タグ

ブックマーク / creive.me (21)

  • 【必見】2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリまとめ

    あけましておめでとうございます。 今回は、2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリを紹介します。 多数リリースされているもののなかから、チェックし直しておいたほうがよさそうなサービスをピックアップしました。 2020年は新型コロナウイルスの流行もあり、世界が大きく変わりました。 それに伴い、生活様式にも変化が生まれ、リリースされるWebサービスやアプリも時代に則したものが多いように感じました。 冬休みのあいだに、ぜひおさらいしてみてください。 【その前に】毎月更新するシリーズについて 2020年はしばらくお休みをいただいておりましたが、年より更新を再開します。 引き続き、毎月末に更新となります。 また、新たに無料メルマガも開始します。 メルマガでは、運営者が気になったり、業界的に知っておいたほうが良さそうなWebサービスやアプリの紹介を不定期に紹介していく予定です。 最新

    【必見】2020年に話題になったイケてるWebサービス・アプリまとめ
  • Webサービスの作り方を知りたいなら読むべき!個人開発者のブログや書籍を紹介

    ただ、この中で重要なことはある程度決まっています。 それが「下調べ・準備」です。 Webサービスを作ろうと思う方であれば、企画案はいくらでも浮かんでくるはず。その企画を 当に需要があるのか? 実現可能なサービスなのか? など下調べ・準備をどれだけ行うかで、サービスが成功するのか失敗するのか。はたまたニーズが全くないと気づくかが決まります。 では下で重要な下調べ・準備についてご説明していきます。 Webサービスでマネタイズするなら準備段階が一番大切 オリジナルのWebサービスを作って稼ぐことを考えているなら、準備段階の下調べが重要です。 Webサービスを作るにあたって、準備段階で考えるべきことをリストアップしました。最低でもこれくらいは考え、データを取り、分析しておかないと稼げるWebサービスを作るのは難しいでしょう。 マネタイズを目的としていない場合でも、作ったWebサービスを公にするな

    Webサービスの作り方を知りたいなら読むべき!個人開発者のブログや書籍を紹介
  • ブレストを捗らせる3つのツール(マインドマップ)

    前回creiveでは、ブレスト(ブレインストーミング)の「意味・ルール・進め方についてご紹介しました。 ▷ 「ブレスト」のルールと進め方 今回はブレストに参加する前に、自分でアイデアを広げておくためのお役立ちツール(マインドマップ)を3つほどご紹介します。 ブレストツール 複数人で行うブレストですが、より質の高い会議にするためには、参加するメンバー個人個人が事前に考えを広げておくことも重要です。その中心となる考え方に「マインドマップ」というものがあります。 そもそもマインドマップとは、イギリスのトニー・ブザンが開発した思考を整理したり、アイデアを膨らませる時に利用する思考法です。 地図の中心に自分が考えたいテーマの絵や文字を配置し、そこからイメージを膨らませながら枝が生えるように放射状に線を伸ばし階層構造をつくり枝をつないでいきます。こうすることにより、思考を途切らせずにアイデアを芋づる式

    ブレストを捗らせる3つのツール(マインドマップ)
  • 【アイデアの出し方】アイデアの発想フレームワーク7選

    今回ご紹介するのは、誰でもアイデアを出せるようになる7つのアイデアフレームワークです。 アイデアや企画を出すのが得意と言われる人の頭の中は一体どうなっているのか。彼らの思考には、自分なりのアイデアの出し方や方法論がが確立されている場合が多いです。 アイデアの出し方(発想法のフレームワーク) それでは、アイデアを出やすくするツールをご紹介します。これからご紹介するフレームワークを使って、企画を出す際の参考にしてみてください。発想力のトレーニングとしても活躍するものばかりで、新しいアプリやゲーム小説などを考えるときにも利用できます。 マンダラート Sponichi Annexより マンダラートとは、1987年に今泉浩晃氏によって考え出されたアイデア発想法です。 9個のマス目(3×3)が書かれた紙やホワイトボードを用意し、そのマスに思いついたことを埋めていきます。発想するテーマを真ん中に書き、

