • Mac Proのオーディオまわり: mono-logue

  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance