sfとliteratureに関するbarringtoniaのブックマーク (194)

  • 『ワンダーブック 図解 奇想小説創作全書』 | ためし読み ジェフ・ヴァンダミア

    世界的に著名なSF 作家にしてアンソロジスト、ジェフ・ヴァンダミアが放つ唯一無二の小説執筆ビジュアル・ガイド『ワンダーブック 図解 奇想小説創作全書』。遊び心と実用性を併せ持った小説執筆の総合ガイドがついに刊行となりました。 ここでは、書の中身をお見せしながら、『ワンダーブック』が一体どのようななのか、その特徴のいくつかをご紹介いたします。 特徴その① 豊富なイラストや図表 まず、冒頭部分「このの特徴」で、著者のジェフ・ヴァンダミアは書についてこのように説明しています。 『ワンダーブック』は2つの点で、よくある執筆ガイドとは異なる。まず、イラストが文章にかわって説明をしたり、文章を補ったりすることが多い。30人を超えるアーティストが作品を提供してくれたけど、図表はどれも、ぼくのスケッチとコンセプトを基にジェレミー・ザーフォスが描いてくれた。このには、いままでのどんな執筆ガイド

    『ワンダーブック 図解 奇想小説創作全書』 | ためし読み ジェフ・ヴァンダミア
  • アンソロポエジー - ねじれ双角錐群

    失われた人類文明の延長線上に木霊する、あまりに虚ろであまりに愛おしい七つの抒情人類学(アンソロポエジー)——。 気鋭の創作集団:ねじれ双角錐群が終末の彼方で物語の意味を問う、待望の第三小説誌! TITLEアンソロポエジーCIRCLEねじれ双角錐群SPECIFICATIONB6版 160頁RELEASE DATE2018年11月25日(日)BOOTH第二十七回文学フリマ東京 ア-16PRICE¥800

    アンソロポエジー - ねじれ双角錐群
    barringtonia
    barringtonia 2019/05/27
    非人類が語り手のSFアンソロジー。Kindle版あり。https://www.amazon.co.jp/dp/B07SBR8V5F
  • SFウェブジンを創刊します|Rikka Zine

    こんにちは。橋輝幸と申します。一時期はSFライター/レビュアーをしていた、しがない会社員です。(過去の仕事について詳しくはこちら) 今週からnoteSF小説に関わる記事を更新していきます。発行形態は無料公開です。 今やヒューゴー賞やローカス賞といった主要SF賞の短編部門で候補になるのはオンライン雑誌ーーウェブジンばかりです。2000年末期以降に台頭してきたウェブジンはいまや欠かせない存在ですが、邦においては未だに商業(←5/27追記)SF雑誌の電子版すら出る兆しがありません。なにも、日SFのウェブジンがまったくなかったというわけではありません。まず1997 - 2002年の間に60号を刊行したSF-Onlineという偉大な先駆者がいます。また非商業ファンジンとしてはTHATTA ONLINE(1998-)やAnima Solaris(2000-)が長く続いています。いわゆるセミプ

    SFウェブジンを創刊します|Rikka Zine
  • #アンソロジー コミティア128新刊 『Ghost to Coast』 - 大戸 又のイラスト - pixiv

    COMTIA128で頒布する新刊、漂着物アンソロジー『Ghost to Coast』のご案内です。あそこやここに、あれやこれやが〝漂着〟する。そんな漂着物をモチーフにした短編小説アンソロジーです。頒布

    #アンソロジー コミティア128新刊 『Ghost to Coast』 - 大戸 又のイラスト - pixiv
    barringtonia
    barringtonia 2019/05/09
    毎回楽しみにしているサ!脳連接派の新作、漂着物アンソロジー。Booth通販もあるとのこと。
  • #azja | Culture.pl

    Polskie wydarzenia kulturalne organizowane przez Instytut Adama Mickiewicza w krajach azjatyckich.