    【アイデアの出し方】アイデアの発想フレームワーク7選
  • ライティングに役立つ!無料のおすすめマインドマップツール12選

    ブログを書いたり、長文を書く方にとって、自分の考えをまとめる・コンテンツを書く順序を決める・情報の整理を行うという作業はいい文章を書く上で必須の作業です。 そんな必須作業を手助けしてくれると、ライターに根強く人気なツールがあります。それが「マインドマップツール」です。 最近では、ダウンロード型・クラウド型・スマホ対応型など様々なツールがあり、初心者にとってはなにがいいのか分からない状態…。 そんな初心者の方のために今回は、様々なツールを項目分けし、おすすめを紹介していきます。 \ 早速マインドマップツールをチェック そもそも「マインドマップツール」って何? マインドマップはトニー・ブザン(Tony Buzan)が提唱した思考・発想法の一つで、頭の中で起こっていることを目に見えるようにした思考ツールの事です。 ちなみに、 「マインドマップ」という呼び名は、英国ThinkBuzan社 が商標登

    ライティングに役立つ!無料のおすすめマインドマップツール12選
  • 【保存版】Webエンジニアが見るべきテックブログ一覧

    皆さんはどのような方法で最新の技術や、コードのTipsを収集していますか? はてなブックマークやTwitter, GitHubなど様々あると思います。 私はテックブログを使った情報収集をしています。今回はエンジニアが見るべきおすすめのテックブログをいっきにご紹介します。 テックブログとは? ご存知の方も多いと思いますが、テックブログとはWEBサービスゲーム等を提供している企業が、自社で使っている技術や開発手法を紹介するブログです。デベロッパーブログとも呼ばれます。 エンジニアが持ち回りで書くことが多いので、そこで働いている人のこともわかっちゃいます。 普段使っているサービスがどのような言語でできていて、どのようなフレームワークを使っているか、どんなツールを利用して開発しているのかが載っているのでとても刺激的な内容ばかりです。 転職、新卒の会社選びにも役立つ!? 転職する際に気になるどんな

    【保存版】Webエンジニアが見るべきテックブログ一覧
  • SkypeにはないSlackの便利な8つの機能

    最近日でもエンジニアを中心に広く使われ始めているチャットツール「Slack(スラック)」。 ではいったいどういった点が具体的に優れているのでしょう。 今回は、有名なチャットツールの1つであるSkypeと比べて、Slackの方が便利だと言える機能をピックアップして紹介したいと思います。 Slack(スラック)とは Slackとは、チャットベースのコミュニケーションツールです。 2013年8月にリリースされた北米発のサービスで、2015年の7月時点で1日に110万人を超えるユーザーが利用するほどの人気を誇っており、海外や日でも多くの会社で利用され始めています。 特徴としては、UIが非常にシンプルなこと、ショートカットが豊富にあること、他のサービスとの連携が充実していることなどが挙げられ、特にエンジニアのコミュニケーションツールとして人気を誇っています。 Slackを生み出したのは、写真共有

    SkypeにはないSlackの便利な8つの機能
  • 【総まとめ】2015年に話題になったイケてるWebサービス・アプリ27選 | creive【クリーブ】

    【総まとめ】2015年に話題になったイケてるWebサービス・アプリ27選 | creive【クリーブ】
  • 面白い!アイデアの参考になる6つの販促プロモーション企画

    今回は、思わず「やられた!」と口にしてしまうような、面白いプロモーションの手法やおもしろアイデアの事例を6つほどまとめてご紹介します。 ユニークなDMのアイデアから、サイネージ動画を利用したデジタルプロモーションまで、マーケティングや販促プロモーションに使えるアイデアばかりですのでぜひ参考にしてみてください。 面白い販促プロモーション事例 既存にある販促手法を試してプロモーションを行うのもいいですが、ちょっとしたことでは人々の心をつかむことが難しくなっています。そんな時代ではありますが、一風変わったアイデアでターゲットの人々と、記憶に残る深いコミュニケーションする方法が求められています。 下記は海外のプロモーションばかりですが、面白い販促プロモーションの事例を6つほどご紹介します。 Trojan Mailing(トロイの宅配) ドイツの国際輸送物流会社DHLが行ったプロモーションです。 特

    面白い!アイデアの参考になる6つの販促プロモーション企画
  • デザインの力で行動が変わる!人々を動かす粋なアイデア9選

    人の行動を変えなければいけない時、ただ単に口で注意するのと、粋なアイデアで行動を変えさせるのとでは大きく違います。 そこで、今回はデザイン1つで人々の行動を変えた事例を9つほどご紹介します。 プロダクトデザイン編 フェンスを外す人 「フェンスを外す人」という文章をご紹介します。 ここに登場する事例。高級なクラブなどに行くと、灰皿が極端に小さいのはなぜか? us.christofle.com 小さな灰皿は、一でもたばこを吸えばいっぱいになってしまう。そうすると、スタッフが灰皿を新しいものに替える。そうするとことで、客への細やかなサービスを演出できるし、スタッフに自然と客へ細かく注目させることを可能にしている。 従業員に「客がタバコを1吸ったら灰皿を取り替えろ」と言ったり、マニュアルをつくって叩き込めば、問題は一時的には解決されるかもしれません。しかし、灰皿を小さくすることによって、その手

    デザインの力で行動が変わる!人々を動かす粋なアイデア9選
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ14選(2014年8月編)

    こんにちは。 9月が始まりましたので、8月中に話題になったWebサービスやアプリを14個ほどご紹介します。 Hyperlapse Instagramが提供する、タイムラプス(微速度動画)動画を撮影できるアプリです。 強力な手ぶれ補正が特徴的で、手で持ったまま撮影するとぶれてしまう移動中のタイムラプス動画もスムーズに撮影できます。 Instagramでシェアできる動画の長さは15秒までとなっています。 動画をみればわかりますが、飛行機や車からの景色を撮影し、コマ数を減らして長時間の映像を短縮して記録させているためスピード感のある映像に仕上がります。 FESS(フェス) FESSは、iPhone向け音楽共有アプリです。 複数人のiPhoneに入っている音楽を、1台のiPhoneで共有して音楽を楽しむというアイデア。 アプリを起動して、1人が新しい「FESS(親機)」を作り、他のiPhoneが「

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ14選(2014年8月編)
  • アイデアが秀逸!Vineを用いた企業のプロモーション事例12選【国内・海外】 | creive

    Twitter社が運営する最長時間6秒のショートムービーサービス「Vine(ヴァイン)」。 個人が手軽に思い出やクリップしたい瞬間などを撮影し、6秒という短時間で表現できることから、世界中で爆発的にヒット。 日でも、Vineを上手く活用して女子高生が有名になるなど、学生などの若い層にもどんどん広まってきています。 一見、個人のユーザーばかりが使っているイメージですが、実は企業もVineを使ってプロモーションを行う事例が増えてきています。 なぜならば、6秒という短時間だからこそ、端的に魅力を伝えることができ、見ているユーザーを飽きさせずに短時間でプロモーションができるというメリットがあるからです。 そこで今回は、Vineを上手く活用している企業のプロモーション事例をご紹介します。 (今回は、ユーザー参加型ではなく、企業が公式で作っているプロモーション動画の紹介です。)

    アイデアが秀逸!Vineを用いた企業のプロモーション事例12選【国内・海外】 | creive
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2014年6月編)