  • ピーター・ワッツ “Hotshot” - 視神経

    「島」に始まる連作 “Sunflower cycle” の一編。 2014年5月 Reach for Infinity に初出。 分量およそ7200語、日語訳なら文庫40ページ弱くらい。 あらすじ 国連ディアスポラ機構(United Nations Diaspora Authority)の計画が着々と進む地球。ゲート建造船の一隻〈エリオフォラ〉の乗組員サンデー・アゥズムンディンは、乗船意志の最終確認を前に休暇を願い出る。その不在が証明されて久しい自由意志の体験を謳うサンダイヴ・ツアーに参加し、己の自由と運命を見極めるためだ。 感想 「島」の語り手サンデーの生い立ちとジャンプゲート建設計画の発端が明かされる、というわけで連作の時系列としては最古に当たる2120年代が舞台。 サンデーは生まれる前から入念な調整を施された「胞子」のひとり。星々への憧れ、孤立への耐性、豊かな知性といった任務に必須

    ピーター・ワッツ “Hotshot” - 視神経
    barringtonia
    barringtonia 2019/02/19
    3月に出る短篇集に収録されてそうな一篇の紹介だけど、とても良さそう。
  • ロードサイド・ウォリアーと土曜の夜の獣たち(都市と自意識) - カクヨム

    道路で、屋上で、モールで――歩け、踊れ、戦え。 都市と自意識 国道、屋上、団地、ショッピングモール……そういった“場所”をめぐる全時空規模の争奪戦に巻き込まれた少年・キルシは、国道を支配できる〈王さま〉となり、屋上を支配する力を持った少女――屋上の姫・炊井戸ヱイラと出会う。 どこにでも行けるがゆえに、どこにも行けない〈王さま〉たち。 なにもかもを持っているがゆえに、あらかじめ手放すことが決定づけられた〈王さま〉たち。 これはそんな彼らの、あやふやであいまいな、散歩と戦いとごはんの、ふつうの日々。

    ロードサイド・ウォリアーと土曜の夜の獣たち(都市と自意識) - カクヨム
    barringtonia
    barringtonia 2019/02/01
    石川博品+ニール・ゲイマンといった感じで結構面白い。
  • 出版翻訳データベース:インタビューコーナー

    barringtonia
    barringtonia 2019/01/21
    翻訳家インタビュー集。中村融の写真、初めて見たかも。小川隆がワールドコンでスターリングの代わりにヒューゴー賞受け取った話も知らなかった。
  • 石黒達昌ファンブログ

    読むたびに心を動かされ、語るたびに前のめりになってしまう。紹介文を書こうとすると大上段に構えそうになり、自分を落ち着かせなければならなくなる。それほど、個人的な思い入れの深い作品である。 一九九七年、旧陸軍図書館の書庫から発掘された、膨大な軍医療関係の資料。その中に、「低体温症」に纏わる忘れられた研究論文・日誌などの文書も含まれていた。 文書の著者は、昭和初期に旭川の陸軍第七師団に配属されていた医師・柚木弘法。一九二六年、柚木の診療所に昏睡状態で運び込まれた女性は、特異な低体温症を発症していた。彼女は体温が二四度でも生存し続け、状態が安定した後も、体温は三〇度を超えなかったのだ。 柚木医師は、この奇妙な病態について調査すべく、医学的アプローチを始めると同時に、僅かな手がかりをもとに北海道を巡って彼女のルーツを探り、その正体を知ろうとする。しかし、少しずつ解き明かされていく彼女の病態、あるい

    barringtonia
    barringtonia 2019/01/01
    伴名練の石黒達昌ファンブログなんてものが。
  • 改変歴史SFアンソロジー - カモガワSFシリーズ Kコレクション - BOOTH

    伴名練、坂永雄一、皆月蒼葉、曽根卓の、第4期京大SF研OB4名による改変歴史をテーマにしたSFアンソロジー、文130ページ弱。 ソ連のAIが技術的特異点を突破した――伴名練「シンギュラリティ・ソヴィエト」 改変種の朝顔が浮世絵を自動生成する――皆月蒼葉「江戸の花」 野生生物の調査が思わざる結論を導く――坂永雄一「大熊座」 緑茶が恐るべき薬物だった日歴史――曽根卓「緑茶が阿片である世界」 夏コミや大阪文学フリマ、京都SFフェスティバルなどで完売が相次いだ作品集です。 坂永雄一●第1回創元SF短編賞・大森望賞を「さえずりの宇宙」(『原色の想像力』収録)で受賞。その他の作品に「無人の箱舟で発見された手記」(『年刊日SF傑作選 アステロイド・ツリーの彼方へ』収録)、「ジャングルの物語、その他の物語」(『NOVA+ 屍者たちの帝国』収録)。 曽根卓●同人誌『稀刊 奇想マガジン』編集長。 伴名

    改変歴史SFアンソロジー - カモガワSFシリーズ Kコレクション - BOOTH
    barringtonia
    barringtonia 2018/11/07
    知らない間にダウンロード販売始まってた。
  • ニール・スティーヴンスン “七人のイヴ” - three million cheers.