    こんにちは。 7月が始まりましたので、6月中に話題になったWebサービスやアプリを10個ほどご紹介します。 Yo Yoは、特定の相手に対して「Yo」という通知を送る、ただそれだけのメッセージングアプリです。挨拶やちょっかいをかける感じで交流できます。 またアラートのような使い方もできて、W杯のサッカーの試合時に「WORLDCUP」というユーザー名に一度「Yo」と送ると、ゴールが決まる度に「Yo」とだけ届いたり、ブログが更新された時に「Yo」と届くなど他の使い方も見えてきています。 2014年6月23日には、100万ユーザーを突破、2ヶ月間で約1億円もの出資が集まったそうでWeb業界では衝撃が走りました。 Compressor.io ほとんど劣化させずに「JPG・PNG・GIF・SVG」の画像を軽量化できるWebサービスです。 料金は無料でアカウント登録もなく、ドラッグ&ドロップするだけで画

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ10選(2014年6月編)
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年5月編)

    こんにちは。 5月が終わり6月が始まったということで、5月中に話題になったWebサービスやアプリを12個ほどご紹介します。 UTme!(ユーティーミー) ユニクロがリリースした、自分がデザインしたTシャツを購入できるサービスです。 スマホとPCのブラウザ上で、デザインし、完成したTシャツは1枚1990円で購入できます(送料450円:3点以上購入で無料)。 リリースした当初の利用規約は、ユニクロに全著作権が譲渡される内容になっていましたが、2014年5月20日に「著作権がユーザーに帰属する」といった内容に改定されています。 GHORUS(ゴーラス) GHORUSは、情報を一斉に拡散したい時に役立つ日初の「クラウドツイーティングサービス」です。 知ってほしい情報やプロジェクトがあっても、1人の発信力ではなかなかたくさんの人に届かないもの。GHORUSに投稿し、共感して賛同してくれる人が一定数

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ12選(2014年5月編)
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2014年2月編)

    2月が終わり3月も始まったということで、2月中に話題になったWebサービスやアプリを11個ほどご紹介します。 Threes!(2/6) 2月6日に世界的に配信されはじめ、2月10日に米国有料アプリランキング1位にランクインしたパズルゲーム「Threes!」が注目されています。 ルールはシンプルで、4×4のグリッド上になったマスの上で、3の倍数になるように数字をスライドさせていくパズルゲームです。1度挑戦すると何度も挑戦してしまう中毒性を持っています。シンプルだけど面白いです。 姫騎士と最後の百竜戦争(2/07) 2月7日に正式リリースされ、Androidだけで2週間で40万ダウンロードされた姫百(ひめひゃく)というアプリ。 ディフェンスとアタックをタイミングよく押し、敵を倒していく新感覚のアプリです。ゲームを体験して思うことは、演出のレベルここまでいくともはや「家庭用ゲームと変わらない」く

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2014年2月編)
  • 新しい趣味や習い事を始めたい大人に!何かを始めたいときに使えるマッチングサイト【在宅でできるものも】

    趣味はあまりないけど、とにかく何か新しいことをはじめたい」 「新しいスキルや役立つ知識を身につけるために習い事をやりたい」 日々生活するなかで、そういった気持ちになったことがある人も多いと思います。 新しく趣味や習い事をはじめることで、いままで得意じゃなかったことが得意になったり、新たなスキルが身につくのはもちろん、新たな出会いができるというメリットもあります。 また、身につけたスキルや知識によって、やりたい仕事に就けることもあります。 今回は、これから新しいことを始めたい人向けに、趣味や習い事のマッチングサイトをご紹介します。 \ おうち時間の趣味・習い事はこちら とにかく何か習い事や趣味をはじめたい 「とくに明確にやりたいことがあるわけではないけれど、とにかく何か習い事や趣味をはじめたい」という人は、さまざまなジャンルから探せるサイトを利用すると良いでしょう。 おすすめのサイトを2つ

    新しい趣味や習い事を始めたい大人に!何かを始めたいときに使えるマッチングサイト【在宅でできるものも】
  • 2013年にサービスを終了した or 終了を発表した17個のサービス | creive【クリーブ】