    “Seveneves” 2015 Neal Stephenson 原書は全一冊だけど、邦訳は第1部/第2部/第3部のそれぞれに分冊して全三巻での刊行。合計で1,000ページ以上に達する。 第2部と第3部の変化は巨大。第1部と第2部の間ではそれほど変化はなく、漸進的に移り変わっていく感じ。第2部の後半から急加速的に転落していき、ひとつの極限点に達してそのまま第3部への激変につながっている。 あらすじをひとことで言えば、人類規模でのサバイバル。 あるとき何らかの宇宙的事象によって月が破壊されてしまうところから物語が始まる。物理計算の結果、月は衝突と細分化を繰り返し、やがて無数の隕石となって地球に降り注ぐことが判明。この隕石雨で地球上の生物は絶滅すると予測されたため、既設の宇宙ステーションを中核として軌道上に集住施設を構築し、限られた人類だけでも生き延びさせよう、という全人類合同のプロジェクト

  • Amazon.co.jp: 竜のグリオールに絵を描いた男 (竹書房文庫): ルーシャス・シェパード (著), 内田昌之 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 竜のグリオールに絵を描いた男 (竹書房文庫): ルーシャス・シェパード (著), 内田昌之 (翻訳): 本
    barringtonia
    barringtonia 2018/08/21
    いまさらシェパードの短篇集が出るとは。シェパード出せるならスターリングとスワンウィックもお願いします…
  • 史上初のヒューゴー賞長編小説部門3連覇! 黒人女性SF作家 N・K・ジェミシンとは誰か | VG+ (バゴプラ)

    前人未到の、そして誰もが期待したヒューゴー賞長編小説部門三連覇に、会場の盛り上がりは最高潮に達する。登壇したジェミシンは、スマホを片手に「ちょっと待って、友達からメールが来すぎてスピーチのメモが…」とおどけて見せ、会場を笑わせた。そんなお茶目な彼女だが、ここまでどのような道のりを経て、現代を代表するSF作家にのし上がったのだろうか。今回は、N・K・ジェミシンの実像に迫ろう。 大学時代の意外な専攻 N・K・ジェミシンは、1972年生まれのアフリカアメリカ人。アイオワ州で生まれ、ニューヨークとアラバマで育った。テュレーン大学では心理学を専攻しており、デビュー後も執筆業に勤しむ傍、キャリアカウンセラーとしての仕事をこなしている。なお、テュレーン大学は「隠れた名門大学」として知られており、オバマ大統領時代の米国公衆衛生局長官であったレジーナ・ベンジャミンや、第12代米国環境保護庁長官のリサ・P・

    史上初のヒューゴー賞長編小説部門3連覇! 黒人女性SF作家 N・K・ジェミシンとは誰か | VG+ (バゴプラ)
  • J.G.バラード 小説総覧 : Silverboy Club

    Welcome to the Silverboy Club actual, critical and independent since 1997 →PC用スタートページ

    J.G.バラード 小説総覧 : Silverboy Club
  • 架空の食レポ大会

    ぴよらっと @piyorat 架空のレポ大会を行います。存在しない飯屋に行った感想をツイートしてください。非実在物を使った非実在料理についてのレポートも歓迎します。締め切りは9/11 26:00とします #架空のレポ大会 ぴよらっと @piyorat 昼は『猛内野』のシチューハンバーグ丼。デミグラスソースで煮込まれたハンバーグと目玉焼きの乗った、ボリュームたっぷりの丼と、大根のサラダ。 煮込まれたジャガイモ、ニンジンとハンバーグが口の中で渾然一体となる至福。大根のさっぱりとしたサラダのおかげでが進む…… #架空のレポ大会 ぴよらっと @piyorat 昼。『ざざ虫』の昆虫定。 昆虫定と銘打たれてはいるけど、使われているのはゴロムップイとか、邪念草の茎とか季節の素材がほとんどで、「昆虫も喜んでべる」が由来なんだとか。 ゴロムップイのシマ漬け焼き、ナブラが乗ってて口の中でホロ