    こんにちは。 2013年も、たくさんのサービスがリリースされた一方で、たくさんのサービスが終了、またはサービスの終了を発表しました。 今回は、2013年に終了した&終了を発表したサービスを振り返ってみましょう。 2013年に終了したサービス Google Reader GoogleRSSリーダーサービス「Google Reader」の提供が、2013年7月1日に終了しました。 利用者が減少していることに加えて、他のサービスにエネルギーに注ぐためだそうです。 日でもかなりのユーザーが日常的に使っていたサービスだけに、終了の告知はネットで話題になりました。 Official Google Reader Blog: Powering Down Google Reader Posterous 無料のブログサービスです。2008年より運営されており、2012年にはTwitterに買収されたことで

    2013年にサービスを終了した or 終了を発表した17個のサービス | creive【クリーブ】
  • 【Mac向け】完全無料で使える!便利で快適なおすすめテキストエディタまとめ

    Web制作htmlCSSを書いたり、ブログの執筆、文書作成をするにあたってテキストエディタはとても重要になってきます。 しかし、テキストエディタは、有償無償問わずたくさんの種類があり、どれが自分に合っているのかわからない人も多いことと思います。 今回は、「完全無料」で使うことのできるエディタに限定し、高機能であったり、シンプルで使いやすいテキストエディタをまとめてみました。 尚、筆者がMacユーザーの為、Macでしか使えないものが多いです。 [Mac限定]オススメのMacテキストエディタ13選 CotEditor CotEditerは様々なエンジニアやライターの方が使っている言わずと知れた超有名エディタです。CotEditerは日で開発されたため、日語で使用することが可能です。 シンプルで、動作も軽快です。オープンソースで提供されていることもあり、日々機能が進化しています。 主な対

    【Mac向け】完全無料で使える!便利で快適なおすすめテキストエディタまとめ
  • お金を払ってでも使いたい!有料会員になっておくほうが間違いなく便利なおすすめサービス

    こんにちは! 日々、様々なWebサービスがリリースされており、そのほとんどは基的には「無料」で利用することができます。 しかし、それらのサービスには、月額料金を支払うことで無料会員よりたくさんの特典を受けることができる有料会員制度を設けているところも多いです。 今回は、有名Webサービスで、有料会員のコストパフォーマンスが高いと思ったサービスを紹介します。 (参考までに、2013年4月7日現在の為替レートは、1ドル=97.52円です。) Flickr [browser-shot url=”http://www.flickr.com/” width=”550″] Welcome to Flickr – Photo Sharing 世界的に有名な写真共有サービス「Flickr」。 写真共有サービスとしても勿論便利ですが、オンラインストレージとして利用している人も多いでしょう。 有料会員(24

    お金を払ってでも使いたい!有料会員になっておくほうが間違いなく便利なおすすめサービス
  • キャリア時代の終焉?無料で電話ができる10個の通話アプリまとめ | creive【クリーブ】

    こんにちは。 最近、携帯会社を通してメールや電話をする機会が減ってきました。それも無料でメッセージが送れ、通話もできるアプリが多数登場しているからです。 そこで今回は、アプリをお互いにダウンロードしているだけで、無料で話せる便利なアプリを集めてみました! LINE みなさんおなじみの、通信キャリアの垣根を越えて利用できるグループコミュニケーションアプリです。2013年1月18日に登録ユーザー数が1億人を突破しました。 [browser-shot url=”http://line.naver.jp/ja/” width=”550″] カカオトーク 韓国発のグループコミュニケーションアプリです。先日、ヤフーが出資したことでも話題になりました。2012年12月時点で、全世界での利用者数は7,000万人を超えています。 [browser-shot url=”http://www.kakao.co.

    キャリア時代の終焉?無料で電話ができる10個の通話アプリまとめ | creive【クリーブ】