    架空の食レポ大会
  • 韓国SF

    神保町の韓国ブックカフェchekccoriで開催された「韓国SF小説事情」というイベントに行ってきた。 イベントの語り手はチョン・ソヨン氏。現在34歳の女性SF作家で、海外SF小説の翻訳などをこなしつつ、弁護士としても活躍している。 自著紹介では短編集『隣のヨンヒさん』を日常の中にSFを組み込んだ作品、『宇宙流』を幼いころから親しんできた囲碁を題材に採った作品と紹介されていた。 ソヨン氏の翻訳にはナンシー・クレス(『プロパビリティ』シリーズ)やケイト・ウィルヘルム(『翼のジェニー』)なども含まれており、訳したは合計で20冊ほど。 イベント冒頭で挙げられた韓国SFの特徴は、「若く」「進歩的で」「女性的」の三点。 (各特徴に対して詳細な説明があったわけではないので想像するしかない部分もあるが)彼女によれば、韓国SF格的な隆盛はPC通信時代に始まったというから、「若く」というのはジャンル

    韓国SF
  • チャイナ・ミエヴィル トリビュートアンソロジー

    C92で頒布した『チャイナ・ミエヴィル トリビュートアンソロジー』です。 内容は「SF/ミステリ/幻想小説と、さまざまなジャンルを自在に横断する英国SF界のトップランナー」チャイナ・ミエヴィル氏の作品群に着想を得て、7人の作家が書き上げた短編小説をまとめた短編集となっております。 装丁は「新☆ハヤ◯・SF・シリーズ」にオマージュを捧げた変形A5上下二段組、総ページ数216となります。 サンプルリンク→ https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=64300262 8/21追記 初期印刷分は完売いたしました。現在、第二版の印刷をしておりますので再販まで少々お待ち下さい。 9/2追記 第二版の再販始めました

    チャイナ・ミエヴィル トリビュートアンソロジー
  • 海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと(石川博品) - カクヨム

    終わった戦いと、癒えぬ病。 石川博品 【2018年4月28日 KADOKAWAより発売】 上原蒼は日曜日になると、海辺の病院へ行く。初鹿野ハルカと駒木沙也に会うためだ。ハルカはもう半年以上その病院に入院しつづけている。沙也はあの日以来、意識がもどらない。 新入りの入院患者・大槻に求められて、蒼は過去について語りはじめる――彼らのかかった病気のこと、消滅した町のこと、死んでいった仲間のこと、救いなき戦いのことを。 (この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません)

    海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと(石川博品) - カクヨム
  • いま最も注目すべきジャンル、それは中国SFだ!――『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』解説、特別公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

    いま最も注目すべきジャンル、それは中国SFだ!――『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』解説、特別公開 いま最注目の中国SFの粋をあつめた『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』が刊行されます。編集は『紙の動物園』のケン・リュウ。リュウが選びぬいた7人の中国作家の13短篇が収録されている充実のアンソロジーとなっています。この話題作の発売を記念して、日への中国SF紹介の第一人者である立原透耶氏の解説を特別公開いたします。 『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』 ケン・リュウ編/中原尚哉・ほか訳/新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 【収録作品】 序文 中国の夢/ケン・リュウ 鼠年/陳楸帆 麗江の魚/陳楸帆 沙嘴の花/陳楸帆 百鬼夜行街/夏笳 童童の夏/夏笳 龍馬夜行/夏笳 沈黙都市/馬伯庸 見えない惑星/郝景芳 折りたたみ北京/郝景芳 コールガール/糖匪 蛍火の墓/程婧波 円/劉慈

    いま最も注目すべきジャンル、それは中国SFだ!――『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー』解説、特別公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
    barringtonia
    barringtonia 2018/02/19
    楽しみだけれど、訳者を見ると、英語からの重訳のようで少し残念。
  • 異世界転生したけど日本語が通じなかった(Fafs F. Sashimi) - カクヨム

    Ham co lkurf niv lineparine men!? Fafs F. Sashimi 異世界に転生した主人公八ヶ崎翠、しかし言葉が通じなかった!? 翠は彼の先輩であるインド先輩に以前学んだ言語学や語学の知識を駆使して、言葉を学んでいく。 この世界は戦争中で主人公はその戦乱に飲み込まれながらも、チート無し(?)言葉と知識だけで渡り歩くことになる…… ★リパライン語については以下を参照すると様々な資料があります。 → https://w.atwiki.jp/cgwj/pages/42.html ★なろう版にはルビがついていないので、ハードモードで読みたい人はそちらをおすすめします。カクヨム版を読んだあとにルビ無しのなろう版を読み直すと言語習得感が更に味わえます。 → https://ncode.syosetu.com/n4955ee/ ★リパーシェ化ブックマークレットを利用すると

    異世界転生したけど日本語が通じなかった(Fafs F. Sashimi) - カクヨム